
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  黄砂に吹かれて〜〜♪♪ (>_<) | 3 | 1 | 2023年4月14日 18:29 | 
|  普通に良い | 14 | 2 | 2023年4月29日 21:19 | 
|  満足 | 16 | 1 | 2023年4月30日 10:59 | 
|  とても静か | 1 | 0 | 2023年2月1日 17:01 | 
|  上蓋、フラットで良い | 2 | 0 | 2022年12月4日 08:00 | 
|  ドラム式から替えてみて… | 3 | 0 | 2022年12月3日 19:46 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
過去イチの黄砂襲来 (>_<)
花粉症の友人などはダブルパンチ
車にもベッタリ超微粉末(PM2.5等) 
肺腺癌のゾウカが懸念されます
土曜日は、チョッと落ち着く様だけど?!
日曜日に再襲来 
これほど省エネヒートポンプドラムのありがたみを感じた事はないです
アレルギーの有る方は、ご自愛ください <m(__)m>
 2点
2点

黄砂攻撃…
防御不可能です。
書込番号:25221624 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



20年ぶりに買い替え。
A社を買ったらドハマりだったので、返品してこちらにしました。
奥行きが長いのが難点ですが、機能としては過去の洗濯機で一番だと思います。
まだフルに8s洗ってないので、洗濯物が溜まるのが楽しみです。
値段が昔の倍は痛い!!
 10点
10点

続編投稿です。
省エネ設計で水量がギリギリのためか、やはり繊維くずが付着します。
水を追加すれば解決するとは思います。
透明のフタを折れ戸の手前側にして欲しかった。
奥から覗き込む形になるため、かなり前のめりになります。
糸くず取りが昔の袋型のほうか良かった。
いちいち組み立てるのは面倒ですね。
書込番号:25172320
 3点
3点

おっしゃる通りかなり前のめりになりますねー、お店で見た時は全く問題なかったんですけどね😮‍💨
静音は間違いなく合格です💮
書込番号:25241091 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
温水洗浄とお風呂モードが付いてるのがほしく、もうワンランク上のも考えましたが4万差…タッチパネルはスッキリしていてオシャレですが壊れやすそうな気がして(個人のイメージです)こちらにしました。
パワフル滝も魅力的。
値段は満足しませんが機能はとても満足しています。
温水洗浄は時間がかかりますが我が家では特にペットを飼ってるのでクッションカバーや毛布などペットの臭いが気になる物に対してとても必需機能です!
とくに自動投入が楽ちん!
ただしレノアハピネス、レノア超消臭は自動投入には使えないみたいなので知らない人はご注意を。(故障するみたいです)
スマホ機能も後どのくらいで終わるのかわかって便利です。
デメリットは一つだけあります。
本体がマットなので見た目はいいのですが、ペットの毛が本体にすぐ付きます。拭き取ってもすぐです。。
それ以外は凄くオススメです!
書込番号:25157550 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

ぺっとを飼っておられる方は注意が必要です。ペットの毛が熱交換器のフィン等に付着して詰まりやすくなるそうです。
洗濯前にある程度ブラシで取ると良いそうです。
書込番号:25241738 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点





一番のお気に入りは、フタの上に物が置けるということです
見た目もシンプルでスッキリしている
お風呂に入る時、脱いだ洋服をポンと置いています
最近の洗濯機は、凸凹や傾斜ついており、デッドスペースになっていてもったいないと思います
操作性はシンプルで使いやすく音も静かで、からみが少ないと思います
特別な機能特徴はありませんが、普通に使うなら十分です?
PS ポンプ機能がある上位機種を選べ
水道代の節約になりますが、お風呂にホースの出し入れが面倒に思いますが
どうなんでしょう?
 2点
2点



乾燥後の水滴について、新たにわかった事があったのでご報告します。
水滴ドボドボ問題は、乾燥を自動にせず、時間を設定した時に発生しやすいようです。
生乾きの洗濯物を乾かす為に乾燥機能を使う時、皆さんはどうしているのでしょう?
私は、縫い目が湿っている位だと、30分乾燥を選択します。
そして、その時間設定が足りていない時、問題は起きるのです。
洗濯槽内に残った水分が上部に溜まり、内蓋を開けた瞬間、ほとんど乾いた筈の洗濯物の上にドボドボッ!
ドラム式は横から蓋を開けるので、問題なかったのですね。
今の洗濯機はロックがかかるようになっていますが、上記のような状態でもロックがかかると良いと思うようになりました。 
アドバイス頂いたように、最近では、内蓋を開ける時は片手にタオルを握りしめ、すかさず水滴を押えるようにしています。
完璧とはいきませんが、これでかなり防いでいます。
ドラム式では叩き洗いでガサガサになっていた物も、いい感じに洗えています。
買って良かったです(^^)
書込番号:25037139 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 
 

 
 
 
 


