
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  購入しました!  | 13 | 2 | 2023年9月4日 13:10 | 
|  購入しました | 11 | 0 | 2023年8月30日 01:22 | 
|  おおむね満足 | 20 | 5 | 2023年8月27日 16:37 | 
|  もう少し値切れましたね  | 15 | 1 | 2023年8月7日 17:56 | 
|  静かでパワーあり | 3 | 0 | 2023年7月1日 22:13 | 
|  VX7000L 君 ガンバッテくれて ありがとう (^^)/ | 14 | 4 | 2023年5月27日 17:32 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
日立の楽メンテと、こちらの商品で悩んで悩んで悩んだ結果、こちらのPanasonicを購入しました!
楽メンテにも非常に心惹かれましたが、今年からのフルリニューアルということで、故障の面が気になり、Panasonicに決断しました。
本当は保証がいい?らしいケーズデンキでの購入を考えたいたのですが、在庫がないと断られてしまいました。(タッチパネルの方も)その後ハシゴして、ヤマダ電機で購入しましたが、県をいくつかの地区で分けて在庫を共有しているらしく、私の地区は左開きは0、右開きは最後の1点だということでした。最後の1点購入させていただきました!!
ちなみに、1つ上のタッチパネルの方は、左開きが2点、右開きは0点と言ってました。
また、指定価格ということで値引きは諦めていたのですが、1万円引いてくれました。洗剤も大きいのが6こもらえて満足です。
来週届くのが楽しみです!
書込番号:25408222 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>どろさつさん
購入、おめでとうございます。私たち、パナソニックNA-LXシリーズドラム式洗濯乾燥機村にようこそ。
私は、NA-LX129をかれこれ、1年半使っています。毎日、どうかすると日に2回使っています。
ほんとう、よい洗濯乾燥機だなと、ちょっと高かったけど奮発して買ってよかったと、実感しています。
他社の製品と比べてということではなく、他がどうでも、このNA-LX君は、確実に、我家の洗濯ライフを苦行(?)から救い出してくれました。晴天でも雨天でも、天気を気にせず、洗濯乾燥ができます。洗濯ものの中に乾燥不向きのものがあったり、Tシャツのようにハンガー干しに手間がかからないようなものだと、天日干し陰干しします。すると、電気代の節約になるし、乾燥時間の短縮にもつながります。要するに、楽しんで工夫して負担が増えないように、NA-LX君と頑張っています。
楽メンテ、いいですね、乾燥経路の詰まりの報告がたくさん上がってましたが、メーカーが対策を講じたようで、良くはなったようですね。それでも、NA-LXも、そんなに手間はかかりませんよ。乾燥終了後、ティッシュペーパーをもって、フィルターを外して、たまったほこりをゴゾット取り除くだけです。1分はかからないですね。
NA-LXは、とにかく、安定して動作してくれます、細かい不具合はあるのでしょうが、洗うすすぐ絞る乾燥するの基本機能は、一番良いのではと思っています。ただし、他社メーカー品の使用経験がないので、ネット情報などによる、想像です。
NA-LX君と、楽しい洗濯ライフを楽しんでください。
(追伸)
この時期ですので、安く買えたんでしょうね。うらやましいです。(笑)
書込番号:25408239
 5点
5点

どろさつさん  こんにちわ
祝 購入 パチパチ×2 
賢明で!お得な買い物をされましたネ ♪♪
取説は、お宝本です 特に、お手入れの項目をチェックしてくださいネ (^^)/
ドラム歴15年 旧東芝2機種 パナVX7000 11年
         現使用機種 パナソニック NA-LX125BL 9/12日で1年
書込番号:25408767
 2点
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
ケーズで決算・展示・在庫処分となっていたので価格に期待しましたが、在庫切れなうえ展示品も同価格でした。
メーカー指定価格って展示品も対象になっちゃうようで残念です...
ヤマダは展示品まで売れちゃっていたのですが、デモ機横に新品が1箱台車に載せられていたので店員さんに聞くと、配送前にキャンセルされた1台で翌日配送OKとのことだったので購入しちゃいました。
メーカー指定価格だと各店まわる必要なくて良いです。 結局、在庫なくてケーズ→ヤマダと回りましたが....
 11点
11点



HITACHIの10kgタイプとで悩んだ末、デザインと洗剤柔軟剤のケースが内側にある点で、パナソニックを選択しました。
購入したのが後継機種が発売される直前の5月だったので、かなり安く買えたと思います。
3ヶ月使用してみた感想です。
【音が静か】
賃貸暮らしなので、早朝や夜遅めでも洗濯できるのは非常に助かる。
【自動投入機能】
なくていいと思っていた機能なのに、使ってみるととても便利。
自分で計って入れていた時に比べたら、洗剤や柔軟剤を買う頻度がかなり下がったので、前は入れ過ぎていたんだと気付く。
自動投入の設定は、入れるか入れないかは次回の洗濯時も継続されますが、投入する量の“少ない”“標準”“多い”は継続されず“標準”になる。
【水量】
手動で設定すると、22リットルの上が40リットル。
自動ではある29リットルや35リットルが選択できない。
【蓋が透明】
回っている様子を見れるのが楽しい。
見えることで気付くこともある。
【すすぎ】
購入時の設定では、すすぎ1回目がシャワーすすぎになっている。多分節水目的。
ためすすぎに変更しました。
書込番号:25397357 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

以前の洗濯機は上が平面で、手前に操作パネルがあったので、猫が飛び乗ってボタンを踏み、洗濯を途中で停止させられていることがよくありました。
コチラは操作パネルが奥にあり、パネルも蓋も前下がりに斜めになっているので、途中で止められることがなくなりました。
上に衣類やタオルなど、一時的に置きたい方には不便かもしれませんが、猫が洗濯機に乗りたがるご家庭にはオススメしたいです。
結局、しばらく使ってみないと家電の良し悪しはわからないし、迷っていた他の洗濯機を実際に使ってみたワケでもないので、コレが1番オススメです!とは言い切れませんが、おおむね満足です。
書込番号:25397715 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>たけの子.comさん
すすぎは何分がデフォルトですすげてそうですか?
脱水は弱くないですか。
パナの縦型の脱水とすすぎが気になります。
書込番号:25397814
 2点
2点

>koutontonさん
まず、すすぎに関してです。
先ほど、少量の洗濯をしたので、観察してみました。
水量22リットルで、トータル36分。
コースは“おまかせ”
パネル表示は 洗い11分→すすぎ2回→脱水6分
となっていました。
(※前述のとおり、購入後“ためすすぎ”に設定を変更してあります)
すすぎの工程に移ってから、1回目が約9分半、2回目も約9分半でした。
すすぎランプが点滅している間なので、排水〜すすぎ終えるまでのトータル。つまり、排水→脱水→回し→ほぐし の合計になります。
水を溜めながら洗濯物が回っている+溜まってから回っている時間だと、1回目2回目ともに2分半程度かと思います。
洗剤の残留が気になる場合は、“注水すすぎ”に設定を変更された方がいいかもしれません。
書込番号:25398557 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>koutonton さん
脱水に関して。
前の洗濯機より脱水は甘い気がしますが、もつれたりシワシワになっておらず、ふんわり脱水されている印象で、干しやすいと感じています。
我が家は365日完全室内干しですが、乾きにくいということもないので、私は気になりません。
ちなみに、一年前にパナの縦型洗濯機を購入した知人は、「脱水が甘いような…」と最初の頃は言ってましたが、「慣れた」そうです。
書込番号:25398577 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>たけの子.comさん
たいへん参考になります。 
家はパナのドラムですが、Tシャツを白くするには粉洗剤プラスつけ置き後の縦型最強だと思ってます。笑
室内干しサーキュレーターと除湿機併用も最強だと思います。
板汚し失礼しました。
書込番号:25398933 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



ヤマダ電気で12万5千円でした。6ヶ月分
の自動投入用洗剤と柔軟剤が2袋分がオマケで付いてきました。なんとなく話していてこの値段になったので、値切るのが上手な方だったら、もっと値切れると思います!
書込番号:25373569 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

業界トップのヤマダ電機!
戦闘モードで行かないと 勝てません w
書込番号:25374427
 4点
4点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR
シャープのドラム式が水が抜けなくなったため、この形を購入しました。うるさいと書いてありましたがそうでもないです。うるさいのは、水平があってないのかも。シャープでは、エラーが出る乾燥量もOKでした 。同じ乾燥6Kgなんですが前のはちょっとだけオーバー気味でしたが今回は、1回で洗えます。水の量は、多いですが、2回かかったのが1回で済むようになったのはいいと思いました。乾燥時間も早くなりました。前のは、ドラム式乾燥だめな表示も誤って乾燥させても大丈夫でしたが、そこは、まだ、失敗してないのでわかりません。前のが6年だったので、それよりもってくれることを望みます!
 3点
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
旧東芝の縦型洗濯機の脱水エラーにはじまり
東芝ハブリットドラムでも脱水エラーでのメーカー返品
その直後の出逢が!NA-VX7000L ユニット上部設置初のVXシリーズ
エディオンの5年長期保証やパナソニックサービスのお陰で
11年2ヶ月 毎日 フル洗濯乾燥 ありがとうございました。 m(__)m
 4点
4点

同時期購入で同じく毎日洗濯乾燥ですがウチはまだなんとか現役です。
たまにタオルとか多く入れると乾燥エラーが出たりしますがw
ちなみに次はどの機種を購入されたのですか?
参考にさせてください。
書込番号:24925289 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

NSX-GTさん  こんにちわ
現役!同志からのカココミが有るとは思いませんでした (^^)/
ウチでは、洗剤を多様するのて自動投入は必要なし
エコキュウト給湯接続で 35度〜50度洗い
IOTも必要なし なので
NA-LX125ALを 運良く ゲット
週初め設置してもらい 稼働しています
また、次回 シリーズモデルチェンジまで使用できる事を祈るばかりです 
書込番号:24925865
 2点
2点

>デジタルエコさん
回答頂いていたのにお返事しておらず申し訳ありません。
ウチもとうとうVX7000君が寿命となりました。
2011年5月から稼働して12年間の稼働でした。
寸前まで普通に動いていたのに突然に電源が入らなくなりました。
メーカー修理に問い合わせても部品在庫無しで修理不能と事。
コントローラー基板のAXW24C-7PGAMが怪しいのですが、
ヤフオクで部品を見つけたものの確実に治るか不明なのと部品代がつりあがっているので、自己修理も断念。
たぶん、NA-LX127Bを緊急購入かな?
12年間稼働できたのは、このクチコミでの自身でのメンテナンスの重要性などの情報でした。
ありがとうございました。
書込番号:25276142
 3点
3点

>NSX-GTさん
とうとう、天寿を全うされた様ですネ!
12年は、NSX-GTさんの感謝のお手入れの賜物かと
NA-LX127B(仮)は、制振コントロールやエバポレーターの自動洗浄機能
フィルルターなどVXを超え秀逸かとおもいますヨ
こちらこそ、態々報告返信 
ありがとうございました  m(__)m
書込番号:25276528
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 











 
 
 
 
 

 
 
 
 


