
このページのスレッド一覧(全561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年2月17日 22:48 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月17日 13:48 |
![]() |
7 | 3 | 2013年1月22日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月10日 17:54 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月18日 09:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月3日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気を使って乾燥させるのはコスト高になるのは当然!と思うべし。団塊の世代の人間は、そして田舎育ちの者は、洗濯物は天日干しに限ります!と言いたい。良く言うように、お陽様の臭いがする洗濯物は「しあわせ」を運んで来るみたいな気がします。乾燥機能を買ったのは、カビの発生を極力抑えようとしたが為。それに、アナログ人間には、洗濯槽の中が見えるのは安心ですね〜
1点

あのー…機種を間違えてませんか?
パナのFR系って乾燥機能付でFS系が簡易換装機能です。
書込番号:15758305
1点

>洗濯物は天日干しに限ります!と言いたい。
私も言いたいですが,真冬の北海道では洗濯物が凍ってしまいますので・・・。
書込番号:15758914
4点

FR〜の機種は電気を使って乾燥させますよね。いわゆる温風ですか!?唯の風を送るより、温かい風の方がしっかり乾燥するはずですから、カビも発生しにくいかと!今迄使っていた(20年くらい?)洗濯機(洗濯槽)のカビに悩まされ続けましたので。私の洗濯は基本的に「洗濯・脱水」までです。そして、北海道に住んでいらっしゃるという方に。私も寒冷地に住んでいます。八ヶ岳高原、このところ毎朝氷点下10度くらい。15度以下になる日もあります。真冬日と言って昼間でもプラスにならない日もあります。夜の洗濯ですから、ストーヴの上で大体乾くんですが、昼間の外、タイミングを見てなるべく外で天日に当てるよう努力しています。うっかり凍らせてしまう事もありますが・・・(笑)
書込番号:15760167
1点

洗濯槽のカビ防止は乾かすだけではなく、1〜3か月に1回は塩素系漂白剤での槽洗浄を継続されることをお勧めします。
この洗浄はカビとりではなくカビ防止です。継続的にカビ汚れが成長する前に洗浄することでカビ防止になります。
万が一カビが発生した場合は洗濯機メーカーで出している標準価格2100円の洗濯槽クリーナーをお使いください。カビ汚れを溶かしてしまいますので後始末が簡単です。
書込番号:15780162
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
旧型になってしまったので今さらの報告かと思いますが、データが取れたので報告します。
消費電力:約0.16kWh/日
推定料金:約3.7円/日
期間:1月1日〜3日間
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥なし。
感想:以外に安くてびっくり。乾燥機を使ったらどうなるか機会があったらこのスレで報告します。
1点

ひと月分のデータが取れたのでアップします。
洗濯機はどれもこんなに低消費電力なのでしょうか?
電気代の安さにびっくりしています。
消費電力:約6kWh/月
推定料金:約155円/日
期間:1月1日〜31日
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥なし。
画像のデータ添付します。
・オレンジの棒グラフが洗濯機の電気使用量になりますが、1月22日に加湿器の測定(約24円・0.9kwh)をしたのでそこだけ山が高くなっています。
・緑の棒グラフは前月使用した自動食器洗い機のデータになっています。
書込番号:15762386
1点

2013/02/14 06:48[15762386]の発言内容の誤字訂正させていただきます。
推定料金:約155円/日 → 推定料金:約155円/月
書込番号:15777541
1点

洗濯&乾燥のデータが取れたのでアップします。
思ったより安かったです。
消費電力:約1.5kWh/1回
推定料金:約38円/1回
日時:2月17日AM6〜AM11の約4時間
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥3h40min表示。
書込番号:15777571
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
パナの洗濯機が来てからというもの、この寒い冬に洗濯物を外に干していた今までのつらさから解放されました!
ヒートポンプでふんわり仕上がるので、まさに快適の一言!
乾燥が6kgまでなので、夜中に洗濯乾燥フルコース。朝は洗濯のみと、2回に分けて洗濯しています。
これまでは、ヒーター式乾燥機だったので、洗濯物が縮んだり、痛んだりするのがイヤでほとんど乾燥機能を使っていませんでした。なので、これまでの1回洗濯と、2回洗濯の電気代の比較です。
平成23年12月 平成24年12月
(昼)10時〜17時 4.83kwh ← 4.9kwh
(朝) 7時〜10時 14.02kwh ← 13.9kwh
(晩) 17〜23時
(深夜)23〜7時 14.86kwh ← 14.29kwh
確かに昨年から電気使用量が上がっていますが、2回洗濯だということを考えるとこの程度のアップは許容範囲だと言えます。これで、朝の寒い時間帯に洗濯物を干すことから解放されたのはうれしい限りです!
あと、レポではありませんが失敗談の報告です。
別のクチコミにも記載がありますが、うちも洗濯物が破れてしまいました
詰め込みすぎとの指摘されていたので、うちもまったく同じく、布団シーツを4枚詰め込んで今回の症状が発生しました。
写真のとおり、取り出し口の突起部分が溶けてぎざぎざになっています。
回転中に飛び出した洗濯物がこすれ続けて、この樹脂部分を溶かしながらまわり続け、溶けた樹脂部分が洗濯物にひっかかり、洗濯物は破れて、この樹脂部分はちぎれてしまったのだと思われます。
今回、洗濯物がそとに出ないようにする別売の洗濯キャップは使用していませんでしたので、これは買った方が良いと思われます。
これからしばらくは、水漏れが発生したりしていないか、分解して確認してみるつもりです。
今回は失敗してしまいましたが、この機種を購入された方が同じような失敗をされないようにしていただきたいので、別売部品の購入は検討してくださいね。
僕は洗濯キャップを早速買いにいってきます。
2点

ちなみに取扱説明書P27に毛布を洗う場合の操作方法が記載されてます。
毛布を洗わなくてもシーツなどを4kg以上洗濯する場合にも、このページが適用されると考えておいた方が良いでしょう。壊れても保証対象外という記載がありますから、壊れた時の保証をお願いするためには、洗濯キャッチは4kg以上の洗濯をする場合に必須と言うことですね。
書込番号:15653581
2点

クオリティライフさん こんにちは
洗濯量が多い時はシッカリ奥に押し込んでくださいね。
毛布やシーツなどの大きな物は基本は屏風織りです
あと洗濯キャップですが洗いだけの時はいいですが
洗濯乾燥の時は乾燥に入る前に取り出す事を忘れないようにしてくさださい。
熱で変形したりしますから。
新品で擦り傷が付いたのは惜しいですね(>_<)
画像を見る限り水漏れなどは心配ないように思います。
月@の槽洗浄はお忘れなく(衣料用塩素系漂白剤)
取説はお宝本ですから熟読される事をオススメします。
使用機種 パナソニック NA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/
書込番号:15655353
0点

デジタルエコさん
コメントありがとうございます
>取説はお宝本ですから熟読される事をオススメします。
まさにそのとおりですね。でも洗濯キャップは、メーカー手配品らしいので、家電量販店には在庫していないということでしたから、洗濯機を選んだ時点で、取扱説明書を熟読して、別売品の必要性をしっかり自分で把握しなくてはいけませんね。販売員の方は、キャップなしで洗濯して壊れたら保証しないって内容はひどいですね〜なんて言ってましたから、やはり自分でしっかり確認しなくてはいけなかったわけです。
とはいえ、こんな失敗もこのクチコミを見て理解してもらえる人が一人でもいてくれたらうれしいです。
そろそろ1ヶ月になるので、洗濯槽 ナノ洗浄もしっかりやります♪
書込番号:15656546
3点





洗濯機 > パナソニック > NA-VX3100L
ドラム式が欲しくて、洗濯機が壊れたので、先週に購入。
ミド○で、110000円。洗剤プレゼントで、
クレジット支払い。リサイクル料設置代金込です。
残念なのは、ふろ水を使えないこと。
結構、乾燥を使うと、フィルターが1回で埃だらけになりました。
使い勝手はいいですよ。
0点

変に販売店を伏せ字にするのはやめましょう。
信憑性が疑われますよ。
書込番号:14721298
2点



価格コムのレビューを見て購入しました。オンライン購入を検討していましたが、配送日の指定やクーリングオフ等を比較し、ヨドバシカメラ錦糸町店\74,000ポイント11%還元で買いました。以前の洗濯機は15年前のサンヨー製を使用してました。音の静かさなど画期的です。残念なのは、お湯取りでお湯がなくなっても手動で止められす、6分待機しかないことです。どなたか止め方発見したら教えてください。
書込番号:15426295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大概のメーカーは仕様だから無理でしょうね。
書込番号:15427121
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





