
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この洗濯機の前に使っていた東芝のドラム式洗濯機は、超最悪の洗濯機でした。
音がうるさい、あの重いドラム式洗濯機が動く、振動する、何度も脱水を繰り返す、洗濯が終わってもしばらくライトが付いている、液晶にひびが入った、などなどきりがない。
クチコミで、火を噴く危ない洗濯機ということで、超最悪な洗濯機でした。
我慢して使っていましたが、我慢の限界を超え、この洗濯機に買い換えました。
ので、この洗濯機は、それに比べると、とっても使いやすいです♪(当り前か・・・)
音が、そんなにうるさくない。振動も、少ない。そして、洗濯機が動かない(^^;)
洗いは、じゃばじゃば音がしますが、洗ってる!って感じがして、気になりません。
洗剤の量を教えてくれるのもいい。
洗剤の無駄がないです。
表示の時間通りに終わるし、終わると、すぐにライトが消えるのも、いい。
ただ、不満があるとすれば・・・・
風呂ポンプです。
ホースが伸び縮みしないので、3メートルの長さのままなので、長すぎて使いにくい。
しかも、掃除機のホースのように、ホースの方向が決まっているので、しまうときに、ホースの向きに気を使ってしまわなくてはいけない。
洗濯が終わると一度ホースを本体から外して、ホースの中の水を抜き、向きを気を付けながら、丸めて、洗濯機本体にセットしてます。不便だ〜〜〜
伸び縮みできて、もっと楽にしまえるようにして欲しい。
0点

伸び縮みできるのが東芝の利点だったんですよね。
逆に言うと、不満だらけの洗濯機でも、そこだけは利点だったとも言えましょうか・・・
書込番号:14194477
0点




羨ましいです・・・
水戸のヤマダで55800円+6%ポイントでした。
でも、ネットよりも安かったし、5年保証付だったし満足です。
書込番号:13987511
0点



私自身乾燥機能を使用するのは初めてなので参考になるかわかりませんが。
乾燥機能はドラムが良いと言われていますが、ただ乾燥をしたいだけならきちんと乾きます。
普通モードで洗濯+乾燥機能で2時間半ちょっとでした。
洗濯を開始してから3時間半ほど家を空けてましたが、「ふんわりキープ」機能で
あたたかいままふんわりキープされていました。
ただずっと温かいままだと電気代が気になります。
それでもエコナビがついているので大丈夫なのでしょうか??
あと気になったのですが、まだ使いはじめだからでしょうか?
乾燥機能を使用したら家中に機械的なにおいが広がっており、
乾燥をかけた衣類にも移っていました。
せっかく洗ったのに残念です。
0点

ふんわりキープ機能は、5分に一度、パルセーター(洗濯機の底にある羽根)を回し、重さでぺしゃんこになりかけた衣類をほぐすだけですから、電気代はたいしたことはありません。
蓋をしていたから熱があまり逃げなかったのでしょう。ヒーターを使って暖めているわけではないです。
書込番号:13956521
3点

参考になりました!ありがとうございます(^^)
まだきちんと説明書を読めていなくて…。
ふんわりキープ機能は後から知りましたが、いい機能だと思います。
書込番号:13956655
0点

norihanaさん、こんにちは。
すでにご存じかもしれませんが、乾燥時に洗濯物についたり、部屋に広がるその匂いは、初期の機械臭です。乾燥中は温度を上げるため、洗濯機のゴム、プラスチック部品、モーターのニスなどが温度上昇で焼けて、匂いを出します。
これは乾燥を使い続けていれば、数か月以内に消えるといわれています。
私もこの匂いはあまり好きな匂いじゃないのですが、中には全然気にならないって方もいらっしゃいます。
なにはともあれ、しばらく使い続けてれば、気にならない程度に弱くなると思いますよ。
書込番号:13960097
1点



私が使っていたのが古かったせいか、洗剤の臭いがいい感じに残るくらい、でもきちんと洗浄されてますし柔軟剤使用時はふんわりです。
私の決めては洗剤自動投入です。
1つ前の口コミで、「洗剤を入れておくと上質おうちクリーニングができない」とありますが、
ボタン一つで切り替えができるので切り替えればいれておいたままでも上質おうちクリーニングできます。
ただしそのときは手洗い用の合成洗剤を自分で投入しなければいけませんが。
そもそも上質おうちクリーニングでは自動投入機能は使えません。
あまはエコナビ機能でしょうか。
まだ電気代の請求など来ていないのでどうかわかりませんが(^-^;
まだ乾燥機能は使用していませんが、使ったらレポートします。
今のところは音も静かですしいい感じです♪
書込番号:13923491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

norihanaさん、参考になります。
当家も「洗剤自動投入」に惹かれてこの機種を検討中です。
乾燥機能も使ったらレポよろしくです。
それにしても、この機種は書き込みが全くないですね。
人気ないのかなぁ! 良いと思いますけど・・・
書込番号:13936770
0点

こんにちは。
1つ下の口コミでひめにゃんさんは、
>おうちクリーニングは自動洗剤投入はできません。
>そのたびに設定を変えるのはちょっと不便です。
>詰め替え用洗剤を買ってきて全部本体に入れてしまうとおうちクリーニングで洗えなくなるので注意です。
と書かれてますので、全然間違っていないと思います。
パナソニックとしては、おうちクリーニングはエマールなどの専用洗剤を使うのが当たり前、という前提で、自動投入しないように設定されているんでしょうね。
対してひめにゃんさんは、普通の詰め替え用洗剤をおうちクリーニングにも使う前提で書かれているだけだと思います。
そもそも、自動投入を切らないとおうちクリーニングコースは選べないのだから、洗剤の入れ忘れは起こりえないですよね。
書込番号:13939996
0点

JRCloverさん
私の書き方が良くなかったですね。
洗剤を全て入れている状態でもおうちクリーニングは使えます。
ただ自動投入機能をきらなければならないというだけです。
自動投入機能を切って合成洗剤を手動で投入します。
失礼致しました。
書込番号:13956382
1点



昨日、ヨドバシカメラ札幌にて買いました。
51,200円/ポイント8%(クレカなので)/配送無料/設置希望せず/リサイクル2,520円・送料525円
(価格コムの最安値が46,500円だったのでポイントを勘案すると納得)
お昼に購入し、当日夜間の配達希望をしたが、実際は16時に到着(^^;
ちょうど帰宅した時に配送業者から「今から行っていいですか〜?」の電話が来た。
古い洗濯機(三菱・ママ思い)を撤去し新洗濯機を洗濯パンに置いてもらった。
設置作業はなし。
事前の見積時に「蛇口(水が出る筒の部分)を新しいものに交換してそこに新たに給水ホース取付金具を
つけないと水漏れで故障した場合、メーカー保証の対象にはなりませんよ」と言われていたが、今まで
不具合が無いのでそのまま以前の金具に新しいホースを接続。
ちなみにこの工事を頼む場合、設置作業代1,050円を購入時に支払い、業者に部品代2,800円を払わ
なければならない。
妻が帰宅後、早速使い始めたが、まぁとにかく静か!
給水時の音は今までと大して変わらないが、運転時は脱水も含めとにかく静かで驚きました。
運転時の「キュッ キュッというゴムがこすれるような音」は、それらしい音はしますがそもそも洗濯機は
静かな機械ではないのでその程度の音は全く気になりません。
とても良い買い物をしました。
1点

昔は洗浄力の日立、静音の東芝などと言われてデータもその通りでしたが、
今はどのメーカーも差がなくなってると思います。
パナソニックは細かいトラブルをあまり聞きませんし、非常に使いやすい
洗濯機だと思います。
書込番号:13869249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
実は、日立のビートウォッシュと検討比較していたのですが、奥さんの鶴の一声で
パナソニックに決まりました(^^;
書込番号:13869273
0点

こんにちは
給水蛇口の接続に起因する水漏れのことだと思いますので、洗濯機じたいの水漏れや排水の水漏れ等は対応してもらえると思いますよ。漏れないにこしたことはありませんがね。
蛇口の交換は全自動洗濯機の場合、基本的に勧めるお店がほとんどだと思いますし、提示している金額も普通の金額ですね。やるやらないはユーザーが決めればいいことなので、納得してのお買い物のようなのでよかったですね。
書込番号:13869348
1点

はい。
『蛇口起因については」という事で了解はしています。
業者も「今は全て交換するようにしている」と言っていました。
既存部品を使用する事に不安はありませんし、洗濯機も良い選択をしたので
とても満足です(^^
書込番号:13869505
0点

こんばんは
便乗させて頂きすみません
是非教えて頂けると助かります
私もこの機種の80サイズを検討しております
皮脂汚れや匂い等の洗浄力はどうですか?
また、お家クリーニング機能がついていますが、デリケート洗いの際、洗濯後の衣類の毛羽立ち感や破れたり、切れたりすることは無いですか?
書込番号:13871691
0点

すみません。
買ったばかりなので具体的な回答は出来ません。
しかし、皮脂汚れはわかりませんが、匂いは大丈夫です。
まt,「頑固な汚れ物」というのもわかりませんが、タオル類や下着・靴下類、部屋着等は、
さっぱりと洗えました。
きちんと回答出来ず、申し訳ありません。
書込番号:13871755
0点

さっか〜さん返信どうもありがとうございます!
匂いが取れているのは良いですね
解る範囲でも教えて下さってありがとうございます
さっか〜さんに教えて頂いた内容をふまえ、再度検討してみます!
今後使用されて、また何か解った事があれば、是非教えてください どうもありがとうございました
書込番号:13872273
1点

じっくり慎重派さん こんにちは^^
おうちクリーニングですが よくある弱水流で衣類を洗うという動作ではありません。
洗濯槽をぐるぐる回転させて遠心力でお水をかき上げて上から衣類に降り注いで洗いますので
衣類同士がこすれないので とても優しく洗い上げます。
毛羽立ち感や破れたり 切れたりすることは無いです。
洗い初めはお水に浮いてしまう素材もあるので 一旦停止して押さえないといけないので
ある程度付きっきりになります。
汚れ落ちも意外と綺麗ですが 食べこぼしのシミなどはあらかじめプレ洗浄が必要な場合もあります^^
ただ お水をたっぷり使うわりには 洗える量が少ないので
薄手のものやセーター1〜2枚ほどなら手洗いした方が節水になります。
参考までに ウチでは汚れの目立たないものなら2キロ以上にしてまとめて洗っています。
取説(P.18)で洗える量と使用水量をご覧になってみて検討してみてくださいね。(↓)
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_fs80h3_70h3_0.pdf
書込番号:13874447
2点

初めまして、ね-やんさん。こんばんわ。
返信が遅くなり申し訳ありません。
内容読ませて頂きました!とても詳しい内容を下さり、どうもありがとうございます!
頂いた内容をふまえ、検討してみたいと思います。
衣類が切れたり、毛羽立ちが無いのはとてもよいです!
どうもありがとうございました。
書込番号:13889645
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





