
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
161 | 9 | 2021年9月21日 09:35 |
![]() |
21 | 0 | 2018年6月15日 15:45 |
![]() |
6 | 1 | 2018年6月26日 22:13 |
![]() |
8 | 4 | 2018年6月7日 12:28 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年6月2日 16:45 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年5月27日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
不注意で洗剤の手動投入口に、詰め替え用洗剤の小さなふたを落としてしまいました(T_T)
コロコロコ〜っとあっという間に奥の穴に消えてしまい、すぐにサービスセンターに連絡したところ、
概算で出張費が3000円、あと分解の具合で1万から3万円ぐらいと言われました。
翌日すぐに来て頂きささーっととって頂きましたが、比較的簡単にとれたようでトータル5800円ですみましたm(_ _)m
手動洗剤投入口の先がどのようにつながっているかはわかりませんが、結局糸くずフィルターのあたりから出てきました。
結果的にはめでたしめでたしでしたが、こちらの投入口は結構大きいのでみなさまも気をつけてください。
66点

あり得そうな事故ですね!
気をつけたいと思います!
有意義な書き込みありがとうございます。
書込番号:21899086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


Sony LOVE MarkVさん こんにちは
サービスを呼ぶ前に、ここにカキコミされたら良かったですネ!
余程、大きな物(500円玉以上)なら途中に詰まる可能性がありますが!
洗剤投入口は、ドラム槽に入り、洗濯すると循環ポンプにより、排出フィルターがキャッチするか
軽い物は、乾燥フィルターがキャッチします
洗剤を補充の才は、キャップもですが!こぼさない様慎重補充資料にしてくださ
とくに、花王などの1回濯ぎ洗剤などは、強力な界面活性剤(溶剤)が添加されています
溢したり、したら残らない様、綺麗にふき取ってくださいネ!プラスチック老化、ひび割れの原因なります
書込番号:21899533
26点

液体洗剤のキャップを落としてしまいました。どのようにしたらよろしいでしょうか?業者にやっぱりお願いしないといけないでしょうか?2回洗いと脱水かけたのですが下の排水フィルターには落ちてこなかったです。
書込番号:24221155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

業者の方どのようにされていたかわかったら教えてください。私も液体洗剤飲んだキャップおとしてしまいました。
書込番号:24221158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が言われたのは、もし排水部分にでてきていなければ、分解する必要があるのでだいぶ大変だったとのことです。
一度、洗濯機下部にある毛くずとるための部分を調べてみてはいかがでしょうが?
書込番号:24223626
4点

同じく洗剤を投入中に詰め替え用の小さなキャップを落としてしまい、あっという間にコロコロコロコロと落下
洗濯終了後に糸くずフィルターを確認したら運良くキャップがあり修理を免れました。
どうぞ皆さまお気をつけ下さい。
書込番号:24354227 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

よかったですね。
うちのは先日、自動投入が詰まってしまい、回路全体の交換になりました。
同時に、振動が大きいらしく、それにかかわるモーターも交換してくれました。
Joshinの保証のおかげで持ち出しは0円でしたが、明細には6万円分ぐらいの費用がかかっていました。
最近の洗濯機は、保証必須だなと思いました。
書込番号:24354232
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L
乾燥フィルターの埃をティッシュ1枚で掃除しているのですが、掃除の度にティッシュをとりに行くのが面倒になり洗濯機の横っ腹にティッシュボックスホルダーを装着。フィルターを外してさっと拭き取り、元に戻すまで3秒かかりません。
排水フィルターを取り出したときの水滴を拭き取るときにも便利です。
書込番号:21897627 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L
排気口に相対する壁に薄汚れが発生したので何かと引っ掻いてみたら埃がこびりついたものでした。
そこは洗濯乾燥機の排気がもろに当たる場所で、乾燥フィルターで捉えきれなかった細かく湿った埃が壁に貼り付いたことが原因です。
暫定対策として洗濯機用のくず取りフィルターを排気口にガムテープで貼り付けて見ました。格好悪いのでもう少しスマートにしたいとは思います。また、くず取りフィルターは不要となったストッキングで良かったかもしれません。
ワンタッチで取りつれられる様なフィルターをメーカーが開発してくれると良いのだが、、、
もっと良い対策方法が有りましたら教えて下さい。
書込番号:21881590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちの9800でも同様にホコリの排出がありました。
フィルターボックスに繋がっているようで、どのように排気と吸気が制御されているのか気になります。
トラップ参考にさせていただきます。
書込番号:21924025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX3800L
2017年10月の発売からまだ一年経ちませんが、2018/夏版のカタログには本機種は掲載されていませんでした。
また、パナソニックのWebでも在庫僅少の星印が付いていました。
本機種を狙っておられる方は、あまり待ちすぎると底値を逃してしまうかもしれません。
書込番号:21877759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダにもケーズにもこの機種だけ置いてませんね〜( ; ゜Д゜)
生産はおわったのですか?
なしょなるさん?
書込番号:21878093
0点

大手量販店各社のネットショップでも注文できそうなのはヤマダくらいですね(お取り寄せの表記でしたが)。
機能的にあまり差がない7800のテコ入れでしょうかね。
7800が安くなれば良いのですが。
書込番号:21878881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだあるかは分かりませんが大阪府のヤマダ電機アウトレットに在庫あり。
2日前までは4台ありとか。
昨日、違う場所のヤマダ電機で本機購入しました。
店頭価格は17万円台と7800機と同価格帯でした。
購入金額はアウトレット金額相当でした。
ご参考まで。
書込番号:21878901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kiqsさん こんにちは
VXシリーズ 最下位機種 毎年恒例? コストパフォーマンスが高いのか(利益率が低いのか?)
上位3機種より、早めにカタログから消えます (予定数完了と言った所でしょうか)
書込番号:21879107
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H5
洗濯機故障して急遽購入しました。下取り、リサイクル料と運搬料込で87804円(税込)で買いました。ポイント考慮だと実質79380円でした。
書込番号:21868585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX3800L
池袋、新宿あたりでこの洗濯機が安く買えるお店を探しています。
ポイントが付いてこの値段で買いましたなどの情報が欲しいです。
買いに行きたいと思ってますのでよろしくお願いします。
書込番号:21850961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日コジマで15台限定116640円 約3300ポイント
5年保証付きで購入できました(^-^)
書込番号:21852581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

難波ビックカメラ、在庫限りでした。保証なし。
書込番号:21853011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこのコジマのお店ですか?
教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:21853341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://asp.shufoo.net/t/spasp/chirashi/317062/55142816345979
チラシ載せます(^-^)
書込番号:21854240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





