パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

低級音対策

2018/04/03 15:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

脱水中にカタカタ音がしたのですが、フロント下部パネルの挿し込み部分にスポンジを貼ったら音が出なくなりました。

書込番号:21725330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/04/04 16:15(1年以上前)

F22ラプターさん  こんにちは

対策できて良かったデスね! 

流石 です (^^)/

書込番号:21727466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

2018/04/11 01:43(1年以上前)

まだ色々な低級音が聞こえるので少しずつ対策していきたいです。もちろんお金をかけない方法でね。

書込番号:21742809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お掃除用のブラシ購入\(^^)/

2018/04/01 19:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3800L

クチコミ投稿数:327件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度5

お掃除用のブラシ。(*・∀・*)ノ

まだ必要ないけど買いました。(*・∀・*)ノ
これで中の掃除も出来ます。(*・∀・*)ノ

書込番号:21721129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ453

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ふたロックの解除

2018/04/01 14:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 TAKTAK54さん
クチコミ投稿数:6件

ちょうど5年の長期保証が切れた翌週にセーターを洗ってるときにふたロックがかかったまま開かなくなってしまいました。
設定解除ボタン長押し後、15分の表示が出て冷却運転が開始され、一時停止してしばらく置いておいても解除されず。
タイマー終わりまで運転しても残り1分のままで運転し続ける状態。
電源を切ってコンセントをしばらく抜いておいて同様の操作を行ってもダメでした。

電話相談では上記の解除方法でダメならば、点検修理をとのことできてもらうことになりました、

診断の結果は 3 とでて
「洗い」と「すすぎ」と もう一つがあいまいですが
 電源「入」か「スタート」ボタンの3つを同時押しでロック解除で終了でした。

センサーとかいかれて高額修理か買い替えかと焦りましたが
出張+点検で4千円で済んでよかったと思うけど、
電話で教えてくれてもという気持ちも半分。

書込番号:21720509

ナイスクチコミ!257


返信する
クチコミ投稿数:25件

2019/08/31 07:06(1年以上前)

家もふたロックで困っていました。型式が違っていましたが>TAKTAK54さんの書き込みを見てトライさせていただきました。「洗い」と「すすぎ」と[電源]ボタンで開きました。家の型式はFR80H8です。
>TAKTAK54さん
ありがとうございました!

書込番号:22890204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!119


クチコミ投稿数:2件

2021/01/09 16:57(1年以上前)

我家のPanasonic、縦型洗濯機も洗い始めて水を入れてる段階で洗濯物の入れ忘れがあって途中で一時停止ボタンを押したところH27のエラー表示が出て動かなくなりました。フタも開きません。以前にも1度、同じ動作をした時に同じ表示が出ましたが、一旦電源を切ってすぐに電源を入れ直すと元に戻ったのであまり気にしてなかったのですが今回は洗濯物が入った状態でロックのランプが消えているのにロックは解除されず何度電源を入れ直したりプラグを抜いてやり直してもH27の表示が出たままでかなり焦りましたがこちらの掲示板を見て洗いとすすぎと電源入 ボタンを同時に押したところ、やっとロックが解除され、普通に洗濯ができました。TAKTAK54さん、この方法を教えて下さり本当に助かりました。有難うございました。これから入れ忘れがあっても途中で一時停止するのはやめておこうと思いました。って言うより、洗濯機事態のどこかの部分が故障しかけてるのでしょうか?H27と言うエラー表示はロックセンサーの不具合を示す表示なのでしょうか?詳しい方、教えて頂けたらと嬉しいです。

書込番号:23897490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 TAKTAK54さん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 14:11(1年以上前)

久々のスレ主です。
>マッスルださん
補足ありがとうございました。その後もたくさんの いいね!がついたので、みんな助かったと思います。

>katyokatyoさん
エラーの詳細は分かりませんが、私の場合、エラーから1年ほどで内蓋のロックがダメになって(センサーではなくフタのほうが原因)、内蓋を交換することになり、1万数千円ほどかかりました。その後、昨年に脱水などの音も大きくなってきていたので買い替えをしました。(結果的にはフタの交換をしないで買い替えがベストだったと思います)2013-2020までほぼ毎日使用していました。そんなにすぐには壊れないと思いますし、冷蔵庫と違って壊れてもコインランドリーにいけば何とかなるので、使ってて不便がなければそのまま使用して、じっくり買い替え候補が安くなるのを待っててもいいと思います。

書込番号:23924870

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2021/10/09 05:44(1年以上前)

開きました!!ありがとうございました。型番PanasonicのNA-FW90S1のふたロックが点灯して開かずに困っていました。「洗い」「すすぎ」「電源」この3ヶ所を同時に押すと開きました。諦めて買い替えようと思っていたところでした。本当にありがとうございました。

書込番号:24386193

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

決算セールで購入

2018/03/30 08:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:248件

ヤマダで購入しました。
決算セールの24万税抜き表示から交渉した結果になります。
決算セールも終わりのようで値札は通常価格の27万税抜きに戻ってました。

251,500円(税込み、リサイクル料込み)
6年保証付き
12,500ポイント
UCギフト30,000円

事前に寸法を調べて行ったので設置に問題ありませんでした。
店員の話だと、設置段階で無理と判断になることもあったようです。

設置スペースの幅64cmでギリギリかなと思います。
ギリギリだと排水口の位置が真下になるので、かさ上げが必要になります。

かさ上げすると、水道蛇口までの距離が縮まります。
ホースは硬めなので、背面にホースのスペースが必要です。
前に出すと、ドア開けた時に壁に当たらないかも気にした方が良いです。

洗濯機スペースまでの動線も重要です。
玄関、リビング、洗面所のドア開けた幅、
突起がないか、動線が直線でなければ向きを変えるスペースはあるか。

全てクリアするか確認が必要です。

書込番号:21715000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/30 13:31(1年以上前)

>ここなレッドさん

サイズで迷われている方には、大変ありがたいコメントですね。
ありがとうございます。

少々気になる点
画像3枚目ですが、ホースにテンションが掛かっていますか?
我が家もドラムの時に、このくらいの小さいテンションが掛かり
蛇口側ホース根元の金具の所から水漏れしました。ご注意を。
もう少し前に出せるなら、そのほうが安全だと思います。

または蛇口自体の向きを変えてしまうのもありですが、水漏れ防止で
シールがありますので、知識が無いなら触らないほうが良いです。
勉強すればDIYで出来る範囲だと思います。

一気には漏れませんが、ホースを伝って少しずつ背面に漏れますので
気が付くのが遅れました。

書込番号:21715504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/30 19:03(1年以上前)

>ここなレッドさん

VX9600使用していますが、脱水時に壁や洗面台にぶつからないか心配です。

床の強度によっても振動の具合も変わるようですし。

書込番号:21716089

ナイスクチコミ!1


non_pさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/30 19:23(1年以上前)

良い買い物されましたね。
私も丁度、明日この洗濯機を買いに行く予定ですので、交渉の材料にしたいのでレシートのアップお願いします。

書込番号:21716122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2018/03/30 20:39(1年以上前)

>サクラサク22さん

床に直置きではないですが、振動の動画です。

すすぎ中
https://streamable.com/95la5
脱水中
https://streamable.com/0bzxu

かさ上げに使用したのはこれです。
振動軽減効果があるようです。
https://www.the0123.com/sp/service/kasaage/

書込番号:21716245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/30 22:04(1年以上前)

いつも思うのですが、ヤマダは3月に決算セールをやりますが、ヤマダ電機の決算期は8月なので不思議な感じがします。月次決算と言われれば毎月決算なのでそれはそうですが(笑)

書込番号:21716471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/30 22:12(1年以上前)

すいません。勘違いしてました。ヤマダ電機さんの決算期は3月でした。申し訳ありませんでした。

書込番号:21716498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 12:30(1年以上前)

下に敷いている板はどこで購入したものですか?また、スペースに合わせカットも可能ですか?

書込番号:21717834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2018/03/31 13:07(1年以上前)

>ナビべいさん

これも引っ越し時にアートで購入したものです。
カット可能です。
https://www.the0123.com/sp/service/5anshin/

書込番号:21717891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

NA-VX8800 + ナノイー = NA-SVX880

2018/03/29 15:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

ナノイー機能が欲しいけど9800は余計な機能(カラー液晶、タッチパネル、スマホ連携)がついて価格が高い為やむなく8800を選択する人は多いと思う。私がその一人なのですが専門店専用(家電小売りルート)には8800相当にナノイーを追加した機種が存在するんですね。

買う前にその存在を知っていたら有力候補にしていました。価格次第ですがちょっと残念。

書込番号:21713146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/04/14 12:21(1年以上前)

ナノイーは欲しいけど、タッチパネルやスマホ連動
はこだわりないなー、自動投入は欲しいなー、と思ってました。専門店モデルがあるんですね。最上機種を、20万切ったら買おうと思っていました。近くのパナソニックのお店を調べて、先程電話したら、ちょうど展示してあるそうです!
今日量販店と、パナソニックのお店とまわって、仕様や金額を見比べて、話を聞いてこようと思います!情報ありがとうございました!(^^)!

書込番号:21750454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

2018/04/16 15:14(1年以上前)

VX8800と比べて消費電力が違うとか、ヒートポンプが違うとかデタラメを書いている人がいますが、単なるデマ、憶測です。せめてカタログを取り寄せて比べる位の根拠を持って書き込んで欲しいものです。

上位機との比較ですが、VX9800はカラー液晶パネルを使っていて格好良いのですが設定後にちょっとした変更、例えば洗剤の量や水温を変える為にはトップ階層まで戻って設定し直しが必要となり面倒です。個別の機能毎にダイレクトスイッチとインジケータがある8800の方が設定の確認や変更が楽ですね。

またパナの洗濯機は表示モジュールが樹脂接着剤でスイッチパネル裏に貼り付けられているため表示部が壊れたときにはパネル全交換になります。故障率や交換費用を考えるとカラー液晶は不安が残りますね。

スマホ連携は面白いけど結局使わない機能であることはクッキングヒーターやエアコンなど他の商品と同じ。9800独自機能の中でナノイーだけが欲しいと思わせる機能だから、それを8800に組み込んだSVX880がベストバランス機種だと思います。

書込番号:21756220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 17:30(1年以上前)

見落としがちな違いですが、8800はジェット乾燥ですが、9800はふんわりジェット乾燥です。9800の方が乾燥機能もより優れていますよ。

書込番号:21786852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

2018/04/29 23:54(1年以上前)

ふんわりジェット乾燥はジェット乾燥の風量を1.3倍にした機能ですが、8800でも十分ふんわりしているので差はほとんどないと推測しています。

おそらく日立の風アイロンに対抗した追加機能ですがシワを伸ばす原理が大きく異なり、アイロン効果では原理的に日立に軍配が上がります。

具体的には日立は湿った温風であることがポイントで、さらに風の吹き出し口をフラップで絞ることで風速を2倍にし、ドラムをやや高速で回転させ衣類がドラムの真ん中で浮かんでいる時間を長くしている。パナは湿度と温度が低い風を当てることで乾燥時間と省エネ性能に勝るが風量だけあげてもアイロン効果やふんわり度合いのさらなる向上は原理的には期待できない。

風量を1.3倍にしてふんわり度合いに違いがでるのならメーカーはカタログ等で違いを訴求するはずですが比較結果はどこにも掲載していません。本当に効果あるならコフトアップゼロで実現できるのだから8800にも搭載するはずです。

8800のジェット乾燥でも十分ふんわりしているのだから、ふんわりジェット乾燥に期待してあえて高い機種を選択するのはお薦めできませんね。

結論としては価格の高い機種に誘導するためのカタログスペックであり、信じて買ったらメーカーの思惑にはまるだけです。まあ、お金に余裕のある人はどうぞ最高機種をお買い求めください。きっとどちらを買っても満足度に違いはないでしょうから。

書込番号:21787806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 10:57(1年以上前)

スマホ連携無しの8800では、外出から帰る時間を逆算し、予約して出掛ける方も多いと思いますが、何時に帰るか分からない事も多いですよね。つまりその場合は、乾燥が終わってからしばらく時間が経ってしまっているので、その分シワも多くなっています。
その点、スマホ連携有りは帰る時間に合わせていつでも予約時間の変更ができるので、出来たての状態を畳むことができます。更にふんわりジェット乾燥。それだけでも魅力です。
また、ナノイー付きなので、洗濯できない物であるスーツ、枕などの花粉除去、除菌、消臭もできてしまいます。
そして9800のエコナビは、8800には無い水量を節約する機能も付いています。
やはり9800は値段相応の価値があると思います。

書込番号:21788734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

2018/04/30 11:39(1年以上前)

我が家は電気代の安い深夜に洗濯乾燥を行うので、スマホ連携には関心ありませんが、何でもついてる最高機種が欲しい人は9800を買えば良い。日本人にはそういう人が多いので否定はしません。高い機種を買ってくれる人がいるからメーカーはお買い得機種の設定ができるのですから。利益とシェアを両立させているパナのラインアップには感心します。

ここで言いたかったのは機能の過多や得失ではなく最もコスパが良いのはどれかということです。

書込番号:21788806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F50B11

クチコミ投稿数:4件

口コミやレビューを調べてみたところ、音について「静か」「うるさい」と評価が分かれていました!

例えば、
自宅の洗濯パンに合うサイズを探していたところこの商品がヒットしました。使用者の評判も良さそうなので購入しましたが、良い商品でした。音も静かで夜に使用しても問題ありません。汚れもしっかり落ちていると思いました。

と言うレビューがあったかと思えば、

色々迷ってやはりパナソニックにしました。一人暮らしなので5.0kgで十分です。凄くコンパクトなので洗面所が広くなったような気がします。コンパクトの割には少し音が気になりますが・・・。

と言うコメントもありました。

しかし、音が大きいと思うのか小さいと思うのかには個人差がありますし、以前に使っていた洗濯機と比較をしてどうなのかになります。詳しくはこちらにまとめましたので、ご確認ください^^
http://fuwafuwa-tamago.com/?p=6025

書込番号:21693960

ナイスクチコミ!9


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/03/23 08:15(1年以上前)

静かかうるさいか?と言われればうるさいです。
それはもっと静かな洗濯機はありますが、比較するカテゴリーが違います。

3万円程度で買えるノンインバータータイプは大体どれもうるさい。
6万円以上する7キロ8キロ以上のインバータータイプは大体どれも静か。

3万円の洗濯機が6万円より静かだったら不公平ですよ。

書込番号:21697277

ナイスクチコミ!39



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング