
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 2 | 2016年3月21日 10:41 |
![]() ![]() |
44 | 7 | 2016年3月9日 14:08 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2016年2月29日 22:17 |
![]() |
33 | 7 | 2016年2月29日 12:48 |
![]() |
7 | 2 | 2016年2月19日 11:31 |
![]() |
5 | 0 | 2016年1月14日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーズデンキで全て込み33,000円【3年保証】で購入しました。
現在最安値のヤマダウェブコムでは、本体32,829円+ 【4年保証】1,641円-ポイント329= 実質34,141円で売っているようですが
商品入荷まで1か月以上....( ノД`)
色々と回りましたが、ヤマダは実店舗でも納期が遅い印象を受けました。
逆にコジマ×ビックカメラは店舗によっては在庫があるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同等機種で節水能力が優れて、騒音レベルの低いAW-5G3と迷いましたが
時間を表示してくれるデジタル表示がなかった、自動おそうじ機能がない
スペック以上に大きいように感じたことから、こちらの機種にしました。
21点

以前東芝の5kgタイプのものを使ってたけど、イマイチでしたよ、騒音値が低いということで選んだけど結構うるさいし脱水も回転が弱いし買わなきゃよかっと後悔しました.
今はパナのインバータータイプ使ってるけどやはり使い勝手抜群です、なのでパナソニックなにして正解だと思います.
書込番号:19686448 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

AW-5G3で洗濯をしたことがないので比べることはできませんが、この機種で十分満足しています。
すすぎなんて、本当にやってるの?っていうくらい静かですね。自分の喋り声の方がうるさいですw、
さすがに真夜中に回す勇気はありませんが、ありがたいですね。
配達員の方に、「洗濯が終わったら蛇口を閉めて、蓋は開けっ放したほうがいいですね〜」と言われたのでその通りにしています。
書込番号:19713977
16点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L
東芝の最新ドラム(カラーにブラウンがある機種)
と、パナソニックの9600か8600でなやみました。
デザインで言うなら東芝のガラストップみたいなボタンの所は、冷蔵庫もベジータを出た時に買ったので
色も合わせて買おうかな〜と考えていたのですが、
クチコミや下見に色々電機屋さんに行きお店の方のお話を聞くと、どうも
熱交換器?という所のお掃除機能の信頼度や、
乾燥フィルターのお掃除のし易さ等は、パナソニックの方が良さそうでしたので、パナソニック縛りで
最終購入へ向け電機屋さんへ。。。
9600でも8600でも、タッチパネルとナノイーがあるかないかなので好みですが、9600はメーカー欠品で納期が1ヶ月以上は先になりますとの事。
私としては、デザインでも選べなかったのでもはやなんでも良いかという思いでしたが、縦型洗濯機白い約束が御臨終なのに、コインランドリーで凌ぎながら1週間勉強したり悩んだ結果
手入れがしっかりし易い感じなのと、お詳しい方々がオススメされてる率が高かったのと、納期が翌日だった8600を5年保証、リサイクル配送料、税、全て込みの210000ジャストで購入。
値段は、引いてもらってコレですが、正直もっと出来たのでは?と思いつつも、無茶苦茶損した値段でも無さそうなので良しとしておきます。
同じパナのキューブル?で、乾燥容量が6kgで、熱交換器自動洗浄や乾燥フィルターの掃除がし易いとかだったら、あと10万円高くても買っていたかも知れません。
でも、こちらでのクチコミは大変勉強になりましたので無事ドラム式デビューということで書き込みさせて頂きました。
書込番号:19667070 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

モカモカネールさん こんにちは
祝 購入 パチパチ×2 (^O^)/
9600と8600は、基本性能は同等ですし!
Cubleは、デザイン先行で排気式ヒーター乾燥ですから
盲目の教授 アイエンガー女史も言っています 人生は、毎日が選択の連続
良い選択をされたと思いますョ (^O^)/
書込番号:19667146
6点

デジタルエコさん★
ありがとうございます!
実はデジタルエコさんのクチコミも大変参考にさせて頂きました。感謝です
キューブルはヒーター乾燥なんですね。
デザインは、可愛いんですけど、
乾燥3キロで直ぐ候補外になりました。
あと10分程で我が家に到着します。
使用の注意とかありますか??
ドラム式初なのですが、乾燥6kgとありますが
6キロぐらい入れても本当にかわきますか?
縦型洗濯機の乾燥が4kgの物が今回御臨終したやつなのですが、バスタオル1枚も綺麗に乾燥するとは言えない代物でした。
あと洗剤をいつもジェルボールを使用してたのですが、以前同様洗濯物と一緒にポンしても大丈夫ですか?
初めてですのに、お礼ばかりか質問ばかりですみません。
お手隙が御座いましたら教えてください(*´v`*)
書込番号:19667340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます☆
自分は一つ前の型の8500を使っていますが本当に毎日洗濯が楽しいです!
縦型の洗濯機の乾燥機能は期待してはいけないと思います。自分がパナソニックのドラムの前に使っていた◯立の洗濯機が乾燥機能ついていましたが…なんたって乾かない!時間がかかる!電気代がかかる!恐ろしい三拍子揃いでした。。。笑
もう2度とあの機種にお会いする事はないでしょう。笑
花粉症持ちであれば尚ドラムは助かると思います!
我が家は毎日乾燥フル稼働ですょ!笑
ジェルボールは、初めのうちよく使っていましたがそのうち濃縮タイプ→現在粉タイプを使っています。
グルグル回っている時に一番泡立ちがいいような気がします☆
それとオススメは洗濯物をドラムに投入する前にアロマジュエルを入れると物凄くいい香りがしてやみつきになること間違いなしですょ!
お客様になんかいい香りがするわね〜と言われ香水など一切つけていませんので間違いなく洋服からの香りです。
も〜〜〜!
とにかく洗濯が楽しくなる事は間違いない!と思いますょ!
家事は少しでも楽しくないと嫌ですょね〜。
家事楽しんで下さいね(・∀・)ノ
書込番号:19668721 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初めまして♡
ありがとうございます!
昨日から溜まっていた洗濯をフル稼働させておりますが、感動ものですネ!!
買ってよかった!
カラクチンさんのお使いだった縦型洗濯機は、先日我家で御臨終したのと同メーカーのものですね。
買った時は、まだドラム式とかが売り場に無かった様な記憶です。12年ほど前。
乾燥機能の謳い文句に浮き足立って購入したものの、
バスタオル1枚でも綺麗には乾かない代物でした。
皺くちゃか、生乾きかのどちらかです。
家庭用洗濯機の乾燥機能に不信感しか無かったですが、ドラム式はこんなに綺麗に乾くんですね。
コレで雨の日コインランドリーへ乾燥かけに行く手間がなくなりました。
luckyです。高かったですが買ってくれた主人に感謝。
洗剤の件へのご回答もありがとうございます♡
なるほどなるほど、粉にされてるんですね。
前回使用の縦型洗濯機は、洗剤入れのところを定期的に自分で外して洗わないと柔軟剤とか粉洗剤がコベリつく現象がおきるので、ジェルボールが出てからはそのままポンが楽で使用しておりました。
どうも8600は洗剤ケースの中が綺麗に洗われてる感が毎回あるので、「洗剤とかし」の段階で綺麗にしてくれてるのかな?という印象です。
粉でもそうですか?
あとは、故障なく何年働いてくれるか、出来れば8年以上を期待するばかりです。
書込番号:19671171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっ追記です。
アロマジュエル…早速買いに行ってきます!
ありがとうございます
書込番号:19671177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>洗濯をフル稼働させておりますが、感動ものですネ!!
快調の様で何よりですが!魔法の機械では、無いので取扱説明書をチャント読んでくださいネ!
特に、お手入れのページは、大切ですから!!
>ジェルボールを使用してたのですが、以前同様洗濯物と一緒にポンしても大丈夫ですか?
ジェルボールは、水量65L以下、洗濯物量6キロ以下が適切な量ですから
便利ですが少ない時には、無駄で多い時は、洗浄力不足などの可能性もあります。
縦型もドラムも衣類を入れる前に投入する事が基本です。
基本1回濯ぎOKの洗剤は、低発砲です。
少しでも泡だちを望むなら粉末で!1回濯ぎ洗剤は、選択しない方がいいです。
PS オススメグッズ
百均 ダイソーの 洗濯ボール5個入
Ag+ ブルーキラー ミレット 洗濯用 20g
イオントップバリュー 衣類用粉末酸素系漂白剤
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TIGFYW/ref=s9_simh_gw_g121_i1_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-5&pf_rd_r=08Z36EWRR619QJBW96DX&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=263613489&pf_rd_i=desktop
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810359127/
http://matome.naver.jp/odai/2141627958991666601/2141628425902519903
書込番号:19671478
2点

>デジタルエコさん
再度コメントありがとうございます!
お手入れしっかり頑張ります!
洗濯ボールやag+の商品や、粉の漂白剤、どれも参考になりました。
早速どれも購入して更に便利に使いたいと思います。
ありがとうございます!!!
書込番号:19674525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H2
現在の最安値は、WEB店舗のコジマやヤマダのサイトで送料無料66,810円、ポイント1%ですが
コジマやヤマダの実店舗で、このことを伝えたら同価格に合わせてもらえるものなのでしょうか?
以前、他社のWEB価格を店員に伝えたら、裏へ回って暫くしてから「原価割れ」ということで断られました。
同じ会社内でWEB店舗の方が安かった場合は、少なくとも同価格にしてくれるのであれば、
初期設置や梱包材を引き取ってくれるのと、修理のことを考えると実店舗で買いたいと思います。
4点

拝見しました
>SEライダーさん
近年では店舗受け取りサービスも開始してる量販店も多く成ったため価格については店舗が高い場所ネットで注文して店頭サービスて受けとる方法もあります
大型家電でも量販店のネット通販で買った場合でも店頭とほぼ同じサービスが受けれますただし送料や保証システムは異なる場合があります
同じ量販店ならネット通販の方が安い場合は同じに合わせてもらえますよほどの事がなければ簡単です
他社の価格の場合地域状況と権限がある店員さんか
親身に成って聞いてくれる人でないと
はずれ引いてしまう事もあるのでなんとも言えませんので他店の見積りや根拠があれば対応してもらえる確率高い
それでは
書込番号:19637554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます
次の日に近くのヤマダへ買うつもりで行こうと思い、
朝にヤマダウェブコムのネット価格を見たら
なんと8万9千円くらいに上がっていたというか、戻っていました。
コジマやノジマのネット価格は昨日と同じく税込66810円でしたが、近くに店舗がないので諦めました。
ところが今日、会社でこっそりヤマダウェブコムを開いたら
また66804円になっていて、しかも僅かに値下がりしていました。
で、今さっき家に帰る途中でヤマダに寄ったのですが店頭表示価格は109800円でした。
差が大きすぎて大丈夫かと思いながら
店員を呼んでスマホでヤマダウェブコムの価格を見せたら
案の定、裏へ回って5分くらい待っていたら
「同じヤマダですが今だけ特別に安くなっているので、値段を合わすことはできず75000円が限界です」
と言われました。
実店舗ではとても利益が出ない価格だそうです。
ということで、また価格が戻らないうちにネットで買うことにしました。
しかし、日曜日になぜ33000円も上がり、月曜日に土曜日よりさらに下がったのか
株式以上に価格の乱高下の比が激しいですね(-。-;
書込番号:19643950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拝見しました
>SEライダーさん
ネットで購入されたようですね
過去のクチコミを見る限りヤマダ電機のネット通販で買った場合お近くのお店から発送される模様です
ヤマダ電機のネット通販では価格交渉できるシステムがあるので他社通販が安い場合交渉できるようです
今までのクチコミ見る限り同じ量販店の価格についてはネットと同じにしてもらえる可能性が高いのですが特にヤマダ電機の場合地方だと運営が別の様で価格対応してもらえないクチコミがありましたね
商品の価格はタイミング次第なのでなんとも
家の場合買った後に数千円も値下げされてました(笑)
一部量販店だと規定期間内価格調整してくれる所もあるようですが
上手く買えて良かったですね
それでは
書込番号:19644666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



私も近所のヤマダ電機にて、ウェブコム価格で購入可能か聞いたところ、
ヤマダウェブコムと店舗販売は販売流通経路など異なる為
ヤマダ電機各店舗の価格・取扱・在庫・ポイント率・サービスなど
全く別との事。なので値段交渉は無理かもしれません。
4点

昔っからそうですよ?
逆にビックやヨドバシは、ネット価格とあわせてくれます。
書込番号:19633660
4点

厚木店は53000円くらいの時は、対応可だったけ今日は、無理って言われた。コジマは長期保証なしなら対応可でした。
書込番号:19633820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらの厚木店かわかりませんが、私も厚木店で交渉してみたのですが、ネットで購入して下さいと言われました。
今日は平塚店へ行き交渉したらweb価格に合わせてもらえました。おまけの2000ポイントも商品搬入後につくそうです。
書込番号:19633980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いいべささん こんにちは
海千山千のヤマダ電機ですから強気で行かないと舐められて駄目ですヨ!!
決定権の有るフロアー長などに交渉するべきです。
他社や他店のヤマダなどもチェックや競合が必要かと
>ヤマダウェブコムと店舗販売は販売流通経路など異なる為・・・
ヤマダウェブコムで購入すると近くの店舗から配送されると聞いてますが
フランチャイズと直営店との違いは、有るようです。
ガンバッテください (^O^)/
書込番号:19635392
5点

>デジタルエコさん
ありがとうございます😄
コメント書きたい所ですが、インフルエンザになって寝込んでます(笑)>シェリー。さん
>シルクtan。さん
>D.C.T.さん
書込番号:19637020
2点

そこまで安く買いたいならウェブコムから
購入すればいいのでは?
アフターフォローはザルでしょうが…
書込番号:19641538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ザルでは困るんで、webでは買わないんだけど(´・_・`)
書込番号:19642877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L
しばらくこの商品のネット通販価格をチェックしていましたが、今週の木曜日から大手量販店の価格がいきなり3万円アップしてて驚きました。下がるだけだと思ってたんですけど、値上げもあるんですね。引越シーズンになって高く売れると踏んでるのでしょうか。
書込番号:19605422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手は木曜に価格をリセットする傾向にあります。 逆に言えば昨日までにそれだけさがった。土日月火あたりに買うこと。、
書込番号:19605912
3点

サク39★さん こんにちは
今の家電は、殆どがオープンプライス!価格が有って無い様な物 株式や債券と同じ様な感じです
店の販売戦略などに寄っても大きく変動します。
販売店の傾向や製品の季節による需要動向を読みとる事も安く買う秘訣かと
出始めは、高値傾向!モデルチェンジ前が底値!決算期などを狙うの手かも
店舗のタイムセールなども 時には、狙い目 (^O^)/
書込番号:19605995
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX3600L
候補に上がった機種
パナソニック
NA-VX9600L NA-VX8600L NA-VX7600L
日立、東芝、シャープの機種も候補に上がったが最終的にパナソニックに決めました。
上位機種、即効泡洗浄も泡洗浄もかわらないんじゃないか?
温水機能、洗える量が減る。時間もかかる。家は泥だらけにする人とかもいないし不要。
電気屋の人が言ってたけど温水機能は初めのうちは使うがそのうち使わなくなるって。
色も他機種でライトベージュとかあるけど、店頭で見るとそんなに面白くも無い。
ヤマダ電機・LAB1日本総本店池袋で税込み14万円台でリサイクル料込み+ポイント10%+期間限定ポイント10,000ポイントで購入しました。もちろんヤマダなので5年間長期保証込みです。
排水エルボが無いって言ったらそれもつけてくれました。
適当に交渉したのでものの5分で契約完了しました。ちゃんと交渉すれば全然もっと安くなると思いますよ。
通販で最安値とかも考えたけど今、腕を怪我して仕事を休んでいるのでその間に着くように。あさって着くようです。通販だと1周間位かかるからね。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





