
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 4 | 2024年3月8日 17:00 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月7日 19:20 |
![]() |
8 | 0 | 2023年9月1日 13:29 |
![]() |
22 | 3 | 2023年9月27日 01:58 |
![]() |
54 | 11 | 2023年8月24日 22:38 |
![]() |
10 | 3 | 2023年9月1日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8H2-N [シャンパン]
買い替え検討時の情報です
洗濯槽の駆動方式は、モーターはインバーター制御です、メカモーターが直接槽とつながっていて、ギヤがいくつか使われています。との連絡がお客様ご相談センターからありました。
16点

ダイレクトドライブ式の洗濯槽っていうことではないっていうことですね。駆動機構があるから機械的ノイズからは解放されないっていうことですね。
書込番号:25643347
4点

モーター直結で洗濯槽を駆動しているのは、本当に少ないようですね
ベルトなりギアをかませて減速しているのでしょうか
結局ダイレクトドライブで音が静かと言うことで東芝の製品を購入しました
書込番号:25643879
1点

わたくしの家も東芝を使っています。ちょうど外国の企業に譲渡する前後頃の製品です。
壊れる時が来るかもしれませんが次もDD式にしようと思ってます。一度体験すると静かでいいものだと感じるし機械的な劣化も最小限だし無駄が無いと思います。
ベルト式を否定はしないけど艇の良いコスト削減と思います。そこに来てアフターサービスが悪ければためですね。ベルトはホームセンターで売られているVベルトだと思われるのでやる気があれば、交換はできるんじゃないかと思います??サイズにもよるけど1000円から1500円くらいじゃないかな。
書込番号:25647061
3点

東芝製の洗濯機を使っています。確かに音の静かさは突出してます、しかし、制御が少しあほです。脱水開始時に洗濯物が偏った時、洗濯槽全体のガタつきを検知し再注水とすすぎで洗濯物を均す機能が有りますが、最後の柔軟剤を投入した後も同じ動作をするので柔軟剤が洗い流されてしまいます。
古くなると洗濯槽の軸のピボットがずれてしまうのか、わずかの洗濯物でも槽のガタつきが起きます。
対策として、最後のすすぎのタイミングで手で柔軟剤を入れ、注水が終わったら水道の蛇口を締めてます。
古くなってきたので買い替えを検討してますが、東芝製は対象から外しています。
書込番号:25652301
18点



原因は経年劣化に強く思われますが、内部排水ホースが外れることがあるので現在も使用中の方はお気を付けください。
排水が駄々洩れになります(時間当たりの排水量が大幅に増えてしまうので、防水パンがあっても、防水パンから溢れるかも知れません。実際うちは防水パンから若干溢れてしまいました)。
恐らく、
・内部排水ホースの結合が接着剤のみであり、経年劣化で接着が弱くなった。
・その状態で洗濯槽の大きな揺れ、振動が加わる(洗濯物の偏りなどで大きく洗濯槽が振れるとか)。
と、内部ホースがすっぽ抜ける、というようなことだと思います。
発売からそろそろ10年ですから寿命と考えてもよさそうです。
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
昨日、ケーズ(茨城県内)に行って販売完了のこの製品を見ていたら、
メーカーから緊急出荷がありました。
いまなら全店で41台あります。とのことでした。
洗濯機が壊れて、見に行っていたところだったので
即購入しました。
ケーズに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
価格は今の定価で他の店と一緒でした。
8点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
いよいよ旧型とはなってしまいますが、公式ホームページにてNA-LX129CL/Rのページが上がっていました。
まだ詳しい変更点までは追えてませんが以下が判明した変更点です
1.トリプル自動投入タンクの一つにおしゃれ着洗剤か酸素系液体漂白剤を選べる
2.「撥水回復」コースの追加により、アウトドアウェアを長く着続けられる
3.本体下部に再生材を使用
個人的にはメンテナンスの面で改良を加えて欲しかったところですが見送りのようです。
ただアウトドアが趣味でウェアを愛用している身としては、公式に「撥水回復」コースの追加は歓迎しています。(従来から乾燥にかけてはいましたが…)
書込番号:25399704 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新製品、まったくもって、魅力が無いね。
魅力的な新機能を追加して欲しかった。。。
こんなんだったら、2年に1度のリリースで十分でしょ?
値段も定価販売なんだし。
残念。
書込番号:25400293
9点

>よく委任鳩麦さん
個人的にはちょっと肩すかしを喰らったような気持ちです
酸素系漂白剤、はっ水回復コースは嬉しい人には嬉しいでしょうけど、あまりときめかないのも事実
パナと比べると、3Lの節水でエコ性、ダクトの洗浄範囲を広げてメンテナンス性を磨いたシャープ、UVの出力を上げて清潔性、窓パッキン自動洗浄を搭載した東芝の方が正常進化のように思います。
販売価格も指定価格ですし、また約390,000円の振り出し価格と思うと残念です
書込番号:25400810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

NA-LX129Aで、製品としては一旦完成しているから、
その後は、大きな進化は難しいよね。
書込番号:25439213
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
すぐ破れるパッキン使ってるくせに
破れると、ユーザーの故意過失だのと騒ぎ立て
高い出張費と工賃材料代で2万ほどくれくれしてくる
会社どう思いますか?
令和幸之助のビジネスモデルですか?これ
書込番号:25394235 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
我家でも、同じくNA-LX128Bを使っています。
本体が故障し、さらに修理に関してトラブルが発生したとのこと、ご同情いたします。
この機種をお使いということは、1年以内の使用で、どこかのパッキンが破損したんですかね。
パッキンということで思い当たるのは前部ドアの黒いパッキンなんで、そのパッキンの破損なんでしょうか。
だとすると、あの分厚い黒いゴム製のパッキンが、破れたということ、それも1年も持たずに破れたということでしょうか。
破れがでたのは、ゴムパッキンの清掃するための水が自動的に流れる部分あたりの破れでしょうか。たしかに、この部分は、触った感じでは、ゴムがうすい部分のように思われますね。
ただ、同じ機種を使っていますが、我家の使用状態からは、このパッキンが1年と持たず破れるとは、ちょっと想像できません。
もう少し詳しく破れてしまった経緯などをお知らせいただいたら、感想を述べることが出来たり、今後の参考にすることが出来たりするのですが。特に、サービスマンさんがユーザーの故意過失だと認定した理由を知りたいところです。
書込番号:25394344
4点

>サービスマンさんがユーザーの故意過失だと認定した理由を知りたいところです。
本部からの教育だと思うんですが
パッキンに一切の外傷があると
如何なる例外もなくユーザーの故意過失と認定するそうです
一度そうなってしまうと
以後は、出張料工賃部品代の請求を連呼されます
もう、怖いのでpからさよならしたい。。。
書込番号:25394460
4点

モビルアーマーエルメスのララァさん
うわ〜それは災難でしたね、胸中お察しします。ひとつ気になるのですが多分購入して1年ぐらいだと思いますがメーカー保証は効かなかったのですか? 同じ機種を使う身としてそれは大変困りますね。
書込番号:25394843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使って破れませんからね。
引っ張って?引っ掛けて?原因は?
書込番号:25394844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どういう状態かわからないので一概には言えませんが・・・
自分も先日この機種を購入しました。ちょうど気になっていた部分だったのでコメントさせていただきます。
破れたパッキンってドアパッキンの内側の部分ですかね??(自動お掃除で水が流れる部分)
糸くずのたまり具合など見るために何度がめくってみたのですが内側のこの部分のゴムはかなり薄くて気をつけないと掃除の際に引っ張り過ぎや指や爪で破る可能性がありそうだなと思っていました。
理由があってあの薄さなのだと思いますが、自動お掃除機能があるとはいえ、説明書には汚れたら「めくって拭き取る」とあるのでもう少し厚めにしてくれても良かったのでは??とも思いました。
パナソニックのドラムは初めてだったのでわからないですがあの部分は昔からあのくらい薄いのかな??
昔からならば逆にあまり心配しなくていいのかもしれませんが、窓パッキング洗い機能がついてから薄くなったのか?・・・
ともかく、あまり頻繁にめくっての拭き取り掃除はしないほうが良さそうな感じはしてます。
書込番号:25394974
4点

>Seven★Starsさん
スタンダートの700使ってます。
パッキン洗浄はなく、「ぐっ」と引っ張ってもゴツいのがついてます。
書込番号:25395109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
サービスマンさんからは、パッキンの破損については、例外なく保証外の宣告を受けるとのことですね。
ところで、パッキンのどの部分に、どのような破れができたのでしょう。
書込番号:25395161
0点

>メーカー保証は効かなかったのですか?
ユーザー責任とのことでメーカー保証や販売店保証の一切は効かない使えないの一点張りでした
治すかどうかはユーザー次第ですけど本日の
出張費は既に発生しているので
貰うまで帰りませんとのことでした
怖すぎ
書込番号:25395503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
ユーザーが保証対象になるかどうか事前に知るすべもないわけですから、無償修理は無理でも、この回の出張旅費は無料にすべきですね。払ってもらうまで帰らないは、どう考えても高圧的で、大メーカーのサービスがとる態度ではないです。一旦引き取ってもらって、後で支払うかどうか交渉すればよかったかな。
ところで、どの部分が、どのように破れたか、お知らせいただけませんか。
同じ機種を使用しているユーザーが参考にすることができて、メーカー保証外の破損を回避できると思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25395608
5点

ドアが閉まった時にあたる本体についてるパッキンです
シーツやらジーンズやら布団やら何やらかんやら
洗って取り出せば当然擦れる場所です
あそこはかなり破れやすく作られてます
実に巧妙なビジネスモデルです
皆さん気をつけてお使いください
書込番号:25395712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
ご返答ありがとうございます。
私が想像していた、パッキン内側の薄く作られているような部分ではなくて、いわゆる、表に出ているビラビラの分が切れたようですね。
ジーンズなんかを洗濯して、取り出すときに、ジッパーなどの金属部分が引っかかって、ゴム製パッキンのビラビラが切れた、というところでしょうかね。
よほど、運の悪い引っかかり方をしたんでしょうね。割と分厚くしっかりとできている部品のように見えますけど。
それでも、普通に使用している中での破損だと思いますね。悪意を持って、そんな部分を破損させる人なんかいるはずもなく。
請求されて、おそらくすでにお支払いになっている費用については、販売店を通じて抗議して、一部でも回収を目指されたらどうですか。
私の場合なら、購入した近所のパナソニックの店の店主さんに話したら、店主がパナソニックに交渉してくれそうな案件のような感じですけどね。量販店なんかでは難しいのでしょうかね。
考えてみれば、それにも大変な労力がかかりそうですし、ご災難でしたね、というしかありません。
私としては、モビルアーマーエルメスのララァさんから学ばせていただいて、明日から洗濯物の出し入れには注意深くと考えております。
書込番号:25395754
9点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
本製品の決め打ちで出かけてきました。
斜向かいのビックでは完売という事でヤマダに出向いたところ在庫ありました!
店員のコメントではヤマダでも他の店ではほぼ売り切れで総本店でも残り少しとのことでしたので購入検討中の方は急がれてはいかがでしょうか。
なお価格は税込308千円くらいでポイント無し、洗剤1年分サービスでした。
個人的には隣に売ってた東芝ザブーンの方がコスパ良さそうな気もしましたが、やはり最大シェアと口コミ、日本製であることから妻が決めてこちらにしました。
なお納期は1ヶ月後です。
書込番号:25390483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごめんなさいね。
在庫ありと言うより「販売可能」が正しかったですね。
ビックは受付すらしてもらえませんでしたから。
実際の在庫有無はわかりません。あしからず
書込番号:25390556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、ノジマの店舗で聞いたのですが、メーカーから、展示品は新型が出るまで店頭から搬出してはいけないとの厳しいお達しがあるそうです。
洗濯機が壊れて一日でも早く届いてほしい窮地を救ってくれないメーカーは消費者のことをどう考えているのかと疑問に思いました。>ジャック・スバロウさん
書込番号:25404275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





