
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年5月27日 14:26 |
![]() |
3 | 1 | 2025年5月26日 13:39 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2025年4月12日 07:35 |
![]() |
4 | 3 | 2025年4月6日 12:47 |
![]() |
4 | 1 | 2025年2月24日 13:38 |
![]() |
5 | 0 | 2025年1月6日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900R
つい先日、購入から5年半でエラーコードH35の表示。販売店の延長保証5年も切れていたため、CLUB Panasonic経由で修理依頼するとベルト外れとのこと。依頼翌々日にサービスマンに来ていただいたところ、この機種はベルト交換だけでしたらまだ無償期間とのことで、出張費もパーツ代もなしの完全無償で30分くらいで直していただけました。他の方のクチコミを見ても、どうもパナのドラム式対象機種は発売から一定期間はベルト無償交換みたいです。通常の使い方で経年劣化のみの場合と思いますが。
販売店延長保証が切れてたのでメーカー外の修理サービスも考えたのですが、まあとりあえずとメーカーに依頼してよかったです。CLUB Panasonicは機種選択してエラーコードを入力すると軽く見積もりも出るのですけど、その見積もりでも修理日程調整のオペレーターさんからの電話でも有償修理だったのは???でしたが。
それと無線通信対応機種はサービスマンさんのタブレットで個体情報を吸い出せるようで、タブレットかざしたあと、過去のエラーコード歴、修理履歴、総使用回数なんかを教えてくれて解説していただきました。なので保証外の使い方をして壊れたのに誤魔化したりすると分かっちゃうんじゃないですかね、たぶん。
書込番号:26191952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
ヒートポンプとはコンプレッサーだけでしょうか、それとも熱交換器も含む一式?
洗濯槽用熱交換器のフィルタって装備されていて清掃できる構造なんでしょうか(電気ヒーターは空気の通る穴が大きいが詰まります)。
書込番号:26190899
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]
10年前のCUBE使用中ですがぼちぼち買い替え時となっております。
こちらの商品(SD10HAL)使用の方にお尋ねしたいのですが、
柔軟剤は自動投入機能はないと思うのでその都度だと思うのですが投入口はどの箇所にありますでしょうか?
宜しくお願い致します🙇
書込番号:26129899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


教えて頂きありがとうございます🙇
助かりました。
どうせなら全て自動投入機能つけて欲しかったです。
温水洗浄等こちらの方が機能的に良さそうなので
購入検討に入りたいと思います。
書込番号:26134364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seetononさん こんにちわ
トリプル自動投入を希望するなら!
LXシリーズの上位機種3機種からの選択になりますネ!
NA-SD10HALは、コンパクトが売りですし
小型なので制限もあるし
コストUPになりかねませんからネ
書込番号:26136818
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
H97が表示されて運転が止まってしまいました。
H97が表示されず、給水ができないまま洗濯機が回って終了することもありました。
また、給水できないまま開始して、途中でH97が出て止まることもありました。
洗濯機にバケツで水を入れて脱水の確認をしましたら、正常に排水ホースから水が出て脱水はできました。
パナソニックに電話したら古い洗濯機なので部品がなく修理ができませんと言われました。
あきらめて新しい洗濯機を買いに大手電器店に行きましたが、いろいろあって迷いましたので、カタログだけもらって帰ってきました。
コインランドリーにも洗濯できないので、2回行きました。
その後、洗濯機のホースの洗浄や電気コードのコネクターの緩みの確認や色々と見える範囲でチェックをしました。
その後洗濯機のスイッチを入れましたら水が出るようになり正常に洗濯できるようになりました。
よくわかりませんが、コネクターの接触不良だったのかもしれません。
今15年目なので、いつ壊れるか分かりませんので、次の候補を考えたいと思います。
書込番号:26086155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加
今思えば、給水弁(FVS-117-C)のコネクターの接触不良だった可能があります。
給水弁の電気コードのコネクターの抜き差しもしました。
給水弁が給水の管理をしてますので、電気が入らないと給水できず、水位センサーエラーでH97が表示されて止まった可能があります。
水道の蛇口を完全に止めるとU14のエラーがでました。
今は、何回か洗濯しましたが、正常に洗濯出来ています。
素人考えなので、あまり当てにしないでください。
書込番号:26087323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]
乾燥時間が3時間掛かるとの事でヒートポンプ交換しました。5年保証終了後は3万から4万くらい掛かるのでお客様に分解清掃方法をお教えしました。
書込番号:26027196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





