
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月13日 01:11 |
![]() |
2 | 1 | 2011年6月28日 18:04 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2011年6月18日 16:04 |
![]() |
17 | 16 | 2011年6月17日 23:10 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月30日 00:53 |
![]() |
5 | 0 | 2011年5月21日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > トールドラム NA-VT8000L
出始めで少し高いですね。
しかし、故障も多いドラム式なので、なるべく新製品がよいと思い、
検討中ですが、VX7000と5万円も差があるのはどうかと思います。
背が高いのもメリットですが、背が高いのなら、シャープでも存在しますし、
13〜15万位の機種を買って、5年くらい使って不具合出れば、
また買うという選択肢もあるのかなと思います。
しかし、この機種はよさそうですね、エラーも出にくそうです。
皆様検討されていますか?
0点

カイトカイトさん
私も実は購入を迷っています。
やっぱり背が高いのが魅力です。
特に7000と比べて見ましたが、取り出し易さは◎です。
でも、まだ高いですし置いて店舗も少ないです。
価格が下がるまで待ちますか!それとも壊れるのが先か!
悩ましい所です。
書込番号:13226469
0点

こんにちは
洗濯機の購入時期って、迷いますよね♪
洗濯機は、出始めはとても高く、モデルチェンジ時期になると、一気に値段が下がります。
今の洗濯機が使えている、つまり待てる状態なら、もう少し待った方が特だと思いますよ。
今使ってる洗濯機が壊れちゃって、急いで買い替える必要に迫られているなら別ですが。
待てるなら、ジックリ待ってみてはどうでしょうか?
書込番号:13226557
0点

同じく購入を同じ内容で迷ってますが7000とほぼ同機能ですよね。
過去の新製品の発売時期を考えるともしかしたら10月ごろに新機能搭載の機種がでる可能性があると思ってます。
10月まで洗濯機がもってくれれば・・・(新機種でないかも・・・)
書込番号:13247709
0点






洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD100L
初めての書き込みです。読みにくかったり書き方等間違えていたらすみません。
設置料(4階エレベーターなし外階段)リサイクル料込みで10万ジャスト(ポイントなし)でした。同時に355L冷蔵庫、電子レンジ、iPod nanoを購入。近くにコジマもありましたが、行ったり来たりが面倒だったのとコジマは以前家電を買ったときすぐに壊れたり店員の説明が適当だったりいい思いをしたことがなかったので、ヤマダ一本でこちらの値段を頼りに交渉しました。特価とまではいきませんが、まずまずのお値段ではないでしょうか。
古いタイプの団地なので、玄関入ったら目の前に洗濯機置き場があるのですが…ものすごい存在感です(*^.^*)でも友人宅で見たドラム洗濯機よりはるかに小ぶりです!
音は、縦型だと水の音(ザバッザバッ)なのに対して、ドラムは衣類をたたきつけるような音(ベシッベシッ)なのだなぁと思いました。慣れないうちは違和感がありますが、慣れれば気になりません。保育所に勤めているので毎日靴下を履くのですが、縦型よりもはるかに汚れ落ちが良くびっくりしました!買ってよかったです。
4点



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD100L
こんにちは。タイトル通りですが今日ヤマダ電機で買ってきました。
119,000円でした。
ここの最安値と比べると結構差がありますが、自分はまだ大物家電の
ネット注文は抵抗がありまして、設置のことも考えて店舗で買いました。
前から乾燥機付きのが欲しかったんですが、自分は独り者なので通常サイズの
ドラム式の大きさには躊躇していました。
そこにこの製品が出たので、もう一も二もなく買ってしまいました。
配送されてくるのが楽しみです。
使用したらまたレビューしたいとおもいます。
0点

購入おめでとうございます。
自分も独身なのでこの商品にとても興味があります。気になる点は
@乾燥機能を使ったときの湿気(設置場所に窓が無くても大丈夫か?)
A縦型と比較したときの洗浄力
レビュー楽しみにしています。
書込番号:13097163
0点

ありがとうございます。
やはりこの製品、独身者にはかなり訴求力が有りますよね。
他社からも似たようなコンセプトの製品が出るんじゃないでしょうか?
レビューに関しては良い指針を頂きました。
私は基本的に無頓着な上、なんせ比較対象が10年使用した縦形4キロの
製品なので、恐らく絶賛レビューにしかならないとは思いますが、
その辺を見てみたいとおもいます。
しかし、家電を買って届くまでのウキウキ感はいくつになっても変わりませんね。
書込番号:13097970
1点

私もこの製品への買い換えを検討中です。
この製品は乾燥時に発生する湿った空気を、水を使って冷やして乾いた空気だけを外に出してくれるので湿気は気にしなくても良いと思います。
製品ページにも「水冷除湿」と記載されています。
私が現在使用している日立の縦型洗濯機にも水冷除湿が付いていますが、湿気は全く気にならないです^^
書込番号:13103743
1点

なるほど〜。そういう機能があるんですね。
いや、当然ですが、10年前から比べると洗濯機もすごく進化してるんですね。
そういえば買った時に粗品で洗剤をもらったんですが、
さっき気づいたのですが液体洗剤なんですよね。
私はこれまで粉末洗剤しか使ったことが無いんですが、
ドラムの場合は液体が良いとか粉末がいいとか、
そういうことってあるんでしょうかね?
まぁなんにしても、到着する週末が楽しみです。
書込番号:13104838
0点

粉末と液体、ぶっちゃけ好みだと思いますw
ただ冬場に粉末洗剤を使うと、冷たい水に洗剤が溶けきらないことがあるので液体の方が良いと思います。
私はすすぎ1回がウリのアタックNeoを使っていますが、汚れ落ちなどは特に問題ありません。
私がこの洗濯機で一つ気になっているのが、すすぎ1回で良い液体洗剤を使って、本当にすすぎ1回で洗剤が落ちるのか?ということです。
私の実家で使用している3年くらい前のNationalのななめドラムは、洗剤が落ちないのですすぎは4回しているとのこと・・・洗剤はアタックNeoでした。これじゃぁ節水もへったくれもありません(笑
さらに、パナソニックのななめドラムを使っている知人も、すすぎは4回しているとのこと。(両者とも「ためすすぎ」設定時)
白狐の湯さん、洗濯機が届きましたら液体洗剤使用時のレビューもよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13108961
2点

senabyさん、横から失礼します。この機種の黒バージョンを使っています。
すすぎ4回ですかぁ、すごいですね。服が傷みそう。。。
ドラム式は、タテ型に比べて使う水の量が圧倒的に少ないので、洗いはともかく、すすぎは心配でした。ただ、今まで数回使った限りでは、標準設定(すなわち、すすぎは2回)で、洗剤は落ちていると思いますよ。すすぎでは過度な節水は逆効果かも知れませんね。
あと、液体か粉末かという話ですが、取説には、液体洗剤を使うと黒ずみが気になる場合がある、との記述があり、液体洗剤はあまりオススメな感じではなかったようです。理由は不明ですが。
以上、ご参考になれば。
書込番号:13109093
1点

>kuboshinさん
ありがとうございます。
説明書には液体洗剤による衣類の黒ずみの可能性が記載されているんですね(汗
でもあまり神経質になりすぎるのも良くないですよね!
購入したら標準コースで様子を見てみようと思います。
明日、電気屋さんに実機を見に行ってきます!購入はまだ先ですが・・・
書込番号:13114580
1点

senabyさん、kuboshinさん
ありがとうございます。洗剤については一概にどちらが良いというのは
ないみたいですね。とりあえず今まで使ってた粉末のを使おうと思います。
そして、ようやく到着しました^^早速回してます。
やはり洗い時は静かですが、流石に脱水時は結構音がしますね。
これは私のアパートでは深夜運転は無理そうです。
まぁ、乾燥までできるので平日の日中外出時に運転できるのがとてもうれしいですね。
後、プチとは言っても流石に4キロ仕様の縦形と比べると大きいです。
私の家の洗濯パンにはピッタリでした。
何回か使ったらまたレビューしたいと思います。
書込番号:13119028
3点

白狐の湯さん こんにちは
購入、おめでとうございます。
私も皆さんと同意見で、独身男性にこそ、乾燥まで全自動な洗濯機は便利だと思います。
これから、こういうニーズは増えるでしょうね♪
所で洗剤の粉末と液体ですが、実際ドラム式で液体洗剤を使って黒ずむと言うトラブルは、定番と思います。
だからパナソニックは、取説だけでなく、パンフレットにまで注意として書いています。
必ず誰もが黒ずむとは限りませんが、ドラム式で液体を長期に使う場合、リスクもありますので、ご承知おき下さい。
(直ぐ黒ずむとかは無くって、長期的に使い続けた場合の話です)
ドラムで液体洗剤を使った場合、黒ずみが出てくる原因は、国産のドラム式洗濯機がドラム式なのに縦型並に短い洗い時間が標準コースになっていたり、超節水で洗うので濯ぎが不足したりするからです。
(日本人って縦型の短時間洗いに慣れている人が多いし、短気なのでドラム式としては無理がある短時間洗いが標準コースになっています)。
そこへ液体洗剤を使ってしまうと、液体の場合はどうしてもアルカリ度が上げられないので、洗浄力の面では弱いです。
また液体洗剤の大半には、蛍光剤が添加されていませんし、漂白剤入りも液体ですから過酸化水素で弱いですし。。。
使い勝手の意味では液体が圧勝しますが(襟や袖にピンポイントで塗り込むとか含め)、「どうしても粉末じゃないと」と言う根強いニーズがあるのも事実ですし。
ドラム式の場合は、縦型の様な洗剤の溶け残りが発生しにくいので、わざわざ値段高めで洗浄力が劣る液体を選ばなくても良い気もします(香りとか仕上がり具合の好みは別として、純粋に洗浄力の観点だけで見ればの話です)。
少なくとも花王なら溶け残らないと思います。ライオンでも問題ないかと。
P&Gの場合は、濡れている洗剤ケースに投入したりすると、洗剤ケースに若干残る場合があるある程度かと思います。
これから夏です。
下着は大量の汗を吸いますし、風呂上がりのバスタオルも沢山汗や油、そして皮脂汚れを吸い取ると思います。
これらの汚の落ち具合は、見た目で確認できません。
しかし、しっかり繊維の奥から落としきっておかないと、繊維の奥底に徐々に蓄積しこびり付き、動物臭の様な臭いがでたりもしますから、ご注意下さい。
プチドラムは、ドラム径が小さく、加えて節水でもあるので、ちょっと一工夫して使った方が良いかなぁっと思います。
何にしても独身男性にこそ待ち望まれていたドラム式洗濯機だと思います♪
楽しい洗濯ライフを♪
書込番号:13120332
3点

スノーモービルさん
詳細な説明ありがとうございます。
洗剤は粉末を使用したほうが無難そうですね。
とりあえず、一度洗濯してみました。
私の感じたところでは、汚れ落ちも申し分ないですし、
音も気になるのは脱水時くらいで乾燥時はほとんど
気になりません。
乾燥もちゃんと乾いていて満足です。
やはり、洗濯物を干す作業が無いのはすごく楽ですね^^
とても満足なのですが、1点だけ、気になったのはワイシャツです。
結構なシワが刻まれてしまいました。
いつもの調子で一週間分の洗濯物(ワイシャツ、肌着、パンツ、靴下)を
入れましたが、量が多かったんですかねぇ?
次に選択するときはもうちょっと少ない量にしてみようと思います。
低温乾燥という機能もありますが、これは縮みとかには効くようですが、
シワには関係ない、かな?
まぁ、色々と試しながらやってみたいと思います^^
書込番号:13120794
1点

形態安定のワイシャツだけ3.4枚のみで乾燥すると
しわが気にならないというクチコミがありました。
試してみてください。
書込番号:13122178
1点

白狐の湯さん こんにちは
Yシャツの皺、頭の痛い問題ですね。
ピンと伸ばして吊り干しするのと比べ、シワが多い筈です。
この機種は、シワ取り機能(風アイロンとか、生乾きで終わらせるモード)が無いと思うし・・。
低温乾燥は、縮を減らす為の物であって、シワには殆ど効かないと思います。
1回の洗濯量を減らしたり、hildaさんが書かれている様に形状記憶シャツ使うのが、一番良いと思います。
書込番号:13123808
1点

hildaさん、スノーモービルさん
ありがとうございます。
今日ワイシャツ4枚だけで洗ってみましたが、大分マシでした。
とりあえず、ワイシャツとそれ以外で分けて洗うことにして、
後は、形状記憶シャツを買ってみようと思います。
まぁしかし、乾燥機付きは良いですね。特に今日のような
雨の週末は如実に実感できます^^
これから便利に使っていこうと思います。
書込番号:13125064
0点

ワイシャツのシワ取り、実はこのために乾燥機が欲しくて、ドラム式を購入したようなものです。
最後まで乾燥させるとシワが気になると思いますが、ちょっと面倒ですが、洗い終わったあと、ワイシャツのみ10〜30分ぐらい乾燥させて、生乾きの状態でハンガーに吊るしてみてください。細かいシワは残りますが、だいぶ良いですよ!しかも、アイロンより断然楽!!
書込番号:13126824
1点

kuboshinさん
ありがとうございます。
やはり、ワイシャツは最後まで乾燥させず吊干しした方がいいのかもしれませんね。
教えて頂いた方法、一度試してみようと思います^^
まぁ、いろいろ試して自分に合う方法を探したいと思います。
書込番号:13129040
0点

>白狐の湯さん
レビューありがとうございます!
他の方の意見もとても参考になりました。
先日お店に実機を見に行って、ますます欲しくなってしまいました^^
でも値段がジワジワ上がっていますね(汗
ドラム径が小さい分、やっぱりシワは寄りやすいようですね。
でも最悪、Yシャツだけは分けて洗って部屋干しという手もありますし、前向きに考えます。
書込番号:13144558
1点





洗濯機 > パナソニック > トールドラム NA-VT8000L
3月発売予定が延びて、やっと販売店に並びだしましたね。
5月18日に近所のヤマダ電機に展示がありました。価格は298,000円、10%現金値引きの札がついていました。
5月19日には、池袋のヤマダ電機・ビックカメラ両店にも展示してありました。
ヤマダ電機では308,000円の表示でしたが、聞くと250,000円ポイントなし、もう少し話をすると決めて頂けるなら更にポイントをつけますよ!と、因みにその時点ではまだ1台も売れていないと言っていました。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





