パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

相場が分からない

2015/06/24 20:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH310L

クチコミ投稿数:300件

いまTVのショップジャパンで 税込み 送料込み 設置込み 129,800円で放送されてる。

価格コムより遥かに安い値段って見たことが無い。

洗濯機は買い替えたばかりだし、ドラム型の良さが未知なので買い替えはしませんが
相場ってわからないものですね。

書込番号:18904370

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/24 21:11(1年以上前)

こんばんは

既に320が出て14万台で売られています、310がなぜ20万以上になったかは、ここの価格変動履歴を見ると分かります。
つい先日まで10万円台で売ってた店が売りつくしたため、ここへの出展を取りやめたからでしょう。

書込番号:18904426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2015/06/25 02:37(1年以上前)

失礼しました。

いわゆる型落ちだったんですねー。

ネット通販って、量販店よりはるかに高い値段設定な事が多いので
チョットだけ調べてみたら、驚くほどやすかったので。

いろんなカラクリがありますね。

ありがとうございました。 里いもさん!!

書込番号:18905511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機池袋店にて

2015/06/08 20:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

スレ主 666pin666さん
クチコミ投稿数:1件

購入前何度もここを見て18万位で買えればいいかなと店舗に行ったところ価格交渉する前に提示された金額は税抜き19万程でした。(引き取り、設置、送料、5年保証付き)
そこで価格ドットコムを見て〜と値段交渉をした結果、
同条件でポイント等ひいて税込187,626円でした。更に今ならボーナスポイントが1万円つくので実質17万程です。
日曜日に行ったのですが私の後残り3台でした。ご参考になればと思います。

書込番号:18852382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて購入

2015/06/01 01:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

スレ主 yomariさん
クチコミ投稿数:1件

本日、港北ニュータウンにあるヤマダ電機で購入しました。

3台限定のセールで
・本体価格188,000円(税込 203,040円)
・期間限定ポイント20000pt
・通常ポイント2%
でした。

その他については、
・送料1,000円(税込 1,080円)
(通常は無料だが3階以上で階段の為)
・設置 無料
・5年長期保証 無料
(毎年保証額が下がるタイプです)
・古い洗濯機は1500円で買取
(洗濯機買取キャンペーン中。2008年以降製造でちゃんと動くもの等、諸条件有り)
です。

トータルで実質18万円を切る金額で購入できました。

ヤマダ電機の他店舗や、他の電機店もまわり価格交渉をしましたが、20万円を切る所はありませんでした。
(電機店の激戦区ではないからでしょうか?)
18万円での購入が目標だったので、この店舗での台数限定セールはラッキーでした。

書込番号:18828593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 14:05(1年以上前)

そろそろモデルチェンジ時期ですし、18万は切れそうですね。
温水機能がなくなるかもしれないという噂もあるので、この機種購入で価格交渉していきたいと思います。
有用な情報ありがとうございました。

ヤマダ池袋での一次交渉価格は税込215000円 ポイント10% 7月中利用限定ポイント10000ポイント 五年保証(しょぼい) 配送料設置料無料
でした。ポイントを換算すると183500円でした。一発目でこれでしたので粘ればかなりいけそうです。

書込番号:18848372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品2種の違い

2015/05/25 05:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

・マイナーチェンジのNA-FA**H2
スピードコースが追加 20分程度で
からみほぐし http://www.youtube.com/watch?v=nacdB6hX8eU
糸くずフィルターの変更

・お年寄りでも使いやすい NA-JFA801(Jコンセプト)
(パワフルコース、スピードコース、送風乾燥、すすぎ1回コースがついていない)
洗濯機内の配置を変更し、洗濯槽奥にある小さい洗濯物も取り出しやすくするように設計された。
NA-FA80H1に比べ、洗濯槽は47mm↑、手前の高さは24mm↓、手前投入口から洗濯槽の奥までの距離は35mm近くなった
大きな画面で見やすく操作のしやすいホワイトタッチ液晶 横幅25cm、縦幅6cm
上記のからみほぐし、糸くずフィルターの変更

書込番号:18807703

ナイスクチコミ!1


返信する
いか足さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/06 07:10(1年以上前)

からみほぐし 欲しいです
以前使っていた日立の洗濯機にはあったのですがこの機種にしたら無かったです・・・

パナソニック スマート アプリを通してバージョンアップでもしてくれるとありがたいですよね

書込番号:18844058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

三年目

2015/01/04 22:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3001R

スレ主 kikimajyoさん
クチコミ投稿数:7件

三年目で乾燥できなくなる
内部にホコリがたまり過ぎ
よく持って五年か

書込番号:18337229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/05 11:55(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 販売店さんを通じて、メーカサービスに点検していただくことをお勧めします。取扱の説明や、メンテナンスをきちんと実施すれば、もっと長持ちして、良い商品と思えるようになると思います。

書込番号:18338385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/01/05 15:47(1年以上前)

kikimajyoさん こんにちは

 NA-VX7000Lを使い始めて4年過ぎましたがヒートポンプ(熱交換部)のセルフメンテナンスで快調です (^O^)/
長期保証には入られて無いのでしょうか?
ヒートポンプ(エバポレーター熱交換部)の塵詰まりが原因だと思います。

 長期保証には入られているならサービス依頼されるとよいかと
入ってないなら自己責任にはなりますが!男性なら出来るメンテナンスですから一度トライしてみてはどうですか

関連URLを↓へ

なお、NA-VX7200シリーズからは自動洗浄機能が搭載され奥固定フィルター脱着アタッチメントもでき
NA-VX9500シリーズからは、標準搭載されるようになっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=14530005/#14875645

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/#15231375

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=17148750/#17148750

 

書込番号:18338913

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikimajyoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/05 17:11(1年以上前)

本日修理依頼しました

書込番号:18339112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikimajyoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/05 17:17(1年以上前)

H59のエラーコードが表示され止まります
ベアリングもしくは送風ファンがおかしいようです
ガラガラとものすごい音がします
使えません寄って修理依頼しました
ありがとうございました

書込番号:18339122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/19 00:17(1年以上前)

kikimajyo様
初めましてm(__)m

僕も同機種を購入後3年半経過しました。
毎回、洗濯〜乾燥コースを使っています。
一人暮らしなので2日に1回ですが、乾燥フィルターの掃除と不定期でできる範囲内の分解清掃をしています。
あ・・・、12時間の槽洗浄もしてます。

書込番号:18789606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

静音性

2014/11/24 03:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

40度つけ置き洗いに魅力を感じて、
この機種が欲しくて仕方ないのですが、
マンション住まいで、かつ、夜間に洗濯乾燥コースで使用することが多いため、
静寂性がどの程度かが非常に気になります。
現在使用している東芝TW-200VFが、かなり静かなので、
なおさら、この機種を購入して五月蠅かったら困るなーと。

パナの最新ドラム式は静かだと言う書き込みもあれば、
以下のような書き込みもあり、購入に二の足を踏んでしまいます。
ある意味、バクチかなぁー

【静音性】
これも問題あり!とにかくうるさい!
自分は借家ではないので、大丈夫ですが、マンションやアパートなどの方は苦情が来るレベルでしょうね。

10年前のモデルと同じか、それ以上の動作音。うるさいです。

特に、脱水時の音は、深夜ではかなり響きます。洗濯物の入れ方や内容によっては騒音に近いレベル。「ナイト」モードで幾分和らぎますが、これは購入時に留意すべき点かもしれません。さらに、運転時には、非常に多種多彩な音が発生します。細かい処理をいろいろやっているのかもしれませんが。


【静音性】結構うるさいです。マンションだと、夜間の使用には注意が必要です。

【静音性】
洗濯、すすぎ、乾燥は問題無し。脱水の音がけっこう大きい。ナイトモードにすると、少しはマシになる。

【静音性】
自動槽洗浄が影響しているのでしょうか?特に脱水がうるさくなりました。
ナイトモードを選べるので、それを選択すれば静になると思います。
時計機能も付いているので、選択する時間帯によって自動的にナイトモードを選べると、なお良いかと思います。

【静音性】脱水や乾燥時の音量はかなりのもので、環境によっては夜間の使用は難しいと思われます。幸い、我が家の使用環境では全く問題にはなりません。

【静音性】
洗濯時の音は正直そこまで気になりません。静かな方だと思います。乾燥時もジェット乾燥でなければそこまでは気になりませんが、コンプレッサがフルパワーで動きだすとブーンという低音が響きます。
特にうるさいと感じるのは脱水です。建物は鉄筋コンクリートですが、壁を挟んだ隣の部屋まで聞こえてきます。集合住宅だと夜中使うのは躊躇するレベルです。
足の下にゴムを敷いていますがあまり効果は実感できませんでした。

書込番号:18200145

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/25 04:59(1年以上前)

まあ、レビューにそれだけ書いてあれば、そこそこ参考に出来ると思います。

ちなみに、日立のドラムも乾燥の音がうるさいとよく書いてあります。

音関係で一番静かなのは東芝さんになるんじゃないかと思います。

書込番号:18204259

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/11/25 13:19(1年以上前)

TwoDogs5さん こんにちは

>40度つけ置き洗いに魅力・・・

 自分的には、それも魅力ですが洗濯乾燥時間の98分が魅力ですが!
家のNA-VX7000Lは、4年目ですが毎日フル乾燥で頑張ってくれてるので当分先になりそうです (^_^;)

>現在使用している東芝TW-200VFが、かなり静かなので

我が家も、東芝TW-2100VEとTW-4000VFLを使用しましたがTW-200VFが静かと言われるなら
NA-VX9500Lも大丈夫な気もしますが!ドラムは設置場所で大きく変わるのも事実ですから

運転音を優先するなら、アクティブサスペンション(MR流体)搭載の東芝機種かも?!です。


書込番号:18205159

ナイスクチコミ!2


スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

2014/11/25 21:19(1年以上前)

この機種で、購入前に気になるのは、
静音性と、生乾きではなくしっかり乾燥して仕上がるかです。

過去製品のレビューを見ると、共に、
当たり外れがあるような感じですね。

うーーん、悩ましい。。。

書込番号:18206538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2014/12/27 14:42(1年以上前)

本日、搬送されましたので、
早速、洗濯乾燥おまかせコースで、
タオル類を洗ってみました。

@洗濯時
モーター音は普通だと思いますが、
水をシャワーの様に流す仕組みに
ウォーターポンプを使用しているようで、
これがかなりうるさいです。

A脱水時
うるさいです。
なぜ、ゴーと言う音がするのか不思議です。
それから、乾燥工程前の高速脱水が、
やたらと長くて、故障しているのではないかと
疑うほどでした。
おまけせコースだから?
今回の時短は、
衣類をカッピカピに脱水して達成したのかな、
と思わせるくらい長いです。

脚を足しているので、振動も酷いです。
Amazonで脚購入したけど、失敗だったかな。。、

B乾燥時
爆音です。うるさい、うるさい。
マンションで3畳程の空間で、洗濯機置場の部分が
ちょうど凹んでいるレイアウトなんですが、
とにかく煩くて困っています。
凹で回りを壁が囲っているから、反響しているのか、
低音うなりがスゴすぎる。

これじゃ、夜間の使用は無理かなぁ。。。

なんとなく、
今まで使用していたドラム式の方が
よかったかなぁーと言う気持ちです。
高い買い物でした。

なんとか、改善策を見つけて見ます。。。
以上、御参考まで。


書込番号:18309907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/27 15:50(1年以上前)

 家だと、脱水時の音と振動は間近で体験すると煩く思っても、洗濯では騒音と呼べるほどの音や振動は出ない(VX7300Rです)かな、乾燥では始まって直ぐ、ポンプの回転が上がる時に、短い時間だけど天板か本体か共振する時が有って、ブーンと言う唸り音が浴室に響く事が有るけど、ああ唸ってるって意識して聞き耳立てるくらいの時間で直ぐに治まります。
(それと、乾燥ですけど、家ではスピードモードだと音が大きくなるから、エコモードでの乾燥が9300や7300の利用者の感覚に依り近いかもですね)
 たぶん、スレ主さんの書かれているとおり、3方を壁で囲まれているから、共振したり、振動や音が指向性を持ったりして強調されてるんだと思います。
 対策取るにも、設置環境の特性となると根本的な対策は大騒ぎに成るし、購入先が大手の量販店とかなら、相談すれば機種交換等に応じて貰えると思うので、周りに気遣いしながら使うくらいなら、無理せずに安心出来る実績の有る製品に交換して貰った方が良くないですか?、

書込番号:18310049

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/27 23:01(1年以上前)

 シダトレンスギ花粉舌下液さんの書き込みをスレ主さんの物と取り違えてしまいました。今読み直していて気付きました。失礼いたしました。スレ主さんは、まだ、購入を検討されているのでしょうか、後悔しない買い物になると良いと思います。

 シダトレンスギ花粉舌下液さんには、先の書き込みの通り、設置環境の問題克服は難しい様に思いますけど、乾燥時の騒音は、「省エネ」設定を試されてみることをお薦めします。少々乾燥時間は伸びますが、一代前の9300/7300での標準乾燥と同等の運転をして、少しは静かに成るんじゃないかな、と思います。

書込番号:18311428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/12/28 00:41(1年以上前)

yo-mさん、どうもです。

今日、4回目の洗濯をしていますが、
色々と機能を試しているところです。
で、わかったことですが、
乾燥時の爆音の原因は、
どうもジェット乾燥機能に起因していたようです。
ナイトモードというのがあって、これを試してみたら、
だいぶ静かになりました。
少なくとも、壁で反響していた低音の唸り音は
消えました。
これで、夜もなんとか使えそうで、
本当に良かったです。

脱水時の揺れは、まだ改善出来てませんが、
取説をじっくり読むと、
脱水時の立ち上げ回転具合を調整できる
設定があるみたいなので、
次回は、この調整を行ってみる予定です。

洗剤0.4杯と表示される洗濯量で、
洗濯乾燥おまかせモードだと、
だいたい120分掛かりますね。
98分の条件は、どう言う条件設定なのかなぁ?

40度つけおき洗いをやってみましたが、
ヒタヒタの水に浸けるわけではないんですね。
少量の水を使って、90秒毎にドラムを回転しながら、
40度の高濃度洗濯液を洗濯物にかけていますね。
これを6時間繰り返してます。
綺麗になったかは、今回はよくわからなかったので、
次回は、写真でも撮ってから比較してみようかと
思います。

書込番号:18311770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2014/12/29 22:07(1年以上前)

@爆音問題 → 夜間はジェット乾燥はオフにする
A振動問題 → 脱水時の立ち上げ加速を軽減する設定に変更する
B洗濯機置き場の扉を閉じる

とりあえず、これだけで、夜間でもなんとか使用できるかな
と思えるくらいになりましたー

洗濯から乾燥までの電気代が、
機種変更前の1回につき50 円から、
20円になりました。

書込番号:18317940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 23:54(1年以上前)

ナイトモードで乾燥すると、静かになりますね。
購入して4ヶ月が過ぎましたが、
本当にいい買い物をしたと思っています。

あとは、臭いの問題だけですね。
ドラム式が発売された頃からの問題なのに、
未だに放置されていますね。
家電業界の手抜きでしょうか。放置された残課題ですね。

もっと、真摯に対応してもらいたいものです。

書込番号:18746510

ナイスクチコミ!2


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/08 15:07(1年以上前)

つい先日こちらを買い、ここでも質問させてもらいました。
やっぱり標準モードでは、夜中に運転するのは躊躇するレベルでうるさいですので、ナイトモードなどを使用されれば良いかと思います。

ただ、我が家でも以前は夜に洗濯をしていたのですが、この機種に変えてから、そもそも夜に洗濯をする必要が無いことに気がついて、昼間に外に出ている間に洗濯をするようになりました。

夜に洗濯をしていた理由は、
@昼間に洗濯物を干したい  ⇒ 干す必要が無い。
A風呂の残り湯を使いたい⇒風呂の湯を使うなら風呂を出た後にすぐに回すことになる。
 ⇒ドラム式は使う水の量が圧倒的に少ないので、風呂の残り湯を使っても節水効果はたかが知れているし、残り湯を使うと、洗濯層のカビなども生えやすくなるため、残り湯を使う意味が薄い。

そう考えると、夜に回す理由がなくなってしまいました。

質問者様が夜に洗濯をしたい理由は別にあるのかもしれませんが、私の場合は、乾燥まで一気にやってくれるこの機種の場合、昼間に回すということで騒音問題は解決してしまいました。

書込番号:18756821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 NA-VX9500Lの満足度5

2015/05/11 10:30(1年以上前)

マンションなどでは直接の音と言うより振動音が問題になると思うので、TOSHIBAのサスペンション入ったドラム式洗濯機の方がマンションなどにはいいと思います。
こちらのPanasonicの洗濯機を買って近所のこと気にしてせっかくの機能を使えないでいるなら宝の持ち腐れになっちゃうので、私的には一戸建てなら日立、Panasonicでマンションなどの集合住宅で騒音を気にするならTOSHIBAで選んだ方がいいと思います。

書込番号:18765516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング