パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ経験された方教えて下さい

2016/03/02 13:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FW90S2

クチコミ投稿数:3件

自宅搬入後、2日目までは快適に使用していましたが3日目から突然、洗濯後の洗剤・柔剤ケースに結構な量の水が残るようになりました。(水道水利用・水平OK・新品の為ケース内汚れ無し)

先ほどパナの修理担当の方に見て頂き、水圧が強すぎなので調整し、もっと水抜きのいい洗剤ケースに変え、それでもダメなら精密機器の交換とザッと説明されました。

この機種で同じ経験された方、原因は何だったのか教えて下さい。

書込番号:19649564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/04 10:00(1年以上前)

精密機器の交換ってのは、構造的欠陥っていう意味としかとらえられないです。なんか変ですね。

洗濯の水量を大 中 小でやってみて、大の時にだけ常時起こるのなら、水流の水が、波が高いために逆流してくるっていうことになりますね。

書込番号:19655399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/04 11:24(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 様
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。

その後のメーカー側の対応をお伝えします。

同機種交換というのが一般的なのですが、
まず初期不良なのか?構造上の欠陥なのか?
原因がわからない為、新品を再度搬入しても
同じ結果になる可能性も捨てきれない。
購入した家電量販店には事情を説明するので
、他メーカーに変更されても(もちろんパナでも)お客様のご納得のいくようにとの事です。

ただ、大型家電購入前に皆さまも価格以外に
置き場所・サイズ・その空間のイメージに
合っているか等など、色々考え選考してると
思います。
我が家もパナ縦型洗濯乾燥機以外選びようが
なかったので複雑な心境です。



書込番号:19655596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/03/04 12:02(1年以上前)

 若し水圧が高い事に原因が有るなら、給水バルブが閉じている際に若干の水漏れが生じていたり、同じく水圧が高くてそれが原因で洗剤ケースへの給水の勢いが強すぎて洗剤ケース内で飛散したりして柔軟剤ケースに流れ込んだりが原因なのでしょうか?
 それなら、実験的に水栓を絞り気味に開けて水圧を落とした状態で使ってみれば様子が解るんじゃ無いかと思います。それで改善されるなら再度メーカーに給水弁などの給水ユニットに不具合が無いが確認して貰い修理の可否を問えば良いように思います。水圧を調整と書かれていますし、修理担当からも同様の提案をされたのではありませんか?
 水圧が製品仕様を越えていたなら対応は無理だろうけど範囲内ならどうにかしてくれるんじゃないかな、ただ、本当に原因が水圧だったら他製品に替えてもサイフォン型の柔軟剤ケースを持った製品では同様の不具合を引き起こすかもです。

 それと、水道管では、施工の具合からウォーターハンマー現象ってのを引き起こす事が有って、そんな時には想定外の水圧からチョロッと水漏れなんて事が起きても不思議じゃないので、未使用時に水栓を開けたままにしてたなら疑って見ても良いかもと思います。

書込番号:19655688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/03/04 12:37(1年以上前)

yo-m 様

お忙しい中ご丁寧に教えて下さり本当に
ありがとうございました。
柔軟剤ケースの方に常に洗剤の泡が付着して
いるのもyo-m様の説明でなるほど!と思い、
水圧調整や水栓の事も勉強になりました。

縁あって我が家に来た家電なので、
もう少しきちんと向き合ってみますm(_ _)m


書込番号:19655815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/03/04 13:00(1年以上前)

ナン栗ママさん こんにちは

 洗剤と柔軟剤は、何をお使いですか?
液体洗剤+液体酸素系漂白剤などの組み合わせでしょうか?

洗剤ケースカバーの裏なども綺麗でしょうか?

この機種(泡洗浄ジェットバブル)シリーズは、泡洗浄液を作るために液体洗剤ケースの容量が140ml
柔軟剤ケースは、80mlと大きく多少は、残る様(大きいから流にくい)です

取り説などには、水圧が弱い場合残りやすいとの記載もあります。
もちろん、逆の可能性もあると思いますが!!??

減圧は、容易だけと加圧は複雑コストUPだと思う(私感ですが!!)
取り説 P18の洗剤の入れ方や お手入れP29  故障かなP42を確認してはどうですか。

>まず初期不良なのか?構造上の欠陥なのか?原因がわからない為、新品を再度搬入しても・・・

 新品交換してもらえるなら、時間的には手間でしょうが自分ならしてもらいます m(__)m

書込番号:19655905

ナイスクチコミ!6


xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 23:44(1年以上前)

洗剤ケースの液体洗剤・柔軟剤部分はサイフォン構造になってるようだがそこに水が溜まったままということですよね!?
自分もこのタイプの洗濯機を所有してて、何度か同じ経験をしたけど、原因がさっぱりわかりませんね、欠陥に近いかと思うけど……

書込番号:19686578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2016/03/12 23:46(1年以上前)

「水量が大中小で…逆流…」って何を言ってるのかが理解出来ないのだが…?

書込番号:19686585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダウェブ無料長期保証付き?

2016/02/28 23:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

スレ主 hyoikunさん
クチコミ投稿数:12件

ヤマダウェブコムのコメントには「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示されていますがこの製品に無料長期保証がついていると認識していいんですか?ヤマダのページに行くとそのことについて何も触れられていないので。
もし違うとしたら...(´Д`;)

書込番号:19641640

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 23:40(1年以上前)

昨日までヤマダウェブでこの商品に長期保障付きと記載があったのですが、今日確認したら記載がなくなっていました。それで、急いで16:00ころコジマ電気 海老名店で50270円で5年間保障付きで購入したら約7時間に最安値47319円に下落。早まったかな(-.-)。

書込番号:19641716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hyoikunさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/28 23:49(1年以上前)

nojimaとヤマダで急な値引き合戦が始まりましたね。
でも実店舗でその価格保証付きはかなり安いと思いますよ。

で質問の内容なんですが。
価格comのコメント欄には「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示して販売しているのだから
無料長期保証付きがついてくると考えて良いのか、それとも単なる騙しなのか、、表示の消し忘れでは済まないですよね。。。

書込番号:19641752

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/29 12:21(1年以上前)

>価格comのコメント欄には「全国ネットで安心サポート!無料長期保証付き!」と表示して販売しているのだから
>無料長期保証付きがついてくると考えて良いのか、それとも単なる騙しなのか、、
>表示の消し忘れでは済まないですよね。。。

騙しって・・・
ここで消し忘れで済まないとか、いくら子供が吠えようと
店側としては、消し忘れだろうと、誤表記であろうと契約時に無いので有れば保証付ける必要は無いし
どうせ購入するときには、間違いの場合は店側でキャンセル出来るとかの制約になっている

ガキみたいな事は行動はやめておけ。

書込番号:19642760

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyoikunさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/29 14:20(1年以上前)

本日、店頭に行って確認してきました。
無料で3年間の保証が付くようですとの説明でした。ちなみに店舗ではこの金額は出せないとのこと。
疑って申し訳なかったです。
保証付きでこの金額ならかなり安いと思います。購入検討しています。
みなさんのご返答ありがとうございました。

書込番号:19643152

ナイスクチコミ!4


スレ主 hyoikunさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/29 14:22(1年以上前)

さすが天下のヤマダ電機でした。
m(_ _)m

書込番号:19643157

ナイスクチコミ!2


yysr5737さん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 22:02(1年以上前)

こんにちは^ ^
私は、ヤマダwebに購入後、メールで問い合わせました。
結果、長期保証はつかないと回答がありました。
なので三年もつかないと思いますよ。

書込番号:19644583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/01 01:30(1年以上前)

私は先ほどヤマダウェブで
5年間有料長期保証(家電保)付き、51723円で購入しました。

規定には 『1回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。』
と記載されており、年数経過による減価償却での保証額の減額
修理回数の制限も規定には記載されていませんでした。

ヤマダの無料長期保証は経過年数で保証額が減額されますし
最安値ではありませんでしたが、納得して購入できました。

書込番号:19645293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 NA-FA80H2の満足度4

2016/03/03 23:39(1年以上前)

私も同じ疑問を抱き注文後にメールしました。
3年間保証つけるとの回答をいただきました。
もうコメント欄には書いてないので今注文しても保証がつくかどうかはわかりませんが。
一応、情報まで。

書込番号:19654446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hyoikunさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/04 00:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私が店頭で聞いた時、無料長期保証と書いてあるのなら恐らく5年か3年は付くと思いますがこの値段だと、3年ではないかとのことでした。
店舗とヤマダウェブでは仕入れが違うとのことでしたが49000円プラス長期無料保証を見てちょっとありえないですねと苦笑いしてました。
もうすでに値上がりしてますが、普通は保証を付けられる金額ではないようですね。

書込番号:19654585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第1候補のアイテムです

2016/02/25 13:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

クチコミ投稿数:31件

この商品に買い替えをしたいと思ってますが今買うのも3月下旬に買うのも値段的にもっと下がりますか;…それとも変わらないですか

書込番号:19628364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/27 12:32(1年以上前)

大日本帝國軍さん こんにちは

 この前も書いたのですが!

前機種 NA-FA80H1 の 最安値が 2015年2月23日 の \52,500-

株式と一緒で、底値は、上がりだして分かるもの(神のみぞ知る)

底値圏には間違いないですから 価格推移グラフを参考に 選択してください m(__)m

http://kakaku.com/item/K0000640301/pricehistory/

書込番号:19635343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/02/27 13:38(1年以上前)

すいません…有難うございました😵

書込番号:19635556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラー H10

2016/02/23 09:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H3

スレ主 ZX-11.Dさん
クチコミ投稿数:6件

槽洗浄中にエラー「H10」が点灯し、ネットで調べたところ、温風温度センサーのショートが原因らしいのですが、この部品の交換方法をご存知の方がおりましたら教えてください。

書込番号:19620530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/23 16:34(1年以上前)

ZX-11.Dさん こんにちは

 基本的に H系のエラーコードは、修理依頼が賢明かと 

電気工事関係の方で同じ様な機種トラブル修理のブログが有りました! 参考まで ↓

http://techabe.blog10.fc2.com/blog-entry-1128.html

書込番号:19621507

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ZX-11.Dさん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/23 16:41(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます♪
僕もこの記事は既に見ており、センサーの場所を確認しようとトップカーバーを外してみたものの、センサーまでアクセスできませんでした。
素直に出張修理を依頼しました。

書込番号:19621523

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 TW-117X3L と悩んでいます。

2016/02/21 22:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
長らく使ってきた東芝 TW-G500L の調子が悪くなり買い替えを考えています。
TW-G500Lはヒーター式でしたので乾燥時の電力がとても高かったです。

その為、今回はヒートポンプ式にしようと考えているのですが・・・
TW-G500Lの欠点として内部の塵が蓄積されていき乾燥の能力が落ちていくということがありました。
今、候補としてこの機種と東芝 TW-117X3Lを考えているのですが、
こちらの機種はヒートポンプのコアを自動洗浄してくれるみたいですが、どの程度の効果があるものなのでしょうか?
東芝 TW-117X3Lは乾燥ルートを自動洗浄するみたいですが、効果としてはヒートポンプのコアを自動洗浄するほうがよいのでしょうか?

うちではほぼ毎日洗濯→乾燥を使用しているので乾燥のトラブルが少ない機種をと考えています。
ドラム式でトラブルが少ないのを求めるのは難しいかもしれませんが、なるべく少ないものをと・・・

乾燥を使用している方でアドバイス・感想ありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:19615776

ナイスクチコミ!5


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/02/22 11:28(1年以上前)

 パナソニックの製品に熱交換器の自動洗浄が搭載されたのはVX8200やVX7200と言った2012年の製品からで、まだ丸3年経過ぐらいの実績だと思います。この程度だと、まだ効果を実証するには短いかもですね、でも、それ以前やVRシリーズの製品では、フィルターの目詰まりや熱交換器、ダクトへの埃詰まりのトラブルで頻繁に口コミを賑わしていたのが、最近では激減しているのも確かで、それらは、フィルタや熱交換器の自動洗浄を含め製品への改良でトラブルを減らしてきた成果だと言えるでしょう。
 トラブルの少ない機種を、との事なら、製品販売の実績が多くて過去に多くトラブルが見られたけど、製品の改修、改善の様子が実際に見られ成果が伴っていると実感できるパナソニック製品が現状では一番期待できると思います。

 VX機を使って来ての感想としては、トラブルに遭遇していない事も有りますけど、熱交換器も経路と成るドラムからの通風ダクトも、その状態を直接自分の目で確認するのが容易い構造で安心ってのが有ります。

書込番号:19617152

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/22 13:00(1年以上前)

kuma555さん こんにちは

東芝 ヒートーンプ 2100と4000で散々苦労し!
現在、パナソニックVXシリーズ初代 7000を毎日フル乾燥で!もうすぐ5年

>ヒートポンプのコアを自動洗浄するほうがよいのでしょう

エバポレーター(熱交換部)を洗浄する方が良いです
NA-VX9600LなどのVXシリーズは、上部にヒートーポンプ熱交換部があるから簡単にできています。
循環経路も短く成る事もメリットです。

下部にヒートーポンプが有る機種でも、出来なくは無いでしょうが!
複雑になりコスト面で開発してないと思われます。

TW-117X3Lは乾燥ルートを自動洗浄は、苦肉の策かと・・・・

それぞれの各、洗濯乾燥コースを比べると時間や消費電力量の差など
ヒートポンプ性能は、NA-VX9600Lの方が上を行っていると言わざるを言えません。

因みな、ウチのNA-VX7000Lは、自動洗浄機能が無いので
定期的にフィルターを取り外しペットボトルスプレーでセルフ洗浄しています。

書込番号:19617426

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/22 15:00(1年以上前)

>yo-mさん

ご回答ありがとうございます。

NA-VX9600Lでは乾燥経路が目視できる構造なのでしょうか?
だとしたらとてもありがたいです。

ヒートポンプが上部にあるとのことですが、
天板はかなり熱くなりますでしょうか?


>デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます。

やはり東芝で苦労されましたか・・・
今の東芝の機種でも乾燥ルートは複雑そうですね。

TW-G500Lも乾燥フィルターは掃除できるのですが、
内部のダクトにだんだん蓄積していき、
年に一回ぐらいサービスを呼んで解体して
塵を取り除いてもらっていました。
おかげでサービスの方と顔見知りになってしまいました。

東芝 TW-117X3Lのブラウン色が気に入っていたのですが、
トラブルが続くとストレスになるので・・・


こちらの機種に決めようかと思い始めています。

お二人方有益な情報をありがとうございます。

書込番号:19617703

ナイスクチコミ!4


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/02/22 17:30(1年以上前)

フィルタを外せば熱交換器が見えます

ダクト側は灯りが届けばドラムまで

 家のはVX7300で乾燥フィルター(奥)を、未だに着脱式の物に交換していません。なので、熱交換器を直接目視するにはネジを外してフィルターを外す必要が有るのですけど、今の製品はワンタッチで、奥のフィルターが外せるので冷却フィンの様子なども一目瞭然ですね。今日、10ヶ月振りくらいにフィルター外しましたけど裏側の埃も殆ど無くて目詰まりもしてないです。普段からの水拭きが効果的なのだと思う事にします。
 写真乗せますけど、ダクト側も見通しは良いと思いますよ。灯りが有れば覗き込むだけでドラムの前縁、バランスリングの処が見えますからドラムの汚れ具合なんかも観察できる?(笑)。
 ダクトは一度水洗いした事が有るのだけど、その後、使用中に勝手に埃が吐き出されることが解って放ってあります。偶に覗き込めば詰まる前に見つけて訳なく対処出来るでしょう。

>ヒートポンプが上部にあるとのことですが、
>天板はかなり熱くなりますでしょうか?
 今の時期は暖かくなる程度ですね、夏場は触ってはいられるから50度くらいかな、結構熱くなるかもです。でも、天板は本体の揺れもポンプの振動も有って何か物置いたり出来ないと思いますよ。家では何か乗っていると勝手に移動したり、結構ビビって音出したりしていますから。

書込番号:19618117

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/23 13:58(1年以上前)

>yo-mさん

お返事ありがとうございます。
また、画像まで載せていただき感謝です。

天板もそんなに熱くならないみたいでよかったです。
物は載せないのですが、子供が触ると危ないかと思って・・・

有益な情報ありがとうございます。
やはりパンフレットだけではわからないものですね・・・

この前お店にも見に行ったのですが、店員さんがおすすめの
日立ビッグドラムの良いところばかり説明してくれて・・・
実際の使用感(乾燥・手入れ)についてがよくわかりませんでした。

勇気を出して投稿してみてよかったです。
yo-mさん
デジタルエコさん
ありがとうございました。
こちらの機種に決めようと思います!!

書込番号:19621144

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma555さん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/06 17:03(1年以上前)

ご報告です。

本日、近くのヤ○ダ電機で購入しました。
税込197,640円+プレミアム会員費324円-(決算ポイント30,000+プレミアム会員ポイント3,660+クーポンポイント5,000)
=実質159,304円
でした。
品薄らしく今月末の配送となりましたが楽しみです。

>デジタルエコさん
>yo-mさん

ありがとうございました!

書込番号:19664419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もう底値ですか?買い時は?

2016/02/21 21:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

5万円台に突入しましたがそろそろ底値ですか?1円単位でしか動かなくなりました。
まだ下がりますか?
3月決算でもっと下がりますか?
誰か詳しい方教えて下さい。

書込番号:19615291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/02/21 21:35(1年以上前)

ヤマダウェブコムが最安値なので、自分だったら最寄りのヤマダ電機で価格を合わせて貰って購入価格5%の延長保証を付けて購入します。

書込番号:19615336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/02/21 22:02(1年以上前)

ありがとうございます!店員に交渉したいと思います!

書込番号:19615498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/22 13:12(1年以上前)

はりはりきゅうきゅうさん こんにちは

 前機種 NA-FA80H1 の 最安値が 2015年2月23日 の \52,500-  底値圏の様な感じですネ!

交渉ガンバッテください (^O^)/

http://kakaku.com/item/K0000640301/pricehistory/

書込番号:19617458

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 15:09(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます!
まだ下がってるのでもう少し待ってみたいと思います!
貴重なデータありがとうございます!
大変参考になりました!

書込番号:19617738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 19:57(1年以上前)

ビックカメラ池袋で表示価格税抜き51800円で10%ポイントにて売ってました。
ヤマダ電機で好条件出たらご相談下さいとのこと。
もう充分安いとは思いますが。

書込番号:19644048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/03/06 14:55(1年以上前)

>デジタルエコさん
>油 ギル夫さん
>ロックマスターさん

返信遅くなりましたが
皆さんありがとうございました。
お陰様で無事に買う事が出来ました。

2/22頃から53000円台で動きが止まった時があったのでここが底値だと思い、当時ヤマダウェブコムが最安値だったので、その値段を某店舗で交渉して税別49800円の5%の5年保証を付けて購入しました。
5%保証を無料で付けてと食い下がったですが撃沈。まー修理回数や金額無制限の保証なので納得してます。

ただ買ってから次の日に値段3000円下がり50000円台そして遂には47000円台まで行ったので…あと数日我慢すれば良かったなと後悔しています。
底値を読めなかった自分が…>_<…

なので未だに価格をチェックしてますが株価と同じで中々読めませんね。

今はヤマダやコジマなどの量販店は値段を上げてますが3月決算なのでまた動きがあるのかなと予想してますが今後の為にチェックしてます。
価格.comハマってる自分が怖いです。嫁さんにはもう呆れられてますが…(*^_^*)

書込番号:19664000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング