パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VX7500と迷ってます

2016/01/11 14:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3600L

引越しに伴いドラム式を探しています。

1人暮らし(2LDKの新築マンションなのでスペースは問題ありません)ですが仕事で使用するバスタオル6〜8枚くらいを週5程洗濯するのと別に自分の洗濯も毎日使用する予定です。
アレルギーもありシーツ等は毎週、毛布やカーペットは月1、普通の1人暮らしより洗濯の回数は多い方だと思い、節水と花粉症対策で乾燥機能を備えたドラム式に決めました。
当初VX3600で充分だと思ってましたが、こちらで価格を調べると7500VXの方が安いので悩んでます。
大は小を兼ねますが、前のモデルという事もあって踏み出せません…また素人なのでエコナビや泡洗浄と液晶画面くらいの違いしか分かりません。
どちらがオススメか教えてください、よろしくお願いします!

書込番号:19481442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/01/11 15:52(1年以上前)

 VX3?00は、VXシリーズの廉価モデル。VX7?00は、上位モデルから温水機能が省かれた商品。との位置づけで、本体の寸法は同じ。VX7500は、現行のVX7600の一世代前って事で、此処、価格での値段なども参考にして、商品が新品でVX3600より安く買えるなら良い買い物だと思います。

書込番号:19481624

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/01/12 12:02(1年以上前)

るんるんるんちゃんさん こんにちは

もしNA-VX7500Lを購入されるなら何処で購入の予定でしょうか?
量販店などは、とっくに完売して無いと思うのですが

 実店舗の無いネットなどでの購入をお考えなら、初心者にはオススメしません。
設置や故障などのトラブルなど対処で苦労する可能性大ですから

NA-VX3600LとNA-VX7500Lならもちろん、NA-VX7500Lの方が上です。


書込番号:19484376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/01/12 21:41(1年以上前)

>yo-mさん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
価格.comで再度チェックしたところVX3600が4千円安いですね。もう少し大きな差が出たら即決で3600に決めると思いますが、これくらいの差であれば7500を選びたくなりますね。

書込番号:19485907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/01/12 21:54(1年以上前)

>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます!
ネットでの購入予定でメカ系に強い友人に設置してもらう為、設置は問題ないのですが7500は設置後もトラブル等が多いという事なんでしょうか?
また3600は設置が簡単で設置後もトラブルが少ないという解釈でよろしいのでしょうか?

書込番号:19485976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/01/13 13:36(1年以上前)

>7500は設置後もトラブル等が多いという事なんでしょうか

違います。どちらの機種も、もし故障が起きた場合の対処の事や設置の事など
実店舗の有る店の方がスムース(安心)に行くと思いますから

>メカ系に強い友人に設置してもらう為・・・

熟れた(配送や設置専門の人)大人(男)2人なら出来ますが
熟れない人には、コツなど必要としますから力学的な事をいってます。
設置の際のケガや本体・壁などの破損なども懸念されるので・・・

ドラムは、初期の製品より軽くなっていますが!80キロ近く有りますから

小さな親切大きなお世話 老婆心ながらカキコミしました。  by デジタルエコ m(__)m

書込番号:19487781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2016/01/16 21:58(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信遅くなりすみません!
値段と機能で考えた結果3600に決めました。
そして設置込みのお店を選ぶ事にしました。
アドバイスがとても参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19497569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用感はいかがでしょうか?

2016/01/11 13:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H2

クチコミ投稿数:37件

コジマの初売りで冷蔵庫(SHARP SJGT-47A-N)とドラム式洗濯機(東芝 TW-Z96V1L)を15万円で買いました。
今日届いたのですが、洗濯機が設置出来ないという大惨事が…
洗濯機だけ返品して買い直すことになりました。
こちらの機種が良さそうかなと思ったのですが、実物もまだ見ていないので
実際に使っている方のご意見を聞かせてください。
汚れ落ちや衣類の傷みなどはどうでしょうか?
人それぞれの感じ方で全く違うとは思いますが、使ってみての感想、実感程度で構いません。
それと他メーカーでいいのがあるよなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19481271

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/11 14:26(1年以上前)

数名のお客様から頂いた感想としては以下です。
@音は洗濯〜脱水まで比較的静かとのこと。
Aボタン位置や押し心地はやや軽く使いやすい。
B泡洗浄の泡立ちは殆どないが汚れ落ちは良い。

ただ、洗濯槽がやや深いので腰を屈めるのが辛いという
感想もありました。

参考になれば幸いです。

書込番号:19481363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同じような症状の人はいますか?

2015/12/27 11:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L

スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

この洗濯機を購入して2ヶ月が経ちます。
洗濯をしていると、子どもの靴下や大人用の靴下がドラムと窓パッキンの間によくはさまります。そういう症状の人はいますか?

メーカーに問い合わせしたところ、見には来てくれましたが洗濯機には問題がないとのこと。小物類はネットに入れて洗うと説明書でもうたっているので、そうして様子を見てくださいとのことでした。

2、3回に1回の頻度ではさまってしまい、ゴミまみれの脱水ができていない湿ったままの靴下が出てきて、毎回ウンザリしています。ネットに入れれば済む話しですが、みなさんはネットに入れて洗いますか?ネットに入れると汚れがしっかり取れないような気もします。

1週間前ですが、大人用の靴下がはさまり水漏れしました。あまりにはさまる頻度が多いので、販売店経由で洗濯機の交換希望を出しましたが、壊れていないので法律?に引っかかるとかで、交換対応はできませんとの回答でした。水漏れしたことを再度メーカーに伝えてもらいましたが、今は同じ機種がないので差額の10万を払えば新しい機種に交換する。それでどうですか?という対応でした。さすがに1、2万とかならわかりますが、まだ購入したばかりなのに10万を支払うなんて、、、それはないなぁと思いました。

たまにはさまるのでしたらこのまま使い続けますが、あまりにはさまる頻度が多いのでメーカー側に何とかしてもらいたいと思っているのです。洗濯機自体の故障ではないため、それで交換を出すことは私のワガママなのでしょうか?とても困っているのにメーカーの対応に不満を感じています。

みなさんのご意見をよければお聞かせください。初投稿で長々とすみませんでした。

書込番号:19438024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/27 11:14(1年以上前)

ドラム型ですね。うちのは従来型なのでそういった現象は出ませんが異音がするとかみさんは言っています。しばらくすると音は小さくなりましたが取説にも故障ではないとの断り書きが記載されていますので様子見です。

>販売店経由で洗濯機の交換希望を出しましたが、壊れていないので法律?に引っかかるとかで、交換対応はできませんとの回答でした。

交換は無理にしても漏水修理は再度お願いすべきです。白物家電はかつてのようにメーカーの花形商品ではなくなりましたのでパナソニックに限らず売ったっきりなのだと思います。東芝も撤退するみたいですし。

書込番号:19438047

ナイスクチコミ!2


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/27 11:42(1年以上前)

>JTB48さん
コメントしてありがとうございます。ドラム式だとはさまることはあるとは思います。理解はしているのですが、あまりに多いので困っています。主婦は少しでも時間短縮していろいろやりたいのに、これではせっかく良い洗濯機を買ったのに、はさまった靴下のゴミを取って洗いなおして干して、、、二度手間みたいな感じになってしまい正直大変です。

水漏れについては再度メーカーに聞いてもらっています。回答としては、靴下をネットに入れれば水漏れしないですよね?と言われて終わりそうですが。。。

この対応であれば、次に何か買うときにはパナソニック製品は買いたくないですね。でもJTB48さんの言うようにどのメーカーでも同じなのかもしれませんね。残念なことですが、、、。

書込番号:19438116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/27 16:17(1年以上前)

 洗濯ネットに入れる手間なんて大したことはありません。

 二槽式だと明らかにネットに入れると汚れ落ちが悪くなりますが、
うちのは縦型ですが、ネットに入れても洗浄力は落ちません。
反対に糸くずがつかない、傷みにくい、
なぜか片寄りエラーが起きにくいと利点がたくさんありました。
まずは試してみましょう。

 外れに当たったと思って、おとなしく洗濯ネットに入れて洗濯しましょう。

 それでも詰まるようなら、強気で交換を申し出られます。

 洗濯ネットに入れるのがどうしても面倒ならば、買い替えです。
ただし次のものが当たりとは限りません。

書込番号:19438666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 17:35(1年以上前)

>ku2eさん
妻も毎度靴下が引っかかると同じこと言ってました。毛布やシーツを洗うときに使う別売りのパナソニック 洗濯キャップ AXW3215-6TB0 (1500円以下)を購入・使用する事で防げるようになりました。乾燥モードを使用する際には必ずキャップを取り出して下さい。

書込番号:19438867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/27 20:36(1年以上前)

法律に引っ掛かる?何のっ?!
交換か否かは販売店の単独判断で問題ないと思いますが

販売店がメーカー営業担当に連絡するのが面倒くさがっているとか?

書込番号:19439353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:37(1年以上前)

>hildaさん
コメントありがとうございます?
確かにこの洗濯機はハズレかもですね。

ネットに入れるのが面倒なので、何とかならないかなぁと思って交換希望まで出しました。

確かに自分のワガママかなぁと思うのですが、メーカーの対応に不満を感じ余計に交換希望の気持ちが強まってしまいました。

交換はほぼ無理だとは思っていますが、誠意は見せて貰いたかったなぁと思ってます。多分ネットに入れれば、他のものがはさまることはあまりないと思います。

書込番号:19439996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:41(1年以上前)

>まいくろふぉんさん

コメントありがとうございます。
パナソニックから洗濯キャップって出ていたのですね。それは知らなかったです。
しかも同じような症状の方がいたので、何だか安心しました。早速購入してみようと思います。

乾燥のときに取り外しが必要なんですね。注意します。

本当にありがとうございました!

書込番号:19440003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 00:46(1年以上前)

>アデランスマンさん

コメントありがとうございます。
コンプライアンスだかに引っかかるとかで、故障をしていない洗濯機の交換はできないそうです。

販売店の独断で洗濯機の交換はできないそうです。故障を確認できているときは可能みたいですが。。。

年末ということと、土曜日だったこともありパナソニックの方としっかり話ができなかったみたいなのでまた火曜日に返答がきます。

もう交換はほぼ諦めてます。まいくろふぉんさんが教えてくれたパナソニックの洗濯キャップを購入して対応しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:19440010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/28 02:05(1年以上前)

>ku2eさん
妻は、そのドラム式用の専用キャップの金額なんて洗濯機の金額から見れば本当に少額なのだから、だったら販売時に本体標準付属品にしてしまえば良かったのよ!と言ってましたね、、、
シーツはキャップ付けて洗わないと同じ所に挟まって切れたりする可能性があるようなのでキャップはやはり標準装備ですね。

書込番号:19440090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/28 08:52(1年以上前)

>まいくろふぉんさん

確かに標準装備してもらいたいですね。
シーツや毛布を洗う時にこれが必要なこともわかり教えてもらい本当に助かりました。
本当にありがとうございます!
同じような人がいて、そして対処法まで教えてもらえて助かりました。

販売店の担当者にも伝えて、それでこの件は終わりにしようと思います。

書込番号:19440393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/12/28 17:18(1年以上前)

ku2eさん こんにちは

 メーカーか言わせればトラブル回避で!小物は、ネットに入れてですが.・・・・
ドラム式洗濯乾燥機の上手な使い方として、
@丸めて入れない(気持ち広げる感じ)
A小さな衣類は、奥にいれる
Bシッカリ奥に押し込む(洗濯量が増えるほど)

洗濯キャプを御存じ無い様なので!取説をチャント読んでください特にお手入れが大切ですから。

ダイソーの洗濯ボール5個入り(ソフト)カラミなど軽減するのでオススメです。

所で、何処で購入されましたか?長期保証などは有りますか?

書込番号:19441274

ナイスクチコミ!0


alloutwarさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/29 20:33(1年以上前)

洗濯ネットって100円均一ショップに売ってますよ、1500円のキャップよりよっぽど安いのでお試しされては。

気になったのがシーツの洗濯にはキャップが必要との事でしたが、この場合洗濯ネットでは代用になりませんでしょうか?

書込番号:19444411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/30 11:29(1年以上前)

 値段ではなく、手間の問題だと思います。

 トラブル回避の意味では、洗濯ネット使用のほうが楽なのですが、
それが実体験できていないようです。
毎回、洗濯キャップをするのと、靴下を洗濯ネットに入れるのとは
どちらが手間がかからないのでしょうか…
あとは置き場所と干す場所。
 御自分に合った方法にしてください。

書込番号:19445922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/01/05 13:37(1年以上前)

alloutwarさん

>シーツの洗濯にはキャップが必要との事でしたが、この場合洗濯ネットでは代用になりませんでしょうか?

毛布3キロを超える物やふとんは、洗濯キャップ無しでの故障は、保証の対象外になります。
 
シーツをネットに入れることは、大きな塊を作る事になますから厳禁です。
シーツなどの大物は、屏風折りで入れるのが基本で!この事は、取説でもイラストで説明されています。

書込番号:19462026

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku2eさん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/05 21:38(1年以上前)

>デジタルエコさん

コメントありがとうございます。
取説をしっかり読んでいなくてすみません。
上手な使い方を参考にしてみますね。ダイソーの洗濯ボールも良いんですね。探してみます。

購入はヤマダ電機で、長期保証も5年で入っています。ヤマダの担当者から連絡があり、今回は水漏れもあったので交換してもらえることになりました。早速洗濯キャップを買いに行きたいと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:19463218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

スレ主 yasushi814さん
クチコミ投稿数:3件

みなさん、こんばんは。
今年の8月の購入当初は気にならなかったのですが、最近になって洗濯時にドラムが回転している間、モーターが回る音なのかなんなのか分からないのですが、ガリガリ音がするようになりました。スタート時に重量を計測している段階では水に濡れていなくて軽いせいか、異音は感じられないのですか、水に濡れて重くなってくるとガリガリ音がするようなのです。
割と多めの洗濯物を入れると発生しやすくなるみたいなのですが、皆様方の洗濯機でもそういう音はしておりますでしょうか?異常であるならサービスセンターに連絡しようと思っているところなのですが…。同じ体験されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:19434438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/12/26 10:13(1年以上前)

 VXシリーズで相談の多かったベルトの滑りによる異音だと思います。運転時の音として取説にも書かれているけど、気になったり音が大きいなら修理を依頼するのが良いと思いますよ。投稿されている動画が参考に成るかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83x%83%8B%83g+%88%D9%89%B9+VX&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=2110&act=input

書込番号:19435060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasushi814さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/20 12:36(1年以上前)

遅くなりました
最近は異音はしなくなりました
ありがとうございました

書込番号:21446686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下側の蓋が勝手に開きませんか??

2015/12/25 01:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L

クチコミ投稿数:56件

購入を考えているのですが下側の蓋が勝手に開かないか不安です。
糸くずフィルタを取り出すところにある前面下部にある蓋ですが、
お店でみているとなんだかゆるく感じます。
実際に使っている方で勝手にあいたりしないでしょうか??

書込番号:19432288

ナイスクチコミ!6


返信する
Ktanakaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 00:43(1年以上前)

購入して毎日洗濯乾燥をフルで使っていますが一度も下の蓋が開いたことはありませんよー

書込番号:19434486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2016/02/15 14:57(1年以上前)

お店で動作確認しましたが、カタカタと変芯するような動きだと開いたので日立の方を購入しました。
たまたま、お店のが緩くなってたのかもしれませんが。カチと音がする位の固定具にした方が良いと思いました。

書込番号:19592746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 01:11(1年以上前)

NA-VS1000を購入し納品時に下の蓋が閉まらず初期不良扱いで返品になりました。数日後我が家にきたのは脱水時に下の蓋が勝手に開きます。機構設計ミスでしょうか?

書込番号:20163267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

縦型からドラムに買い替え

2015/12/21 22:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

スレ主 galaxy98さん
クチコミ投稿数:30件

殆どの製品がパナソニックを使っています。
今回、この製品かデザイン重視のキューブか迷っていましたが
それ以前にドラム式が初めてで、アレルギーがひどく
毎日部屋干しをしています。
エアコンの衣類乾燥を時々使います。
ほぼ除湿が多いです。

乾燥機の付いていないキューブはシンプルで壊れにくいかとも考えましたが
電子レンジは上位機種でタッチパネルでとても使い易いので
この製品にも惹かれています。

洗濯機は何度か買い替えていますが
ドラム式は実際縦型より便利なのでしょうか?
大きさは問題なく設置可能ですが、一番は使い易い物が欲しいので
実際使っている方で、良い面悪い面を教えて下さい。

多少値段は張っても、毎日使うので使い易さ重視です。
あまり機能が多すぎて使いにくいタイプより
シンプルな操作がベストです。

現在10キロタイプを使っています。
毎日使っています。

2日前にヤマダ電機で237,037円(税別)
11%ポイント
更に30,000ポイント(1か月以内期限)

どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:19424314

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/21 23:39(1年以上前)

ありきたりですが…

乾燥重視ならドラム式、洗浄力なら縦型を
オススメします。

ただし、静穏性重視ならドラム式はオススメ
出来ません。構造上、縦型より音は大きいです。
ゴムを敷く等で軽減できますが…

実際の使用者?の方々の書き込みには
「振動が大きい」「よごれ落ちがいまいち」
等が縦型に比べ圧倒的に多い。
特に縦型からドラムに変えた方々は。

過去スレを色々をお読みいただけばお分かり
頂けるかと…

音や臭い等の細かいことが気になる可能性があるなら
洗浄力と乾燥力のバランスがとれている
パナソニックの縦型洗濯乾燥機をオススメします。
しわになることを気にする方々が多いようですが
すぐに取り出せば問題ないでしょう。

あと、ここの評価を鵜呑みにするのは危険です。
中には、感情論評価や使ったことがない者の書き込み
などがたくさんあります。
特に新規IDはでたらめが多いです。

納得されるまで量販店等で細かく確認されることを
オススメします。
できれば、量販店の上長等詳しい店員から説明を受けられたくさん質問された方がよろしいかと。

ここのメダリスト等の方々よりは参考になるはずです。

高い買い物ですので慎重に。

書込番号:19424475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 galaxy98さん
クチコミ投稿数:30件

2015/12/22 00:06(1年以上前)

アデランスマン さん、きめ細やかな説明ありがとうございます。

教えて頂いた点を良く考え、買い替えたいと思います。
お店に行って、自分で使いこなせて納得のいく買い物をしたいと思います。

書込番号:19424557

ナイスクチコミ!1


tukka0604さん
クチコミ投稿数:35件

2015/12/22 00:26(1年以上前)

2日前にヤマダ電機で237,037円(税別)
11%ポイント
更に30,000ポイント(1か月以内期限)


かなりお買い得ですね!!
差し支えなければ交渉店舗をお教え下さい。

書込番号:19424611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/22 12:02(1年以上前)

東芝のTW−5000FVRを使用して7年になります。
マンションに引っ越しをして洗濯物を干す事が困難になった為にドラム式に買い替えました。

最新機種と比較すれば静かさで劣るのだと思われますが、特に洗濯時は充分に静かです。
最近は経年変化?もあり、モーター運転音が大きくなって来たかも知れませんが・・・

ただし、縦型に比べると生地の痛みが早くなってしまいます。
充分な水の中で攪拌されるのと、少ない水でドラム内に設置の羽根で回されるのでは当然ですが。

また回転時に偏りがあればドラム式は運転が出来ません。
例えば重量のある大きなシーツやタオル類等。

縦型もご存じの通りに偏りがあれば特に脱水時には運転が出来なくなりますが、
なんとか洗濯物を蛇のとぐろのように均せば回るのですが、
ドラム式は上下に均す事は不可能なので・・・

チョットした偏りは放置しておけば、上手くタイミングが合うのか気付かないうちに運転が進んでいますが。

最近ちょっとした不具合が発生して、買い替えを前提に家電量販店へ下見に行ったところ、
ドラム式の生地痛みは節水の為にドラムを斜めにしている事が大きな要因でもある事が判明。

ドラムを斜めにする事で、更なる少ない水量で無理やりに?回す事が影響しているようでした。
(もちろんメーカー側は充分な検証の下で、許容範囲との認識でしょうが)

つい先日発売されたばかりのTW−117X3L/Rが本体サイズは変わらずに選択11kg/乾燥7kgの容量となり、
生地痛みの大きな要因であったドラムの傾きも最小限に留められ、そしてドラムのカビ汚れ対策もされているので、
長期的に清潔に使えるメリットは大きいと実感した次第です。

初めてドラム式を検討されると、どうしても洗濯容量は「洗濯○○kg」しか目が行かずに、
乾燥容量は小さくなってしまう事に気付かない方も多いようなので、その点は充分ご注意を!

乾燥機能まで使うのであれば、実質は洗濯容量表示は無視して「乾燥〇〇kg」を見て検討する必要がありますよ。

そして1点キニナル事は・・・
最近のパナソニックは「泡洗浄」をアピールしているのですが、
現時点でも洗剤メーカーでは、衣類の洗浄は泡ではなく洗剤溶液で左右されるとのコメントがされています。
(自分も充分に泡だっていると汚れが落ちていると思ってしまうのですが・・・)

量販店の方に聞いても、パナソニックだけは泡での洗濯を推していますが、他の各社は濃い洗剤溶液で洗濯をする事に
主眼を置いていると。

果たしてどちらが現時点では正しいのやら???

確かに昔から家電品はナショナル/パナソニックが一番メジャーだとも思われますが、
他社品も比較検討をされては如何でしょうか?

我が家のライフスタイルでは狭いマンション室内に干す事も好ましくなく、
ヒートポンプ式ドラム洗濯乾燥機は必需品となっています。

書込番号:19425454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/12/23 09:51(1年以上前)

ドラム式の弱点はフィルターでは取り切れない埃が原因になる乾燥風の通路や熱交換器部分の
汚れ付着による原因が多いみたいですから現状ではパナ機と日立機(新型から)のみ洗浄処理
をおこなう機能が搭載されています。
パナ機の書き込みではフィルターの交換処理等が書き込まれているのでまだまだ試行錯誤中
なのに対して日立機は今回初搭載なので未だ未知数という感じだと思います。
何処のメーカーにするにせよドラム式を選択されるなら長期保証への加入は忘れないようにした
方がいいと思いますよ。
後、アレルギーなんかの心配があるのなら思い切って海外製という選択もありだと思います。
国内メーカーでは温水の温度が低いのに対して海外メーカーは70度を超えるみたいなので除菌
という面では一番かと思います。

書込番号:19427606

ナイスクチコミ!4


スレ主 galaxy98さん
クチコミ投稿数:30件

2015/12/23 10:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
以前ダンソンを購入して、3年以内に3・4回修理をしているので
おそらく悪い物に当たったのだと思いますが
海外製より日本製を購入と思います。

書込番号:19427730

ナイスクチコミ!5


スレ主 galaxy98さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/01 10:32(1年以上前)

最終的パナソニックの製品を購入しました。

店頭で、色々操作を試てみてNA-VX9600にしました。
とにかくタッチパネルがとても使い易く、普段使っている設定以外にも
細かく出来る点でした。

他の機種も色々工夫されていますが、パネルの操作性の速さ
電源の立ち上がり、触れた時の誤差が無い事。
他のメーカーのタッチパネルは反応が鈍かった点です。

現在電子レンジもパナソニックのタッチパネルを使っていて便利さを実感している点が大きかったです。

皆さんのご意見はとても参考になりました。
やはり何度かお店に足を運んで購入出来て良かったです。

ポイント還元で17万円台で購入出来ました。

親切にありがとうございました。

書込番号:19450992

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング