
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年3月6日 09:07 |
![]() |
12 | 5 | 2017年6月8日 09:08 |
![]() |
2 | 5 | 2015年2月20日 12:07 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2015年2月12日 15:58 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年1月31日 07:13 |
![]() ![]() |
36 | 12 | 2015年1月19日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



予約タイマー(1時間単位)
「すすぎ1回」 コース−−−−−−−−−−−1〜24時間後
「おまかせ」「わたし流」「毛布」コース−−−−2〜24時間後
コースによって違う。
といっても、1時間だけですけど…。
書込番号:18547785
1点

k-kuma321さん
回答ありがとうございます。
書込番号:18548178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L
パナソニックの洗濯機、NA-VX9500L/Rを購入しようと考えております。
家族もこれから増えてきそうでなので、家庭用で最大の大きさの物を考えてこれを買おうかと思っています。
長所、短所は何でしょうか、アドバイスお願いできますか?
また同社のNA-VX8500L/Rとの違いは何になるのでしょうか?
タッチパネルとアンドロイドとの連携、「ナノイー」お手入れ以外に目立った機能の差はありますか?
また、これらの9500の機能は便利な物になるのでしょうか?
それと、他社で同等クラスのおすすめ品があれば、長所、短所と合わせて照会して頂ければ幸いです。
1点

長所はサイズです。っていうか、スペースの都合で、このタイプで家に置けるのはこれだけでした。
使用上、何も問題ないので、短所はありません。
書込番号:18483853
0点

けろけろ けろっぴさん こんにちは
NA-VX9500L/RやNA-VX8500L/Rは、他社同等クラスの製品よりトータルバランスで一歩抜き出ています。
3種の温水洗浄や40度温水漬け置きコース
乾燥時短やヒートポンプ(冷却部)自動洗浄機能や本体フィルターの脱着などです。
運転音(脱水など)が他社より3〜4db大きい点が、玉に瑕と言った所でしょうか (^_^;)
>タッチパネルとアンドロイドとの連携、「ナノイー」お手入れ以外に目立った機能の差はありますか?
ジェット乾燥がふんわりジェット乾燥(風量が1.3倍)
タイマー設定が簡単に出来ることや取扱説明書をパネルで見れるなどです
>これらの9500の機能は便利な物になるのでしょうか?
価値観の違いで人それぞれ!両機種の価格差をどう見るかによります。
価格.comの売れ筋ランキングや注目ランキングの5位内に入っていますから
NA-VX9500L/Rはを求められる方は多い様です。
書込番号:18487182
4点

VX9500使っています。
タッチパネルは便利で使いやすいです。
ナノイーは、洗濯後の洗濯層の自動除菌にも使えますので、(精神)衛生上良いかもしれません。
VX8500やVX7500などに比べて、スペック上の電気代は多少安いです。
また、風量が多いので、乾燥時のシワのなりにくさが多少上のはずです。
効果は不明ですが、ナノイーで洗濯?もできます。
個人的には、VX8500は中途半端だと思うので、
多機能さが必要ならばVX9500、そうでなければ、VX7500がいいと思います。
温水機能は案外使いませんし、汚れ落としは漂白剤等でも代用できます。
書込番号:18493522
2点

お店の人に勧められて1つ前のパナVX-9300を購入しましたが、洗濯時にカラカラというかチリチリというような異音がするようになり、さらに思っていたより脱水時の振動や音がかなり大きく、夜に使える物ではありませんでした。
乾燥もヒートポンプということで、衣類に優しくふんわりするといううたい文句でしたが、ふんわりジェットモードにしても綿100の服はけっこうシワが多く、タオルはガビガビでとてもふんわりという物ではありませんでした。
Tシャツや靴下等は確実に一回り縮んでいるのが分かりましたし、何度か乾燥すると、靴下のゴムは朽ちて伸びてしまいました。10年前に買った縦型のパナの乾燥付洗濯機とあまり変わらないじゃないかとがっかりしました。
他の方も書かれていますが、基本パナはベルト駆動なので、洗濯物の量が多い時などは回転が反転する時にベルトのきしむ「ギギー」「キュッ」という音も気になりました。
水量が少ない状態でたたき洗いなので、スウェット生地等はすぐに表面に小さい毛玉が出来ました。水量高め設定にしても結果は変わらずでした。
購入1ケ月でカラカラ音が絶えれない程になったので、クレームして新品にしてもらいましたが、これもまた1ケ月ほどでカラカラ音がするようになったので、VX9500に変えてもらう事を提案しましたが、差額が必要のうえ、駆動系は基本9300も9500も同じとのことでしたので、9300は返品にてもらいました。
そこで別の店で、日立のビッグドラムBD-ST9700を購入しました。パナ9300より3万円も安いし、価格コムでもパナほど人気が無いので、異音さえなければとあまり期待していませんでしたが、ダイレクトドライブ(大きな薄いモータがドラムの後ろに直結している)でベルトが無いため、動きや音は非常になめらかで静かで、脱水時の振動はパナとは比べ物にならないくらい小さく、静かで、十分夜でも洗濯できます。
ヒートポンプではないので乾燥はバリバリになるのかと思いきや、パナでシワシワになった綿100のシャツにしわがほとんどなく、タオルはCMでも売りとしているように本当に肌触りがよくフワフワになります。
正直メーカによってここまで違うとは思いませんでした、パナの洗濯機で3ケ月ほど異音や振動やサービスマンとのやりとりで休みはつぶれ、イヤな時間を過ごしましたが、日立のビッグドラムにしたとたん全ての悩みが解消し、平穏な生活に戻りほっとしています。
1つ悪いところはビッグドラムST9700のタッチパネルは白黒で、パナのVX9300はカラーだったので、ここだけは残念です。しかし、振動や音、洗いや乾燥の仕上がりを考えれば日立に変えて大満足と感じています。
パナの「運転時の異音」 私のカラカラ音の投稿は一番最後の方にビデオ付で出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/#18116617
書込番号:18496555
4点

コメントありがとうございました。
あれから、2年悩んでまして、今月、NX-9700か日立のBD-SV110ALかを買おうと思っています。
どちらか迷ってます・・・。 (-_-;)
書込番号:20950393
1点



基本的な質問ですみません。
先日、16年使用したSANYOの洗濯機からNA-FR80H8に買い換えました。
さっそく昨日おまかせコースで洗濯してみたのですが、あまりにも時間がかかりすぎて困ってます。
水量は40Lで表示上は37分と表示されたのですが、実際は1時間15分かかりました。
そんなものなのでしょうか。
みなさん、どのくらい洗濯に時間かかってますか。
正直洗濯にそんな時間をかけてられません。
お急ぎコースにしてもあまり早くはならないような気がしてます。
わたし流で設定すればもう少し時間短縮も可能なのでしょうか?
0点

quadrifoglio428さん こんにちは
考えられる事は、3点です!
・給水(水栓)蛇口が全開になっていない → 水栓を全開にする
・排水の流が悪い → 取説P31ホース確認 排水口をパイプユニッシュなどで洗浄する
・脱水バランスのリトライ → 取説 P13 とP33の水平確認
以上のチェックで改善が見られない場合は、購入店からサービス依頼する事をオススメします
書込番号:18459972
1点

デジタルエコ様
レスありがとうございます。
なるほど。
一番に考えられるのは、排水の流れが悪いですね。
何しろ16年間一度も掃除してなかったので、その可能性が高いような気がします。
一度試してみます。
ありがとうございました。
やはり時間かかりすぎですよね。
いくらおまかせだといっても、そんなに時間かからないものですよね。
書込番号:18460310
0点

こんばんは
>実際は1時間15分かかりました。
かかりすぎですね。。
>みなさん、どのくらい洗濯に時間かかってますか。
家は、40分くらいでしょうか。
>わたし流で設定すればもう少し時間短縮も可能なのでしょうか?
わが家もそうですが、結局自動より自分流(手動)が一番自分にあった洗濯になるのではないでしょうか。
書込番号:18461432
0点

LVEledeviさま
レスありがとうございます。
やっぱりかかりすぎですよね。
40分くらいでできるということがわかってよかったです。
色々と調整してみます。
最近のはなんだかいろんな機能が追加されてますが、個人的には脱水のバランスがわるかろうがただ洗濯をしてくれればいいと思ってます。
書込番号:18462199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろな設定をしても、同じ状況であったため、メーカーに連絡。
脱水の段階で傾きを感知し、その解消のため何度も注水を繰り返しているとのことでした。
販売店に連絡したところ、不良品として扱ってくれることになりました。
購入してから、そもそも乾燥機が必要かどうかも悩んでいたこともあり、違う洗濯機に交換しました。
どうもパナソニックの洗濯機と相性も合わないような気がしましたので、16年間使用していたSANYOの後継AQUAのAQW-V800Cにしました。
AQUAの洗濯機は相性もよく、機嫌よく動いてくれました。
皆さまありがとうございました。
書込番号:18497826
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
今までシャープの縦型の洗濯乾燥機を使っていたのですが、除湿機を使っての室内干ししかしないので
思い切ってこちらを買いました。
昨日設置してもらい
今日初めて洗濯から乾燥までしたのですが
ドラム内にこんなに綿ゴミ?綿ぼこり?が付くのはドラム式ではふつうなのでしょうか?
乾燥フィルターに綿状のゴミが付くのは当たり前だと理解できるのですが。
乾燥した後、衣類に機械臭のような機械油のような臭いが付くのも気になり
それはこちらの口コミで調べ同じような方が何人かいらして
最初は仕方ないことだと理解したのですが
ドラム内の綿ゴミについては出ていなかったので
質問させていただきました。
どなたかわかりましたら教えて頂けますでしょうか>_<
今日の洗濯物の内容は2キロちょっとで
タオルなどの糸くずが出やすいものは入っていません。
乾燥後にクイッルワイパードライシートで拭いて、
掃除機で大きな綿ゴミは取りました
これから毎日この作業をすると思うと憂鬱です
書込番号:18450144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家はVX7300ですけど、こんな状態には決して成らないです。と言うか、こんな状態は見た事が無いですね。
乾燥の仕上がりは正常なのでしょうか?、衣類が入っていて、乾燥運転したなら、このドラムの埃は衣類に擦り取られるだろうし、乾燥フィルターまで飛ばされて捕集されるんじゃ無いかと思います。ただ、余り大きな塊に成ってしまったりするとドラム内に残って、こんな状態に成るのかなとも思うけど、こんな状態なら乾燥した衣類にも綿埃が沢山付いたりして大変な事に成る様な気がします。推測するなら、乾燥フィルターが詰まって風量が極端に不足した状態で、運良く乾燥が正常に終わったとか、乾燥フィルターを掃除した際のフェルト状の埃の塊が間違ってドラム内に混入したとかですかね、普通の乾燥運転で起きるとは思えないです。
それと、匂いはたぶん、ゴム臭と言われている奴だと思います。結構しつこくて暫くは残ると思いますよ。
書込番号:18450418
1点

yo-mさん、ありがとうございます!
やっぱり異常なのでしょうかね(汗)
乾燥はしっかり乾いていました。
乾燥フィルターのつまりは考えにくい様な気もします。
というのは、他の質問などの(乾燥できないや生乾きの臭いなど)写真を見たのですが
その方達のように分厚くがっつりは付いてないんです。
均一に薄っすら向こうが透けて見えるくらいに付いてるだけなんです。
洗濯から乾燥までのコースなども関係あるのでしょうか。
臭いは結構長く続くんですね
口コミで臭いは覚悟していたのですが
ここまで洗濯物につくとは思いませんでした(汗)
書込番号:18450746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと、フィルターの様子が気になったので…
>その方達のように分厚くがっつりは付いてないんです。
>均一に薄っすら向こうが透けて見えるくらいに付いてるだけなんです。
VXシリーズの乾燥フィルターは、表現としては「分厚くがっつり」が適切だと思います。フェルト状にビッシリ取れるって感覚ですね、なので、若しかすると送風ファンの能力が出ていないとか、何か不具合を抱えているのかもです。
乾燥の状態、所要時間などの様子も見て、時間が掛ったり、埃がドラムに沢山残る状態が続くならサービスや販売店に相談された方が良いかもです。
書込番号:18450811
1点

yo-mさん
分厚くがっつりですか、うちの状態とは程遠いです。
洗濯物の量が少ないとしても
乾燥フィルターに付くべき綿状のゴミが洗濯槽に残ってしまってるとゆう感じなのでしょうかね。
明日またコースを変えてみて同じ状態なら
お客様サポートに電話してみます!
ありがとうございました!
書込番号:18451162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そらうみママさん こんにちは
通常の洗濯乾燥コースでなどで、この様な綿ほこり画像は見た事が無いです(>_<)
キルティング地などが綻び!中の綿が出たりしたら有るかもしれませんが
通常は、乾燥フィルターでキャッチされたり、洗濯時排水フィルターがキャッチしたりします。
排水フィルターには、綿や糸クズなど大量にキャッチしていませんか?
設置されてスグなので、購入店に連絡しサービズ依頼する事をオススメします。
この様な事例は、今まで見た事無いので推測でしか有りませんが
yo-mさんが言われる様に、風量低下(ジェットファンの初期不良)などが有るのかもしれません。
書込番号:18456543
1点

デジタルエコさん、はじめまして!
その後、毎日1回は洗濯から乾燥までしているのですが
あれ以来この症状が出なくなりました(汗)
排水フィルターは使い出して2日目に見てみましたが
2センチくらいの糸くずが1つ付いてるだけでした。
もう少しこのまま様子を見てみようと思っているのですが
洗濯時間が長かったのかなぁと思ったりもしています。
ドラム式の口コミなどを見ると
縦型より落ちが悪いので洗濯時間を延長した方が良いとあったのでそれでかなぁと。
でも、それにしても洗濯時間が長くてこの綿ゴミが出たとしても
乾燥フィルターにいくはずですよね(汗)
ドラム式は初めてで臭いが出ないかとか
洗剤量、汚れ落ちなど神経質になっているところもあるので
乾燥が終わって開けるときにまた綿ゴミが付いていないかドキドキです(汗)
このままあの綿ゴミが出なければ良いのですが^^;
書込番号:18466840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乾燥が終わって開けるときにまた綿ゴミが付いていないかドキドキです(汗)
余り気にすると精神衛生上良くないですから
同じ事が度々起こるようならサービス依頼する位の気軽な気持ちの方がいいですよ
>ここまで洗濯物につくとは思いませんでした(汗)
臭いですが、槽乾燥→槽洗浄→槽乾燥をすると早く臭いが取れますヨ
槽洗浄は、衣料用塩素系漂白剤(200ml)を入れて!取説 P32
書込番号:18467845
1点

デジタルエコさん、
そうですね、またなるようならサービスに見てもらう!くらいに考えます^^
臭いですが、みなさんのお話を拝見して
長期戦かデジタルエコさんのアドバイスの塩素系漂白剤で!と思っていたのですが
洗濯から乾燥コースを3回使用したら
洗濯物に機械臭が付くことがなくなり
洗剤の良い香りだけになりました。
臭いが無くなるまで長くかかる方もいるので覚悟してたので拍子抜けです^^
書込番号:18468269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ラオウ331さん
こんばんは。
1月30日迄なので、時間的に余裕が無いなら3月の決算セールを狙う。(2月に入ればアナウンスが有ると思うヨ)
http://sp.mymd.jp/sp/static/info/coupon/607_coupon_pointup.html?c_v_m=UFVTVVBVU1EAIU
書込番号:18418883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
私も、そんな気がしてました。
年度末まで、待ちます…
書込番号:18419528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラオウ331さん こんにちは
新聞は、お取りになってないのでしょうか?ヤマダのチラシは、毎週土曜日にはいります
家計W応援!は、第2弾!で1月24日(土)〜1月30日(金)なりますが!
第3弾があるか明日のチラシを見てもらえば分かります
新聞を取っていないならググッテください
ヤマダ電機 ○○店 チラシ で shufoo! で見れると思います。
ニッパチの時期ですから第3弾もあると思いますよ (^O^)/
書込番号:18420854
3点

家計W応援セール!今朝の新聞に入っていました
今回が第3弾の最終の様です!!
1月30日(土)〜2月6日(金)
http://www.shufoo.net/shxweb/site/categoryShopList/109/160524/
書込番号:18423753
1点



洗濯機購入初心者です。教えてください。
NA-FA90H1を 祖母(5人家族)への誕生日プレゼントと考えています。
驚いてほしくて内緒にしているため、あまり家族にも相談できずに今回質問させていただきました。
誕生日が2月11日なのですが、それまでに大きく値上がりしたり値下がりしたり するものでしょうか?
先日ヤマダ電機にいき 見積りしていただいたら、税込72144円でした。ポイントはつきません。
表示価格より下げていただいたのですが、これはお買い得なのでしょうか?
近くにケーズデンキもあり、ヤマダ電機の見積りを持っていったら、ここまでは下げられないとの返答でした。プラス三千円くらい。
ヤマダ電機の店員さんに1月16日までの価格と言われたので、購入を検討しています。
16日を過ぎたら、値下げできないのでしょうか、、?もし値下がりするようなら、様子をみたいのですが、、
大型家電を
ネット購入したことがなく、実店舗での購入もしたしたことがありません…
すみませんお願いいたします…
書込番号:18366322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>誕生日が2月11日なのですが、それまでに大きく値上がりしたり値下がりしたり するものでしょうか?
この数ヶ月の価格推移を見る限り期待薄(大きな変動はない)だと思います。
書込番号:18366339
5点

こんにちは
大型家電は何かあっても地元がいいでしょう。
同じヤマダでも、地方と中心ではそれ位の違いが出てしまうようです、他も似たようなものです。
あとは、5年の長期保証をサービスしてもらう位でしょうか。
まだ発売1年以内なこともあり、値下がりはそれ以降かと思います。
書込番号:18366387
3点

ひふみ217さん
こんばんは。
>誕生日が2月11日なのですが、それまでに大きく値上がりしたり値下がりしたり するものでしょうか?
市場動向を見ながらタイミングが全てなので、誰にも断言は出来ませんネ。
>先日ヤマダ電機にいき 見積りしていただいたら、税込72144円でした。ポイントはつきません。
今日現在で、大手量販店ネット価格最安値より下げているので、先ず先ずの提示額だと思います。
>ヤマダ電機の店員さんに1月16日までの価格と言われたので、購入を検討しています。
此の場合、『内金』を入れて製品をキープ出来るシステムが有ります。
製品の税込み金額に対して、『8%』を払えば取り置き出来て、その後に値上がりした場合でも追加金額は発生しませんので安心です。(取り置き期間は、設定して居なかったと記憶していますが、念のため確認して下さいネ)
尚、値下がりした場合は、交渉する必要が有りますが、キープしている金額より上がる事は無いので無難な選択だと思いますが。
(値下がりの場合の対応について、事前に然り気無く聞いて見るのも良いでしょう)
書込番号:18366774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1っちゃんねるさま
ありがとうございます。
変化がなければ、このくらいでいいのかな
時間がたてば下がるのかな、、と思ってしまいましたが、1ヶ月ではそれほどかわらないのですね
里いもさん
うちは田舎なので、価格に差があるのですね。あまり競る相手がいないからでしょうか。
皆さんのクチコミなどはもっと手頃な価格になっていたので、、ありがとうございます。
クチコミハンターさん
内金について、確認してみます。しりませんでした。
期限があるとおもうと、つい購入してみてしまいそうですが、そのような方法があるのですね♪いいタイミングでの購入はきまっているので、店員さんとの、やりとりも上手くやりたいものです。
ありがとうございます。
書込番号:18367146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひふみ217さん こんばんは。
解決済みのところ失礼します。
とりあえず、最低でも端数の144円は切ってもらえませんかね!
内金入れるときに「端数切ってもらえませんか?⇒OKなら内金入れる」的な…。
まず大丈夫ですよ…(^^♪
話変わりますが、内金入れてもキャンセル可能なのはご存知でしょうか?
(キャンセルしても内金は100%返してくれます)
何が言いたいかというと、ヤマダで内金入れて商品キープ。
その後、ケーズへもう一度行って「他の店員」と交渉してみる。
(↑これが意外に効果ありのケースがあるんです)
で、ヤマダより安ければ再度ヤマダで交渉。
ヤマダがそれ以下の金額提示してくれて、スレ主さんが納得すればその金額でヤマダで購入。
ヤマダが無理といえばキャンセルして内金を返金してもらう。
ケーズへ行って購入。
といった流れ…。
混乱させてしまうかもしれませんが、ケーズは確か無料で5年保障が付いてくる筈です。
保障の事はあまり気にされていないようでしたら良いのですが、
プレゼントとなると延長保証は付けておいた方が尚良いかと個人的には思います。
如何でしょうか?
書込番号:18367549
3点

ひふみ217さん
*購入アドバイスとして*
量販店等の実店舗で購入する際に、隣接する店舗が有る場合や1店舗しか無い場合でも、此の店舗と決めて対応の良い店舗スタッフ一人に狙いを定め、いつも同じ店舗スタッフから購入する様にすれば、気心も分かって来るので、通常では値引きしていない商品でも、此れは幾らに成りますかと聞くだけで、別のレジに行って値引きしてくれる事も・・・(私の場合、知り合って5年目です)
直近では、12本パック(日本製)アルカリ乾電池1380が796に、電源タップ3個口2m 1180が682に成ったりと、通常はレジ直行商品でも安くしてくれるので、一人に決めて購入するメリットは有ります。
購入予定の有る時は、事前に出勤日を確認しておき、休みの時は購入しない様にすれば、信頼もより深まりますヨ。
*余計なお世話ならスルーして下さい。
書込番号:18367638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひふみ217さん こんにちは
もう購入されたのでしょか? (購入されていたら悪しからず m(__)m )
ヤマダウエブコムの価格がまた下がりました。
税込¥78,920 ポイント7,892(10%)
店舗は、ウエブコムをベースに価格をだしている感じがします。
ニ八(ニッパチ)の法則から言うと1月末のギリギリまで待つのが良いかと思われます。
店舗での価格交渉は、白物家電などのフロアー長などの決定権の有る人を指名するのが最短かと
ウエブと店舗を上手に比較競争させると良い結果がでそうです!?
書込番号:18372088
3点

K-KUMA321さ ま
ありがとうございます。
内金や価格は店員さんと交渉してみたいです。
クチコミハンターさま
ありがとうございます。そんなに安くなるものなのですね。
洗濯機と一緒に、他にアイロンを購入したい場合に少しはポイントをつけていただけたり、したらいいな。。
体調を崩し、16日までに、ヤマダ電機にいけませんでした。電話をしたら、近いうちにいけば、見積り通りにしていただけるとのことでした、、
デジタルエコさま
ありがとうございます。せっかく良い情報をいただいたのに、今拝見しました。
いまウェブコムというのをみました。
このような、購入方法もあるのですね!
ちなみに、デジタルエコさまがおっしゃる価格ではなかったということは、値上がりしてしまったということでしょうか、、
一月末までまってみたいです。
今、NA-FA90H1-Nのクチコミをみました。
みなさん価格交渉をされたことをしりました。
ノジマオンラインもみました。もう、いまからでは遅いでしょうか、、
書込番号:18384382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひふみ217さん
1月14日にヤマダ電機池袋店で価格をきいたところ、65000円ポイントなし、5年保証の提案がありましたが、持ち合わせが無かったので、また考えますと後にしました。
その時内金5000円でいいといわれましたね。
そして、1月17日深夜に、ノジマオンライン3年保証69800円で表示でしたので、ヤマダウェブコムチャットで
5年保証 設置配送込み62024円税込ポイント無しで先ほど購入出来ました。
書込番号:18385134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弁天崎さま
ありがとうございます。
チャットはしたことありませんがやってみましたが、、
うまくできませんでした、、値下げしていただけませんでした、、
この商品は設置料金は 無料といわれました?。?
どのようにしたら いいのでしょう、、
書込番号:18385678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひふみ217さん
チャット初めてすぐに、向こうからどこと比較をしてるか聞かれたので、ノジマオンライン3年保証69800円と比較をしていますと返信しました。
しばらくおまちくださいとなり、3分位でアップした写真のように返答がありました。
やりとりは、いたってシンプル、配送設置無料、5年保証となっています。
今見てもノジマさんの価格は変わっていないので、『ノジマオンライン3年保証69800円と比較をしています!』
このキーワードで交渉してみてください。
検討を祈ります。
書込番号:18385781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダ電機のウェブチャット価格交渉でにて
無事に購入できました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18386168
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





