パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

クチコミ投稿数:22件

1週間前にコジマ・ビックカメラのアウトレット展示品処分を購入し、本日設置でした。
その前には、こちらの掲示板で色々質問に答えていただき、ありがとうございました!

本日配送はあったものの、排水ホースが荷物に入っていなかったとのことで、配送業者さんがコジマに電話し、
新たにホースの配送手配・後日取付けを行うことになり、今日は洗濯機を置いただけで帰られました。
(配送業者さんは対応もてきぱきしていて、非常に好印象でした)
展示品処分だから、そういうこともあるかな〜と思いつつも、新しい洗濯機にうきうきしながらあちこち確認しました。
ところが、正面右下の排水フィルターを開けてフィルターを取り出してみたところ、水がぼとぼとこぼれてきました。
覗いてみたら、奥に水が溜まっています。

購入時にコジマに居た、パナソニックの担当者は、アウトレットと言っても展示品なので、
上部や液晶パネルに傷がついている程度で、返品されたものとかではないし、
機能に全く問題はない、と説明していました。
私も外見を確認し、気にするほどの傷ではなかったので安心していたのですが、
もしかしたら一度使って不具合があったため返品されてきたものでないか、少し不安になりました。
展示品でも店頭で実際に水を流して使ったりすることはあるのでしょうか?

ちなみに乾燥フィルターなどはとても綺麗です。

本来ならパナソニックの窓口に電話連絡すべきでしょうが、連休でお休みなので、こちらで質問させていただきました。
もしかして常識はずれの質問でしたら、ごめんなさい。

書込番号:18119462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/02 00:09(1年以上前)

その質問は、ここではなくて、コジマにするべきかと思いますが…

店頭でデモ機として使用してれば水を使ってますし、展示品を購入した以上は、なんらかの訳ありです。

それが嫌ならアウトレットは買わない事です。自己責任ですよ。
メーカーに電話するのは違うのでは??

書込番号:18119553

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/02 00:40(1年以上前)

 問い合わせ先は、購入店舗へですね、展示品やデモ機の販売はメーカーさんの預かり知らない事ですから、で、心配なのは展示品ではなくて、デモ機や不具合返品の品なのではないかと言う事だと思うのですけど、先ずはお店へ相談して回答を待ってみるのが、

・・・若しかすると、奇特な方が口コミに「サービスマンモード」での稼働カウンタの見方を教えてくれるかも、なので、洗濯や乾燥回数を知って安心できる。かも、かも、です。
 本音は、自分も入り方、調べ方を知りたいので、便乗のお強請りだったり、笑。

書込番号:18119649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/02 05:40(1年以上前)

展示品といっても実演する場合もあるでしょうし、全くの未使用ではないのかもしれません。

やはり購入前に確認すべき事項ではないでしょうか。

メーカに問い合わせてもどうしようも無いと思います。

書込番号:18119988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/02 06:22(1年以上前)

お気持ちお察し致します。
パナの担当者もデモに使ったかどうかまで知らないでしょうからコジマに電話すべきですね。

書込番号:18120030

ナイスクチコミ!2


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX7300LのオーナーNA-VX7300Lの満足度5

2014/11/02 06:36(1年以上前)

展示品は運転させることがあります。
そのデモが運転回数にカウントするのかは不明ですが、運転回数と乾燥回数を確認してください。

風呂水+水位押しながら電源オン

水位x9回押しで「C」表示

風呂水1回押しの表示で洗濯回数1000の位と100の位表示
風呂水2回押しの表示で洗濯回数10の位と1の位表示
風呂水1回押しの表示で乾燥回数1000の位と100の位表示
風呂水2回押しの表示で乾燥回数10の位と1の位表示


風呂水1回押しの表示で02の表示
風呂水2回押しの表示で53の表示
風呂水1回押しの表示で00の表示
風呂水2回押しの表示で78の表示
の場合
洗濯回数 253回
乾燥回数 78回になります。

書込番号:18120056

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2014/11/02 12:43(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。展示品でもデモ機として運転させたりすることはあるのですね!
ただ店頭においているだけだと思っていました。
また、メーカーではなくコジマのお店に電話すべきとのこと、基本的な事項を教えていただき感謝です。
(常識が無くてごめんなさい)

故障品とか返品とかでなく、店頭でデモ運転程度なら、問題ありません。

mupglay様に教えていただいた方法で、運転回数・乾燥回数を調べてもらいました。
(カウント方法までご存知とは、mupglay様はメーカーの方なのでしょうか?)
最後の乾燥回数表示の前に「c」が出たり、途中OOの数字の横に小さい字で「予約」「洗剤」等の表示が
出ましたが大丈夫でしょうか、一応すべて00でしたので、安心しました。

今回展示品を購入して、そういうリスクもあることを学びました。
(ホースが付いてなくて、3連休のお洗濯ができなかったことも含め・笑)

皆様、ありがとうございました!

書込番号:18121166

ナイスクチコミ!2


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX7300LのオーナーNA-VX7300Lの満足度5

2014/11/02 14:26(1年以上前)

メーカーとは無関係です。
「C」はカウントのCだと思います。
数値以外の表示の意味はわかりません。

NA-VR1000以前の洗濯機まではフロントパネル内部にコード表があったので、そのユーザーに聞けば詳細がわかるかもしれません。

書込番号:18121470

ナイスクチコミ!1


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX7300LのオーナーNA-VX7300Lの満足度5

2014/11/03 10:40(1年以上前)

すみません、記載ミスです。
風呂水3回押しの表示で乾燥回数1000の位と100の位表示
風呂水4回押しの表示で乾燥回数10の位と1の位表示

書込番号:18124938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/11/11 21:43(1年以上前)

mupglay様

更に情報をいただいていたんですね、うっかり気付かず大変失礼しました。

教えていただいた通りに操作したら、カウンタ数がぴったり私の使用回数と同じになり、またまた安心いたしました。
ご丁寧にありがとうございました!

こちらの洗濯機を使い始めて約10日ですが、概ね満足しています。
洗濯物の絡みもなくなり、乾燥もふわふわになります。気になっていた洗濯物の臭いもなくなりました。
(綿のTシャツは見事に縮んだので、乾燥にかけられるものとかけられないものを見極めるようにならねば)

ちょっと改良が必要かな?と思ったのは、使い始めに水道の蛇口を開き忘れたまま洗濯をスタートさせると、
前の縦型機種では機械音が鳴って知らせてくれていたのですが、こちらの洗濯機はそのまま静かに
ドラムが回り続けるだけみたいで。(表示を見ても、残り時間表示に変化がなく、途中で「あっ!」と気付きました)

設置してくれたヤマトさんが、水圧で水栓が痛みやすくなるので、使わない場合はなるべく蛇口を
締めておくように言われたので、実行しているのですが、うっかりが治りません。
取説を読めば、お知らせ機能を設定できるのかもしれませんね。

これから寒くなると洗濯物干しもつらいので、乾燥までやってくれるこちらの機種がますます重宝しそうです。
色々ありがとうございました。

書込番号:18157358

ナイスクチコミ!0


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX7300LのオーナーNA-VX7300Lの満足度5

2014/11/11 21:54(1年以上前)

1201ママさん
水栓は圧がかかりにくい程度に開けておけば問題ないと思います。

私の自宅はエコキュートからの混合栓なので、
お湯は圧が少ないのでほぼ全開(完全に全開は蛇口が破損する恐れがあるためです)
水側は1/3開けてあるだけです。

書込番号:18157429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ161

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯時の異音

2014/11/01 11:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9300L

スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

再生するドラムが回転するときになんとも表現しづらいですが異音がします

その他
ドラムが回転するときになんとも表現しづらいですが異音がします

新品時には無かった音について、皆さんはどうなのか教えてください。

我が家の洗濯機では、ドラムの回転時に動画のような異音が鳴るようになりました。(購入して3か月くらいです)
メリメリというか、ギリギリというか、若干異物が当たっているというか、表現の難しい音です。
大きな音でうるさいというような音ではありませんが、新品時の洗濯の音が非常に静かだったので気になるのです。

Panasonicのサービスマンにも見てもらいましたが、「ドラムのすきまに異物が入っているといったことはなく、この音はドラムを回す際のベルトが擦れる音なので、問題なく仕様通りです。」との回答でした。

新品時には全くこのような音はしないので、仕様通りと言われると正直うーんという感じです。
ただ、同じ商品を使っている方も皆が同じような音がするよということであれば、仕様なんだと割り切れるかなとも思っています。

よかったら、皆さまの家ではどうなのかを是非お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18116617

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/01 11:33(1年以上前)

ベルトが鳴くならベルトワックスを塗ればいいと思います。

異常無しで何もしない感覚がよくわからんです。

書込番号:18116669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2014/11/01 12:04(1年以上前)

家のは、1年以上使っていますがこんな音しません。
これは気になりますよね。

担当によっても、違う対応する事もあるので、もう一度見てもらったほうが良いですね。

書込番号:18116783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2014/11/01 13:04(1年以上前)

これは酷いです。
音の感じからして、振動もあると、推測出来ます。
防水パンを使っていないなら、床材に傷がつきます。
早めに、メーカーに、連絡した方が、いいです。
修理相談窓口 TEL 0120-878-554

書込番号:18117003

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2014/11/01 13:08(1年以上前)

同じ所のSSから、来るなら、違う担当者を、頼んだ方がいいでしょう。
保証が切れましたが、販売店に相談して、見て貰うのも、いいかもしれません。

書込番号:18117024

ナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/01 13:54(1年以上前)

 うーん。私には異音は解らないです。洗濯物を叩く音に紛れてしまって聞き取れないです。でも、若しベルトや駆動系が異音を出すなら、ドラムの回転速度が変わるところ、ドラムの回転を始める時や止める時、ドラムに回転負荷が掛かるのに合わせて調子を変える様に何か聞き取れる音が出ると思うんです。(後は、ドラムの高速回転の時とか)

 サービスマンの言うベルト駆動の音なら、洗濯物のない空で廻したときにも聞こえる様な気がするので、それを録画して聞ける様にしたら、解る人が居るかもですね。

書込番号:18117199

ナイスクチコミ!6


bogoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/02 10:50(1年以上前)

NA-VX7300 ですが、うちも同じ音が鳴っていました。
今日洗濯していたら音が大きくなっていたのでネットで検索したら
このページにたどり着きました。
動画にあるような音はカラカラした音が鳴ります。
洗濯、すすぎ時に水が入ってドラムが回転すると鳴ります。
脱水時、乾燥時には鳴りませんでした。

うちの場合の原因は洗濯ネットでした。洗濯ネットを
使わないで洗うと音が鳴らなくなりました。
洗濯ネットを使うと鳴ります。
おそらく洗濯ネットのチャックがドラム内で擦れて
鳴っていたものだと思われます。

音が大きくなっていたのは洗濯ネットの数とチャックが
金属のものを利用していたからでした。

洗濯ネットは利用していませんでしたか?

書込番号:18120806

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/02 10:53(1年以上前)

再生するこっちのほうが分かりやすいと思います

その他
こっちのほうが分かりやすいと思います

皆さま

早速、ご返信いただきありがとうございます。

音が分からないとのご意見も頂戴しましたので、再度、録画しなおしました。
こっちのほうが、ギリギリという音がよく聞こえるかもしれません。
なお、空回ししたときも同様の音がします。

ベルトワックスを使うには洗濯機をいったん動かす必要があるので、さすがに自分でやるのは、かなり気合がいりそうです。。でも、やってみようかなぁ。。

書込番号:18120812

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/02 14:43(1年以上前)

bogoさん

ありがとうございます。洗濯時にドラム内でなっているというより、ドラムの外で鳴っている音で、空で回しても鳴るんです。
私も初めは洗濯物の金属部分が鳴っているのかと思いましたが。
いずれにしても、あまり同じ音が鳴っている人は少ないのですかね。

書込番号:18121527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/02 16:40(1年以上前)

 今度の録画では聞き取れました。カメラを側面に移したときに良く解ります。想像していたのはもっと乾いた感じの音だったのですけど、くぐもったきしみ音みたいで・・・ベルトが滑っている音ですかねー?。
 でも、使い始めて三ヶ月でなんですよね?・・・私は、この洗濯機では、モーター音は煩くても、伝達系からは、そんなに大きな騒音は出ないだろうなーと思っていました。実際に見たわけじゃなくて、下から手を伸ばしてモーターのプーリー径やベルトの様子を手で探った感じですけど、薄手のリブベルトが使われているみたいで、モーター側のプーリーは小さくて負荷も軽かったですし、これは、モーター音が煩いよなーって感じだったのです。
 なので、想像していたのは、プーリーのアライメントが微妙にズレていて、プーリーの淵にベルトが擦れる音か、それでベルトが振動する音かなーって、思っていたのですけど、何か違う感じがしています。
 空で運転しても同じとの事ですけど、その時には、洗剤量が最小の0.4との表示に成りますか?、駆動系に不具合が有るなら、その辺りにも変調が出て来ると思います。
 こんな風に、運転音の変化で不安を招くのもベルト駆動のデメリットですよね。

書込番号:18121876

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/02 19:27(1年以上前)

>yo-mさん

ご返信いただきありがとうございます。
2014年7月末に購入したので、まだ3ヶ月なんですよね。

空で運転させた場合や、それなりに洗濯物を入れた場合など、状況に応じて表示される洗剤量が変化します。
この異音が無ければ、私的には100点満点の洗濯機なんですが。
我が家に来た頃の無音状態に戻ってほしいです。

書込番号:18122457

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/02 19:31(1年以上前)

>MiEVさん

ご返信ありがとうございます。
それが、振動については、あまり発生していません。
洗濯時のこの異音だけなんです。。。
最初っからこの音が鳴っていれば、仕様ですと言われても多少は納得できるのですが。

書込番号:18122468

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/02 21:02(1年以上前)

HANOI ROCKSさん

そうですか。一年以上鳴ってないですか。
羨ましいです。
この機種はこの異音以外は全て気に入ってますので、凄く残念です。

書込番号:18122857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 12:47(1年以上前)

私の家も同じような音がします。
機種はvx-7300rですが、使い始めて1ヶ月ぐらいで鳴り始め、少しずつ音も大きくなっている様な気がします。
今度私の家でも、販売店に連絡して修理を依頼しようと思っています。
しかし、あれを「仕様です。」で片付けられるのは、ちょっと納得いきませんね。

書込番号:18133162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/11/05 15:53(1年以上前)

ぽり2さん こんにちは

 動画(2)の印象は、異音としか感じません (>_<)
購入店は、どちらですか?長期保証など入っていますか?

>Panasonicのサービスマンにも見てもらいましたが、「ドラムのすきまに異物が入っているといったことはなく、この音はドラムを回す際のベルトが擦れる音なので、問題なく仕様通りです。」との回答でした。

サービスマンが全て把握している訳では有りませんから鵜呑みにしない方がいいです
販売店への機種交換や、パナソニック相談センターなどへ苦情・相談(メール)での回答

強気で行ってください罷りなりにもパナソニックドラムのフラグシップモデルですから

健闘祈っています (^O^)/


書込番号:18133544

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/06 23:45(1年以上前)

ひーたろうさん
ありがとうございます。仕様と言われると正直納得できないですね。
ベルト駆動なので若干音はするかもしれませんが、かなり気になる音なので。

書込番号:18138757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/06 23:47(1年以上前)

デジタルエコさん

ありがとうございます。今週末にでもまずは相談室に相談してみようと思います。音は機械的な不具合と違いエラーが表示されたりするわけではないので、難しいですがまずははなしてみます。

書込番号:18138767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/08 13:10(1年以上前)

本日、パナの修理の人に来てもらいました。
異音の原因は、おそらくベルトだろうと言う事で、
ベルトの交換と、念のためにモーターも交換します。という事で修理完了しました。
修理を終えて、1回洗濯してみましたが異音はしなくなりました。
仕様ではありません!諦めないで頑張ってください。

書込番号:18143792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/12 21:32(1年以上前)

ひーたろうさん

返信遅くなり申し訳ありませんでした。

ベルト交換で音が無くなりましたか。実は、ベルト交換で音が減少する可能性はあるが、すぐにまた音がするようになると思うとは言われています。それもあって、どうしたものかと思っていました。正直、修理面倒ですし。
でも、やっぱり仕様ではないと思うんですよね。。

今月は自分の仕事が忙しく、先週末も電話相談できなかったので、来月落ち着いたら再度相談してみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:18160986

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 NA-VX9300Lの満足度5

2014/11/26 22:04(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

久しぶりに仕事が落ち着いたので、洗濯機の前にじっと座って音の様子をうかがいました。
不思議ですが、音がしません。。。家内にも聞いてみると、確かに最近音がしないとのこと。
あの、ギリギリという音がしないのです。
異音がし始めて1か月で消えてしまいました。まあ、また静かな洗濯機くんに戻ってくれたので嬉しいですが、また突然鳴り始める気もして不安もあります。
ひとまず、また様子を見てみることにします。
色々とアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:18210533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/01/11 08:47(1年以上前)

8月に購入して1ヶ月位経ち、ようやく機械臭がとれてきたころからカラカラという金属音がするようになりました。

11月になり耳障りな音に我慢ができなくなり、サービスマンを呼びました。
ヘアピンなどが中に入ったのかと思っていたが違うので部品調達が必要となり、その部品がなかなか入荷せず、年明けにようやく修理が終わりました。

初めに来ていただいた時、再現しないと困るのでビデオカメラに録画をし再生をし、サービスマンに見せました。
それを見て洗濯物をなにも入れずに洗濯、脱水をしたところ、洗濯を始めて10分以上経った時に再現をしたので部品調達になりました。洗濯物を入れて洗濯した場合は、スタートをしてすぐカラカラと鳴っていました。

修理はベルトとモーターを取り替え、作業時間は、約1時間でした。ベルトは、今までよりもきついのでもう擦れた音はしないたのことでした。
結果、音がしなくなり快適になりました。

ここにも修理した人がいますよ!
ということで投稿しました。



書込番号:18357857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2014/10/30 13:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX5300L

クチコミ投稿数:6件

ドラム式を初めて購入します。
量販店にパナソニックNA-VX5300を見にいったら東芝TW-Z96X1もおすすめされました。正直悩んでいます。価格は東芝の方が20000円ほど高いだけなのでそれほど重要ではありません。両方の良いところ、悪いところを教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18109754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/30 21:27(1年以上前)

値段差分を気にされないならランクを上げてパナ機VX730Lあたりも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
VX5300には熱交換器洗浄機能が非搭載になっているのでこれは東芝機と同等と考えられます。
VX7200から導入された熱交換器の洗浄機能は完璧ではないけどドラム式の故障原因で多い乾燥不良に対しては
効果があるといわれているので無いよりは有った方がいい機能だと思いますよ。

書込番号:18111184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/30 23:33(1年以上前)

二万円も価格差があれば、比較できないとおもいますけれども、自分だったら安いほうを買います。

書込番号:18111721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/30 23:55(1年以上前)

配線クネクネさん、
5300には熱交換器自動洗浄は付いていないのですか?パンフレットには有りと記載されてたような…。もう一度確認してみます。
ちなみに量販店では7300は売切れでした。

質問ついでにもうひとつすみません。
店舗では日立のビッグドラムDB-V5600もおすすめされました。ネットでいろいろ調べてみて悪くないなとも思っています。
皆様ならどれにしますか?

書込番号:18111809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/31 07:48(1年以上前)

のりまきのりさん こんにちは

先ず訂正から

>VX5300には熱交換器洗浄機能が非搭載になっているのでこれは東芝機と同等と考えられます

NA-VX○300シリーズの4機種はすべて熱交換器洗浄機能は搭載されています。
上位機種のNA-VX7300と大きな違いは温水機能が搭載されてない事です。

初めてのドラムで迷われますネ!比較検討の3機種では
トータルバランスでNA-VX5300をオススメします。

            良い              悪い
パナソニック ○ヒートーポンプ機能が優れている  運転音が高め
東芝     ○運転音が低い           熱交換器洗浄機能が無い
日立     ○乾燥皺がすくない         乾燥時の埃がドア回りに多く付く ざっと主な点

 予算もあると思いますが故障などの急ぎでなければ価格の落ち着くのを待って
新機種の同クラスNA-VX7500にされる方が良いかと思います。
勿論予算に余裕があるのであればNA-VX8500ですが!

価格差が2万しか書かれていませんが各本体価格はいくらですか?

書込番号:18112446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/31 09:28(1年以上前)

すいません。見間違えた様です。

書込番号:18112668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/31 13:26(1年以上前)

アリア社長さん
配線クネクネさん
デジタルエコさん ありがとうございます。

本体価格は、たしかこんな感じでした。
パナ→116000、東芝→136000、日立→110000
いずれも税抜き価格とのことなので価格交渉はこれから…って感じですが(⌒-⌒; )
あまりに高いのは予算オーバーになるのでこの辺りでと考えています。

トータルバランスはパナさんなんですね〜。
なるほどです。
日立は熱交換器自動洗浄のような機能は付いてますでしょうか?

質問ばかりですみませんm(_ _)m

書込番号:18113356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/31 16:57(1年以上前)

>日立は熱交換器自動洗浄のような機能は付いてますでしょうか?

 パナソニックと東芝は、ヒートポンプなので熱交換器がありますが

日立のヒートリサイクルは、基本がヒーター乾燥なのでヒートポンプの熱交換器自体も無いので熱交換器自動洗浄はありません。

乾燥時の除湿は、空冷もしくは水冷(水道水)になります。

ヒートポンプのメリットとして乾燥中に、制限なく開閉出来る事です。

書込番号:18113828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/31 17:33(1年以上前)

デジタルエコさん
ありがとうございます。
なるほどです。大変勉強になりました。
知らない事だらけですみません。

トータル的にみて、パナソニックにしようかと思います(^_^)
あとは量販店で頑張って値切ります。笑
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:18113934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/11/01 12:59(1年以上前)

>量販店で頑張って値切ります。笑

決戦は、金曜日では無くて土曜日か日曜日ですネ!

シッカリ頑張って勉強(値切り)してもらってください (^O^)/


書込番号:18116987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水の量(残り湯の量)について

2014/10/28 11:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

はじめまして。
今月よりNA-VX7300Lを使用しています。
購入の際に日立のビッグドラムと迷いましたが、こちらのクチコミをみてこの機種にしました。

質問ですが、洗濯の際にお風呂の残り湯を使う時がありますが、洗い+すすぎ1の残り湯を使用しても湯船のお湯があまり減っていないように感じました。
そこまで節水ですか?

その時何キロを洗濯したかはわかりませんが、洗剤の量の表示は0.6でした。

その日は洗濯のみ、残り湯は洗い(洗剤の量0.6)と洗濯〜乾燥1回、残り湯は洗い+すすぎ1(洗剤の量0.6)
と2回したのですがお風呂の残り湯は余裕で残っていまいた。

これが普通でしょうか?

書込番号:18101900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/10/28 11:28(1年以上前)

スイマセン、もう一つ質問させてください。

オール電化の為、夜間に洗濯〜乾燥と予約をしてます。

だいたい朝7時半頃に終わらせようと逆算して予約時間を設定するのですが、私が起きて洗面する時間(5時半)に終わる感じです。
こんなに時間差があるのもふつうでしょうか?

書込番号:18101943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/28 12:11(1年以上前)

フレッシュmmmレモンさん こんにちは

 結論から言いますと!正常で問題ないです。(ドラムは、超節水)

 我が家では、東芝ヒートポンプドラム2機種と現在はパナソニックNA-VX7000Lを使って3年過ぎました
東芝の2機種では、風呂の残り湯を使っていましたが使用量の少なさ手間や運転時間を考慮し
パナソニックNA-VX7000Lからは、温水配管されている事もあり使わなくなりました。

これから水温の下がる季節ですから洗濯には洗浄力UPに寄与します!
節水も大事ですが!濯ぎには使わない方が良いかと思います。(残り湯には皮脂も結構溶けだしている)

 タイマーの件ですが、衣類の種類により乾き難い物などあり乾燥時に時間調節をします(考え中)
殆どの場合が早めに終わる様になっています(あくまでもタイマーで有って時計では無いようです(>_<))

これから気温も下がりますから差は少なくなると思いますが?!時間に間に合わない方が問題ですから(>_<)
厚手の衣類なども差が少ないと思いますヨ!
どうしても合わせたいなら今より1時間長めに設定してはどうですか。

(あくまでもタイマーで有って時計では無いようです(>_<)メーカーの逃げ??!)

因みに、我が家ではソフトキープを利用してジーンズなど直ぐ取り出さずに超ソフト仕上げにしています。

書込番号:18102049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/28 16:52(1年以上前)

デジタルエコ様
ありがとうございます(^^)

問題ないのですね!よかった♪

この機種にしたのはデジタルエコ様とらんちゃん様の書き込みをみて決めました(^o^)

前の洗濯機はメンテナンスしてなくて黒いビロビロがたくさん出て壊れてはないのですが変えました。

毎回乾燥フィルター、排水フィルター、ドアなどきれいにしてます。


それにデジタルエコ様一押しのイオントップバリュー衣料用粉末漂白剤も購入し使ってます(^^)/

ストレスフリーで洗濯するのが楽しくなしました。
ありがとうがざいました(^^)/

書込番号:18102684

ナイスクチコミ!0


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX7300LのオーナーNA-VX7300Lの満足度5

2014/10/29 05:52(1年以上前)

湯船のお湯があまり減っていないのであれば、風呂の残り湯で節水といっても節水の量はごく僅かですね。
金額にしていくらでしょうか?
風呂水ポンプ給水ポンプの電気代、ホースの清掃手間と比べるとどちらが得か?
私だったらたくさんのきれいな水で洗濯します。

書込番号:18104872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/29 11:39(1年以上前)

mupglay様

そうですね。こんなに節水ならお風呂の残り湯を使わなくてもきれいな水を使用すればいいですね。

書込番号:18105581

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 21:45(1年以上前)

フレッシュmmmレモンさん

始めまして。

私もこの機種にして、少しわかってきました。
申し訳ありませんが、風呂水の再利用は行った事がありません。

先の方がご回答されてますが、節水と言う観点ではわかりませんが
この機種にある40℃、60℃洗濯では効果を発揮するのでは?

最近私は、この40、60℃のモードをよく利用します。
(宣伝文句に有るように、汚れたお皿を水で洗うより、お湯で洗った方がよく落ちる)
はもっともと体感しています。

水道水で40℃、60℃の洗濯(選択)をしても、だいぶ時間が掛かるようです。(暖めるのに)
一晩置かれた風呂水か、最後のお風呂から出られてからの風呂水かは、その時次第でしょうが。。。

節水ではなく、加熱の電気代の節約では、大きく貢献してくれるのではないでしょうか?
(ましては、これからの冬の水道水も冷たいし。。。)

洗濯機界の重鎮”デジタルエコ様”のあとからの投稿でお恥ずかしいのですが、
きっとご体感されますと、納得いただけると思います。
ですので、風呂水再利用は良い選択の一つと思います。

ですが、重鎮様がおっしゃるように”(残り湯には皮脂も結構溶けだしている)”と思うと
風呂水の利用は分けて使われるのが良いかも知れませんね。

書込番号:18107553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/30 04:51(1年以上前)

取説には

バスポンプへの呼び水のため水道水を給水します。洗濯物が少ないときには呼び水だけで規定水量に達し風呂水を給水しないことが有ります。

と書いてありますので、実際には水道水で洗っているんじゃないのでしょうか?

書込番号:18108623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/31 11:41(1年以上前)

>イオントップバリュー衣料用粉末漂白剤も購入し使ってます(^^)/

 決してパナソニックやイオンのまわし者ではないですから (笑)
洗濯オタクとしては、参考にしてもらい嬉しい限りです

 参考ついでにもう二つ
ライオンのルックお風呂の防カビくん煙剤 と Ag+ ブルーキラー ミレット 洗濯用 20g オススメです

http://look.lion.co.jp/bath/boukabi/about/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TIGFYW/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000OLFYOM&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0J28B4JYEY20Q3KP9ZXD

書込番号:18113031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/05 12:28(1年以上前)

みなさま
いろいろとありがとうございます。

節水で風呂水をあまり使ってないならホースの出し入れ、お手入れ等手間がかかるならこれからは水道水のみの使用にしたいと思います。

書込番号:18133099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

押し洗いについて

2014/10/20 23:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

クチコミ投稿数:3件

9月下旬にVX7300Lを購入しました。3つの洗い方(たたき洗い、もみ洗い、押し洗い)があるとの事ですが、
何回か洗いの観察をしましたが一度も押し洗いをしません。メーカーに問い合わせた所、状況によって行う、行わないを
機械が判断するので異常ではなく、たたき洗いがメインとの返答です。おまかせコースの洗い8〜9分のうち、たたき洗いがメインで、もみ洗い6回前後、押し洗いナシでした。もみ洗いも一瞬で、左右の反転2往復で終わってしまいます。同機種をお使いの方で、洗いパターンを教えて頂けますでしょうか?

書込番号:18074144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/21 01:10(1年以上前)

すれぬしさんこんにちは。

 自分はこの機種を所有していませんが、「念入り」または「上質」コースで試して見られてはいかがでしょう?

 普通の洗濯ですと、洗濯時間が短いので・・・・もしかしたら押し洗いしないのかも?

 取説にも押し洗いについての記述はみあたりません。衣類を傷めずに洗う動作であれば、上質コースでやるのかもしれませんね。

 いずれにしろ、故障ではないと思います。洗濯機のプログラムはメーカが試行錯誤して開発した結果ですので、きちんと洗えれば、問題無いのではとお思います。

書込番号:18074463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/21 12:07(1年以上前)

アリア社長さん、お返事有難うございます。念入りコースで試しましたが、洗いのパターンは変わらず、時間が長くなるだけでした。上質の場合は、特殊な動きで、ドラムは停止の状態で、たまに3分の1回転しました。洗浄水は噴射、止まるの繰り返しでした。汚れは落ちているので、まぁーいいかな と思うようにします。

書込番号:18075459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/21 13:32(1年以上前)

098てるてるさん こんにちは

 「スピンダンシング」NA-VX7100Lから採用されています!
その効果は、とくに1回目のスピン濯ぎで時短に寄与しています。

NA-VX7000Lを使ってますがスピン洗浄と同じ様な動きを洗濯の始めにして洗浄液を浸透さしています。

 NA-VX7300Lは、ジエットバブルシステムで即効浸透させるから洗濯量が多い(水量も多い)場合や
エコナビ(ランプ点灯)が動作してる場合など条件によって動作の時間や回数が変わるようです。

一度、洗濯量を加減したり、汚れの酷い場合と軽い場合の比較やエコナビを切っての動作など試して見てはどうですか?!

 余談ですが、ダンシング洗浄の動きをNA-VX7000L購入当時ヨク見いっていました
今でも時どき見ています(飽きない) 考えて見れば子供の時洗濯槽の渦を見入っている子供でした (^_^;)

NA-VX7100Lを最初に搭載した時のプレス資料や動画↓も参考にしてください 動作時間 15秒(7分45秒あたりから)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110906-4/jn110906-4.html

http://www.youtube.com/watch?v=hYYsgZI1jVM

因みに、「念入り」コースは、水量や洗い時間を延ばし濯ぎ回数を増やすコースです
    「上質」コースは、タップリの水量で極力衣類を傷めない優しい洗いのコースです。

書込番号:18075668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/21 15:13(1年以上前)

で、結局のところ押し洗いってなんだったろ?

書込番号:18075908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/21 16:28(1年以上前)

>自分はこの機種を所有していませんが・・・

 どこのドラム式洗濯乾燥機をお使いでしょうか?! (^O^)/

書込番号:18076066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/21 17:13(1年以上前)

自分思うにメーカカタログって誇大広告気味だと思います。

本当に真に受けていいのやら?

書込番号:18076142

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/21 18:59(1年以上前)

ただ遠心力で回してるだけなのに「押す」とはマカ不思議ですな。

遠心分離機並みの超高速で回すのなら
そんな効果も期待できるかもしれませんが。

ななめドラム洗濯機は、上から下に落すだけの叩き洗いしか出来ません。
いや、実際の洗濯の様子を見てみれば「叩く」どころか
洗濯物が「転がってる」だけですね。

以前の機種はやたら洗濯時間も長く不評でしたが、
最近は時短を達成したい余り、お湯で洗うとか洗濯物を温めるとか
ついに禁じ手を使うようになってきました。

これでもうあれだけバカみたいに唱えていた省エネも台無しですよ。

まあメーカーの宣伝文句は7割引きくらいと思っていましょう。

書込番号:18076413

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/21 20:29(1年以上前)

 スレ主さんの気にしている押し洗いに相当するガーっと廻す様子ですけど、おまかせコースで何度が目にしてます。家のでは、その時にシャワーも止まっている様な気がします。だから、極軽く脱水する感じ?、これで「押し洗い」と言うより一寸絞ってみましたって感じで、どれ程洗浄力に貢献しているかは疑問ですね、時間もたぶん5−6秒、10秒に満たない感じ、それが洗濯中に2回くらいみれるかな、
 こんな、ドラム式の洗濯の様子は見ていると面白いですよね、結構器用に絡みを解す様子や回転速度を切り替える様子は、おー、工夫してるんだって。

 温水洗浄は時短だったら嬉しいけど、洗浄力の宣伝文句を作る為かな、綺麗に洗濯はできますけど、時短目的の温水洗浄ではないです。だって、お湯を給水してヒーター加熱が不要な状態でも洗濯時間は短く成らないし、普通の水で洗うコースの方が早いんだもの。普通のコースでもお湯を給水したら、おまかせで劇的に時短が出来るとかだと嬉しい機能なのに。

書込番号:18076729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/21 22:05(1年以上前)

いろいろと情報を提供して下さってありがとうございます。皆様の洗濯機では1回の洗濯で1〜2回は押し洗い(高速スピン)をしている様なので、洗濯量や汚れ具合を変えて試してみます。

書込番号:18077119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性は?

2014/10/05 22:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

生産国分かりますか?
最近中国製が増えて壊れそうなのですが、、、。

書込番号:18019048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/05 23:32(1年以上前)

中国

書込番号:18019316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/06 05:05(1年以上前)

洗濯機は、日立が上位機種の国内生産、パナソニックが円安による国内生産の切り替えを製造をしているとのこと。

耐久性となると、日立、パナソニックの二択になると思います。特に日立は洗濯機のアフターサービスを重視している様です。

 ただし、故障するか否かは、その時の運しだいといったところだとおもいますので、長期保証は必要かと。

書込番号:18019818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/06 07:26(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。

書込番号:18019958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/06 17:15(1年以上前)

n007さん こんにちは

 円安による国内製造移管は、確かですが!

FA品番の商品は中国製、FW品番の商品は日本製です(パナソニックからの回答)

従って NA-FA70H1は、中国製造になります。

 

書込番号:18021494

ナイスクチコミ!4


スレ主 n007さん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/06 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。旧製品と同じみたいですね。

書込番号:18022302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング