パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

実際にこの機種を利用されている方や、この機種で洗濯したことがある方に質問です。

カタログには
約30分※1で洗濯できる
※1 定格10kg洗濯時、「おまかせコース」での洗濯所要時間(目安)。
日本電機工業会自主基準「洗濯性能評価方法」による。

現在、私は、家族3〜4人でシャープのES-Z100NLを利用しています。通常洗濯ですと洗濯量により25分〜35分ほど
で完了しています。
買い替えしたときもやはり、洗濯時間の優先度が高く30分ほどで終わる機種にしたいと思っていますし
パナの機器は、乾燥機能にはよい機能があるとのことで価格的にはこのクラスの機器に興味があります。

実際に、この機種で洗濯している方に回答いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:17775459

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/07/27 15:42(1年以上前)

取説 48ページ コース運転内容
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/na/na_vx7300.pdf
時短だと、「おまかせ・わたし流」所要時間30分 注意 水温で変わります。

書込番号:17775870

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/07/27 19:20(1年以上前)

こんにちは、MiEVさん。
MiEVさんは、この機種のユーザさんでしょうか?

カタログ値ではなく、実際の洗濯でどのくらい時間がかかっているかを知りたいので。

ユーザなら、洗濯ではこの最短コースでは実際どれほどかかっているかをお教えください。

書込番号:17776489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/28 02:36(1年以上前)

丁度洗濯する所でしたので、やってみました。(普段は乾燥までフルコースです)

洗濯おまかせコース
15℃の水温設定あり
ジェットほぐしなし
洗濯量 約6割(洗剤量0.6杯)

表示時間は36分
実測 42分

という結果でした。(私も暇だわw)

時間が延びる理由としては、洗濯物の入れ方や偏りによると思います。
今回は厚めの大きなバスタオルが入っていたので少し調整したのかもしれません。
15℃設定を切るともう少し短くなるかもしれません。
更にもっと時短希望という場合は、わたしプラスのコースで洗い時間や脱水時間を短くも設定出来ますが…
肝心な仕上がりに影響するかと思うのでやってません。
ご希望でしたらやってみますので仰って下さい。

洗濯がメインなら、縦型で良いのでは?と思いますが…

書込番号:17777691

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/07/28 14:15(1年以上前)

らんちゃん@さん、情報ありがとうございます。

縦型ですと、カタログ性能でも30分の機種は見つかりませんし、
雨や梅雨時期には、乾燥も便利ですのでどうしてもドラム式になります。

通常、家族3~4人で、洗濯ものは6~7kg程と思いますか重さは測ったこと無いので。
見ため、冬は、ほぼ一杯で洗いが多く9kgちかいかも。平均7kgでの洗濯で(3~4人家族の方で)
論理やカタログ性能でなく実際どのくらいかが本当は
知りたくて質問させていただいてます。この機種で
実時間を30分程にするにはなかなかむずかいしいのでしょうか。

書込番号:17778807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/29 18:25(1年以上前)

fmnonnoさん、ES-Z100NLのユーザーなんですね。
買い替えるのですか?
9kg入れたら、乾燥は出来ませんね。

ドラムは縦型とは根本的な洗い方が違うので、叩き洗いで汚れを落としてます。
ですので、ある程度ドラム内に余裕がないと、叩き洗いが出来ず、基本性能である洗浄力に影響します。
縦型のようにメイッパイ入れて洗うというのは、ドラムでは一番苦手な事だと思います。
4人家族の特に育ちざかりのお子様のものをいっぺんに洗う。私なら絶対縦型を選択します。
時々乾燥ならば、乾燥機だけ個別で買われた方がベストだと思います。

ま〜人それぞれなので・・・良いですが、各メーカー比べた所でまぁ5分、10分の違いでしょう。
その時間に拘る理由がわからないww 5分10分で家事の質が良くなるとは思えません。
それなら、フル乾燥で干す→取りこむの時間の方がよっぽど助かりますし、
5分10分なら、綺麗にまっしろになった方が良いです。主婦の意見ですけどね。
この機種NA-VX7300L で他のメーカーと秀でているのは、温水洗浄だと思いますよ。
本当に綺麗になります。時間は伸びますけどね…
今までのドラムの欠点である洗浄力の弱さを見事に解決してくれたので私はこれを選びました。

長々書きましたが、結論としては
この機種でも、わたしプラスで時短設定すれば30分でも終わりましたよ。
でも私はそんな設定は絶対しませんけどね…(笑)

書込番号:17782570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/07/29 23:42(1年以上前)

何故,時間の優先高いかは、我家の環境によります。夫婦共働きで朝早く夜遅いので
今もまだ帰宅の電車のなかです。また、一軒家ですが、洗濯機のある隣が隣接してます。お隣も朝早いとのことで
朝は、気にならないとのことで5時30分に洗濯が始まりほぼ6時に終わり、私が大体干して6時35分にはでかけ、妻は、7時30分には
でかけます。この機種は余り設定しない通常でも大体30分程で完了するしきれいに汚れもおちますの重宝してます。
パナソニックは、乾燥機能が良いとの事で、次の購入時にと思ってますが、30分は何とかできるけど肝心の洗濯の質がかなり落ちるなら
再考ですね。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17783904

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/08/04 07:13(1年以上前)

8/1以降の書き込みは、依頼通り削除してもらいました。情報いただいた方もすいません。

規約違反の内容を書いた方がいて、そのコメントや擁護ととらえられる内容の書き込みだからです。

今後、規約違反に該当する様な、書き込みしないようお願いします。

書込番号:17800222

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/08/04 09:48(1年以上前)

こんにちは、スレ主です。質問の冒頭に
>実際にこの機種を利用されている方や、この機種で洗濯したことある方へ質問です。

としています。この機種の洗濯の実体験をお聞きしたいのでこのように限定的に書い
てますがこの機種でない方が、回答やアドバイスをされてもかまいません。

ただ、冒頭にお願いしてますので、私が勘違をしないようにお持ちの機種を明確に
されてから、〜なので〜から、この機種での洗濯も〜分ほどで完了するかと思います。
というように回答理由が分かりやすいように書き込みいただければ参考になりますので
可能(強要ではありません)ならばこのようにお願い致します。 

他機種のユーザ様の記載例

「 私は、この機種でなく、前のNA-VX7000Lです。

私の保有の機種の洗濯の状況お知らせします。〜で洗濯は〜分ほどで完了してます。
私の保有の機種のカタログ性能は最短 〜分ですので、+−〜分ほどで完了する
ことになります。
したがって、ご質問の機種は私の機種より最新ですし機能もUPしているかと思い
ますのでカタログ性能の +−〜分ほどで完了するのではないかと思います。」

上文はあくまで例です短い文で思いを伝えるには難しいことですがよろしくお願いいたします。

書込番号:17800522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音が大きくなった?

2014/07/20 09:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

クチコミ投稿数:87件

前のモデルと比較して運転音 dB(洗濯時/脱水時): 26/37 → 32/41と公表値が高くなっていますが、実際どうなんでしょうか?

書込番号:17751172

ナイスクチコミ!1


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2014/07/20 11:16(1年以上前)

単なる推測ですが・・・

操作パネル位置変更に伴って、洗濯槽が手前に移動、これによって騒音測定位置が発生源に近くなった。
というのが種明かしだったりするのかも・・・ わざわざうるさくしないでしょうし。

メーカー側からの説明欲しいですね。

書込番号:17751550

ナイスクチコミ!1


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件 NA-FA80H1のオーナーNA-FA80H1の満足度5

2014/07/20 12:11(1年以上前)

チョッパヘッドさん

確かに公表値を見ると気になりますよね!

前機種は使用していないので比較はできませんが、私は気になりませんよ^^

洗濯時は本当に静かです。

脱水時も全然許容範囲!
(洗濯物が少ないと揺れ・振動・音などは若干大きくなりますが、どの洗濯機にも言える事ですから…。)


このサイトや大手量販店のレビュー(7、8、9キロ)を見ても、

圧倒的に「静か」と書かれている事が多いのでご心配するほどではないと思いますよ♪

書込番号:17751744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/07/20 13:00(1年以上前)

実際使ってる方が静かっていうのなら安心ですが、なんか退行したのが気になりました。
コンパクトになったせいで、遮音性が低くなったのかなとか思ったりしました。

書込番号:17751859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/20 19:16(1年以上前)

まぁ、一番の原因は内蓋がなくなったことではないでしょうか?いままでのものはあったような気がします

書込番号:17752793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/15 07:16(1年以上前)

ボディ前面内側に貼られていた制振材が今回は見送られている模様です。(バブル期にあった制振鋼板とは違い、内側に貼り付けてある簡易な物)

おそらく前に寄せたことでスペースがなくなり、制振材が貼れなくなったのでしょう

書込番号:17836018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/15 07:26(1年以上前)

ハードファイバーボードを用いた制振構造

画像は旧モデルNA-FR80S1の制振構造の解説です。

参考 CLUBPanasonic お客様の声 お答えします 洗濯機/衣類乾燥機
http://club.panasonic.jp/voice/qa/main/20080515/

書込番号:17836036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/08/15 10:41(1年以上前)

なるほど、そういう理由があったのですね。静音性は重要なポイントだけに惜しいですね。

書込番号:17836501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

泡がそれほど立ちません

2014/07/15 21:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H1

スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

アタックNEOを使っています。水の量と洗剤の量もマニュアル通りですが、パナソニックのページにあるように、洗濯物が泡泡に包まれるには、ほど遠いのでかなりがっかりしています。

泡洗浄の様子は皆様いかがでしょうか? 教えてください。

書込番号:17736335

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/16 05:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 水質が関係しているんではないでしょうか?

 一度メーカーサポートにお電話されることをお勧めします。

書込番号:17737301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 09:55(1年以上前)

泡が立たない・・・・洗剤をもう少し追加すればどうでしょうか?

泡が立たない・・・衣類が汚れている場合泡立ちが悪くなることは良くあると思います

説明書の洗剤量について・・・メーカーが実地実際的に汚れたいるを洗うための量を表示しているかどうか不明です

たまにこのような要領は改変される場合も多いようです。

昔の洗剤量については多めですがこれはミセル化のために必要な量を表記されていたようです

書込番号:17737768

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2014/07/16 11:52(1年以上前)

t-babyさん こんにちは
 
 メーカーの動画やカタログ等の様に泡立たないと毎回出るしつもんです (>_<)

実際は、蓋を閉めた状態で見るわけですから同じ様にハッキリ見えません(スモーク越し)
カタログ等にはイメージと書かれています(メーカーの逃げ)

 泡立ちの少ない原因は、アタックNEOなどの1回濯ぎの洗剤にあります。
超コンパクト洗剤の殆どが消泡剤や泡調節剤が入っているので泡立ちを抑えています。
要は、1回濯ぎの為の低発砲です

 泡だちを希望するなら従来のタイプ(30Lに対して20〜25ml)や粉末洗剤に変更してください。

勿論、皮脂汚れの酷いものや油汚れの酷い物は従来のタイプでも泡が汚れにアタックすると消えますヨ。

汚れの少ない衣類を従来の洗剤で洗うとタップリ泡立つとおもいますから試してください。

合成洗剤は、石鹸と違って泡が立たなくても適量を守れば洗浄力は保てられていますヨ

書込番号:17738023

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/07/19 00:03(1年以上前)

アタックNeoが原因ですね。すすぎ1回を実現するために極端に泡切れを良くしてあるので瞬時に泡が消えてしまいます。

合成洗剤の場合泡立ちと汚れ落ちに相関関係はないので気にすることもないですが、泡立ちを見たければ粉末合成洗剤か、すすぎ2回の液体洗剤で泡切れの良さを強調していない製品でお試しください

書込番号:17746754

ナイスクチコミ!11


椎の実さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 00:46(1年以上前)

我が家もこの機種を買いました。
明日、納品されますが、正直言いますと、泡洗浄にはあまり期待していません。
的外れかもしれませんが、泡水を排水するのは水質汚染の観点からは時代に逆行しているように思うのです。
我が家での購入の決め手は、コンパクトなサイズです。

書込番号:17746860

ナイスクチコミ!10


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/20 13:22(1年以上前)

t-babyさん

t-babyさんがこの機種を購入したひとつの魅力?が泡洗浄という事でしょうか?

「泡が立たない」⇒ガッカリ…気持ち分からないでもないです。


私は、購入時に店員さんから「洗剤によって泡立ちは様々 ⇒ 泡立たなくても洗浄力には影響はない」と聞いておりました。

我が家は「アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス」を使っています。

………………泡立ちは良くないです(^^;)

いくらなんでもと思い、Panaのサポセンに問い合わせました。


まずカタログや動画で使用されている洗剤は「アタックネオ抗菌EXパワー」だそうです。

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=6r35Ry-CbaY


どうやら、Panaでは使用洗剤による泡立ち度を5段階でランク分けしているそうです。

一番泡立つものは

液体:「液体部屋干しトップ」「フレグランスニュービーズジェル」

粉末:「アタック(高活性バイオEX、ALL IN、リセットパワー)」 
「ふんわりニュービーズ,フレグランスニュービーズ」
「ボールド はじけるフローラルの香り」「アリエール頑固汚れ用」

だそうです。

残念ながら、我が家の使用している「アリエール(液体)」は、泡立ち最低ランクだそうです…(泣)(笑)


購入してから一か月以上経ちますが嫁に洗剤の拘りがあるらしく「アリエール(液体)」を継続して使用していますが

これといって特に洗浄力に不満はありません。


t-babyさんが、どこに拘るかだと思いますよ!

・泡立たせたいなら洗剤を変える。

・洗剤を変えたくないなら泡立ちは諦める、割り切る(^^♪(洗浄力に影響はないので)


一応Panaのサポセンへのお問い合わせのリンク貼っておきますね!
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/mail.html

生活家電 ⇒ 「家事」の部類 ⇒「タテ型洗濯乾燥機機」をクリックすればメールでお問い合わせできます。


一発でリンクできるか分かりませんが貼っておきます↓
https://csknowledge.panasonic.co.jp/app/ask/c/1,2/?cid=A000400016&aid=1



書込番号:17751928

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/22 16:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます、t-babyです。

まずは、k-kuma321さんありがとうございました。

Youtubeの動画が「アタックネオ抗菌EXパワー」ですか・・・・・。それであれだけ泡泡に・・・・。
そして、一番泡立つのが「液体部屋干しトップ」ですか・・・・・・。

今使って泡が出ないと悩んでいるのか「アタックネオ抗菌EXパワー」です。
そして、他はどうかと試して、やっぱりダメだったのが「液体部屋干しトップ」です。

ショックです。

泡泡を夢見て、パナの洗濯機を買ったのに、泡立たない。NANOXもハイジアも買いましたが、同じくダメでした。

デジタルエコさん、そういちさんのおっしゃるように、元々、1回すすぎの洗剤はダメなのかもしれませんねー。

また、りっぱな満子さんさんの洗剤の追加もあまり効果はないのでアリア社長さんのおっしゃるように、水質が関係しているのかもしれません。でも、我が家の水が軟水か硬水か分りません・・・・・。


椎の実さんのおっしゃるように、泡水排水は時代に逆行しているかもしれません。しかし、申し訳ない、25年間動いていた洗濯機(日立の静ごぜん)を捨てパナに変えたのは泡泡で洗濯物を包みたいというあこがれだけだったのです。

2回すすぎの洗剤と粉末洗剤を買って試してみます。それでもダメな場合は、水質だとあきらめます。

洗剤探しの旅に出ます。探さないでください・・・・・・。

書込番号:17759051

ナイスクチコミ!11


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 22:35(1年以上前)

t-babyさん

「洗剤探しの旅に出ます」との事ですが、「液体部屋干しトップ」を試されて変化がないというのは「おかしい」と思いますよ!

それだけ洗剤を試された「根性」があるのでしたら、その結果をPanaのサポセンへ問い合わせて見ては如何でしょうか?

@泡立ちが良くない(前提として⇒それ程汚れた洗濯物は入れていない、洗剤は適量入れている)
A試した洗剤は○○と○○と○○⇒どれも変わらない
B水質が影響しているのか?⇒調査方法はあるか?
Cその他、考えられる要因は?

@Aについては、おそらく「おかしい」と判断するはず。
Bについては、明確な回答は来ないかもしれませんが、○○へお問い合わせしてもらえないか?など教えてくれるかもしれません。
もちろん、Panaでも調査方法は教えてくれるかもしれません。
Cは回答に沿ってやってみる。

@Aは検証済みですよね!
Bで調査した結果、水質が問題であれば諦めるしかないかもしれません。
クリア出来ていれば問題です。
Cも検証した結果がクリアできていればこちらも問題です。

以上、ご自身で「おかしい」「洗濯機側に異常がある」と『確信』を得た上で、購入店へGOです。

購入店は反論できない筈ですので、何かしらアクションを起こしてくれるはずです。


ここまでしなくても、Panaサポセン推奨の泡立ちの良い洗剤を2、3種類使用して、泡立っていない証拠写真を取って購入店へ行っても問題ないかもしれませんが…。


私は「洗濯物の生地感…パサパサ状態」に違和感を感じ、Panaのサポセンへ問い合わせ、このサイトのクチコミで皆さんから「洗濯物の生地感について」伺いました。

結論として、我が家の洗濯機だけ「生地感の違いを感じる」という事に『確信』が持てました。

そして、購入店へ相談へ行きました。(パサパサ状態の洗濯物を持って行き、Panaのサポセンとのやり取りを口頭で説明しただけです)

全然キツイ言い方はしてないのですが、あっさり新品と交換してくれました。(ビックリしましたが…)

おそらく修理・点検では発売後、間もないので対応が困難と判断して、上記方法を取ってくれたのだと思います。

交換後は洗濯後の生地感の違いは感じなくなりましたよ…(^^♪

原因はわかりませんが、洗濯機側に何らかの異常があったのだと思います。

皆さんのおかげで、今では快適な日々を過ごしています。本当に感謝しています<(_ _)>

詳しくはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012284/#17577223
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640300/#17659024

もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab

どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!


t-babyさんには、t-babyさんなりの考えがあってのやり方だと思いますが、妥協しないで下さいね!


参考になれば幸いです♪



書込番号:17760278

ナイスクチコミ!1


k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/22 23:54(1年以上前)

t-babyさん

度々すいません。

>もう、ご覧になったかもしれませんが8キロのレビューにとんでもない泡立ち画像がありますよ!
http://review.kakaku.com/review/J0000012284/#tab
>どんな洗剤を使ったらこんな状態になるのか具体的に洗剤の詳細が気になりますね!

↑訂正させて下さい。

洗濯時に出た泡ではなく、本機のご使用前に、まず初めに『EXワイドハイター』を使って洗浄した結果、
画像の様な泡が発生したみたいです。

洗濯時は、画像の様な泡は発生しない模様です。

過度な期待を抱かせる様なコメントをしてしまい、申し訳ありませんでした<(_ _)>


書込番号:17760639

ナイスクチコミ!5


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2014/07/29 15:44(1年以上前)

粉、液体のいくつかの洗剤を試しました。懐中電灯で中を照らして、観察しましたが・・・・・・

 @俳優の西島秀樹さんの出演しているYoutubeの動画のような泡泡にはどうしてもならない
  ⇒洗剤を2倍にしても、速攻泡洗浄の口から出てしばらくすると少なくなります
  ⇒これは水質のせいかもしれないと思っています。

 A一番泡が出たのは
  ⇒やはり部屋干しトップの液体でした、しかし、@に戻り、泡はしばらくしたら少なく・・・・・

 Bで、汚れが落ちないのか
  ⇒汚れ落ちは、あまり変わりません。タオルのニオイが前の洗濯機では残っていたのですがそれは無くなっていて満足です。

 Cその他、ご報告
  ⇒7/26(土)に毛布、デリケートもの、普通のものなど、洗剤が沢山あるのをいいことに洗濯しまくりましたが、毛布は縮まずふかふかに、デリケートものは若干シワシワに、普通のものはそれなりに洗えました。
   毛布洗いはぐるぐる回っているだけかと思いましたが、結果は非常に満足です。
  
 以上のような状況です。ご回答、アドバイスを寄せていただき感謝しております。

 私の、洗剤探しの旅はまだまだ続きます。小遣いが続く限り・・・・・。
  

書込番号:17782166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 21:44(1年以上前)

洗浄力と泡立ちは関係ないですよ。
パナソニックのカタログにもありますが、標準では泡洗浄はありますが実は他のコースでは泡立ちは重視していません。
つまり、パナソニックの言う泡洗浄はあまり洗浄力には関係しないようです。

各メーカーとも、うたい文句がありパナソニックは泡洗浄、日立はビートウォッシュ東芝はマジックドラム、など…

コマーシャルに惑わされす、何を重視するのか自分できちんと考えて購入しましょうね。

今の洗剤は、すすぎの回数を減らすため泡立ちを抑えています。
無駄に泡の立つ洗剤を購入せずに、洗浄力で選んだほうが賢い選択なのではと思います。

書込番号:18141679

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日購入しました

2014/07/07 00:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L

ヨドバシカメラで199,900+ポイント10%

来月になれば決算で安くなるのは分かっていたのですが
梅雨にこそ乾燥機能を使いたいので購入

2回ほどまわしました。
おまかせコースは分かりやすくタオルはふかふかです!
まだ少し洗濯機の匂いが残ってるような気もしますが…

洗剤の分量の見方が難しいですね
計算しなくてはいけないのがちょっと…。
洗剤量よりも水の量を表示して欲しいです

フィルターは2回でいっぱいになりました
ごっそり取れるので気持ちいいです(笑)

ただハイジアを使っているせいか
比較的綺麗なタオルを少な目の量で洗っても
全く泡が立ちませんでした。
洗濯時に水がほとんどタオルに吸われてしまっていたので
きちんと洗えているか不安です
そのような状態になることも多いのでしょうか?

書込番号:17706305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2014/07/08 16:32(1年以上前)

ひつじのメイプルさん こんにちは

>まだ少し洗濯機の匂いが残ってるような気もしますが…

 臭いは、洗濯乾燥をするうち時期に気にならなくなると思いますが
槽乾燥や槽洗浄をすると早く機械臭が抜けていくと思いますョ

>洗剤の分量の見方が難しいですね

 難しく考える必要は無いです。
キャップ1杯を1と考え洗剤量表示0.6杯なら6分目を投入すればいいです。
くれぐれも入れ過ぎには注意してください(洗剤メーカーの思う壺無駄になるだけですから)

>フィルターは2回でいっぱいになりました

 乾燥したら毎回フィルターの塵は取ってください
取らないで運転すると消費電力量が増える原因になります。

>ただハイジアを使っているせいか〜全く泡が立ちませんでした。

 一回すすぎOKの超コンパクト洗剤に言える事ですが!低発砲性で殆ど泡が立ちません
特にハイジアは、消泡剤が添加されてるので超コンパクト洗剤の中では特に低発砲です。
泡立ちを望むなら粉末洗剤やレギュラー液体洗剤に変えるといいです。

>洗濯時に水がほとんどタオルに吸われてしまっていたので・・・

 ドラムは、タタキ洗いが基本なので「上質おうちクリーニングコース」のように洗剤液に浸かる事は殆どないです。
浸透ジェットシャワー(全方位360度)があるので心配ないです。
停止して濡れてる衣類を持ち上げてみると洗剤液が見えるはずですよ!

 縦型からドラムへの変更は、洗浄方式などの違いがあり戸惑いなども有るかも知れませんが!!
慣れやドラムへの認識も必要かとおもいます。

 今いちど取扱説明書を読んでくださいネ! お宝本ですから (^O^)/

書込番号:17711576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/13 21:55(1年以上前)

ひつじメイプルさん。こんにちは。
新しい洗濯機嬉しいですね〜

私もドラムに切り替えた時は、水すくなっ!(*゚ロ゚)!!って思いました。
少ない量で洗えるというのがドラムのメリットの様です。
気になる場合は、パナソニックは水量が増やせるので、水位を高いに設定すると良いです。
泡立ちは、皮脂汚れが多い場合は泡立ちは無いです。
洗濯量にも関係しますので、あまり詰め込まず、水位を高くして、40度か60度にすると泡立ちやすくなりますよ。

洗剤は最初は悩みますね。

ドラムの場合は、水量ではなくて、洗濯量で洗剤の量を計測する様になっているようですね。
今は、洗剤の種類が多すぎて、洗濯機メーカーが洗剤の進化についていけないんですよね…
これはどこのメーカーでも同じなので、洗剤を固定してしまうのが一番良いと思います。
とはいえ、新しい洗剤が出ると、ついつい使ってみたくなります☆

VX9300だと、スマホが自動で洗剤や柔軟剤の種類に合わせて適正使用料を表示してくれるから便利なんですけどね。
スマホ連動で、使えるなと思った機能です。
でも毎回スマホで設定するわけではないので、私は洗剤の一覧表を洗濯機の横に貼ってます。
そのうち覚えるようになります。

横レスですが、
取扱い説明書を熟読されているデジダルエコさん、
洗剤は表示通りに入れたらダメですよん
お宝本ですから、良く読みましょうwって教えてくれたのは貴方ですww

書込番号:17729820

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD220L

クチコミ投稿数:4件

題名通り、お風呂のお湯取り機能があるのでしょうか?
色々調べたのですが、ドラム式には、あまり無いみたいで…
お風呂をリクシルでリフォームして、給水オプションを付けて貰いました。
カウンターの高さから、ドラム式を置きたいのですが、大きさは◆パナソニック NA-VD220L-CKがピッタリです。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:17689704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2014/07/02 16:48(1年以上前)

リフォーム中さん こんにちは

 プチドラムなどの小型ドラムにはバスポンプは搭載されていません。
NA-VD220Lには、黒に拘りがあるのでしょうか!
また製造を、完了しているのはご存じでしょうか?

現行機種では、NA-VD130Lが有ります

正確な設置場所の寸法はわかりますか!?

書込番号:17689784

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/07/02 17:00(1年以上前)

現行品で、黒は無いですね。

書込番号:17689823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/02 19:20(1年以上前)

ありがとうございます。^_^
高さは100?105cm
幅は制限はありませんが、なるべく小さいコンパクトなドラム式洗濯機を探して居ます。
色に拘りはありません。
画像を添付した様な作りになるので、高さも低めが良いのですが…
ありますか?

書込番号:17690199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/02 19:21(1年以上前)

ありがとうございます^_^

書込番号:17690202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2014/07/03 12:39(1年以上前)

 案の定!画像をみてガッテンしました (^O^)/
ビルトインタイプが希望なんですネ!
残念ですが現在日本メーカーではビルトインタイプは販売してないようです。

ミニドラムは、寸法さえ有れば設置は可能ですがフィルターが上部に有るのでフィルター掃除が出来ません。

 パナソニックなどは、海外向けや現地製造ではあるようですが日本での入手は困難かと
ビルトインタイプは高価で故障など考えるとオススメしません。

なお、ミレー・エレクトロラックス・Whirlpoolの3社が日本で購入可能な製品をだしています。

 リクシルの担当者もチョット不親切だと思います
リフォーム前に検討するべきでしたネ! 

関連記事動画のURLを↓に貼っておきます。

http://kakaku.com/item/21105010102/?lid=ksearch_kakakuitem_image

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/25/3577.html


NA-16VX1 http://www.youtube.com/watch?v=uoIF09_ays0

NA-16VX2 http://www.youtube.com/watch?v=fY_I8MlEQww

NA-148 http://www.youtube.com/watch?v=Afx5FxQVcCE


書込番号:17692729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/03 13:47(1年以上前)

こんな感じに工事して貰います!

ありがとうございます^_^
ビルトインのカウンターの作りを変更して
日本製のドラム式を入れようと思います!
日立はお湯取り機能がある様なので1番小さいサイズを探してみます!ありがとうございました!

書込番号:17692930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2014/07/03 16:24(1年以上前)

 リフォーム完了前で変更OKならレギュラードラム設置が可能です。

レギュラードラムにするならトータルバランスでパナソニックNA-VX7300Lをオススメします。

 バスポンプも標準装備でなによりヒートポンプ省エネ乾燥で高温60度洗いのコースも有りますヨ。

ドラムは使用水量も少なくお湯とり使用は、洗いだけにしてください

臭いや黒カビ発生の原因になりかねませんから。

書込番号:17693284

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の外ふたは透明でしょうか?

2014/06/29 11:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S7

スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

内ふたに窓があるようですが、いちいちふたロックを外さねば中が見えないのならほとんど意味が無いように思いますので。

書込番号:17678576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 06:50(1年以上前)

うちはピンクですが、外蓋には色がついていますが一応透明なので見えます。
ただ色つきの蓋なので中の様子は見にくいです。
うちでは洗濯物を取り出すときや洗濯槽を覗くときなど、洗濯機の位置が照明の位置関係で陰ができるのでスポットライトみたいなクリップ付きの小さいライトをつけています。

書込番号:17695502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

2014/07/05 08:15(1年以上前)

ぶっきー元気 さま、回答ありがとうございました。

>ただ色つきの蓋なので中の様子は見にくいです。

良かったような残念なような…。
どうせ透明にするのなら見やすくしてくれればいいものを。
中が見えるというのはかなりのアドバンテージだと思うのですが、そういう機種がほとんど存在しないのはなぜなんでしょうね。
ここのHシリーズも7以降は見えなくしてしまったようですし。

書込番号:17699263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング