パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店にまだありますか

2009/10/11 07:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 矢沢A吉さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか東京の量販店に在庫がまだあるかわかるかた
教えてください。お願いします。

書込番号:10290409

ナイスクチコミ!1


返信する
wweastさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 19:48(1年以上前)

いま話題のヤマダ電機lave日本総本店にて11月4日
¥138000(ポイント付加なし)で購入しました。
ただし色はワインレッドです。

書込番号:10427105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


marirunetさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/06 21:51(1年以上前)

wweastさん

はじめまして、突然、洗濯機の買い替えをしなければならずなくなり
去年、検討した時にほしいなぁ〜と思っていた機種なので
日本総本店に今日、いってみました。

結果、最後の一台をゲット!!
送料も設置料も無料でネットよりも安くて、届くのが楽しみです♪
情報、感謝します。

書込番号:10432747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式洗濯機で洗えない?

2009/10/10 15:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

以前、ドラム式洗濯機では毛布などは洗えないと聞いたことがありますが、この最新機種でもやはりそうなのでしょうか?具体的にはダブルの毛布(アクリル)やダブルのタオルケット(綿)ですが・・・

書込番号:10286903

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/10/28 06:34(1年以上前)

取説を見ると3.0Kg以下の化繊100%の毛布は洗えるようです。

ただ、ダブルサイズの毛布は3Kgを超えるようで、その際は洗濯キャップが必要です。

この「洗濯キャップ」は別売りになってます。(定価1260円)
取説には「洗濯キャップを使わずに洗濯して故障した場合、保証の対象外です。」と書かれています。

そんな大切な物なら別売りではなく付属にすればいいのにと思いますが、メーカーによると、3Kgを超える毛布を洗う人が少ないので付けてないそうです。

それなら販売店に、必要な人は一緒に買う事を勧めるよう言っておけばいいと思いますが、私は購入後知ったのでダブルの毛布は洗えない状態です。

もう一度電器屋に買いに行かなくてはなりません。

メーカーも販売店も不親切だと思います。

書込番号:10380160

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnfuさん
クチコミ投稿数:40件

2009/10/28 20:38(1年以上前)

ベーカー街さん
貴重な情報ありがとうございます。
まだ購入には至っておりませんので、いただきました情報を含め、もう少し検討を
してみます。
昔の多機能ではないが「洗う」目的だけをしっかりとしてくれる
洗濯機が懐かしく思ってしまいます。

書込番号:10383011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR3500L

スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

長く使っていた洗濯機が壊れ、ただ今検討中です。
最初に行ったヤマダ電機でもその後のケーズデンキでも
お勧めはこれでした。
間もなく最新モデルが出るし、決算だから、1番安い。
売れているのはドラム、その中でもパナソニック、と。。。

日立か東芝のつもりで行きましたが、
いろいろ聞いているうちに、
これか日立(BD-V2100)かで迷っています。

ヤマダでは134,000円をさらに2,000円引き。
ケーズでは14万いくら(忘れました)を135,000円に。

日立は1万円くらい高く、説明もおざなり感いっぱい。

どちらのお店でもパナソニックを勧めるのって、
何かあるのでしょうか。
モデルチェンジ前のメーカー在庫を処分するためとかでしょうか。

価格.comで見ると、日立の方が安いのに、
両方ともミゴトにパナソニックの方が安いのも気になります。

ちなみに、ヤマダでは説明してくれた方の名刺をいただきましたが、
メーカーの方ではなく、お店の方のようでした。

本当によいもので勧めてくださっているのかもしれませんが、
どうしても「ウラ」を考えてしまいます。
どなたか事情をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
お願いします。

書込番号:10229505

ナイスクチコミ!0


返信する
 夜さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/29 01:17(1年以上前)

決算なので今月中に配送が出来る「在庫があるもの」
を勧めたのかもしれませんね

今月買ったとしても、搬入が10月ならば10月の売上となるそうです


まあどちらにしても早めに購入された方がよろしいかと
今月中に少しでも売り上げを作ろうと販売員は必死で安くします

なにより現行(型落ち寸前)モデルは近々なくなります
パナソニック・東芝は生産終了してますので、在庫が売り切れ次第展示品のみになります
日立ももうすぐ生産終了するようです

ちなみに新製品のNAVR3600は現在店頭で24万円くらいからのスタート
来年の今頃には10万円ほど安くなるでしょう
毎年それの繰り返し

書込番号:10229641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 01:19(1年以上前)

多分サイズの関係だという事ではないですか奠ィ日立はサイズ的に横幅などの問題でマンションや一戸建てでも返品もしくは商品変更を食らう可能があるので一番無難なドラムの中でも高性能かつコンパクトサイズのパナソニックなのではないですかィ


僕の友人もサイズ的に設置不可能だったので日立のドラムを断念してパナソニックに変更したみたいですよ奠

書込番号:10229647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 01:39(1年以上前)

 夜さん、さっそくありがとうございます。
9月中の搬入ですか。。。
こちらも、早く必要なのですが、
明日は買いに行けず、お店に行けるのは30日の夜。。。
ってことは、もう、店員さんの真剣さが
消失している可能性が非常に高いわけですね(苦笑)

ちょっと店員さんたちに煽られていた部分があるので、
少し冷静になって葛藤してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10229719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 01:43(1年以上前)

大日本侍さん、さっそくありがとうございます。

なるほど、サイズの問題ですか。。。
確かにヤマダで最初に声をかけてきた女性店員さんは、
しきりにスペースのサイズを気にしていました。
幸運にも我が家は洗面所が標準よりかなり広くて、
幅が1m以上(あり得ませんが・笑)の洗濯機でも置けます。
なので、日立でもまったく問題はないのです。

ただ、2店ともパナソニックを押すので、
ちょっと流されかけていました。

もう少し、冷静になって検討しつつ、
でも速やかに結論を出したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10229739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤入れの引き出しがカタカタします。

2009/09/27 11:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:128件

昨日届ききまして、早速使ってみたのですが、

脱水の時に、洗剤入れの引き出しが振動して、『カタカタカタ・・・』と音がします。
引き出しを軽く指で押さえてあげると、音が止みます。

ちょっとした事ですが、この音が無ければ、非常に静かなので大満足なんですが。。。。

これは、この洗濯機の仕様なんでしょうか?
皆様のも同じ様にカタカタいってますでしょうか?
もし何か対策があれば、教えてください。

書込番号:10220846

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/27 12:04(1年以上前)

仕様というより単なるプラ部品の組み合わせだから、遊びが無いと引き出し出来なくなるし、使い込めば遊びはある程度増えるしと、振動の程度によっては鳴る可能性がある所でしょうね。外から押える工夫を何かする程度かな?

書込番号:10220988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2009/09/27 16:25(1年以上前)

設置環境によって違いますが、洗剤ケースのちょっとした隙間でも、洗濯機の脱水or洗い時の小さな小刻みな振動が伝わっていき、偶然共振してしまうことがあります。
そのため、人によってはすごく気になる音になることがあります。

そういうときは、洗剤ケース自体を交換してしまうか、洗剤ケースのガタ付き部分に不燃性のクッション剤などを取り付けると、小刻みな振動を吸収するので、静かになると思います。

・・・が、買ったばかりのNA-VR5500Lならば、販売店の5年保証とか10年保証とかも付いているでしょうから、お店かメーカに聞いてみたらどうでしょう??
アドバイスとか洗剤ケース交換とかならしてくれるかも。。

洗剤ケースで静かになるとイイですね。
触って気になる音が収まるなら、まず間違いなく洗剤ケース周辺が原因ですよ。。

書込番号:10221887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/27 19:49(1年以上前)

>脱水の時に、洗剤入れの引き出しが振動して、『カタカタカタ・・・』と音がします。

この手のことは苦情を言えば対策してくれるよ。

言った者だけね。

書込番号:10222916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2009/09/28 10:43(1年以上前)

皆さん良いアドバイス頂きありがとうございます。

あれから、2・3回洗濯をしたのですが、
全然カタカタ鳴らない時もあります。

もうしばらく様子をみて、ひどい様でしたら
販売店に相談してみたいと思います。

でも、重大な欠陥ではないので、クッション剤で
自分で対処しようかな。。。。

書込番号:10225986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類の毛羽立ちについて

2009/09/19 16:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:3件

二週間前に購入しました。洗浄力、静音性等だいたいの機能で満足しています。ただ、タオル類を洗濯した後に自然乾燥させると、毛羽立ちがひどくガサガサになってしまいます。説明書に記載のとおり、上質プラスで洗濯してみてもあまり変わりません。みなさんも同じような状況でしょうか。

書込番号:10178158

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/22 17:39(1年以上前)

ドラム式はたたき洗いのため、脱水後そのまま外干しするとごわごわになります。
顔を拭くのも痛いくらい…

脱水後乾燥を30分かけて外干しするか洗濯〜乾燥(タイマー乾燥30分)すると多少軽減するかと思います。

書込番号:10515218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 18:44(1年以上前)


       >脱水後乾燥を30分かけて外干しする・・・<

       この(・らぶっち・さん)の言葉で思い出しました。
       洗濯やさんのお話しですが、洗濯機と乾燥機は勿論別で、乾燥機で
       乾燥する前に洗濯したばかりのビショビショの洗濯物を一度自然乾
       燥してから(半乾きしてから)乾燥機にかけるのだそうです。
       自動で洗濯〜乾燥までするとスレさんみたいになるともいえるよう
       です。
       帰宅後脱いだ衣類をクローゼットの放り込めば翌朝にはアイロンまで
       きちんと掛かって所定の場所に収まる・・・こんな夢のような洗濯機
       は現実には遠いようです。
       最後までお任せなら多少のリスクが仕方ないのかも知れないですよ。
       最近の我家は試験的ではありますが、手洗い洗濯です。
       脱水のみ洗濯機を利用しています。
       

書込番号:10515513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 18:59(1年以上前)

      (みしあんさん)こんばんは

      え、なんて思われるかも知れませんが、タオル類のみ手洗いでされて
      みては如何ですか。(試しにですが・・・簡単ですから)
      比較的手洗いがし易いということもありますが、以前こんなお話しを
      された方がいました。
      ほぼ毎日使われたタオルが既に15年くらい・・・と話されていました。
      これには衝撃を受けました。
      如何して毎日使用したタオルが今も奇麗に現役なんだ・・・!?
      汗を拭う程度の使用なら毎日洗濯でそれくらいは普通なんだそうです。
      洗い方で生地の傷みが普通のお宅と(』我家)違えてしまうんですね。
      今は未だ果たしえぬ目標に邁進中の我家の洗濯です。       

書込番号:10515589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

とても迷っています

2009/09/02 00:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR8900

クチコミ投稿数:11件

8キロタイプの洗濯乾燥機の購入を検討していますが、
パナソニック NA-FR8900と
シャープ   Ag+イオンコート ES-TG820 の2機種で迷っています。

色んなランキングを見てもES-TG820は上位にいるので、よほど良い商品なのでしょうか。
黒かびの発生にて買い替えを決めたので、穴無し層にとても魅力を感じます。
また、臭くなって臭いの取れなくなってしまった衣類をAg効果で、消臭出来たらと考えていますが、パナソニックというブランド力にも惹かれます。
また、NA-FR8900の方が価格が高いだけあって、良い商品なのではとの考えを捨てきれず、判断つきません。
この2機種の価格差は何なのでしょうか?よほど、洗浄力や乾燥力に違いが有るのでしょか。

NA-FR8900は口コミが少なく、また、メーカーのHPを見てもアピール力にかけ、イマイチどのような製品なのか、よく分かりません。

どなたか、アドバイス願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10085777

ナイスクチコミ!0


返信する
バロアさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 19:43(1年以上前)

PCとパパママ さんへ

私も最近 価格コムの口コミサイトを参考にして、NA-FRシリーズを購入しました。
機種が似てるので、参考にしていただければと思い、書き込みしています。

ランキングも気にしましたが 『良』の書き込みは意外と購入価格に重点がおかれている方が多いので、『悪』の部分の口コミ内容と、メーカーサイトの仕様説明を参考にしました。

ES-TG820のほうが、メーカーカタログでランニングコストが安く済むのかな と感じました。


私の場合、これまでの他社の 縦型 乾燥洗濯機がとても故障が多かったので、本体価格より故障の苦情の無いものを選んでみました。

NA-FR8900のメーカーの商品では『悪』の書き込みが前後の型式機種においても ほとんど無かったので今回、PCとパパママ さんが 比較されている機種ではないのですが、前述のパナソニック製の同様の洗濯機を購入しました。(社名変更前の口コミもチェックしました。) 

洗濯をしている様子が上から見えますので、今までの他社の洗濯機より水量も少なくて、静か、しかも よく泡だっています。


シャープのランニングコストは 確かに魅力的です。

ご参考にならなっかったら ごめんなさい。

各メーカー仕様スペックの抜粋を下記に貼ってみました。
         
               記

ES-TG820                   
消費電力(50/60Hz) 洗濯 235/235W            
乾燥 850/850W
消費電力量(50/60Hz) 洗濯 67/67Wh
洗濯〜乾燥 1,980/1,980Wh
所要時間 洗濯 約36分
洗濯〜乾燥 約190分
標準使用水量※1
( )内はふろ水使用時※2 洗濯 93L(46L)
洗濯〜乾燥 77L
※1 標準コースで洗濯、洗濯〜乾燥容量が最大の時。
※2 標準コースで洗いと1回目のすすぎにふろ水を使用した場合。
● 各データは(社)日本電気工業会・自主基準「洗濯性能評価法」「乾燥性能評価法(2008年7月11日改訂)」によるものです

NA-FR8900

消費電力 洗濯時 300W
乾燥時 1,360W
消費電力量 洗濯時 59Wh
洗濯〜乾燥時※1 2,750Wh
標準使用水量 洗濯時 130L
洗濯〜乾燥時※1 130L 運転時間 洗濯時 約44分
洗濯〜乾燥時※1 約200分

※1 各データは(社)日本電機工業会・自主基準「洗濯性能評価法」「乾燥性能評価法(2008年7月11日改定)」による






書込番号:10088999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 22:42(1年以上前)

バロアさん

丁寧&分かりやすい返信ありがとうございました。
ランキングや口コミを冷静に分析されていて、感心させられました。

やはり、有名ブランドだけあって、安心できそうな製品である事は分かりました。
自分なりにもう少し調査して、決定しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10090218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/03 14:16(1年以上前)

松下の方が高いのは
どちらも乾燥できる事はできるのですが
松下の方が水冷除湿で湿気が出にくいのと
乾燥時間も早いから。

SHARPの特徴は
穴なし槽で節水というところとAgにありますから
どこを重視するかになると思います。

書込番号:10093071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/05 11:20(1年以上前)

みなみだよさん

ご回答ありがとうございました。
納得しました。

自分の必要とする項目を整理してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10103299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング