パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、もし、宜しければ、質問に対して、ご回答いただければ、幸いです。
それでは、質問です。今回質問させていただいた洗濯機ですが、夜間に洗浄する時、フェイスタオルたった1枚でも液状洗剤(アタ〇クZERO様など)や粉状洗剤(部屋干しト〇プなど)の洗剤を使って、粉状洗剤に多い溶け残りなどが無く、綺麗に洗えて、脱水の時は1Kの部屋で、1枚扉を隔てた隣のホールに洗濯機を設置して、扉を閉めて、6畳の洋室の部屋でも夜にグッスリ眠れるくらい静かですか?

書込番号:24969810

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/18 10:11(1年以上前)

きっと希望する回答ではありません。
洗剤の溶けやすさなら、もちろん液体の方がいいでしょう。
粉末洗剤の溶けやすさは、水道水の温度によりますし、時短などの洗い時間が短い時だと、溶け残りがある場合もあるでしょう。
溶けにくい時期で時短をどうしても使うなら、別容器で粉末洗剤を溶かしてから、洗濯槽に入れることになります。

音の判断は難しいです。
工業製品の大量生産品は同じ部品を使って組んでいても、洗濯機はガタっ、カチっとか動作が変わる時音がしますが、響きやすいものもあります。
洗濯機は防音材は使われていないので、音が気になる個体もあります。
音は音量と音質(音の種類)で、感じ方は変わります。
単純にdbでは表現しにくいです。
まず、洗濯槽に水が入る時の音、洗い時の回転方向を変える時の音、洗いが止まる時の音、排水弁が開く時の音、配管を水が流れる音、脱水の音、排水弁が閉じる音、水が入る音、すすぎの音、回転の変わる時の音、ためでなく注水すすぎの場合水をそそぐ音、すすぎが止まる音、排水弁が開く音、水が流れる音・・・・
使用者の眠りの深さ、室外(外気)の音の聞こえ方、壁や床下の断熱材、戸の種類によっても聞こえ方は変わるでしょう。

集合住宅だと、夜や朝方に洗濯機を動かすと、洗濯機の動作音より配管を流れる水の音の方が響く場合があります。
物件によっては夜に洗濯機の使用制限があるところもあります。
戸建てなら気にしなくていい話ですが。

書込番号:24969924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 10:35(1年以上前)

とんでもないです!
早朝から、私のとんでもない質問にこのように細かく、丁寧にご回答くださりありがとうございます!
本当に申し訳ありません!
やはり、洗濯機1つでもこのような事まで考えて購入しないといけないんですね!ご教授くださりありがとうございます!
実は生まれて初めての一人暮らしをすることになり、戸建てで暮らしていた時に購入した洗濯機は確か東芝様のものだったと思うのですが、値段の割には酷い粗悪品で1枚だけタオルを洗う必要がありまして、粗悪品の洗濯機でしぶしぶ、洗ったところ、脱水時にものすごい音が出まして、最後にはビービーっとビープ音のようなものが鳴り、脱水することが全くできなかったんです。
突然、私のつまらない質問に本当にご丁寧に解説して下さり、ありがとうございます!これは1度、家電量販店へ行きまして、店員さんとバトルですね(苦笑)
本当にありがとうございます!

書込番号:24969958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/18 11:57(1年以上前)

長谷美音さん  こんにちわ

静かさを求めるなら!パナソニックではワングレード上のFAシリーズをオススメします
どのメーカーもエントリーモデルには過度の期待は・・・・

個人的使用感ですが!粉末洗剤の溶けは、花王が1番の様に感じました(粉末化技術)
水温の低下する冬などは、液体洗剤の方が無難かな!

書込番号:24970057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 12:21(1年以上前)

初めまして、こんにちは!
私のような者にわかりやすく、ご教授くださりありがとうございます!FAシリーズですね!

粉末洗剤は花王ですか!!!

本当にありがとうございます!!!
いよいよ、一人暮らしが始まりますので、是非是非、参考にさせていただきます!
店員さんとバトルを覚悟していましたので、本当にありがたいです。
お昼休みの時間帯にありがとうございます!!!

書込番号:24970087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2600L

クチコミ投稿数:8件

21年12月に購入したキューブルですが、乾燥中にシューシューとコンクリートをカンナで削るような音が出ます。
パナソニックの異音か正常かのところの音では乾燥中の音としてなかったので心配です。
よろしくお願いします。

書込番号:24966579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/16 09:52(1年以上前)

たまなぎさん こんにちわ

昨今の寒暖差!
最近の事ですか?

詳しく!
動画UP!お願いします


書込番号:24966820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 10:02(1年以上前)

デジタルエコさん
こんにちわ。ご返信ありがとうございます。
住まいは埼玉で寒暖差はあると言えばありそうです。動画アップした気になってしてませんでした。すみません。
洗濯機くら少し離れて聞くとシュー(シャー)なのですが、動画だとなんとなくジーとも聞こえます。

書込番号:24966834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 10:04(1年以上前)

すみません、なんかアップされてないのでもう一度

書込番号:24966836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 10:52(1年以上前)

再生する異音?

その他
異音?

すみません・・・動画アップ再チャレンジ

書込番号:24966915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/16 11:32(1年以上前)

>たまなぎさん
故障なので購入した量販店に連絡をして修理の依頼をして下さい。
モーター系の故障だと思います。

書込番号:24966990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 12:35(1年以上前)

日曜にも関わらずご確認いただきありがとうございます。
早速、購入店舗に連絡、ご確認いただけることに至りました。
故障でもないかもしれないのに連絡してよいのか分からずにいましたが、連絡する後押しを頂けました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24967072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/16 12:53(1年以上前)

>たまなぎさん

通常の中間脱水(濯ぎ)で起らないで
脱水〜乾燥への13分以上の高速脱水での異音なら
ベルトのスリップや外れかけによる接触の様な感じですネ!

後日の修理完了後の結果
修理内容の記載ヨロシクです (^^)/

PS これからの気温低下!乾燥時は、換気などシッカリしてくださネ m(__)m


書込番号:24967091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/10/21 18:35(1年以上前)

デジタルエコさん
先日はありがとうございました。
おかげさまで、パナソニックの方にモーターとベルトを交換していただきました。
詳しい原因はわからないのですが、中を見てもらい、原因かもしれないものを交換頂き、とても安心できました。
心なしか洗濯音も小さくなったような。

ありがとうございました。

書込番号:24974560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ133

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー指定価格について

2022/10/14 20:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

Panasonic が本格的にメーカ指定価格での販売を開始したとのことですが、
値引き不可にも関わらず同じ家電メーカーのノジマとヨドバシでなぜ価格差が生じてるのでしょうか?

書込番号:24964838

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2022/10/14 21:42(1年以上前)

>futzさん

どちらかあるいは両方がメーカー指定価格ではないということでしょう。

書込番号:24964917

ナイスクチコミ!3


スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

2022/10/14 21:48(1年以上前)

>あさとちんさん
ヨドバシがメーカー指定価格、もしくはヨドバシ以外の家電量販店のビックカメラ、ヤマダ、ケーズデンキなどがメーカー指定価格ということでしょうか?

書込番号:24964929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2022/10/14 22:16(1年以上前)

>futzさん
ヨドバシは、ポイント還元してくれます。
その分高いだけで、ポイント分を差し引くと同一価格になってますね。
それだけのことだと思いますが、違うのでしょうか。

書込番号:24964963

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/14 22:16(1年以上前)

ヨドバシはポイントが付きます。
ポイント分引くと、同じ価格だと思われます、

書込番号:24964964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/14 23:02(1年以上前)

ヨドバシ:\431,200(43120P)
ノジマ:\388,080(ビック、ケーズ、ジョーシンなど大手は全て横並び)
--------------------
431200-43120=388080 なので実質価格(?)は全く一緒

この商品に限らずだけどヨドバシは頑なに10%ポイント還元をやってるので10%引いた金額が他の量販店の価格になっててそれって意味あるの?状態になってる感じだねぇ

Apple製品とかは1%とかでやってるわけだし、指定価格商品も同じようにすればいいのに…

価格一覧を見ると僕のところだと
コジマ楽天 \392,000(7126P)=384874
ヤマダ、ビック、エディオン、\388,080(3528P)=384552

って出てるので指定価格よりわずかに安い、楽天をよく使ってるとかでポイントの還元が多い人だったらもっと付いて安くなるってのはあるんだろうね

これに関しては楽天は商品の値段に対して一定額のポイントを付けるというか、楽天のサービス利用に対してポイントを付けるみたいな考えだから差を付けるのが可能とかそういうことなんだろうね

書込番号:24965030

ナイスクチコミ!10


スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

2022/10/16 21:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

違いについて理解をしました。
そうするとポイントを含めない定価+楽天ポイントが付与される楽天市場での購入がお得そうですね。

書込番号:24967935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2022/10/16 23:04(1年以上前)

>futzさん
楽天市場が有利かどうかは、人によってポイントの付与率が異なるでしょうから、一概にはいえないかもしれません。
後、長期保証に加入する場合の保証料、配送設置料などの諸費用、アフターサービスをどう考えるか、等々、いくつも考慮すべき要素はあります。特に、長期保証料は、比較的高額で、販売価格が同じでも、含まれていたり、いなかったりするので、注意が必要です。

書込番号:24968081

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/17 01:57(1年以上前)

>そうするとポイントを含めない定価+楽天ポイントが付与される楽天市場での購入がお得そうですね。

大型商品は設置作業が必要なので通販より量販店で買う方が安心だったりする、でも普通値段は通販>量販だからどっちで買うか?みたいなのあるけど、指定価格だから量販店で購入でいいんじゃない?ってなる

通販の場合、設置作業とか延長保証とかをしっかり確認して値段の差とそのあたりの付加価値の部分でどっちがいいかを判断って感じになるんだろうね

https://biccamera.rakuten.co.jp/c/campaign/city/

↑↑楽天はこういうのやってるから上手く組み合わせるとか、◯◯Pay支払いにしてそっちのポイントを貰うとかで少しでもお得に買えればって感じかな?

書込番号:24968215

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/17 11:23(1年以上前)

高いとそっぽを向かれることが多かった業界なんだけどね。。。
どうで、1年後には半額になっているだろうと思われて。
ライバル不在と言うことなのかい?

書込番号:24968535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 14:54(1年以上前)

私は、他メーカーもマネができると思うのであと少しで優位性がなくなりこのシステムは破綻すると思います。
だって2年もあれば余裕で真似できますよ。
ミーレみたいなブランド化は厳しいんじゃないかと推測です

書込番号:24974320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/27 13:57(1年以上前)

事実、日立がドア縁の自動洗浄は取り入れてきましたね
むしろフィルター掃除不要という機能までつけて
でも、こっちのほうが人気なのはブランド力と、日立の排水臭問題によるところですかね

書込番号:24982841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2022/10/28 21:29(1年以上前)

日立はヒートポンプではないですよね。あれ、真似できないでしょ?
しかも下に設置すると風路が長くなって効率悪いと言うし。
ところで、最近の洗濯機は、
ヒートポンプとヒーター式とでは、優位性に違いはあるの?

書込番号:24984658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/31 15:56(1年以上前)

ヒートポンプじたいは東芝もヒートポンプ式なので真似ができないわけじゃないみたいですが、モーターが増えるぶん、価格が上がるし故障も増えるとかで日立は採用してない、とのことです
でも、ヒートポンプのほうが燃費はいいし、汚水臭はまずしないので、真似できるならヒートポンプにしてほしいところ

書込番号:24988595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2023/01/14 11:24(1年以上前)

便乗質問ですみません。
指定価格になったことで実質価格はどこも同じなのは理解ができるのですが、送料や保証を含めた支払額をトータルで考える必要もあるのでしょうか。
それも、このあたりも全て一律いくらと決まっていますか?

書込番号:25096581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/01/14 14:02(1年以上前)

>signet-signetさん
送料や保証などは、差が出ると思いますよ。
私が、昨年、検討した時には、例えば、同価格でも長期保証が無料のところと、有料のところがあり、この点は大きかったと思います。
高い買い物ですので、少しでも安くということでしたら、細かく検討されるといいのではないですか。

書込番号:25096796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2023/01/14 21:36(1年以上前)

>もともと28号さん
やはりそうでしたか、ありがとうございます。価格が同じになったことで家電量販店の比較をしなくて良くなったかと思いきや、トータルで考える上でその点は、まだ検討しなければならないと言うことですね。ありがとうございました。

書込番号:25097461

ナイスクチコミ!3


Hiろさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/17 14:07(1年以上前)

で、結局のところこの製品の場合、家電量販店だとどこが優位なんでしょうかね。
保証の違いは各社の内容を調べるとなんとなくわかりますが、
実際の配送設置料、リサイクル費用等を含めたコストの体験談等は見当たりません。
かといって、各店舗を回って見積りをとるのも、せっかくの価格指定商品のメリットが台無しになるようで気が引けます。
せいぜい数千円の違いだろうから、気にせず信頼できる店で優雅に買い物をするべきなのかな。

書込番号:25263787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/05/17 17:20(1年以上前)

>Hiろさん
配送設置料、リサイクル費用等を含めたコストでしたら、電話で問い合わせれば教えてくれると思いますよ。
というか、本体価格が指定価格であって交渉で決まる価格ではないので、本体価格にその他のコストを合わせるといくらになるか提示してくれるのではないでしょうか。
Hiろさんがお調べになって、その結果をこのクチコミ掲示板でお知らせになったら喜ばれますよ。

書込番号:25263980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音について

2022/10/09 23:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA7H1

スレ主 twill_さん
クチコミ投稿数:3件

先月購入しましたが、2点気になる点があります。
・電源ON/OFF時に「ブーン」と響く音がする
・脱水終了時に不快な「フォーン↓」という音がする
親戚が同シリーズのNA-FA8H1を同日に購入していたのですが、こちらは同じ動作で全く音がしませんでした。
念の為パナソニックさんにも見て頂きましたが、個体差なので異常なしとのこと。
集合住宅で使用するため、静かな洗濯機をと思い奮発して購入したのですが、ガッカリです。
こちらの機種をお使いの方で同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか。また、家電にお詳しい方のお知恵を貸していただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24958149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/10 00:08(1年以上前)

電気製品は大なり小なり音はします。
電源を入れると、ブーンやキュルキュル・ジーなどのコイル鳴きです。
これは個体差があり、その部品に耳を当てないと殆ど聞こえないのもあります。
製品によっては、電源コードの先に、拳の半分くらいの黒い箱状の物をコンセントにさす、ACアダプタから音がするものもあります。
洗濯機だと、給水が始まる時、給水が止まる時、洗いが始まる時、洗いが止まる時、すすぎが始まる時、止まる時、脱水が始まる時、止まる時、場合によってはパルセーターの回転方向が変わる時、排水する時、排水が止まる時、扉のロックがかかる時、外れる時など、動作が変わる時に、カチッとか、カタッって音が大きい製品があります。
個体差があります。
ほかの電気製品でも、動作が変わる時に音が大きいのはあります。
炊飯器の圧力式がそうです。
カチッ・カタッ・プシュー・カタカタとうるさいです。
冷蔵庫のコンプレッサーがうるさい物や振動もする物。
エアコンの室内機、室外機が音や振動がうるさい物。
レコーダーのシーク音(カリカリ音)、ブーンの排気音。
ノートPCの排気音のうるさい物。
レンジの加湿音や温めていると音がうるさい物。
今は少なくなりましたが以前は、蛍光灯の管からジーと唸るのがありました。
と色々ありますよ。
最近は動作音の音の大きさについての取説に書かれているものもあります。
場合によっては修理をして、部品を交換したら、動作音が大きくなることも珍しくありません。
ま、諦めるか、慣れるしかないでしょう。
もしくは電気が一般家庭に殆ど通っていなかった時代に生まれ変わるしかありません。

書込番号:24958186

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 twill_さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/10 01:11(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
やはり個体差があるんですね。
音以外は今のところ異常はないので、このまま使い続けようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24958233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/10 11:14(1年以上前)

twill_さん  こんにちわ

同シリーズのNA-FA8H1と比べられているようですが!
電動機(モーター)の出力差や躯体の大きさなど
NA-FA8H1の方が余裕をもって運転(稼働)できる事も要因かと

例えるなら、軽で100キロ 大型(2000クラス)の!
静粛性のような感じデスネ!

仕様の運転音(数値)計測は同じですが
人間の方よりシビア(音色等の聞き分け)と言った所でしょうか?!

書込番号:24958679

ナイスクチコミ!5


スレ主 twill_さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/10 12:55(1年以上前)

デジタルエコさんこんにちは。
ご意見ありがとうございます。
7kgと8kgの違いで、静粛性も変わってくるのかもしれませんね。
洗濯中は問題ないのですが、電源ON/OFF時と、脱水終了時に8kgの方は全く音がしなかったので、7kg側の不具合かと思い投稿させていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました^^

書込番号:24958836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/03 13:29(1年以上前)

購入1ヶ月。洗濯機からはほぼ水流の、音しか聞こえません。少なくともブーンとかモーター音はDCコンバーターなのでしませんでした。水がストップした時のカチャっていう音はありますが、リビングにおいたとしても全く気にならないほどの静寂ですよ。

書込番号:25246047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2023/05/03 19:30(1年以上前)

電源入れた時にブーンという音がうちのもしますよ。その他は静かな洗濯機だと思います。
気にしなくてもいいと思うのですが…。

書込番号:25246420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

定価販売?

2022/09/26 16:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

クチコミ投稿数:87件

今朝自宅の洗濯機が壊れたので急遽某実店舗にて購入しました。
質問は二つ
一つ目は明日お届けなのですが公式には来月発売となっております。
フライング販売って普通ですか?
二つ目は定価販売との事でこちらも急いでおり言われるままに定価で購入しましたが、値引き不可商品の値引きは絶対無理なのでしょうか?
Webだと定価でもかなりポイント付与があったりするので気になった次第です。

書込番号:24940649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2022/09/26 17:03(1年以上前)

>レンジで991さん
NA-LX129Aを今年3月に買いました。
値引き不可で定価販売でした。
NA-LX129Aが発売されてからずっとでしたし、NA-LX129Bもずっとそうでしょうね。
ポイントが何らかの形でもらえて実質安く買えたり、長期保証が無かったり無料でついていたり、そのあたりはいろいろだと思います。
フライング販売については、わかりません。

書込番号:24940695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/26 17:14(1年以上前)

値引き不可は値引き不可です
ポイントもつけられないと
ビックカメラ言ってました
(ポイントに関しては記憶があいまいてす)

定価より安く販売すると
取引がてきなくなるそうです
ですから値引き等はありません

書込番号:24940702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/09/26 17:14(1年以上前)

>レンジで991さん
こんにちは

最近定価縛りの販売製品がおおいですね。

違法ではないそうですが、ポイントで稼ぐしかないですね。

書込番号:24940703

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/26 19:20(1年以上前)

レンジで991さん  こんにちわ

ヤマダなどは、いつも早いです
過去に1ヶ月前に展示してた事もあります
いたって普通 正常ですw

パナソニックは、指定価格 製品が増えています
平たく言えば、パナの委託販売(デパート的なw)

安く買う為には、時期を遅らす(出はじめが一番高い)
カードやポインんなどキャッシュレスなど上手に使う
もしくは、他のメーカにするw

前期機種までは、LX129A・LX127Aでしたが!
Bシリーズは、4機種とも指定価格になりました

ウチは、LX125Bをと思っていましたが!
急遽LX125Aを何とか皆様のお陰て安く入手でしきました

パナソニックの「メーカー指定価格」について ブログ

https://panablog.net/shiteikakaku/#taisyou

書込番号:24940857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/09/28 12:10(1年以上前)

129AL購入しました。
モデル末期の8月でも定価販売でした。
価格で悩む事が無くなったので、
欲しければ購入すれば良いだけ。
損した気分にもならないので、シンプルで良いと思うよ。

書込番号:24943027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2022/09/30 19:34(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
今後定価販売が浸透するかは疑問ですが
次回買い替えの時を楽しみにしたいと思います。

書込番号:24945966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2022/11/08 20:31(1年以上前)

某家電量販店では、パナの購入者に限っては、3万円分の他の電化製品無料券を用意しているとのこと。だいたい8%引きという感じでしょうか。

パナの良いところはわかるのですが、かなり厳しい価格設定で、液晶パネルもあまり大きくないので、なかなか選びにくいかなぁと思っています。ただ、パナを購入された方は満足されている方が多い印象なので、かなり迷っております。

書込番号:25000668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2022/11/09 01:17(1年以上前)

>norikun333さん
私の場合、昨年暮れあたりから、ドラム式洗濯乾燥機の選定をはじめて、129Aに決めるまで、購入が今年3月ですから、3〜4ヵ月かかりました。
比較的高額な家電ですので、お急ぎでなければ、ゆっくりと思案され、製品選びを楽しまれれば良いのではないですか。
価格は、これから、下がりこそすれ、上がることはないでしょう。
価格、サイズ、乾燥方式、よく言われる問題点、消費電力等、選定ポイントはたくさんありますね。
私は、最終段階では、東芝かパナソニックかで迷ったのですが、結局は7〜8万高額なパナソニックにしました。
少し消費電力量が少なくて長期間使用していると価格差を少し回収してくれそうという計算と、安定して長持ちしてくれそうだからという見立てです。、安定して長持ち、というのはドラムを支えるダンパーの数の多さというのが一応の根拠ですが、根拠薄弱ですよね。でも、最後は、そのあたり大きかったですね。
私は、テレビ関係は東芝ですが、ドラム式洗濯乾燥機については、パナソニックの方が良いと思いました。
液晶タッチパネルの大きさを心配されているようですが、使用感としては、このサイズで必要十分であるとの感想です。
東芝や日立の方が大きくて、かっこいいですが、パナソニックのサイズで、操作性も情報量も必要十分と感じます。
良い買い物をされますように。

書込番号:25001122

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ61

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7kg以下の縦型洗濯機は進化していない??

2022/09/25 14:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA7H1

クチコミ投稿数:15件

NA-FA70H1がそろそろ寿命で買い換えを検討しています。
パナ一筋でずっと7kgサイズでしたが、そろそろ高機能な8kgサイズが欲しくなりました。
しかしマンションの形状的に洗濯パンが640mm四方しか置けず、8kgサイズは超ぎりぎりでかさ上げも必要になると工務店から言われました。
(排水トラップが洗濯機の真下に隠れるため、かさあげしないとホースが底面でつぶれるそうです)
壁の幅は680mmなので、7kgだとなんとかパナの推奨値ぎりぎり、8kgだと不足になります。
7kgサイズの方が無難ですよと工務店に言われたのですが、縦型洗濯機は8kg以上ばかりが高機能になって、7kg以下は進化から取り残されている気がします。
この際次亜除菌や自動投入がないことには目をつぶるとしても、肝心の洗浄力はどうなんでしょうか?
この機種はNA-FA70H1の7世代ぐらい後の後継機種になると思いますが、洗浄力も少しは進化しているのでしょうか?
ほとんど変わらないならがっかりですので、多少無理をしてでも8kgを置こうかとも考えてます。

なお同居家族がパナ信者なので、パナ以外は同意が取れそうにありません。

書込番号:24939156

ナイスクチコミ!21


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/25 14:25(1年以上前)

7Kgと8Kgではかなり違うんですね。
初めて聞きました。
同じシリーズで容量を選べばいいだけでは。

自動投入なんて、無かったらなくても良いでしょう。
同じメーカーを揃えたいと思う人、気に入ればどこのメーカーでいいと思う人、ま、価値観は人それぞれ。
そのこだわりは何の意味もありませんね。

書込番号:24939169

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/25 16:12(1年以上前)

ぼほほほさん こんにちわ

持論を一言!
洗濯槽の大きさは!洗浄力の差がでると思います
なぜなら、皆なさんキロ数を過信しし過ぎ
詰め込スギる傾向にあるからです

もちろん、洗濯槽が大きくても詰め込み過ぎれば!
後の木阿弥ですが
予算や設置可能なら8キロの選択がベターかと

これから各メーカーは、アイテム数を絞っていくでしょう
その先端を言ってるのがチャイナ系メーカーです

>MiEVさん
★ そのこだわりは何の意味もありませんね。

アレレテ??!
シャープの穴無槽のに拘りがあるのは?!
どこの誰でしたっけ?w

書込番号:24939285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/25 17:36(1年以上前)

>ぼほほほさん
洗濯をなるべく一回で終わらせるのであれば大容量かつ大水量が良いと思っています。

例えば、お気に入りのアーティストのコラボTシャツとかは長く着たいのでオシャレ技洗いをしようと考えています。

結局は、家庭によって環境が違いますので絶対的な正解や方法は申し上げることはできません。しかし、目に見える情報の表だけでなく裏を試してご自分の力になることを切にお祈り申し上げます。

書込番号:24939395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/09/25 21:45(1年以上前)

>MiEVさん
同じシリーズを選んだ結果、洗浄力も変わらないならがっかりなので、質問しているのですが・・・

>デジタルエコさん
>ニューライス父さん
我が家は感染対策として、外出した服と、家の中でのみ着る服を分けて洗ってます。
なので大容量になっても、どのみち洗濯が1回では済まないです。
1回あたりの洗濯量は今の7kgでも余裕です。
7年という年月は7kg以下の洗濯機の洗浄力もアップさせているのか、そこが知りたいのです。
洗浄力がそこそこアップしているなら安全策で7kgを買いたいですし、洗浄力がほとんど変わってないならリスクを押してでも8kgを買いたいです。
あちこちのサイトはもちろん、家電youtuber(?)の動画もたくさんみましたが、この点に言及している人がなかなかいなくて判断がつかず困ってます。

書込番号:24939727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/26 09:57(1年以上前)

今まで7キロの機種には無かった
パワフル立体水流がこの機種から搭載されました。
自分的にはそれだけでよく落ちると確認もせず満足して使ってます。

書込番号:24940244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2022/09/26 14:18(1年以上前)

>すずめ丸さん
情報ありがとうございます!
それはちょっと期待できそうですね。
やはり8kgは我が家の洗面所では怖いものがあるので、今回はこちらの機種にしようと思います。
8kg以上は、次の引っ越しまでお預けにします。

書込番号:24940521

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング