パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-SVX80BLとの比較

2021/05/02 16:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 moon_paさん
クチコミ投稿数:46件

最上位機種のNA-VX900Bと専門店モデルのNA-SVX80BにだけナノイーXが付いてますが、SVX80Bは数字だけ見るとVX800Bに近いのかなと思いました。
SVX80Bの値段が町の電気屋さんで218000円なので迷ってます。

書込番号:24113954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/02 23:30(1年以上前)

下記は参考までに

上位機種 NA-VX900BLと NA-VX800BLの違い
https://for---mommy.com/difference-between-na-vx800b-and-na-vx900b/
https://nananblog.com/na-vx900-vx800-chigai/

NA-SVX80B
https://r.goope.jp/kuniidenki/info/3510318
http://sunlife21.com/?p=779

NA-SVX80Bは価格面で有利なようですので、NA-SVX80Bで良いのではないでしょうか。

書込番号:24114680

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ312

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いのある方いませんか?

2021/05/01 11:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

3月末に納品されて1ヶ月。
それぞれのフィルターの掃除はちゃんと行ってますが、洗濯乾燥後にタオルを使ったら生乾きのような臭いが。。。
気のせいと思い他の日のタオルも使ったが同じく臭いが。排気循環式だからなのか洗濯物がほんのり臭いです。そんな方いらっしゃいませんか?
今まで縦型洗濯機と電気乾燥機の二刀流だった時は一切ありませんでした。何かしらの使い方なのか?不具合でもあるのか?

書込番号:24111335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/01 12:13(1年以上前)

>やまさっきーさん
こんにちは。

気密の高い家で換気扇をつけると、
排水口から空気が逆流し
洗濯ものに臭いがつくことがあるようです。

一度試してみてください。

書込番号:24111443

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 13:22(1年以上前)

窓ガラスに換気口のあるタイプの家で、新築ですが気密性はほとんどないのですが、それでも逆流してる可能性はありますね。お風呂上がりにタオルを使うたびほんのりと臭いので何か対策をする必要がありそうです(>_<)

書込番号:24111574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/05/01 19:45(1年以上前)

私の家では24時間換気で換気扇が常時回っておりますが、
全くにおいません。

書込番号:24112335

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2021/05/01 19:49(1年以上前)

>やまさっきーさん
以前、いろんなサイトを調べっところ、日立のドラム式洗濯機ににおいに関する情報が多数ありましたが、
ほとんどの原因は洗濯機の排水をつなげる「洗濯機排水トラップ」が古い構造のものに起こるようでした。

洗濯機排水トラップを交換すると匂いがつかなくなったというものもありました。

書込番号:24112341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:10(1年以上前)

>やまさっきーさん

乾燥が足りないだけだと思います。
生乾きだと雑菌が繁殖します。
乾燥終了して乾燥状態に問題がなければ、すぐに取り出しましょう。
乾燥機が別なら何の問題がありませんが、洗濯機ですので水分が残っていたりします。
入れっぱなしだと湿気ます。

書込番号:24112384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 20:13(1年以上前)

昨年建てたばかりの新築なので、排水口の臭いとは思いたくありませんが、一度洗濯槽洗剤で試そうかと思っております。私以外は今のところいなさそうですね。不思議でたまらないです~_~;

書込番号:24112393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 20:19(1年以上前)

乾燥はバッチリできています。出したても熱々のカラカラなので乾燥が足りていないのはないと思われます。入れっぱなしはそんなにしていないので、同じような症状がいないかと思いの投稿でした。

書込番号:24112406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:30(1年以上前)

>やまさっきーさん

一度「粉末酸素系漂白剤」で40-50度のお湯でタオル類をつけ置き洗浄してみてください。
または、熱湯に漬け込み消毒。
臭いが出るのはタオル類が多いです。パイルが合って汚れが堆積しやすいため。
今までは縦型で電気乾燥させていたので、縦型とドラムの洗浄力の差、乾燥の仕方の差だと思います。

パナソニックは排水関係ないでしょう。構造が日立と異なります。
いずれにしても、何かしらの原因で雑菌が繁殖しているためと考えられます。
タオル 臭い などで検索して調べてみてくださいね。
定期的に消毒が必要だと思いますよ。
洗濯あるあるです。
これやっても駄目なら、お手上げです。

書込番号:24112430

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度2

2021/05/01 21:00(1年以上前)

>チルパワーさん
やってみます!これでうまく行った場合は、漂白剤入りの洗剤を毎回使うとかする方がいいかもしれませんね。まずは洗濯槽をきれいにしてみます。

書込番号:24112499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/01 21:07(1年以上前)

24時間換気は、よほど変な設計をしない限り、
吸気と排気のバランスは考えてありますから
関係ないです。

もちろん、洗濯槽の汚れや、
洗濯もの自体の臭いの可能性もあります。

たしかに、
日立のヒートリサイクル乾燥は
温風の一部が排水口にも排気する
独自の方法なので、
一緒にはできませんね。

書込番号:24112518

ナイスクチコミ!6


jmoriさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/01 23:55(1年以上前)

>やまさっきーさん
800BLを3か月使ってます。
特に洗濯物に残るにおいは気になりません。

私は設置前に排水トラップ内を徹底的に掃除をしました。

そして排水フィルターにキッチン排水口用のネットを付けて洗濯すると糸くずが毎回かなりの量取れます。洗濯1回ごとに交換するのですが汚れたネットをフタ付きゴミ箱の中に1日放置すると生乾きのにおいがしますので糸くずが洗濯機や排水ホースに残って、においの原因になっているのかもしれません。

また、週に1回、60℃で槽を洗ってくれる槽カビクリーンをやってます。説明書にはありませんが、この時に衣類用ハイターを500cc入れてやってます。毎週やってますが排水フィルターに付けたキッチンネットにカビと思われるピンクの汚れが付きます。これもにおいの原因かもしれません。

面倒かもしれませんが一度試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:24112787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/05/03 07:50(1年以上前)

>やまさっきーさん

ドラム式はヒーター式のが12年間使用して、一昨年にパナソニックのヒートポンプ式にしましたが、どちらも臭いが付いたことはありません。

排水口から下水臭などがしなければ、洗濯機側に問題があるのかもしれませんが、ドラム式だからと言って、乾燥が足りないとか、生乾き状態になることはありませんから、お店へ相談されてはどうでしょう。

書込番号:24115030

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 10:21(1年以上前)

>mosimosidesuさん

24換気の設計の話をされていますが大手やそれなりに
棟数こなしてるビルダーでない工務店の場合適当な
設計になっているケースがたまに有ります
法律で通るかどうかは居室容積と機器の風量だけなの
で実際の風の流れを気にしていないのが大半です。

1種で設計してくれるようなビルダーは換気を気にして
くれるところなので大丈夫な場合が多いですが施主さん
は打合せで3種で図面が出てきたら念の為風の流れは
どうなりますかと聞いてみることを薦めます。
そこで施主の要望を確認してくれればきちんとした設計
で有り大丈夫大丈夫と通そうとするのはコスト優先で
済みごごち後回しの住宅と言えるでしょう。

書込番号:24115296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 12:54(1年以上前)

>CR7000さん
こんにちは。

ご説明ありがとうございます。

洗濯機の掲示板ですので、詳しくは書きませんでしたが、
そのあたりは、十分理解しておりますの大丈夫です。

正直なところ、大手ハウスメーカーでも怪しいし、
日本製のダクトの1種換気などは
まだまだ導入する気にもなれません。

関係ない話で申し訳ありません。

書込番号:24115565

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 13:54(1年以上前)

>mosimosidesuさん

お返事ありがとうございます。スレから外れた話ですが
「よほど変な設計をしない限り、 吸気と排気のバランスは考えてあります」との発言があったので反応して
しまいました。ご本人が理解されているんであれば
こうした無制限の掲示板への発言としては注意された方が良いですよね。
3種なんて基本吸排バランスなど無視ですから。流れ・
バランスまで考えるとダクト方式の1種できれば集中型
が一番正解に近くしかも国産大手の製品は優秀です。
是非機会があれば採用される事をお勧めしますよ。

書込番号:24115680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 14:06(1年以上前)

>CR7000さん
すみません。
関係のないコメントは迷惑になるので、
やめませんか?
いくらでもはなしできますので、
関係のありそうな掲示板でお願いします。

書込番号:24115704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 15:32(1年以上前)

>mosimosidesuさん

スレの内容からズレた部分で適当と言える発言があった
ので注意喚起したまでです。
あなたにというよりスレを読んでいる不特定多数の方
への発信ですので自覚してくれれば最初からこうした
レスはしません。

書込番号:24115841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 15:41(1年以上前)

>CR7000さん
だから、
それなりの掲示板に誘導してくれないですか?

書込番号:24115857

ナイスクチコミ!6


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/03 15:51(1年以上前)

私は間違いを指摘しただけであなたと別スレ作って話す
気はありません。
スレ主さんに迷惑なのでここでの発言は一切終了です。

書込番号:24115877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/03 16:02(1年以上前)

>CR7000さん

もしかしたら、

>24時間換気は、よほど変な設計をしない限り、
吸気と排気のバランスは考えてありますから
関係ないです。

このコメントの意味が分かりにくかったのかもしれませんね。

簡単に言うと、
24時間換気は、変な設計をしない限りは、
部屋の気圧低下により、
排水トラップの性能をこえて、
排水口から空気は逆流する可能性は低いので、
設計がしっかりしていれば、
24時間換気は関係ない。

設計がしっかりされていないと、
部屋の気圧が必要以上に下がり、
排水口から空気は逆流する可能性が
あるかもしれません。

と言う意味です。

書込番号:24115896

ナイスクチコミ!5


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初のドラム式洗濯機

2021/04/19 09:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL

クチコミ投稿数:54件

今現在1人暮らしで日立の縦型洗濯機7kgを10年ほど使っています。
結婚するに当たりドラム式洗濯機の購入を考えています。
ドラム式洗濯機が初めてなので先日家電量販店に各メーカーの特徴などの説明を聞きに行ってきました。
候補で考えているのは洗濯から乾燥までの時間が短いTOSHIBAとPanasonicです。
ただ店員さんに聞くと乾燥フィルターの奥のところの乾燥ダクトが詰まることが多く、部品交換すると2万円〜3万円かかると聞いたので毎回乾燥ダクトを自動お掃除してくれる機能がある日立の方がいいかな?と悩んでいます。
洗剤の自動投入には不要だと思っていましたが説明を聞き是非欲しいと思ったので自動投入機能がある物の購入を検討しています。
実際使われている方は乾燥ダクトは比較的詰まりやすく交換することが多いのかと今買うならどこのメーカーがおすすめ(こういう機能はついていたが不要やこの機能は絶対あったほうがよい)などがあればご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24089275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/19 09:53(1年以上前)

>*みい*さん

日立製7年以上使いましたが特に問題ありません。掃除機能なし。
パナソニックに替えて使ってますが特に問題ありません。3,4年近く使ってるはず。

>乾燥ダクトは比較的詰まりやすく交換することが多いのか
ここですけど。使っている人に聞いても意味ないですよ。
要は持っている人全てが交換を経験している様な製品が成り立つとおもいますか?
更にパナソニックの交換数が多いです。と言われて。
パナソニック100台売れて5台故障、 日立10台売れて2台故障。
どちら買いますか?この辺りも踏まえた説明でしたか?

乾燥機能が良い日立。
全体そつないパナソニック。
メーカーの特性を考えて購入すべきと思います。

書込番号:24089331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/04/19 11:08(1年以上前)

>*みい*さん

よくよく調べてみる事です。
「ドラム洗濯機 埃つまり」などで検索すると沢山出てきます。
埃トラブルだけでなく、洗浄力の問題もあります。
私なら、縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせが一番おすすめです。

濡れた、湿った個所に埃を含んだ空気経路があればくっつき引っ付き固くなってどんどん溜まるのはどのメーカーでも同じです。
昔日立のドラムを使っていましたが、欠陥機種でその当時のトラブルは今でも沢山出てきますが、最近の自動洗浄機については、見かけませんので改善したのかもしれませんし、そういう報告が無いだけかもしれません。

メーカーに関して個人的には、パナソニックか日立をお勧めします。
万が一故障時のサポート面の安心感。
洗濯乾燥時間に関してメーカーの大差は無いと考えて良いと思います。

自動洗剤投入は、私なら不要。
余計なものが付くと故障確率と価格が高くなるだけ。
日本人は使わない機能でもテンコ盛りで高価格機種が売れます。
故障の投稿も見られます。

お湯給湯が無ければ、温水(水から温めることが出来る)利用が出来るものの方が良いと思います。
洗濯給水に湯と水の両方あれば、その機能も不要でしょう。

共働きならドラム洗濯機は良い友になる可能性がありますが、故障も多いですので、延長保証に加入し保証切れたら交換するくらいの気持ちらな良いかもしれません。トラブルと洗浄力が弱いことで臭いが出たりすることは大前提です。
良き機種との巡り合わせを!

書込番号:24089447

ナイスクチコミ!10


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/04/20 10:01(1年以上前)

>*みい*さん

乾燥方式はパナソニックと東芝はヒートポンプ式で、日立はヒーター式です。

ヒートポンプ式は除湿器のようなものなので構造が複雑なのと、乾燥時は温風をドラム内で循環させているので、乾燥ダクトなどが詰まる可能性はあるかもしれません。
ヒートポンプ式の特徴は乾燥時間が短い、衣類の傷みはヒーター式よりも良いとされて、乾燥時の水を必要としない、などがあります。

ヒーター式はヒーターなどからの温風を衣類にあてて、その温風は排水パイプを通して、排水口へと輩出していますので、乾燥ダクトなどが詰まる可能性は少ないかもしれません。
ただ、ヒーター式は、乾燥時間はヒートポンプ式よりも長いのと、乾燥時は排水パイプに水を流していないと、下水臭が発生したりするかもしれませんので、乾燥時の水道代がかかります。(ある方の試算では10年間で35000円もかかるとか)
それと、排水フィルタ―はマメに清掃する必要はあります。

私はパナソニックのドラム式を使っていますが、洗剤の自動投入は、最初は必要ないと思いましたが、使って見ると案外便利で重宝しています。
乾燥フィルターの清掃は、パナソニックは乾燥の都度に清掃していますが、掃除はしやすいので、それほど苦にはならないので、自動お掃除してくれる機能がなくも良いかと思いますが、店頭でいろんなメーカーの乾燥フィルターの実物を手に取って確認されてみると良いですね。

お店によっても店員さんによっても、製品などの薦めかたが変わりますので、いくつかのお店を廻られてはどうでしょう。

ドラム式を買われるのでしたら、パナソニックが無難だと思いますが、予算が許せるのでしたら、「NA-VX900BL」か「NA-VX800B」がいいかと思います。

書込番号:24091012

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2021/04/20 14:51(1年以上前)

>チルパワーさん
>hironhiさん
>kockysさん
皆様ご丁寧に返信いただきありがとうございます!
実際に使われてる方の意見とても参考になりました&#128583;♀
共働き予定で家事は出来るだけ手を抜きたいという考えで、洗濯から乾燥まで天気に関係なくスイッチ1つで完了するドラム式洗濯機は絶対欲しいと思っていました。
ただ家電選びが苦手でパンフレットを取ってきて見比べたりこちらのレビューを読んでいるのですが中々決めきれず質問させていただきました。
予算があれば上位機種をということでそちらも詳しく見てみます!
また日立は乾燥の方法が違うからダクトが詰まりやすいのかもという意見もなるほどと思いました。
高い買い物になりますし長い付き合いになると思うので長期保証は必ず入ろうと思います&#128522;
1つの量販店でしか説明を聞けていないので時間がある時に他のところにも説明を聞きに行こうと思います。
皆様丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました&#10024;

書込番号:24091409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タオルモードについて

2021/04/18 17:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX700BL

スレ主 ...、さん
クチコミ投稿数:3件

このシリーズの下位機種はタオルモードがありませんが、こちらにはあり、タオルモードにすることによってタオルの洗濯、乾燥に
どれくらいの違いがどのようにあるか誰か教えて頂けないないでしょうか。どちらを購入するか迷っています。

書込番号:24088202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件 NA-VX700BLのオーナーNA-VX700BLの満足度4

2021/04/23 07:46(1年以上前)

>...、さん

取説見る限りでは洗濯容量2kg、後は特に変わらず。(運転時間、すすぎ、脱水、乾燥)

ぐらいのレベルのおまけ機能だと・・・。

普通におまかせでふわふわっす。
タオルモード使ったことないけど・・・のレベルのおまけ機能・・・

書込番号:24096250

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミ取りフィルターにていて

2021/04/11 12:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

スレ主 blue_whalaさん
クチコミ投稿数:32件

今年の2月に購入し
平日は毎日1回、週末は3回は洗濯してますが、
まだ一度もゴミ取りフィルターを掃除していません。
乾燥機能は一度だけタオルコースで使用しましたが、
それ以外は毎日一回洗濯槽のカビ防止のため30分コースで使用してます。
以前も同じパナソニックのドラム式でしたが、週に一回掃除しており、
そこそこゴミもたまっていましたが、こちらのゴミ取りフィルターは
以前の物よりゴミがそのまま排水されてる気がします。
排水が詰まらないか心配です。
このままの状態で使い続けて問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24074022

ナイスクチコミ!5


返信する
zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/12 13:45(1年以上前)

同じく。あんまりゴミ溜まりませんね。月1回くらいしか掃除してないですけど、全く問題無いようです。

書込番号:24076197

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水栓の高さについて

2021/04/11 02:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

水栓の位置高さが110センチでした。
これではホースでは設置出来ないでしょうか?
※この水栓の向かって左側は10センチ以上のスペースはあります。

書込番号:24073397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/11 03:07(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん
蛇口自体を横向き設置など可能と思いますが。
これで諦めるのは勿体無くないですか?

書込番号:24073403

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/04/11 05:55(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん

洗濯機の場所はそれ以上右へ移動は可能でしょうか。
その写真もってお店へ行った方が速いです。教えてくれます。

あと、低すぎるなら壁ピタ水栓たるものが売ってます。

書込番号:24073441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/04/11 06:45(1年以上前)

ぐぅすけちゃんさん こんにちわ

何故か不思議?

ぐぅすけちゃんさん に限らず!!??
全体像(設置場所)を画像や見取り図を示さない (>_<)

koutontonさん の 言われるように右に移動するか(スペース有りか?)
ドラム本体を蛇口回避のために、前にだすかです

判断しかねるなら、購入予定店などに下見してもらうのが良いかと

ピタッと水栓なども有りますが取り替え工事してもらうと
それなりの工賃(人件費)がかかりますが
購入と同時にして勉強してもらう手もあります(交渉しだい)

寸法図  ↓

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX800BL.html

総合カタログなどは入手して見られましたか?わかりやすいと思うのですが!

書込番号:24073478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/04/11 08:45(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん

設置面からの高さなら何の問題もないでしょう。
ホース接続口までは1058ミリとあるようです。
もっと低くても手前にスペースがあるなら大丈夫。
寸法図見てよ〜く考えましょう。

書込番号:24073612

ナイスクチコミ!1


Win:2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 08:46(1年以上前)

商品のレビューにも記載してありますが、我が家も水栓高さ110cmでしたが、写真のとおり高さは余裕ですよ!

書込番号:24073614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Win:2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 08:49(1年以上前)

水栓高さ110cm

前の返信で、写真添付できてませんでした。

書込番号:24073623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 11:50(1年以上前)

>kockysさん
お返事ありがとうございます。
いま蛇口を確認したらクルクル回るタイプでした!
何とかなりそうです。

書込番号:24073995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 11:51(1年以上前)

>koutontonさん
お返事ありがとうございます。
残念ながら、右には寄らないです…
壁ピタも検討してみようと思います。

書込番号:24073999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 11:54(1年以上前)

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。
前にせり出させるか、右に寄せるかですね。
右はスペースがないので前しかなさそうです。
でもおそらく問題無さそうです…

書込番号:24074006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 11:56(1年以上前)

>チルパワーさん
設置面から110センチなので、
本体高が1058センチだと単純に4センチしかないから無理!?と思ったのですが、この考え方は誤ってますか??

書込番号:24074011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 11:58(1年以上前)

>Win:2さん
写真までありがとうございます。
うちの防水パンと水栓によく似てます。
防水パンの排水口はどうなってるんですか?
うちのは左から65センチくらいの場所に排水口があるので、底上げする必要があるのか、新たな問題が出てきました。

書込番号:24074016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/11 12:16(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん
この手のは回して取り付けます。回るのは当然です。
しかし、止水シールは緩める方向に回した時点でアウトです。
逆に回しているならば今後水漏れしますよ。。

書込番号:24074044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 12:27(1年以上前)

>kockysさん
蛇口だけ回すのなは大丈夫ですか?
この止水のコック?を触らなければ大丈夫ですか?

書込番号:24074050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Win:2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 13:53(1年以上前)

防水パン

>ぐぅすけちゃんさん
我が家の防水パンは写真のとおりです。内寸奥行59cmx横72cm。あと、先ほどの写真は、洗濯機の脚の下に防振防音素材(高さ2cmほど)を4箇所に敷いてます。

書込番号:24074205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 15:27(1年以上前)

>Win:2さん
写真ありがとうございます!
洗濯機の足は何センチくらいあるんですか?
そこまで調べてなくて、質問攻めですみません。

写真追加したのですが、このような排水口で洗濯機は置けるんでしょうか?
本体は間違いなく干渉すると思います…

書込番号:24074368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/11 15:51(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん
触るというか。。水量調節する蛇口を上の状態から横へ90度回転させれば余裕できますよね。
コックはないのであくまでこの本体取り付け時に巻いてある止水シールの話をしてます。
逆に回すとアウトです。

書込番号:24074414

ナイスクチコミ!2


Win:2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/11 22:55(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん
脚の高さはわかりませんでしたが、この洗濯機の横幅は、ぐぅすけちゃんさんがアップしている排水口の写真に写ってる洗濯機と、ほぼ同じ幅(60cm)なので、その写真の排水口で設置できるかと思いますよ。

書込番号:24075372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/12 17:03(1年以上前)

>kockysさん
部位を勘違いしてました。ありがとうございます。

書込番号:24076487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/04/12 17:06(1年以上前)

>Win:2さん
要するに、足部分が干渉しなければ大丈夫!っていう考え方でいいですか?
購入店舗より見積もり取りに来ると言う連絡を受けたのですが、故障寸前なので早く設置してほしいなと思ってるところです。

書込番号:24076497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/04/13 14:48(1年以上前)

>ぐぅすけちゃんさん

なぜ、かさ上げする必要があるかといいますと真下排水の場合があるからです。
通常では、搬入時に業者が判断します。と契約時に説明があります。

現場見てもらった方が早いっす。

書込番号:24078238

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング