パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音量

2020/11/02 11:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V3

この機種の音量調節ができますでしょうか?
タッチ音や通知音がちょっと大きくて困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:23762829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/02 19:11(1年以上前)

運転終了時のブザーだけ消すことができるようだね
取説25P

書込番号:23763587

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入時の音について

2020/10/30 13:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:1912件

再生する自動投入音

製品紹介・使用例
自動投入音

購入して半年になります。

最近、洗剤自動投入の時の音が気になります。
購入時はしなかったと思うのですが、ギュー・ギューと投入音がします。

みなさんのはどうですか?教えてください。
動画にてUPしました。

書込番号:23756771

ナイスクチコミ!11


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/30 15:01(1年以上前)

修理依頼しましょう。

これが、ペーターのユキちゃんの鳴き声だったら癒されるのに。
https://www.youtube.com/watch?v=SOiLJZWn66g

書込番号:23756938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/31 10:28(1年以上前)

HANOI ROCKSさん  こんにちわ

定期的な、お手入れは、されてますか?

取説 P52.53 

QRコードで!お手入れ動画も閲覧かのうですから
お手入れをしても改善されないなら
シリンダーなどの不具合が推測されます

購入店からの、サービス依頼をオススメします



書込番号:23758412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2020/10/31 10:50(1年以上前)

>デジタルエコさん

お手入れしてます。
取説の指示通りに。

やっぱり不具合ですかね?

書込番号:23758451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/31 16:19(1年以上前)

再生する自動投入の音

製品紹介・使用例
自動投入の音

>HANOI ROCKSさん

我が家のも同様の音がしますが
音の大きさの判断が難しいですね!

私も気付きませんでした。
洗剤、柔軟剤の自動投入のお手入れをする時、洗剤、柔軟剤の吸い込みの音やギューギューの音に気付いた次第です( ̄◇ ̄;)
多分、始めから音がしてたようです。

書込番号:23759095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件

2020/10/31 17:23(1年以上前)

>TYPE-RUさん
動画ありがとうございます。
音してますね。

我が家の方は、シーソーのように
ギーコー、ギーコーと長くて大きい音に感じてしまいます。個体差なんでしょうが、、、

書込番号:23759202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/31 19:31(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

済みません、upした動画の音がめっちゃ小さいですね(-"-;A ...アセアセ
実際は、もう少し大きくハッキリと聞こえます。
蓋を閉めると、分からないレベルでは有りますが。

HANOI ROCKSさんの動画見たいに、蓋を閉めた状態でハッキリと聞こえるレベルだと
耳障りですので、サ-ビスに修理依頼して見ましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=DcjW2S_RVcQ

動画にも有りますようにピストンの周りにパッキンが付いてます。
こらが上下する音だと思います。

書込番号:23759450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件

2021/01/11 11:00(1年以上前)

自己レスです。

その後、洗剤投入の音がほとんど聞こえないくらい小さくなりました(購入時に戻った)

心あたりとしては、
3ヶ月に1度の自動投入タンクのお手入れ時に、今まではぬるま湯だけでしたが、今回はクエン酸を入れてお手入れしました。

しばらく様子見てみます、コメントいただいた方ありがとうございました。

書込番号:23900915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


japtpm245さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/11 23:33(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ました。
半年何も手入れせず使っていましたが、説明書のとおりにお手入れしたら音がしなくなりました。

書込番号:24788896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時にキーン音

2020/10/11 13:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7

脱水時にたまにキーンと音が聞こえます。
同じような症状の方いませんか?
購入して2ヶ月ぐらいです。
不良品を引いてしまったのか
残念

書込番号:23719186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2020/10/11 22:16(1年以上前)

この手の質問ってどうなんだろう。
他の人が気にならないと言われたら、我慢するのですか。
音の大小や臭いの強さって、感じ方は人それぞれです。
とくに今回の高温の音質って。
どこまで通常で、どこから異常なのか。
洗濯機の近くにいて、始めから終わりまでいたら気になるでしょうね。
よく冷蔵庫でもコンプレッサーが動く音が気になるって人もいます。
自分は近くにいないので、どのくらいの頻度で動くのかも知りません。
住宅事情で感じ方は変わるでしょうね。
気になるならメーカーに電話して、来て聞いて貰えばいいでしょうが、改善は難しいでしょう。
動作が不安定か、動作が通常じゃないなら直してくれるでしょうが。
音量計や音の周波数計を持ってくるって、聞いたことがないです。
サービスマンの感覚になるでしょう。

書込番号:23720351

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/15 12:06(1年以上前)

あたり前田のクラッカァーさん こんにちわ

脱水時、偶に聞こえるのなら
インバーターの制御音の可能性が大です 

あたり前田のクラッカァーさんは、お若い様なので
高周波がミミの付くのではないでしょうか
俗に言う、モスキート音の様な物です

あまりも 頻繁に、また大きくなる様ならサービス依頼をオススメします 

書込番号:23727295

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:262件

2020/10/15 23:09(1年以上前)

>MiEVさん
>デジタルエコさん
回答ありがとうございます!
結局、
メーカー連絡・相談→サービスマン派遣される→診断→モーター交換
となりました!

モーターがハズレだったみたいですね。
保証期間で直って良かったです!
キーン音聞こえなくなりました

書込番号:23728662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2022/01/22 18:56(1年以上前)

モーターはどこで交換しましたか?
もしかして家から再度もちだしましたか?

書込番号:24557235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2022/01/22 19:46(1年以上前)

>kapra92さん
家でした

書込番号:24557326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kapra92さん
クチコミ投稿数:83件

2022/01/22 20:06(1年以上前)

おお!家でもできるんですか?
分解するんですよね?すごいですね!!10キロ洗濯機だと凄くでかいイメージがあるので
>あたり前田のクラッカァーさん

書込番号:24557362

ナイスクチコミ!4


vanaluさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/30 11:23(1年以上前)

2019年7月23日にヤマダ電機で購入しました。
2023年11月くらいからすすぎ、脱水の高速回転時に甲高いキーンという異音が出ました。
2024年1月19日に家に来てもらったところ、モーターAssy交換で部品取りよせとの事。
ジクウケ(カン)メカモータ 品番 AXW020AA2300 という部品を取り寄せて、本日2024年1月30日に交換してもらいました。
部品は15,000円でした。これに出張料3,500円 で税込み20,350円でした。

前の機種はパナソニックの斜めドラム2号機で12年持ちました。今回のNA-FA100H7 は4年半くらいで部品が壊れました。
早すぎますね。

あとヤマダ電機の延長保証は、洗濯機の場合はメーカー保証1年+ヤマダ電機5年 とありますが、実際完全無料なのは
メーカー保証1年とその後の3年間だけで、4年目からは部品代と出張料は100%取られます。技術料だけが5年無料というものでした。
洗濯機だけ、5年以内という条件で見ると、各量販店の延長保証ではビックカメラのみメーカー保証と同等5年間、つまり今回のケースでは無償修理でした。商品の売値で一番安いヤマダ電機で買いましたが、今回の修理代でチャラですね。

パナソニックの家電を好んで使ってきましたが、次回は他メーカーにするかもしれません。
あと、延長保証を見るとビックカメラが良いように思えるので、価格差を見ながら考えたいと思いました。

書込番号:25603241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:15件

こちらの商品で洗い中、すすぎ中、脱水終了間近にこのような音(動画の音)や「キュキュッ」と言う音がしますか?
購入して設置後、初期の頃(1ヶ月ほど)は このような音もせず とても静かだったのですが 少しずつ音が出る様になり 最終的には このような音までも洗濯をする度に鳴るようになりました。
音の大きさ的には、ドアを2枚ほど隔て 小学生〜未就学児の子供3人程が騒いでいても聞こえる程です。(表現が下手ですみません…。)
洗濯中にずっと鳴る訳ではなく、回転方向が右回りに変わる時に ときどき(1回の洗濯機稼働中に最低でも2回ほどは必ず)鳴ります。
メーカー修理の方にも2度程来て頂いた事がありますが1回目は、ベルトとモーターの交換をしてはくれましたが「こんなものです」「こんな仕様です」と 言われ、2回目に来た方には「これが理解できないんでしたら修理できません。お客さんには うちのメーカー合わないので 他のメーカー使って下さい。」と 言われ修理せずに帰りました…。
少し話がズレましたが、皆様の所の洗濯機も このように鳴りますか?

書込番号:23715229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 16:55(1年以上前)

使用年数などの説明が抜けてました。
現在の使用年数は2年です。
洗濯量は、家族4人分ですが 1人分を回してもキュキュッと 鳴ります。

書込番号:23715233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/09 17:07(1年以上前)

おそらく最初のサービスマンの対応通りベルトの鳴きなんでしょうが、
主さんが神経質すぎるのか、故障と言えるレベルなのか私には判断できません

しかし、
「これが理解できないんでしたら修理できません。お客さんには うちのメーカー合わないので 他のメーカー使って下さい。」
はひどい
返品返金をしてくれる際の捨て台詞ならまだしも、いや、それでも許せないかな

ふざけるにも程がありますね
私ならあらゆる手段を講じて、そのセリフを言ったことを「必ず」後悔させます。

書込番号:23715252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 18:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。
サービスマンの方が言われてるように「こんなもの」の音なのかどうなのか わからなくて…。
家族も「これ うるさいと思うけど」とは 言うのですが、周りに同機種を使ってる方が居ないので 聞いたり出来ないので こちらで質問させて頂きました。

「購入した量販店で返品、返金の話をしときますんで。」とは、言ってましたが こちらの返事を待たずに連絡されてました。
購入したお店から連絡は来ましたが、今回の説明をして 一応返品、返金のお話は一旦保留になりました。
本当にとても 衝撃的な発言でした。

書込番号:23715324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/09 18:34(1年以上前)

家電好き@主婦さん  こんにちわ

どこの量販店で購入されましたか?
また、量販店での長期保証でのサービス依頼でしょうか?

サービスマンが来た時の修理完了時、タブレットにサインし
修理レシートが発行されたと思いますが
受領し、保存されてます?
担当サービスマンの名前など記載されたレシートです

サービスマンもピンキリですから

パナソニックのドラムは、ベルトドライブなのでクイックリーな動きをする反面
オセイジにも、静かなドラム洗濯乾燥機とは、言えません (>_<)
運転音の低さでは、東芝ライフスタイル ザブーン MRサス・DDモータ搭載機種がトップです

トータルバランスのパナソニック 低運転音のザブーン(東芝ライフスタイル)と言ったところでしょうか

返金・返品対応してもらえるなら、それも一つの選択肢です (^^)/

書込番号:23715364

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2020/10/09 18:50(1年以上前)

まず音がしたとして、それが仕様なのか、それとも音がそれ以上に大きいか。
通常は脱水の高回転で回る時の方が気になります。
洗いで逆回転になる時に音がする場合は、やはりベルトの擦れる音でしょう。
通常はベルト交換か、張り具合の調整になるでしょう。
調整が出来ない場合は、モーターの交換もありでしょう。
その近辺の油差しも。
再度頼むなら、担当者を代えて貰い、音を聞いて貰うようにする。
それでも改善しない時は短期間なら、販売店に言って交換や返金対応を願います。
メーカーは受け付けてくれないので、販売店になります。
返金は購入後1〜2週間くらいでしょうね。
交換も1ヶ月くらいでしょう。
それ以上だと修理になるでしょう。
長く使っていると音は大きくなってきます。
メーカー的には症状的にベルトとモーター交換以外はやれないと思います。
音の原因がそこですから。
問題はその音の音量が普通か、大きいかはどうなんでしょう。
部品交換しても変わらないなら、直しようがないので、それが他の同機種もならリコールになるでしょう。
どうしても使いたくないなら、販売店に直談判か、メーカーのサービスセンターでなく、メーカー修理受付のオペレーターでなく、上席の人に直談判でしょう。
時間が経てば経つほど対応は変わりますので、現状に不満なら動いた方がいいでしょう。

書込番号:23715389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/09 19:22(1年以上前)

邪神ちゃんさん家のPanasonicのエアコンは診断ボタン押すとエラーが出るんだけどフランチャイズ契約の電気屋さんがゆうことには部屋が冷えれば故障じゃないボタンを押すからエラーが出た
押したお前が悪いとゆうことらしいんですお
冷房は25度以下に設定したらエラーが出るからダメとかいろいろうるさいんですお

Panasonicは押したらダメなボタンや設定があるそうだから大変なんだお

フランチャイズ店が客をマウンティングしてめちゃくちゃゆうようなメーカーだから買わない方がいいんだお
恐いんだお(ToT)

訪問したときと帰るときの挨拶は丁寧だけどあとはずっと難癖つけて教化しようとしてくる恫喝に近い接客態度だったんだお

電気屋カーストだお

書込番号:23715462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:26(1年以上前)

デジタルエコさん ご回答ありがとうございます。
ケーズデンキで 長期保証でのサービス依頼です。
レシートの方は 保存してます。
ピンキリなのは わかるのですが、とても 怖かったです…。

そぉなんですね。
この音がなければ、すごくいいんですが…。
ケーズデンキの方も デジタルエコさんと同じく 東芝さんオススメされてました。
が、今月発売の新商品を勧められていて この機種との 金額差がすごくて戸惑っています…。
静かなものを購入するには 仕方ないのかな… とも 考えております。

書込番号:23715469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:40(1年以上前)

MiEVさん ご回答ありがとうございます。
そぉなんですよね、比べれる音がないので わからないのが現状です。
脱水の一番高回転の時は「あ、脱水してる」と 縦型洗濯機と同じ音で あまり気にならなくて…。

もう一度 修理を頼んでみようかとも 考えています。
再度頼んでみて 症状が改善されない場合は 販売店と話してみようと思います。

この音さえなければ、使用したいのですが 仕様だったら仕方ないので 我慢するか他社の洗濯機にするか 考えてみます。

書込番号:23715501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:47(1年以上前)

>邪神ちゃんさん ご回答ありがとうございます。

そぉなんですね。
我が家も エアコンPanasonicなんですけど…そんな押したらダメな ボタンまであるんですね。
驚きです。
過去にテレビやレコーダーなども Panasonicの商品を使っていて、その時に何度か修理お願いしたことあったんですが この様な対応は初めてでして…。

洗濯機の件は、再度修理か返品、返金を 考えてみたいと思います。

書込番号:23715518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 23:09(1年以上前)

再生する文面にある「このような音」です。

その他
文面にある「このような音」です。

動画がup出来てなかったので…見れなかったらすみません…。

書込番号:23715918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/10 10:01(1年以上前)

>家電好き@主婦さん

動画が無かったので静観していましたが、私のPCで再生する限り個人的には使いたくない音です。
ガリガリ音のことかな?異常でしょう。
問題が生じたときは必ず動画撮影をしておいた方が良いです。

稀に正常品で許容範囲とされる音でも、何度も故障依頼する方がいるので、そのような場合はメーカーも対応が出来ないためにそのような返品対応もあります。反対に多くの機種で発生していて、サポートも手を上げているケースもあります。

今回は動画だけですが、私は納得できる音では無いですね。

書込番号:23716508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/10 10:21(1年以上前)

>家電好き@主婦さん

動画拝見しました。
これは・・・醜いですね!

ベルトが鳴いてる音には聞こえません。
ベルトが鳴いてるイメ−ジはキュルキュルと言う音だと思いますが
何か、引っかかって出てるような音です。

これが仕様なら、全ての同機種で出てるはずなので、サ−ビスマンの言う
のは無理が有ります。
私ならモ−タ−、ベルト交換だけでは無く、ドラムとプ−リ−関係も疑い調査し
回転部分は全て交換します。

2回目に来たサ−ビスマンは最低の方ですね!
私は内部の構造はほぼ同じ仕様の、NA-VX900ALを使用してますが、こんな音しませんよ!

それに、こんな音してたらストレス溜まりまくりだし、いずれは故障して動かなくなります。
修理して治ればいいですが、私なら新品交換か、無いなら同等品に交換か返品、返金を要求します。




書込番号:23716565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/10 15:35(1年以上前)

こんな音がしたら洗濯が苦痛だし大きな故障の原因になりそうだお
直してくれなくて客のせいにするなんて、やっぱりPanasonicの電気屋は酷いヤツなんだお(ノ_・。)

書込番号:23717221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 19:50(1年以上前)

>チルパワーさん ご回答ありがとうございます。

そうなんですよね。
とても 酷い音になりだしたので、困っていたんです。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られ ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。

書込番号:23717717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 19:57(1年以上前)

>TYPE-RUさんご回答ありがとうございます。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られて、ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

本当にストレスで、脱衣場のドアとそれに通じるリビングのドアを閉めても聞こえてきてたので かなり困ってたんです…。
先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。
ダメでしたら 購入店と商品の交換が出来ないか交渉してみたいと思います。

書込番号:23717740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 20:03(1年以上前)

>邪神ちゃんさん 2度目のご回答ありがとうございます。

本当に毎日 洗濯物を回すのが苦痛でした…。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られ ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。

再度同じ音がするようなら 連絡して欲しいと言われましたが、また 2度目のサービスマンと同じ事を言われるのでは… と、少し疑ってしまいます…。

書込番号:23717749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/11 01:30(1年以上前)

NA-VX900ALのカットモデル

>家電好き@主婦さん

修理完了で、よかったですね。

>、ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
写真の赤〇と矢印に部分ですね。
写真はNA-VX900ALのカットモデルですが、NA-VX8900Lも同じだと思います。

ベルトは長年使用してると伸びて来て、ドラムが回転する時異音(ベルト鳴き)が発生するようになります。
Panasonicの残念な所です、DDモータ−(ダイレクトドライブモータ−)を採用してればベルトが伸びる事も有りません。
(そもそもDDモータ−にはベルトが無い)、確か日立、東芝はDDモータ−採用してたはず。

プ−リ−は鍋の蓋見たいな形状をしてますが、これだけ交換しても異音が治まるとは考えられません
多分、シャフト(軸)部分、回転部にはベアリングが有る筈なのでそれも交換したのでは有りませか?

モ−タ−は新品に交換されてるようなので、プ−リ−部分のシャフトとベアリングを交換してあれば
大丈夫でしょう。




書込番号:23718360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/21 06:39(1年以上前)

皆様、色々と聞いて頂き大変ありがとうございました。
修理後、異音がしなくなりました。
もしかしたら、また鳴くのかもしれませんが 以前は修理しても鳴いていたので 少し安堵しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:23738852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/01/21 09:17(1年以上前)

お久しぶりです。
再度異音が出だしたので、こちらで書き込もうと思っていましたら…大変、失礼なミスをしていました。
型番が違うところで、投稿していました。
本当に申し訳ありません。
正確にはNA-VX9800Lです。
大変、失礼いたしました。
ご回答頂いた皆様や、こちらの投稿を見て頂いた方には本当に申し訳ない事をいたしました。

書込番号:24554990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/05/03 09:54(1年以上前)

ウチはNAVX8800Rですが、2018年3月に購入し、2020年4月に異音がしだしてモータVベルトを交換しました。
そして、2022年の4月になり、再び同じ異音がしだしています。
3人家族です。パナソニックは、その程度の使用頻度程度でも、2年毎に交換が必要な仕様なのでしょうかね。
リコール対象な気がします。

書込番号:24728928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れしたとき

2020/10/08 12:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:30件

背面のドラムの下あたりにコードがたくさんあるのですが、水漏れで濡れても乾燥させれば、使用に差し支えはないのでしょうか。

書込番号:23712952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2020/10/08 14:59(1年以上前)

じゃ、家にあるTVなどの家電に、水をかけ乾かしたら使えるのですか。
水を使う家電は濡れていい部分と駄目な部分があるんですよ。
防水仕様でない携帯で、水没せせても壊れないのは、たまたま運がいいだけですよ。

書込番号:23713122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 15:08(1年以上前)

>MiEVさん
この機種の、その場所は濡れてもいい場所ですか?
水漏れしたら濡れる場所でしょうか。
それが知りたくて、経験された方や、詳しい方がいればと思い書き込みしております。

書込番号:23713134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/08 17:21(1年以上前)

>あ〜めチャンさん

聞き方が悪いと思いますよ。
水漏れで濡れたの?

濡れるとなぜダメなのか?考えれば逆説的に答えは出ると思います。
本当に答えが欲しいなら、聞き方もあると思いますよね。

書込番号:23713312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 17:48(1年以上前)

>チルパワーさん
なんの聞き方が悪いのでしょうか?

書込番号:23713349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2020/10/08 20:17(1年以上前)

洗濯機に水漏れが有ってもいい場所は存在しないと思います。
原因を徹底究明した方が良いです。そのまま使用し漏電でもしたら、最悪火事に繋がりますし、それが他家に被害が及べば漏電の可能性を放置していた訳ですから賠償責任にも繋がるでしょう。

原因は想像してもあまり意味はありませんが、単純な排水のつまりなどなら対処も簡単です。パッキンの破損、剥がれ等やホースや蛇口からの水漏れもありますがこれらはまだましで、洗濯槽から漏れていたら非常に危険でしょうね。

書込番号:23713578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 20:36(1年以上前)

>cymere2000さん
水漏れは現状止まってます。
その部分を乾燥させれば使用は差し支えないと業者から言われたのですが、それが本当なのかを知りたいのです。

この機種のその場所は濡れてもいい場所かどうか、乾燥させれば使えるか、普段水漏れして濡れる場所なのかどうかを知りたくて、投稿しました。
それについて、詳しい方からご返答いただけるとありがたいです。

書込番号:23713622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 20:43(1年以上前)

状況が詳しく書けない事情があります。
身バレを防ぎたく、、、すみません。

書込番号:23713636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2020/10/08 20:51(1年以上前)

同じ機種を使っていますが、そんな場所が濡れていたことなどありませんし、そもそも何処から漏れて濡れたかもわからないのに大丈夫だと言われた方の根拠がまるで理解できません。

重ねて申し上げますが、洗濯機で濡れてもいいのは洗濯槽の中だけです。

書込番号:23713649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 21:07(1年以上前)

>cymere2000さん
再度のご返信ありがとうございます。
もう少しだけ詳しく書くと、業者がいうには、洗濯機は万が一の水漏れに耐えれるように部品は防水されてるからとのことで、乾燥させれば大丈夫という理由のようです。

使用が怖くて、部品を全交換してもらいたいのに上記理由からしてもらえないんです。

書込番号:23713687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/08 21:33(1年以上前)

>あ〜めチャンさん

どんどん新しい要件が出てきますでしょ。
それじゃ返答できません。

濡れるとなぜ?駄目なのか?
濡れるとどうなるのか?
中学受験では小学生が理科で勉強します。
経緯もわからず、濡れたのか仮定の話なのか?どのように濡れたのか?分からなければ答えようがありません。

スマホも水没しても完璧に乾燥していれば何ら問題がありません。
水没して、壊れていないか?電源をいれるから壊れるのです。
車はまた別問題。
どんな業者だかしりませんが、信頼できない業者ですか?

書込番号:23713737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 22:20(1年以上前)

>チルパワーさん

ご回答はありがたいのですが、ご返答のしようがないのであればスルーしていただければ幸いです。
業者が信頼できないから、こちらでおたずねしてます。

書込番号:23713823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/10/08 22:58(1年以上前)

>チルパワーさん

チルパワーさんのスマホの話は、防水でなくても濡れたあと、きちんと乾燥させれば大丈夫ということですかね?ともすると、今回の件もちゃんと乾かせば使用に問題ないというのは、あってるということになりますね。

もやっとする質問だったかもしれませんが、ご返信ありがとうございました。

書込番号:23713889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 jun0105さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。こちらでの情報を参考にして本機種がベストと思い8月にケーズデンキで購入、
先日やっと納入され3日目です。

出来る限り長く愛用したいと考えていますが、やはり気になるのはダクトおよび熱交換機の埃詰まりです。
マニュアルを熟読し、本サイトで他機種含めて確認しましたが確信が持てませんので、どなたか詳しい方
ご教示いただければと思っています。

排水フィルターにダイソーのストッキング型水切りネットを付けていますが、この部分には洗濯すすぎ中の
水は循環しているのでしょうか?それとも排水時に一度のみ濾されているだけなのでしょうか?
もし排水時一度のみであるならば、トラップやそれ以降の管部分の汚れや詰まりの軽減にはなるものの、
ダクトや熱交換器の埃対策にはならないことになりますよね?

水切りネットには相応のゴミが溜まりますが、乾燥フィルターにはさらに大量の埃が溜まっているので、
この対策が効果的なのかどうかが分かりません。よろしくお願いいたします。


書込番号:23687600

ナイスクチコミ!3


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/09/26 09:20(1年以上前)

>jun0105さん

私も気になり、探しましたが見つける事が出来ませんでした。

ご存知かも知れませんが

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031115/SortID=23030336/#23030919

Panasonicのメンテの方に聞いたら
排水フィルターを通って、ドラム内に戻ると記載されてます。

書込番号:23687912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/09/26 13:43(1年以上前)

>jun0105さん

なぜ、メーカーは乾燥フィルターには目の細かいフィルターを付け、
排水フィルターには目の粗いフィルターをつけているのでしょうか?
パナだけではありません。それは意味があるからですよ。
なのに、なぜ排水フィルターに無駄なフィルターを付けるのでしょうか?
メーカーのオプション品を使用していますか?
他業者の儲けのために貢献することはありません。
百害あって一利なし、ってことでは?

書込番号:23688380

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun0105さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/26 22:08(1年以上前)

>TYPE-RUさん

早速の回答ありがとうございます。
張り付けていただいたスレッドは読んでおりましたが、循環してるのか確信が持てなかったものです。

パナソニックのサービスマンも言っているようですし、やはり循環してるんでしょうね。

>チルパワーさん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおり意味無いのかも知れませんが、循環してるならば可能な限りドラムへの埃戻りと乾燥経路のゴミ付着を少なくしたいと思っています。

書込番号:23689457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2020/09/26 23:47(1年以上前)

これ使ってます

熱交換機の左側

熱交換器中央付近

ダクト内

>jun0105さん

Panasonicの2013年5月30日に公開された、循環経路内のカビや菌の発生を抑制に関する
特許です。

http://www.ekouhou.net/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F/disp-A,2013-102921.html

何やら、言葉難しく書いて有りますが図面を見ながら読んで行くと、洗濯水の循環経路内に空気の開放口を備えることにより除菌作用を有する電解水が循環経路の全体を除菌することが出来ると書かれてます。

循環経路内のカビや菌の発生を抑制する特許なので、 洗浄水・すすぎ水は排水フィルター部分を循環している
で間違いないでしょう。

我が家は細形ストッキングタイプの水切りネットを使用しております。
購入して、2か月ですが熱交換器とダクト内の埃の付着状況をupします。
熱交換器は非常に綺麗ですが、ダクト内はそれなりに付いてます、これが1年後、2年後どうなるかですね。

購入して、1週間後水切りネットを使い始めてますがjun0105さんの言われてる通り、
排水フィルタ−からそれ以降の管部分の汚れや詰まりの軽減にはなります。

我が家は洗濯のみと乾燥までの比率は5対5です、洗濯のみでもカビの抑制をする為
最後に30分間の槽乾燥をしておりますが(衣類は入ってません)、水切りネットを付ける前と後では、乾燥フィルターにつ付く
埃の量が少ないですね。
衣類の乾燥をすると、衣類を送風しながら乾燥するのでその時に発生した埃が、乾燥フィルタ−に付きます。
全く効果無い訳では有りませんが、少しは有ると言う認識でいます。
排水フィルタ−以降ではかなり有ると思います、排水フィルタ−は櫛型形状をしていますが
はっきり言ってザルですね、殆ど埃をキャッチしません。
これが排水トラップなどに溜ると悪臭を放ちますし、しいてはつまりの原因にもなりかねませんので
自己責任においてするので有れば、いいと思います。


書込番号:23689697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jun0105さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/27 13:13(1年以上前)

>TYPE-RUさん

とても貴重な資料までお調べいただき、ありがとうございます。循環で間違いないですね。

映像アップも大変参考になりました。フィンの間にも埃などなくとても綺麗ですね。間に埃ビッシリで詰まった画像がよくupされてるので不安でしたが、これなら乾燥に時間かかるなんてことも当面無さそうですね。

これで確信がもてましたので、水切りネットを装着し、また他の部分も丁寧に手入れしながら、長く使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:23690649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/21 19:41(1年以上前)

これを購入していれば、安心でしょ。

Panasonic おそうじブラシ AXW22R-9DA0

https://www.amazon.co.jp/dp/B01G85GP68/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_PabKFb2ZJ5VCY

書込番号:23740043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング