パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種の違いと防水パンなどについて

2020/03/06 00:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FD80H7

スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

NA-FD80H6との違いを見てみたのですが
機械オンチのためよくわかりません。
お分かりの方アドバイスをお願い致します。

現在NA-F70RD1を使用しており
調子が悪いので騙しだまし使用しています。

@買換えの機種が防水パンに入るのか
Aまた実店舗や
価格ドットconm✖ビックカメラのコラボなど
ネット販売のアフターケアの違いも
教えて頂きたいです。
設置も引取も必須です。

大きい物だけに失敗出来ず困っています。
宜しくお願いします。

書込番号:23268345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/03/06 11:49(1年以上前)

メーカーに聞きましたか、H6とH7の違いは。
配送と設置は販売店に聞きましたか。
配送後、設置の時の玄関から設置場所の動線は問題ないのか。
玄関や設置場所までのドアの幅は問題ないのか。
洗濯機と洗濯バンのメーカーが違う場合は、販売店で使えれるか聞いてみる。
一度販売店で聞いてみてはどうですか。

書込番号:23268857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/03/06 15:44(1年以上前)

anzusanさん こんにちわ

NA-FD80H6は、2018年 6月25日 発売の前機種で量販店などでは無いと思いますが

中古や在庫処分品でも購入予定なのでしょか?

違いは、プログラム(コース設定)の 泥汚れつけおき(3.0kg)・スビートコースがなくなり

温風つけおき(3.0kg) になった事です

外寸など同じなので!

奥行(内寸)540mm以上の防水パンに設置可能です。

書込番号:23269163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/03/06 20:17(1年以上前)

>デジタルエコさん
その説はお世話になり有難うございました!

違いが漸くわかりました。
ネットショップで在庫があるようでしたので
気になっておりましたが量販店のチラシでは
新機種の方しかありませんでした。

足を怪我していて量販店に行けないので
教えて頂いて助かりました。
本当は実物がみたいので足が治るまでに
店舗へ行けたらと思います。

実際に見ると目移りしそうなので
カタログを取り寄せてみようと思います。
有難うございました。

書込番号:23269560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NA-F70RD1壊れたようです

2020/02/29 09:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

【使いたい環境や用途】
昨日から洗いの時に、
右側の下からカラカラと異音がするようになり
買い換えを検討しております。
こちらの機種が予算的に良いのですが
前スレで不具合が発生したそうで躊躇っています。

こちらの機種は滝洗い装備ですか?
防水パン?は今までと同じで良いか?
ネットで購入しても古い物は持っていってくれるか?
機械オンチが一人で決めるので
色々とアドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:23257877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/29 18:39(1年以上前)

>anzusanさん

性能やサイズについてはこちらを参考にしてください。

https://panasonic.jp/wash/products/na_fw80k7.html

同じように自宅の洗濯機が故障したので量販店で購入、たまたま今日配送設置してもらったところです。

私もそうでしたが、洗濯機置場のスペースなどを調べたうえで直接電器店に赴いて店員さんと相談されることをお薦めします。

一般的にネットだと商品を宅配便で送ってくるだけなので、設置も自分でしなければならないしアフターケアなども心配です。

ヨドバシなど量販店で直接交渉して購入すれば、古い洗濯機も家電リサイクルで引き取ってくれますし故障などの場合でも安心だと思います。

ぜひ良いお買い物をされてください。

書込番号:23258788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/29 20:29(1年以上前)

suumin7さん
ご丁寧に有難うございます。
ネットですとその心配があるのですね。
こちらでお尋ねして良かったです。

suumin7さんはこの機種を購入されたのですか?
使い心地など教えて下されば有難いです。

私もこの機種が気になっているのですが
他の方のエラーの投稿がネックになっております。
またお尋ねさせて頂いても宜しいでしょうか?

書込番号:23259003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/29 21:08(1年以上前)

>anzusanさん

その前に先程は違う機種のを紹介してしまいました。
正しくはこちらです。

https://panasonic.jp/wash/products/na_fa80h7.html

この機種の性能やデザインにひかれて、さらにPanasonicであると云うことで選びましたが、今日届いたところですので使った感想はまだ先になります。

ただ、価格.comのレビューでは殆どのかたが満足されていますし、どんな良い製品でもたまに不具合が発生することはあり得ますのでポジティブな感想はあまり気にしていません。

自分が一生懸命考えて購入した機種でもありますしね。

何れにしても店舗に行き、気になることは詳しい店員さんに聞いたりするのが一番かと思います。

書込番号:23259095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/02/29 21:52(1年以上前)

>anzusanさん

前スレ、今見ました。
脱水エラーの件ですね。

明らかに初期不良ですので購入店で即交換ですね。

こういう場合は、メーカーではなく購入店に相談するべきです。

そんなときこそヨドバシなど量販店なら安心ですよ。

書込番号:23259182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/29 23:52(1年以上前)

suumin7さん

色々教えて下さり助かります!
エラーの件もネックとなっておりましたが
初期不良なんですね。
このアドバイスのおかげで
量販店で購入しようと思います。
ネットの方が安い場合もありますが
店舗だと何かあった時に安心ですね!

あとは今ある物のサイズとこの機種の大きさなど
確認してみて合うようならば
これにしようかと思います。
滝水流?良さそうですね♪

書込番号:23259402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/03/01 07:05(1年以上前)

anzusanさん  こんにちわ

チョッと気になったので!
今、お使いのNA-F70RD1 は、ヒーター搭載のタテ型洗濯乾燥機

NA-FA80H7は、タテ型全自動洗濯機

送風乾燥をヒーター搭載乾燥機能と勘違いされる方いるので

例えれば、ヒーターの無いドライアーの様なもの
温風でなく、風だけで乾かすのは薄手の化繊などしかむり

乾燥機能が必要なら、suumin7さん 提示されてた FWシリースになります



書込番号:23259659

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/01 14:53(1年以上前)

>乾燥機能が必要なら、suumin7さん 提示されてた FWシリースになります

おっしゃるとおり乾燥機が必要ならそうなりますね。

ちなみに、我が家でも前機種は乾燥機付きでしたが10年間に2、3回しか使わなかったので、今回は乾燥機なしにしました。

この機種、蓋が透けてて中身を覗き見できるのも面白いですね。

風乾燥だけでも雨の日など、たまに恩恵を受けそうです。

書込番号:23260418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/03/01 15:18(1年以上前)

>suumin7さん
>デジタルエコさん
お二人ともアドバイス有難うございました。

梅雨時やタオルもフワフワになるので
仕上げにちょっと乾燥は便利でしたので
FWシリーズにしたいなと思います。

店頭にあれば良いのですがなければ
お取り寄せなんですかね?

書込番号:23260475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/01 19:21(1年以上前)

>anzusanさん

量販店の店頭には売れ筋のものはほとんど見本で置いてありますし、在庫もたくさんあると思います。

ただ新型コロナの影響で中国から入ってこない製品もあるようです。

参考のため画像を添付しておきますが…

価格比較欄で購入を予定している量販店を探して、「オレンジ」の場合は「在庫あり」と書かれていますが、「グリーン」は「在庫なし」で「ショップに問い合わせる」と表記されてますのでグリーンをタップすれば状況が確認できます。

在庫を確認して量販店さんに赴くのがいいでしょう。

書込番号:23260957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2020/03/01 21:45(1年以上前)

>suumin7さん
いつも丁寧に回答下さり有難うございます。
コロナの影響で電気店もお休みの所もありますね。
今日ダメ元で洗濯機を使用したら何とか使えたので
落ち着いたらFDシリーズを見に行ってきます!

suumin7さん
デジタルエコさん
お二人のファン登録って
どうすれば良いのでしょう?
冷蔵庫も探したいと思っております。
またご縁でアドバイスでお会いできた時には
どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:23261314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水の立ち上がりの繰り返しについて

2020/02/14 21:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 *YU-YU*さん
クチコミ投稿数:2件

購入は昨年の8月です。
先月、すすぎ時にキュッキュッとかギッギッと異音がするようになったので修理を依頼しベルトを交換してもらいました。
(買って数ヶ月で故障するのもビックリでした)

本題ですが、修理以降、暇があれば洗濯の様子を眺めているのですが…
洗濯のおまかせコースで【洗濯〜すすぎ1回目】【すすぎ1回目〜すすぎ2回目】【すすぎ2回目〜脱水】の工程のどのタイミングの脱水で、衣類の偏りの為か回転したと思ったら激しい揺れと音がして止まりを4回か5回程繰り返した後に高速回転に入ります。
高速回転に入った時には毎回安心する程です。
エラーまでは出ませんが、たまに高速回転までいかずに水の注入に戻ってしまいます。

修理前の洗濯中はあまり気にしてずっとは見ていなかったので、こんなに揺れたかな?うるさかったかな?脱水の立ち上がりにこんなに時間かかってたかな?と心配になってます。
普通の脱水の様子が分からないのですが、皆さんもこんな感じでしょうか?

先月、別件で修理した際に動かしたからバランスが悪くなったのか不安です。
でも水平の穴は真ん中です。
ちなみに洗濯の量はドラムの半分程で、少なすぎでも多すぎでもないと思います。洗濯ネットばかりでもないです。

書込番号:23230897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/02/17 12:28(1年以上前)

*YU-YU*さん  こんにちわ

>先月、別件で修理した際に動かしたからバランスが・・・

 ベルト交換以外に修理したのでしょうか?

先ず、排水ホースの捻じれや盛り上がりなど無いかチェックしてくだい
排水の抜けが悪い場合、脱水のリトライが多くなります(4回後注水すすぎ)

ドラムの基本は、大物は屏風おりで広げる感じ!厚手物は奥にシッカリ押し込こむ
ネットには、詰め込み過ぎない(1つ塊にしない)

丸めない事がポイント!タテ型にも言えますが! 百害あって一利ないし

修理などで移動した場合は、脚の安定を図るため 左右にスペースが有るなら
気持ち、左から右奥対角線に腰を入れて押し込み、脚を浮かして再設置
右も同じように、スペースがナイ場合は、正面から両脚を浮かす(高さは離れればよい)

施工説明書 P9 P13

設置場所は、個々の家庭(建物)の固有振動!共振点がちがうので
本体の立ち上がり調整をする事できますが!やってみないと分からない
工場出荷時は、レベル3 (1〜5設定変更可)

取説 P34 設定変更

以上の事を試してみてください
余り、酷い場合は、修理依頼してください(長期保証は入っていますか?)

使用機種 パンソニック VXシリーズ初代 NA-VX7000L 9年目(エディオン長期保証5年のお陰かと) 

       毎日フル乾燥で ガンバッテくれてます (^^)/

書込番号:23236745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 *YU-YU*さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/22 22:38(1年以上前)

>デジタルエコさん こんばんは。

まずは、「別件で…」とは冒頭のベルト交換の修理の件です。
書き方が悪く失礼いたしました。

さて、本題の脱水の相談へご丁寧に回答くださりありがとうございました。

排水の抜けが悪いと脱水のリトライが多くなるとの事で気になり確認してみました。

ちなみに我が家の排水トラップは

https://product.kakudai.jp/search/DispOutLineDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100020239&lv0=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F&lv1=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&lv2=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%8E%92%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%9750mm%E6%8E%92%E6%B0%B4%E7%AE%A1%E7%94%A8

このタイプです。

確認した所、排水ホースは詰まってなく、排水トラップも特に詰まってませんでした。
ただ、排水トラップが埋め込まれてる配管…塩ビパイプを覗き込んだら排水トラップから水が出た先となる場所の塩ビパイプに少しゴミがへばりついてました!
そのゴミを取り除き、洗濯機をいつも通りおまかせコースで何回か運転させてみました所…

リトライがなくなりました!!

いつも眺めている訳にもいかず時間がある日だけ眺めてみましたが、リトライはありませんでした。

なので、排水に原因があったと結論に至りました。

確証できるまで何回か運転させる必要があり、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

長期保証にも入ってますが、買ったばかりでまだまだ頑張ってもらいたいので安心しました。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:23246309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝と悩んでいます

2020/02/11 21:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

【使いたい環境や用途】
5人家族
【重視するポイント】
問題無く使える事 電気代 容量 音(鉄筋の団地)
【予算】
25万
【比較している製品型番やサービス】
東芝 TW-127X8
【質問内容、その他コメント】
どちらを買うのがよいでしょうか?

書込番号:23224835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kadekoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/12 01:22(1年以上前)

【使いたい環境や用途】
5人家族
【重視するポイント】
問題無く使える事 電気代 容量 音(鉄筋の団地)

上記の内容なら東芝でしょう。
パナソニックに負けているのはおそらく電気代のみ。
容量は洗濯12キロ、乾燥7キロ 低振動、低騒音設計で音は静か。お手入れに関しても操作性に関してもかなり使いやすいかと…。何よりウルトラファインバブル洗浄とAg+抗菌水で洗浄力や消臭力も凄い。予約タイマーも時刻で設定出来るのもいいですね。

書込番号:23225191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/02/12 12:34(1年以上前)

優柔不断ですからさん こんにちわ

どちらを選択するかと言えば、安心の日本メーカー日本製ぞうのNA-VX900ALを選びますが!
ナノイーXやタッチパネルIOT(ネット)接続に拘りがなければ、NA-VX800AL8で十分だと思います
どちらの製品もヒートポンプですが!エバポレータ(熱交換部)自動洗浄機能搭載は、パナソニックだけです

中国メーカー(美的集団)傘下の東芝ライフスタイルは、サービス面での懸念があるので!
量販店の長期保証のあるとこでは、心配ないと思いますが
最終的な修理は、メーカーですから

過去に東芝Ag+抗菌水搭載ドラムでカビ発生の画像もUPされていますし
10年もつとは考えられません

ウチでは、パナソニック初代NA-VX7000に、Ag+ブルーキラー(洗濯用)とナノバブールを併用しています
NA-VX900ALの様に自動洗浄機のが無いので月1回ポンピングシャワーのセルフ洗浄です
常に、エコキュウト直結41度洗いで洗浄力は心配なのですが試すのが好きなので使用しています

運転音の低差で選択するならTW-127X8をアリですが!鉄筋ならその心配もないかと

どちらの製品を選択するにせよ
長期保証の有る販売店での購入をオススメします (^^)/

書込番号:23225749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/12 23:27(1年以上前)

音は静かなのかなぁ?
乾燥時の騒音が気になる。
カタログ値でさえ48dbだし、実際はもっと五月蝿いハズ。
店頭で確認出来ればいいんだけど。

書込番号:23227074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 21:36(1年以上前)

パナの場合、乾燥時の爆音の原因は、この写真の赤矢印の部分かな。これ、改善して欲しいなぁ。

書込番号:23228929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 21:43(1年以上前)

乾燥機が不要なら縦型かな。やはり、汚れ落ちが違うみたいだし、なんと言っても安いよ!

書込番号:23228950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/14 13:42(1年以上前)

パナの新しいドラム式洗濯機900を使っています。以前は東芝ドラム式洗濯機(2014年製)でした。
東芝の方が乾燥音静かです。パナはガタガタ震えて余計にうるさいです。洗面所の床が共振しているレベルです。

書込番号:23230185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/02/22 12:34(1年以上前)

皆さま、様々な意見をありがとうございました
妻と悩んだ結果、パナソニックの最新のドラムにしました

書込番号:23245222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 00:35(1年以上前)

>優柔不断ですからさん
ドラム式をもし始めて使うのでしたら、容量が少ないと偏りのエラーが起きる点、乾燥ダクトをマメに掃除しないと乾燥効率が落ちる点には注意してください。
東芝とパナソニックで迷っていたということですが、ダイレクトドライブモーター&振動吸収クッション搭載、乾燥ダクトの自動洗浄がついている東芝の方がいいと思います。
現状のドラム式で偏りエラーやダクト洗浄がついていないのは、パナソニックのみで日立、東芝、シャープのドラムにはほぼついています。
ちょっと汚れたズボン1枚、トイレマットだけ分けて洗いたい等も考えるのであれば猶更かと。

ちなみに、乾燥の仕上がり具合では日立⇒東芝⇒⇒⇒パナという感じで、NAVX900Aの上質乾燥よりも東芝下位機種の117A8の方が仕上がりがいいです。(カタログにも乾燥の出来具合の記載があり、各メーカーのカタログを見れば一目瞭然、パナソニックはポリ50パ%の形状安定Yシャツでもしわが残りますが、東芝&日立は綿100でもパナより綺麗です)

書込番号:23254371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/14 10:45(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=23208990/

洗剤自動投入機能で、故障は起こるようですね。
でも、ここまで売れていて、故障の報告が少ないという事は、
それなりに枯れた技術(=安心できる機能)なのかも知れませんね。

書込番号:23338412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ1回は、水道水のみですか。

2020/02/03 02:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F60PB13

スレ主 じゃmさん
クチコミ投稿数:12件

現在使用しているバスポンプ付きの洗濯機は、洗い、すすぎともふろ水使用が可能で、普段はすすぎ1回(ふろ水のみ)で使っています。
こちらの商品はそういう使い方は可能でしょうか?

取説の10Pですすぎ1回 風呂水にチェックが付いているのに、11Pでは『すすぎが1回以下のとき、「風呂水」の「すすぎ1」は選べません。』となっています。・・・どっち?

書込番号:23206688

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2020/02/03 09:20(1年以上前)

お風呂の水は雑菌が多くすすぎには向かない水です。また、洗濯の水として使うには、雑菌が多く洗剤の効力も悪くなり洗濯槽の雑菌の増加にもなるからお掃除のプロは、ふろ水は使わないことが賢明ですと言っていました。節水のためといえどもふろ水を菌の単純培地で培養してみれば到底使う気にはなれなくなります。

書込番号:23206981

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/02/03 09:23(1年以上前)

自分的には絶対嫌ですね。
洗い・すすぎ1でどちらも風呂水使うって。
妥協しても最後の1回は水道水は使いたいです。
自分は風呂水ホースは付いていますが使っていません。
使用始めに、動作確認で1回は使ってみました。
しかし、風呂水を使うのに抵抗があったので、風呂水は二度と使いっていません。
自分は汚れ物が多いので、3回すすぎで、なおかつすすぎは「注水すすぎ」です。
水道水の使用量を減らしたい人とは、真逆な使い方です。
使い方は人それぞれなので、他の人の使い方は興味ありません。
自分的には、洗濯物が綺麗に出来上がることが大事です。
意に沿わない書き込みでしょうからスルーして下さい。

書込番号:23206984

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2020/02/03 10:35(1年以上前)

>じゃmさん
>取説の10Pですすぎ1回 風呂水にチェックが付いているのに、

風呂水は、洗濯水に使えるということではないかな。

風呂水をすすぎに使うことは推奨されませんが、洗濯水に使うことはなんの問題もないですね。
服自体が雑菌だらけですから。

書込番号:23207080

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/02/03 11:35(1年以上前)

最終すすぎは自動的に水道水になります。

書込番号:23207163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 じゃmさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/03 22:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>MiEVさん
>あさとちんさん
>そういちさん

みなさん早速のご返答ありがとうございます。今まで普通に風呂水使用していたので、貴重なご意見をいただき、ありがたいです。最終のすすぎは、水道水になるようですね。購入検討の機種の1つにします。

書込番号:23208275

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時の振動音が大きくなってきました。

2020/01/27 18:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900R

クチコミ投稿数:4件

3ヶ月ほど前に購入し、使っていますが、乾燥時の振動音がだんだん大きくなってきていると思います。背板の振動がすごくて、手で押さえると軽減されます。昼間でも気がひけるくらいの音です。音が小さくなるという調節もしてみましたが、あまり変わりません。同じような症状で修理をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23194530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/01/30 11:08(1年以上前)

こんにちは。
我が家も同じ症状です。
乾燥時だけでなく、脱水時もタオル1枚入れて回しただけで凄い音がします。アプリで計測すると70デシベルなのでした。

修理にも来てもらいましたが、少しマシになった程度です。
近日中にまた修理を呼ぼうと思います。

書込番号:23199659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/16 23:52(1年以上前)

うちは乾燥時だけだったのですが、修理に来てもらおうと予約した後に、背面に垂らしていた電源コードとアースの位置をずらしたら、なぜか音が静かになりました。まだ保証期間がだいぶあるので、修理はキャンセルしてこのまま様子を見ようと思っています。コードだけであんなに音がしていたのかと思うとちょっとびっくりですが、どうやらそのようです。

書込番号:23236031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング