パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

槽乾燥とは

2018/12/24 23:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:13件

槽乾燥モードで何回か使用した所疑問が出てきたのですが、終了後に洗濯槽を手で回すとチャプチャプと水の音が聞こえます。この乾燥の程度はどの程度のものなのでしょうか?もし水が残ってしまうのなら、槽乾燥モードするのも電気代の無駄なような気がします。お分かりでしたらお教え頂けたら嬉しいです。

書込番号:22347903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/25 05:02(1年以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/25 09:31(1年以上前)

これは運転中のバランスをとるための水です。
ドラム式だけでなく縦型も内蔵されています。
ですから新品でも、洗濯槽の乾燥がキチンと行われていても、チャポチャポと音がします。

書込番号:22348380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/25 10:09(1年以上前)

余ったカレーさん こんにちは

ドラムは、動作の過程で!色んな音がでます

取説P48 困ったとき に 色んな事例がありますから参考にしてください

高価なドラムですが!魔法の洗濯機でないので活かす意味でも

今一度、取説のチェックされる事をしてください(モッタイナイです) (^^)/

書込番号:22348435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/28 22:52(1年以上前)

>MiEVさん
>澄み切った空さん

その様な構造があるとは知りませんでした。私の不勉強でしたね、ありがとうございました。

書込番号:22356181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤の自動投入

2018/12/18 09:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 らばびさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの洗濯機の自動投入機能について。

現在洗剤を
液体洗剤、柔軟剤、粉末漂白剤の3つを毎回使用しております。

せっかく自動投入機能があるので使いたいのですが、
自動投入では、液体洗剤と柔軟剤のみが出て行きますよね?
自動投入の時は、粉末の漂白剤はどこに入れたら良いのでしょうか。

今は自動にして、漂白剤を直接洗濯物の方に入れているのですが、正しい使い方はどのようなものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22332543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/18 10:37(1年以上前)

らばびさん  こんにちは

液体洗剤と柔軟剤は、自動投入に対応していますが!

・自動投入しない時
・漂白剤や粉末洗剤を使う時  取説P10

手動投入口が有ります  取説P16

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX8900L_manualdl.html

書込番号:22332648

ナイスクチコミ!5


スレ主 らばびさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/18 11:20(1年以上前)

デジタルエコさん

ありがとうございます。
手動の方に漂白剤を入れておけば、勝手に3種類(自動の方の洗剤、柔軟剤、手動の漂白剤)が使われるということでしょうか。

書込番号:22332717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/18 15:58(1年以上前)

>手動の方に漂白剤を入れておけば、勝手に3種類(自動の方の洗剤、柔軟剤、手動の漂白剤)が使われるということでしょうか。

そうです

PDFへ直接リンクでなかったので

取説をダウンロードして P16を見て貰えればわかりやすいかと

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX8900L_manualdl.html

書込番号:22333211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 らばびさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/18 16:05(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。これでやってみたいと思います。

書込番号:22333224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入について

2018/12/06 21:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:6件

液体洗剤も濃縮タイプ等色々ありますが
それぞれの洗剤によって自動に調整してくれるのでしょうか?

書込番号:22305829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/06 21:50(1年以上前)

初めまして!

説明書に主要銘柄の洗剤量や設定・自分でも設定出来ますので大丈夫ですよ!

書込番号:22305856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/07 04:42(1年以上前)

取説
13ページ 「自動投入(液体合成洗剤・柔軟剤)」
20ページ 「自動投入(洗剤・柔軟剤の入れ方)」
22ページ 「手動投入(洗剤・柔軟剤の入れ方)」
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX9900L_manualdl.html

書込番号:22306417

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/07 16:41(1年以上前)

ニャース2号さん こんにちは

洗剤を入れるだけで!洗剤の種類を判別し自動設定しくれれば良いのですが
そこまでの高度なセンサーなどは、搭載していません

出荷時は、自動投入しない設定なので、自動投入する設定にする必要があります

洗剤は、30Lに対して代表的な洗剤では、30.・24・15・10ml となっています

設定の才標準・多め・少なめなど設定し
洗剤それぞれの基準量します

入れるだけで自動設定になるのは、まだまだ先の様です??!


書込番号:22307558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/12/07 21:41(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございました!

ちょっと高いな〜と思って迷っていたのですが
意外と細かく設定できるみたいなので、
思いきって買ってみようと思います!

書込番号:22308253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯から乾燥までの時間

2018/12/06 17:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:13件

洗濯から乾燥までボタン一つでやってくれるドラム式が欲しくなり購入しました。当方ドラム式に触れるのは初めてなのですが、購入の際に他の機種と比べて乾燥時間が短くメーカー値では6キロ当たり90分前後で終わると話を聞きました。4キロ程度で購入後2回ほど使ってみましたが全て完了に2時間半かかりました。メーカーの値と大分差があるように感じましたが何か設定のやり忘れでしょうか?コースはおまかせでやってます。

書込番号:22305198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2018/12/06 19:34(1年以上前)

こんにちは。
洗う時間も乾く時間も、つまりは入れる洗濯物次第、でしょう。

仮に同じコース設定で同じ重量の洗濯物を洗って乾かしたにしても、
全部がジーンズとか柔道着とかの純綿な厚モノだったら遅い(吸水すると重くなり脱水で偏りが起き易い→洗濯工程で偏り修正動作が入って遅延、吸水量が多くて乾きにくい→乾燥工程で遅延)、
ポリエステル100%のスカスカなTシャツのみだったら速い(絡まずバラけやすい、吸水量が少ない、で上記と逆の傾向)、
・・・って感じになりますよ。


各メーカーのカタログ値としては、
メーカー個々の勝手なテスト条件ではなく、JISなり業界標準なりで公的に定められた組成・形状・数量/重量の擬似「衣類」でのテスト結果に基づいたものが記載されているはずです。
それに使った運転コース等の設定もカタログに明記されているはず。
現実にその条件が世間一般の標準たるにふさわしいものなのか否かは、別にしても。

メーカーが所要時間の数字でウソ言ってないか?と思うなら、
そのテスト条件をご自身で調べて、それに近い条件で「再現実験」してみるんでしょうね。。。

書込番号:22305530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/06 21:41(1年以上前)

>余ったカレーさん

多分、そんなもんでしょう。
洗濯物に統一基準があるのか不明ですが、メーカーの公表では以下のような物があります。
90分というのは、ちょっとやりすぎ?

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/63/~/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E9%87%8F%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

乾燥重量で4キロって結構ありますよ。
以前日立乾燥6キロドラムを使っていましたが、乾くと槽はパンパン。

書込番号:22305833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/12/06 21:49(1年以上前)

>チルパワーさん
>みーくん5963さん

なるほど、結局は洗濯物の物次第ということですね。メーカーの時間はあくまで目安で車の燃費みたいなものと考えることにします。

ありがとうございました。

書込番号:22305855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥の匂いについて

2018/12/02 14:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 hanoi123さん
クチコミ投稿数:3件

Panasonicの古いドラム式を使っていますが、
乾燥すると乾燥臭というか、嫌な匂いがします。
こういうものかと思って使っていましたが、
この機種も乾燥後、独特の匂いがしますか?
匂いがしなくなるなら買い替えを検討しています…

書込番号:22295103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/02 15:16(1年以上前)

きちんと設置できてれば匂いはしない
下水の水封切れてる

書込番号:22295242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/12/02 18:27(1年以上前)

昨年のモデルを使用中ですが、特に匂いが気になることは有りません。

洗濯機は乾燥させないと水分が残るので、庫内でカビの原因になると思います。
洗濯だけで終了する必要が有る場合は、その日の内に次の洗濯を行いしっかり乾燥させることを心掛けています。

定期的に洗濯機用のクリーナーでメンテナンスを行うことも重要でしょうね。

私の場合は柔軟剤を使っていますので、とても良い匂いです。

しっかりと乾燥させたり、乾燥後は早めに洗濯物を取り出すなど、使い方は心掛けた方が良いでしょうね。

書込番号:22295714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hanoi123さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/03 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。
乾燥モードをしなければ臭いはしないのですが、
それでも下水は関係あるのでしょうか??

書込番号:22297488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hanoi123さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/03 12:44(1年以上前)

ありがとうございます。
乾燥機で乾燥した時の独特の匂いはもうどうしようもないのかと思っていましたが、
うちの洗濯機が古いから汚れが蓄積しているのかもしれませんね。
買い替えれば匂いがしなくなるのであれば、
買い替えを検討しようと思います!

書込番号:22297501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/03 17:19(1年以上前)

hanoi123さん こんにちは

お使いの機種は、VRシリーズの機種でしょうか?

>乾燥モードをしなければ臭いはしないのですが

VRシリーズなら、ドラム角度が急で!洗浄力や濯ぎ不足によるニオイヨゴレが残り
乾燥で異臭発生などのトラブルのカキコミが多数ありました
VXシリーズでは解決済みなのでKURO大好きさん の言われる定期メンテで心配ないかと

パナソニックは、下水に排気しないので日立の様な下水トラブルは、皆無です

ウチは初代VXシリーズ初代のNA-VX7000Lで8年目ですが!

毎日フル乾燥で!ガンバッテくれてます 
ダウニーサンライズ(柔軟剤)が好みの香りです  (^^)/


書込番号:22297944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 00:52(1年以上前)

>hanoi123さん
今のシリーズでは改善されていますが、パナソニックでは他メーカーと違って乾燥ダクトのお手入れが出来ませんのでたまにそちらの面でゴミが溜まりつまりやにおいの原因になることがあります。
過去シリーズではこのトラブルでかなり悩まれてる方もいるみたいなので、気をつけたほうがいいかもしれないです。
また、よくある日立の下水トラブルは水冷式に切り替えて使うことで解消されますよ。説明書にもやり方が記載されています。

乾燥にどこまで求めるかにもよりますが、質や量自体は他メーカーのものでも問題ないと思います。
自身は東芝の昨年のモデルを使っていますが、乾燥にも悩まされることなくエラーも起きないので快適ですし。

書込番号:22313759

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

泡洗浄

2018/11/27 07:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

スレ主 nomu86さん
クチコミ投稿数:25件

最近、この機種の洗濯機を買いました

今まで使っていた洗剤のナノックスをそのまま使用しましたが

まったく泡立ちません。

液体洗剤でよく泡立つ洗剤ってどの洗剤ですか?

書込番号:22282524

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/27 09:52(1年以上前)

>nomu86さん

この機種は使っていませんが、これは過大広告では?と感じます。

以前日立のドラムを使っており、洗剤が少ないのかと大目に入れたときに
泡があると泡消し作業で延々と注水し消泡作業をします。
洗濯においては泡立ちが少ないほうが良いのでは?
水の中に洗剤が溶け込んでいる状態が一番良いと思っています。

書込番号:22282668

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/11/27 11:01(1年以上前)

nomu86さん こんにちは

過去10年今まで大手3社の発売の殆どの洗剤(液体・粉末)を使用してきましたが
泡立ちの点では、1回濯ぎOkの超コンパクト洗剤は、泡立ちがすくない
もしくは、皮脂汚れなどに対して泡がスグ消える
特に、ライオンの超コンパクト洗剤のハイジア・ナノックスは!

景品や家電量販店でもらう事はあっても購入する事は無くなりました(ライオンの超コンパクト洗剤は現在無し)

ナノックスを空で運転し!泡立つた時点で一時停止し衣類を入れて運転を再開してみてください
見る見るうちに、泡が消えていく所を見れるとおもいます

泡立ちを期待するならスタンダート(2回濯ぎ)タイプで蛍光増白剤入りのアリエールや
ライオンならトップクリアリキッド・花王ならアタック抗菌EXなど

泡立ち追求なら粉末洗剤のアリエール・アタック各種
ウチでは、 非蛍光増増白剤を基本としているので
粉末洗剤は、ニュービーズ・フレグランスニュービーズ・ボールドは、常備です
汚れが酷い時は、粉末トップ・アリエール+7

香りの点で最近のお気に入りは、新・液体ボールド(ピング)
粉末・液体合わせて 現剤 16種あります

香りなどの好みも有ると思いますからメーカーや種類を替え試されることをオススメします

洗剤メーカーは、節水が基本ですから泡立や泡切れの良い洗剤開発が基本かと思っています

泡立ち洗いは、見て楽しいので!時々粉末洗剤や液体×2倍で!
モコモコ洗いを見て楽しんでいます(笑)

使用機種 VXシリーズ初代 NA-VX7000L 8年目に突入




書込番号:22282750

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/11/28 11:09(1年以上前)

そもそも、今時の洗剤はあまり泡が立たないように出来ていますし、
ドラ洗で泡を立て過ぎてしまえば今度は泡を消すのもひと苦労です。

まあ泡の有る無しで洗浄力など変わらないと、洗剤メーカーの人も言ってましたからね。

泡洗浄なんてそんな物ですよ。


書込番号:22285009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX8900LのオーナーNA-VX8900Lの満足度5

2018/11/28 12:29(1年以上前)

>nomu86さん
我が家も当機種を購入し、使用中です。
洗剤は、アタックNeoとラボーンの2種類を使用してます。アタックは泡立ちがほとんどありません。ラボーンは泡立ちが凄すぎ!
普段は衣服類のみと、タオル類と分けて洗濯してます。特にタオル類の泡立ちは半端ないです!
自動投入で少なめにしても泡立ちます。

ただ、泡が多過ぎると排水に時間がかかり、時間通りには終わりません。すすぎの2回目でも泡が残ってるので、おまかせコースではどこまですすげているのか疑問です。
衣服類のみのときなそこまでではないので問題ありませんが、タオル類のときは滝すすぎぐらいでないと泡がなくなりません。

前機種ではラボーンで同様の洗い方をしていても、泡が凄過ぎることはありませんでした。
泡洗浄の効果がすごいのだと思います。

泡洗浄なので泡に期待するのもわかりますが、実際問題として泡の立ち過ぎもすすぎや終了時間の延長などあり、考えようです。
その為、今後洗剤をどうするか検討してます。

書込番号:22285117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング