パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 糸くず

2018/02/14 23:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

クチコミ投稿数:4件

タテ型からの初めてのドラム式で 違いに少し戸惑っております
まずドラム式って 下着類以外ネットに入れないんですね
タテ型の時は タオル以外 ほぼネットに入れてました
質問に戻しまして
タテ型の時に出ていた糸くずが ドラム式の糸くず掃除のところを開けても 全く付いていません
と言う事は 垂れ流し状態って事になりませんか⁉
搬入してくれた方に 別売りの糸くず取りの設置した方が良いのか聞いてみたら「お客さんとこは 設置出来ないですよ」と言われ 設置しなくて良いだすよと言われたものの 排水溝が糸くずで詰まるのかもと言う不安だけが残り 質問させて頂きました
よろしくお願いします。

書込番号:21600112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/02/15 08:59(1年以上前)

>やま3さんさん

洗濯機や食洗機などは、排水管の詰まるような大きいゴミはキャッチし
細かい小さなゴミは、殆どのメーカーが流す仕組みです。細かすぎると
機械内で排水されずに残水として残りエラーになります。

洗濯機においては定期的に塩素系漂白剤等で槽洗浄を実施すれば
排水管もある程度綺麗になるはずです。

書込番号:21600888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/02/15 10:23(1年以上前)

やま3さんさん こんにちは

 ドラムは、基本洗いが!叩き洗いで衣類同士の擦り力が少ないので
糸くずやリントが出にくい洗い方です

糸くずフィルター → 排水フィルター (排水管の詰まりを防ぐ)

余り気にする必要は、無いかと思います

デリケートな衣類や下着はネットに入れる事に越した事はありません

おうちクリーニングコースなども定評が有るので利用されると良いかと思います (^^)/

書込番号:21601032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/22 16:43(1年以上前)

ありがとうございました
塩素系漂白剤 以前の洗濯機でも 定期的に洗濯機洗浄しておりました
ドラム式は どんな感じなのかなと思っていたので 教えて頂き助かりました☆

書込番号:21621687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/22 16:46(1年以上前)

なるほど‼洗い方が違うから ゴミも出にくいんですね‼
分かりやすい説明 ありがとうございました
洗濯する衣類タグを 改めて見てみると ネットと書いてあるものが多く 心置きなくネットで洗えたおります

書込番号:21621690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入の洗剤減り具合

2018/02/12 09:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:5件

自動投入にしてから、洗濯の回数は変わってないのですが、
洗剤の減りが早いような気がします。
他に同じ事を思った方はいらっしゃいますか?

書込番号:21591864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/02/12 10:33(1年以上前)

 洗剤の銘柄や基準となる洗剤投入量の設定が有っているか確認されると良いと思います。今の液体洗剤の使用量って、水量30リットル基準量で20〜25mlの物とコンパクトタイプで10mlの物が有るので、両者を取り違え設定を誤ると消費量が大きく違ってしまいます。

書込番号:21591995

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/02/13 08:35(1年以上前)

「減っている」のならまだいいと思いますよ。

自動投入ではすでに「減らない」と言うトラブルも聞いてますので。

書込番号:21595133

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 10:43(1年以上前)

>yo-mさん
洗剤の量の確認改めてしましたが、間違ってはいませんでした。
念の為、少なめ設定を意識しようかと思います。

>ぴのぽさん
そんなトラブルもあるんですね!
せっかく大枚をはたいて、あえて自動投入の商品を購入したというのに…。
今のところは、とても助かっているので、後悔しないようにしたいと思ってます。

書込番号:21595355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/18 13:50(1年以上前)

最近私も柔軟剤の消費に比べて洗剤の消費が増えたと思っていました。
設定を確認していた所、最初から洗濯機に登録されている主要メーカー標準洗剤(トップ、フレグランスニュービーズ、ボード)等は全て洗剤使用量が一緒の24mlに設定されていました。
これは濃縮洗剤で無ければ銘柄変更しても表示洗剤名が変わるだけです(笑)
因みに我が家では部屋干しトップを使用していましたので本体の設定をトップにしていましたが洗剤容器に書いてある使用量は水30Lに対して洗剤20ml、本体の設定トップでは使用量は24mlになっており、手動設定で20mlに変更し、表示がその他洗剤に変わりました。
そもそも液体のトップに品名がトップだけのものは有りません。
本体のデフォ洗剤設定で主要メーカー洗剤選ぶと変わるのが表示される洗剤名のみと言うのに疑問が感じられました。
上記は余談ですが洗剤容器に書いてある使用量を手動入力設定した方が良いですよ。

書込番号:21609690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一人暮らしの賃貸で置けるのか

2018/02/04 09:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

蛇口の位置等、他は一切考えず横幅のみに焦点を当てて質問します。

今度引っ越し先希望の賃貸は新築の現在建築中で内見できるのがまだ先なんです。
洗濯機置き場の詳細は不明です。

図面だけは貰いましたが洗濯機置き場の横幅は640と書かれています。

この製品はホース含めると横幅639ですよね。
多くのドラム式の横幅はそのくらいな気がしますが、
洗濯機は振動するものですから置けたとしても使用中は振動で壁にぶつかったりして、実質使い物になりませんか?
ドラム式洗濯機持ってる人、教えて下さい。

書込番号:21568622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/04 09:23(1年以上前)

イケます!

本体自体が591mm

排水ホースなんてフニャフニャしてるものなので
50mmのスキマがあればどうにでもなると思います。

書込番号:21568662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/02/04 09:29(1年以上前)

 スレ主さんの言われている奥行きや高さなど無視して幅640だけから判断して良いなら問題無く置けると思います。本体は揺れると言っても普通に設置先の床が固くて確りしているなら1センチ余裕が有れば十分です(笑)。排水ホースを回す隙間が無い様なら真下排水として嵩上げなどが必要かも知れません。三方壁と言った条件が付いたりするなら設置業者の腕次第でしょう。

書込番号:21568679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2018/02/04 13:25(1年以上前)

嵩上げという方法があることを初めて知りました。
参考になりました。

書込番号:21569365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/02/04 13:26(1年以上前)

画像付での返信ありがとうございました。

書込番号:21569367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギアードモーター

2018/01/16 21:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > トールドラム NA-VT8000L

クチコミ投稿数:2件

購入から約6年目、ギアードモーターの動きが悪く手動で排水させています。HM- 36で検索をかけても同じ部品がみつかりません。どこかで販売されていないでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:21516265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/01/16 23:33(1年以上前)

 購入先や大手の家電量販店で部品取りできないか聞いてみては? 扱ってくれるならメジャーな部品だから機種名と名称を伝えるだけで調べて貰えると思います。
 後は、こんな処 http://panasonicbuhin.ocnk.net/product-list/50 も有るから利用してみるとかですね。

書込番号:21516676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/29 10:23(1年以上前)

パナに問い合わせしても、該当部品品番は教えてもらえず(まぁ当然か?)機種にて検索かけるも見つからず、過去スレであったHM- 38を注文したところソケットが3つであったので返品し、どうしたものかと行き詰まったのですが同年発売機種の品番なら、、、と検索した結果ようやくたどり着きHM- 39が後継と判明。無事に不具合解決しました。

書込番号:21551308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの洗剤と柔軟剤は何ですか?

2018/01/15 10:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、初心者です。
7年ほど日立製のビッグドラムを使用しておりましたが洗濯機下部より水漏れしはじめてしまい、先日、神奈川県藤沢市の家電量販店にてこちらの製品を購入しました。初パナソニックで、ドラム式洗濯機は2台目です。

今までは洗濯物が少し臭ったり、ごわついても、もう洗濯機も古いしこんなものか?と諦めて使用しておりましたが、今回買い替え、いろいろネットを調べてみると洗剤や柔軟剤の種類も重要とあり、皆様はどの洗剤と柔軟剤を使用しているのか気になり書き込みました。

現在洗剤はアタックネオを使用しておりますがこちらは濃縮タイプ?なので水の量が少ないドラム式には不向きなのかな?と疑問になり、
柔軟剤はレノアを使用しておりますが、こちらも柔軟剤のなかではペタペタしやすいようで、こちらもドラム式には不向きなのだろうかと。。
今まではこの2つの組み合わせが一番臭わない気がしたのでずっと使用しておりましたが、こちらの洗濯機にはどの洗剤が相性がよいのかなと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:21512123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/15 10:47(1年以上前)

洗剤や柔軟剤に意識を向けるより今まで洗濯槽の洗浄はどうしているんでしょうか?
洗濯槽の洗浄をやった事がないというなら定期的な槽洗浄を効果があると思うんですが・・・

書込番号:21512167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 11:21(1年以上前)

>配線クネクネさん
お返事ありがとうございます。
槽洗浄は月に一度ほどのペースで市販の洗濯槽クリーナーで行っておりました。それでもきっと蓄積してしまって取れていない汚れがあったかと思います。。今回はメーカーの専用のものを購入して定期的に綺麗にしていこうと思っています。

書込番号:21512221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 14:33(1年以上前)

>ゆかりひめさん

日立の7年前というと私も同じようなものを使っていました。
月に1度槽清掃をして、取説以上のメンテをして、私も駄目でした。臭い。
1年に1度は修理。買換えで正解です。

乾燥までするならドラムは柔軟剤入れなくても良いですよ。
静電気防止で少し入れるのはしていました。消臭ということでは
みょうばん水を作っていれるというのも良いと思います。

液体ならニュービーズが個人的に好きです。

書込番号:21512602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 16:57(1年以上前)

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、もう最後の方は黒いカビのカスも市販のクリーナーを使用して洗浄しても取り切れず、、

しかし買い換えたからには日頃のお手入れはもちろん、毎日使用する洗剤や柔軟剤にもこだわりたいなと思ったのです。
なるほど、乾燥までする際は使用しなくても、、なのですね。消臭もまだ新品で臭い、気にならなかったので。(0歳児の分の洗濯にはアラウと柔軟剤無しで使用しています)
ニュービーズも試してみたいと思います、ありがとうございます!

書込番号:21512861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 19:11(1年以上前)

>ゆかりひめさん

黒かびは駄目ですよ〜
0歳児がいるなら尚更です。
洗剤も大事ですが、洗剤よりもカビ、ダニや埃に注意しましょう。

前の日立は、どうやっても駄目だと思います。
毎回分解清掃して不具合部品を交換して、サービスマンが
こんな綺麗な洗濯機は見たこと無いというほど綺麗に使っていました。

ドラムは乾燥機能を使いましょう。
使っていればカビは抑制されます。
乾燥機能を使わないなら縦型の方が洗濯に関しては優秀だと思います。

その上で月に一度は衣類用塩素系漂白剤を500ml投入し
槽洗浄をしましょう。ドラムは埃が大敵ですので、
乾燥フィルターやその周辺の掃除は念入りに。
市販の安い洗浄剤は効きませんので、衣類用漂白剤を
使ったほうが安くて効果的です。

このサイトはパナの機種を上手に使っている方が
多いので勉強しましょ。良い洗濯機だと思います。

書込番号:21513149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 20:52(1年以上前)

>チルパワーさん
詳しくお返事ありがとうございます。

そうですね、まずはカビを発生させないようにこまめに洗濯槽の洗浄や乾燥など手入れをしっかりして、長く綺麗なままで使用できるようにします!

こどもが増えて洗濯物が1日2回は回すようになったので乾燥機能が大活躍しています。
自分のお手入れ不足で前回の日立のドラムのようにだめにしてしまわないように気をつけます。ありがとうございます!

書込番号:21513466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2017/12/18 06:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H5

日本製ですか?

書込番号:21440967

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/18 16:47(1年以上前)

質問するだけの礼儀知らず

礼儀をサザエさんに教えて貰ってから来なさい。

書込番号:21442000

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2017/12/18 20:25(1年以上前)

回答、頂き有難うございました。

書込番号:21442528

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 NA-FA100H5のオーナーNA-FA100H5の満足度5

2017/12/24 18:58(1年以上前)

NA-FA100H5は日本製です。
お店で下位機種は海外生産品と聞きました。

書込番号:21457133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2017/12/24 19:38(1年以上前)

質問の回答を頂き有難うございました。
日本製の方が安心かと思い、検討してみます。

書込番号:21457259

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 NA-FA100H5のオーナーNA-FA100H5の満足度5

2017/12/24 20:12(1年以上前)

検討してみてください。

書込番号:21457364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/12/24 20:28(1年以上前)

初売りに期待します。
有難うございました。

書込番号:21457414

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング