
このページのスレッド一覧(全1236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2022年11月8日 19:11 |
![]() |
39 | 5 | 2022年11月7日 19:12 |
![]() |
15 | 2 | 2022年11月4日 20:33 |
![]() |
11 | 4 | 2022年10月31日 06:09 |
![]() |
34 | 8 | 2022年10月21日 18:35 |
![]() |
16 | 4 | 2022年10月18日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今更なんですが…
昨日、たまたまケーズ電気さんで冷蔵庫を買いました。その時の会話に、ふと疑問に思ってる洗濯機の事をお聞きしました。
現在我が家ではこのパナソニックを使っていますが、カビが凄いんです(泣)
この機種の前は日立を使っていましたが、カビの問題はありませんでした。
購入して2年半になりますが、月イチで洗濯機用カビ取り剤を使って大掃除しています。
毎回使用後には蓋を開け洗剤を入れる所も引き出しています。
近くに窓があるので換気もしていますし、24時間換気で家自体も湿気は少ないと思います。
冬場の窓を見ても結露はしていません。
沢山の穴の周りに黒いカビが付いて、ため息が出ます。
こんなものなのかと諦めていたのを、昨日たまたまお話して、店員さんがサービスセンターに問い合わせしたほうがいいと仰られたので、これは普通じゃないのだと思い、冷蔵庫も買った事だしと此方の口コミを利用させて頂きました。
何かお分かりになられる方がいれば、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24997323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯機の苦情で多いのは、洗濯槽のカビ・下水臭の上がり・動作音が大きいが多いと思います。
自分もそうですが使用後蓋を開けておき、設置場所の戸は開けておき、通気を良くする。
付いていれば使用後は毎回槽乾燥をして、洗濯槽を乾かす。
槽洗浄を月1回は推奨されています。
洗剤は出来ればメーカー指定の物か、塩素系がいいです。
その時常温の水よりは40度くらいの水温の方が汚れは落ちるでしょう。
自分は穴なし洗濯槽なので、1度も槽洗浄はやったことありません。
洗濯機は今2台使っていますが、洗濯槽の裏にはカビは付いているでしょうが、水の逆流は少ない構造なので、洗濯物に黒いものは付いていません。
ま、どうしてもというなら、縦型なら他社にするしかありませんね。
ただドラムだと、どこのでも付くでしょうね。
書込番号:24997734
0点

>MiEVさん
こんばんは。
そうなんですか、洗濯機ってカビの苦情多いんですね。
今まで何台も使ってきて初めての事でしたので驚きでした。
また、メーカーに問い合わせても環境問題を言われたらどうしようもないので、我慢していました。
槽洗浄は専用洗剤で月イチでやっておりますが、そのすぐあとからカビ発生します。 拭き上げも丁寧にしているつもりです。
洗面所のドアも開け放しております。
2年半で買い替えもどうかと思いながらも、カビを見るたびに衛生的にもメンタル的にも落ちていましたので、どうしようもないなら買い替えを検討しようかと思っています。
ご意見、ありがとうございました。
書込番号:24997887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィセさん こんにちわ
どんな状態になるのか?!
カビ発生の画像UPお願いします
PS 24時間換気は、第 何種
熱交換機など接続されてますか?
書込番号:24998258
0点

>デジタルエコさん
おはようございます。
先日、カビ取り剤を使っての槽洗浄をしたばかりですので、お見せできなくて申し訳ありません。
槽の中の丸い沢山の穴の円周りの部分にぶわぁっと黒いものがこびり付くんです(泣)
槽洗浄のあと落ちきれてないのを、歯ブラシでゴシゴシしてタオルで拭き取っています。
槽乾燥は、もう怖くて使っていません。
24時間換気は、お家に最初から付いていたものです。
詳しい事は分かりません。
24時間換気して、ドアも開け放して、たまに窓も開け放して、蓋も開けて、洗剤を入れるところも引き出して、更に使用後は中を拭き取っていますが、それでもカビが…
洗濯してもらってるはずなのに、こちらが洗濯機を洗濯している気分です。
いくら新しくてもリサイクルショップにも出せないだろうなとか、次に買ってくださる方に悪いわとか、我慢だわとか、でもやっぱり…とか頭の中をとグルグルしています。
ドラムがちらつき始めていますが、先の方がドラムでも出るような事を仰っていたので、ほんとにどうしようかと…
上手く付き合ってゆけたらいいのですが。
書込番号:24998366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィセさん
原因を切り分けたときに、そのカビはスライム?わかめ?黒点?
使用している洗剤は?
どれか混ぜて使ってますか?
もしかして何かと反応してる?って思った次第です。話を聞くと尋常じゃないんで。
まあ、的外れでしたらスルーしてください。
書込番号:24998519
0点

>koutontonさん
こんにちは。
洗濯槽の沢山の穴の周りに黒いモノがへばり付いています。
洗濯槽の掃除をしても取れずに残っているものは歯ブラシでゴシゴシしてタオルで拭き取ると黒くなっています。
洗剤はアタック抗菌ZEROで柔軟剤はフレア、たまにワイドハイターを使用します。
洗剤の組み合わせが悪いのでしょうか?
書込番号:24998710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございました。
気になったドラムを捜してみましたが在庫がないそうです。
しばらくは今の洗濯機のお掃除を頑張りつつ新たな出会いを探したいと思います。
書込番号:24999023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィセさん 下記を試してみてください
浴室・洗面室(洗濯機設置場所)換気扇があれば24H ON
洗剤ケースと本体ウケは、使用後水分を拭きとりf閉める
ヨゴレが目立つ場合は、お湯などで濯ぎ!
使用後の本体 蓋・槽などの水滴も拭き取り
その後、送風乾燥をする
槽洗浄は、衣類用塩素系漂白剤使用
洗剤と一緒に、粉末酸素系漂白剤も毎回使用
今の洗剤切れたら、アリエール ジェル 洗濯洗剤 液体 部屋干しプラス お試しを!
自動槽洗浄は、設定してますよネ!
浴室の天井をウエットワイパーにキチン泡ハイターを噴霧し拭く
洗面室のホコリや汚れ・水分を拭き取るのは言うまでもないですが!
以上 よければ、試してみてください m(__)m
書込番号:25000398
0点

>デジタルエコさん
再返信ありがとうございます。
24時間換気はずっと付けっぱなしです。
洗剤ケースと蓋は使用後は開け放ち、洗濯槽は毎回拭き取っています。
送風乾燥…もう裏側のカビが怖くて使っていません。
ドライヤーで風を送っています。
槽の洗浄は毎月1回から2回、A剤とB剤を混ぜるカビ取り専用剤を使っています。
これは、ワカメみたいなモノを出すのでなく溶かして落とすらしく黒い汚れた水になります。
洗濯のたびに酵素系漂白剤…つまりはワイドハイターなどでしょうか?
アリエール、以前使っていました。
ジェル 洗濯洗剤液体 部屋干しプラスが良いのですね。
これにプラスワイドハイターという事でしょうか?
浴室?浴室はいつもカラッとしています。
使用後はすぐにお湯を抜き強制換気してますが天井が濡れることもなく周りのパッキンも綺麗です。
大丈夫ではないかと。
実は今日のお買い物で洗剤買ってきたばかりですが、明日アリエールとキッチンハイター買いに行きます!
1本まるまる入れれば足りるでしょうか?
ホントは前に使ってた洗濯機は何とも無かったのに…とメーカーに言いたいのは山々なんですが。
環境を整え、これだけお掃除してもだめなら一言伝えたい気持ちでいっぱいです。
それにしても、こんな風に親身にしてくださる方がいらっしゃるなんて!
価格コム、登録してよかった。
ありがとうございます。
カビ退治、頑張ります。
書込番号:25000565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドラムは静岡県袋井市の袋井工場製造ですが、縦型も同じかはわかりません。
2015年くらいから国内回帰の流れがあるようですが。
書込番号:24994619
5点

ぐぐって「Xprice」という通販サイトの製品紹介ページで「日本製」との記述を見つけたが
そのサイトを利用したことがないのでどの程度記述内容が信頼できるかはわからぬ。
書込番号:24994655
1点

ねのすけさん こんにちわ
現在の製造国は!ベトナムです
バンコク郊外に有ったタイ工場での製造(白物家電)を
2021年10月までに終了し!
寄り大きなベトナム工場に移管集約されました
ちなみに、タテ型 NA-FW10K1 NA-10FA808 2機種は日本製です
書込番号:24994876
3点

>デジタルエコさん
>MIFさん
>MiEVさん
みなさま
情報いただきましてありがとうございました。
いろいろ製造拠点は状況により変化するのですね。
大変参考になりました。
書込番号:24995033
2点

製造国は中国製です。
実機を使用していますので
解決済みでしたが書かせてもらいました。
書込番号:24999152 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



中国製でした
書込番号:24994514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



異音がするので修理にきてもらったら、洗濯機と洗濯槽の間にあるクッション材につけているグリスが少なかったと言われ、大量のグリスをつけて帰られました。
しかし、次の日から違う異音がするようになりました。ボンボンと洗濯機本体にあたるような音です。
グリス不足にしても徐々に異音が大きくなっていったので、最初からの不足ではなく、何かこするとかで減っていったのでは?と思うのですが、詳しい方なにか原因わかれば教えて下さい。
今でも洗い時のような、半回転の動きの時は動くたびにフッフッと小さな音がします。
脱水時はカタカタ音と、クッション材にあたる音シュッシュッとすれる音がします。
同じ機種をお使いの方、静かだと書かれている方いらっしゃいますが、このような音はしませんか?
最後に脱水時からからみほぐし終了後、数分間は水滴の落ちる男がするようになりました。
文章が下手ですみません。
3日後もう一度来てもらうので、ある程度調べておこうと思い質問しました。
洗濯機は新品購入の使用半年です。
よろしくお願いします。
書込番号:24985184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用時の音の問題は厄介です。
使用時の音がうるさい(音量)、個々の動作音がする(音質)。
これらは気に出したら切りがありません。
これらがお使いの個体だけなのか、同機種でもするのか。
家電製品でこの短期間で油切れは起きないのが普通です。
サービスは何もしないで帰ったら納得しないと思いグリスアップしたのでしょう。
動作に問題があれば、部品交換や調整もあり変わるでしょう。
動作に問題がなく、音が問題って、サービス泣かせです。
最後は音の発生源を交換することになるでしょう。
でも、製造から購入が近いと、同じ部品が付くのが多いです。
製品によってはその時期で部品が変わることもある。
変えてもあまり音が変わらないことも珍しくありません。
自分は洗濯中近くにいないので、音がうるさくとも問題ありませんし、隣に家が近くないので苦情も入りにくい環境です。
集合住宅のような排水時の水音で苦情が来ることもありません。
@今回は動作に問題なければ、我慢して使い続ける。
A音の発生源の部品を交換して変わるのか。
B購入店に行き、製品交換を要求する。→かなり不快な音でないとメーカーは修理対応しかしてくれません。
C中古店に売り、別のものに買い替える。
これらのどれかを選ぶことになるでしょう。
書込番号:24985451
2点

☆☆ミント☆☆さん こんにちわ
どうな感じか
動画UPおねがいします m(__)m
書込番号:24985499
1点

M i E Vさん
書き込み有難うございました。
すみません、ご存知でしたら教えて下さい。
洗濯機と洗濯槽の間にあるクッションのようなものは毎回洗濯時に擦れる物でしょうか?
難燃性の薄い発泡スチロールのようなものだと思いますが、洗濯槽の中を覗けば見えるものです。
書込番号:24985628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因は何だったんですか?
ベルト?
書込番号:24987921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2600L
21年12月に購入したキューブルですが、乾燥中にシューシューとコンクリートをカンナで削るような音が出ます。
パナソニックの異音か正常かのところの音では乾燥中の音としてなかったので心配です。
よろしくお願いします。
書込番号:24966579 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

たまなぎさん こんにちわ
昨今の寒暖差!
最近の事ですか?
詳しく!
動画UP!お願いします
書込番号:24966820
2点

デジタルエコさん
こんにちわ。ご返信ありがとうございます。
住まいは埼玉で寒暖差はあると言えばありそうです。動画アップした気になってしてませんでした。すみません。
洗濯機くら少し離れて聞くとシュー(シャー)なのですが、動画だとなんとなくジーとも聞こえます。
書込番号:24966834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、なんかアップされてないのでもう一度
書込番号:24966836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまなぎさん
故障なので購入した量販店に連絡をして修理の依頼をして下さい。
モーター系の故障だと思います。
書込番号:24966990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日曜にも関わらずご確認いただきありがとうございます。
早速、購入店舗に連絡、ご確認いただけることに至りました。
故障でもないかもしれないのに連絡してよいのか分からずにいましたが、連絡する後押しを頂けました。
本当にありがとうございます。
書込番号:24967072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまなぎさん
通常の中間脱水(濯ぎ)で起らないで
脱水〜乾燥への13分以上の高速脱水での異音なら
ベルトのスリップや外れかけによる接触の様な感じですネ!
後日の修理完了後の結果
修理内容の記載ヨロシクです (^^)/
PS これからの気温低下!乾燥時は、換気などシッカリしてくださネ m(__)m
書込番号:24967091
5点

デジタルエコさん
先日はありがとうございました。
おかげさまで、パナソニックの方にモーターとベルトを交換していただきました。
詳しい原因はわからないのですが、中を見てもらい、原因かもしれないものを交換頂き、とても安心できました。
心なしか洗濯音も小さくなったような。
ありがとうございました。
書込番号:24974560 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、もし、宜しければ、質問に対して、ご回答いただければ、幸いです。
それでは、質問です。今回質問させていただいた洗濯機ですが、夜間に洗浄する時、フェイスタオルたった1枚でも液状洗剤(アタ〇クZERO様など)や粉状洗剤(部屋干しト〇プなど)の洗剤を使って、粉状洗剤に多い溶け残りなどが無く、綺麗に洗えて、脱水の時は1Kの部屋で、1枚扉を隔てた隣のホールに洗濯機を設置して、扉を閉めて、6畳の洋室の部屋でも夜にグッスリ眠れるくらい静かですか?
8点

きっと希望する回答ではありません。
洗剤の溶けやすさなら、もちろん液体の方がいいでしょう。
粉末洗剤の溶けやすさは、水道水の温度によりますし、時短などの洗い時間が短い時だと、溶け残りがある場合もあるでしょう。
溶けにくい時期で時短をどうしても使うなら、別容器で粉末洗剤を溶かしてから、洗濯槽に入れることになります。
音の判断は難しいです。
工業製品の大量生産品は同じ部品を使って組んでいても、洗濯機はガタっ、カチっとか動作が変わる時音がしますが、響きやすいものもあります。
洗濯機は防音材は使われていないので、音が気になる個体もあります。
音は音量と音質(音の種類)で、感じ方は変わります。
単純にdbでは表現しにくいです。
まず、洗濯槽に水が入る時の音、洗い時の回転方向を変える時の音、洗いが止まる時の音、排水弁が開く時の音、配管を水が流れる音、脱水の音、排水弁が閉じる音、水が入る音、すすぎの音、回転の変わる時の音、ためでなく注水すすぎの場合水をそそぐ音、すすぎが止まる音、排水弁が開く音、水が流れる音・・・・
使用者の眠りの深さ、室外(外気)の音の聞こえ方、壁や床下の断熱材、戸の種類によっても聞こえ方は変わるでしょう。
集合住宅だと、夜や朝方に洗濯機を動かすと、洗濯機の動作音より配管を流れる水の音の方が響く場合があります。
物件によっては夜に洗濯機の使用制限があるところもあります。
戸建てなら気にしなくていい話ですが。
書込番号:24969924
2点

とんでもないです!
早朝から、私のとんでもない質問にこのように細かく、丁寧にご回答くださりありがとうございます!
本当に申し訳ありません!
やはり、洗濯機1つでもこのような事まで考えて購入しないといけないんですね!ご教授くださりありがとうございます!
実は生まれて初めての一人暮らしをすることになり、戸建てで暮らしていた時に購入した洗濯機は確か東芝様のものだったと思うのですが、値段の割には酷い粗悪品で1枚だけタオルを洗う必要がありまして、粗悪品の洗濯機でしぶしぶ、洗ったところ、脱水時にものすごい音が出まして、最後にはビービーっとビープ音のようなものが鳴り、脱水することが全くできなかったんです。
突然、私のつまらない質問に本当にご丁寧に解説して下さり、ありがとうございます!これは1度、家電量販店へ行きまして、店員さんとバトルですね(苦笑)
本当にありがとうございます!
書込番号:24969958
1点

長谷美音さん こんにちわ
静かさを求めるなら!パナソニックではワングレード上のFAシリーズをオススメします
どのメーカーもエントリーモデルには過度の期待は・・・・
個人的使用感ですが!粉末洗剤の溶けは、花王が1番の様に感じました(粉末化技術)
水温の低下する冬などは、液体洗剤の方が無難かな!
書込番号:24970057
3点

初めまして、こんにちは!
私のような者にわかりやすく、ご教授くださりありがとうございます!FAシリーズですね!
粉末洗剤は花王ですか!!!
本当にありがとうございます!!!
いよいよ、一人暮らしが始まりますので、是非是非、参考にさせていただきます!
店員さんとバトルを覚悟していましたので、本当にありがたいです。
お昼休みの時間帯にありがとうございます!!!
書込番号:24970087
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





