パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

一番始めに洗ったもの

2022/05/06 10:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

初めてカキコミを致します。
こちらの口コミを全部読み、先日購入し、日曜日に我が家に届きます。
初めてのドラム式洗濯機にドキドキそわそわしております。

皆さまは、到着後に一番始めに洗ったものは何でしたでしょうか?
試しにタオル数枚か、普段の洗濯と同じように服などガンガンやるか…
好きにすれば良い!と言われてしまうかもしれませんが、ドラム式洗濯機を使われている先輩方のお話を聞いてみたいと思いました。
よろしくお願い致します。

書込番号:24733455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/05/06 11:01(1年以上前)

Disneyディズニーでぃずにーさん こんにちわ

NA-LX127ALの設置 たのしみデスネ 
普段、お使いにの バスタオル・フェイスタオルなどタオル類をオススメします

余程、パイルが苦立ってない限り!!

洗濯乾燥コースと天日干しとの違いを実感できると思いますョ

取説は、お宝本ですから チャント読んでチェックしてくださいネ
特に、おていれの項目

高価なドラムも魔法の道具では無いですから
活かすも殺すも 使いてしだい

上手に使わないと Mottainai ですから (^^)/

書込番号:24733486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 13:52(1年以上前)

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。
タオル類ですね!
ニヤニヤしながらタオル類を回したいと思います!

取説はダウンロードして眺めています。
お手入れが大事!というのはこちらで皆さまが書かれているので、お店で見たときにココのことか!とふむふむと思っていました。

書込番号:24733670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 15:17(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
取扱説明書などを読まないで使用する人が多い中とても偉いなあと思いました。

温水で衣類を洗いたかったので40℃コースでバスタオル、フェイスタオル、Tシャツ、ポロシャツを5kg前後で洗濯から乾燥まで使用しました。

乾燥シワを抑えたいのなら5kg前後にした方がいいです。

衣類の素材によって(特に赤色、青色)のパーカー、トレーナーをお待ちなら温水から乾燥はしない方がいいです。色移りする可能性が高いのと槽内に繊維が散らばるのでおすすめしません。

axes femmeなどに売っているワンピース、スカートは乾燥に不向きなため干した方がいいです。

ジーンズ、厚手のズボン、女性用下着(ワイヤー入りの物は必ずネットに入れて下さい。)も同様

書込番号:24733739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 15:26(1年以上前)

下記の設定はしておいた方がいいです。

すすぎ回数→2回
自動槽洗浄→入
ナノイー槽クリーン→入
約15℃洗濯モード→入
ジェット乾燥→入
ジェットほぐし→入
音の大きさ調節(風量)→大
ふんわりキープ→入
エコナビ運転→入
洗濯かごモード→入

貼りつき防止→入
脱水立ち上がり→3
脱水回転数→切

槽洗浄サイン→30
洗濯レポート→入
排水フィルターお手入れサイン→標準
パナソニックからのお知らせ→入
スタンバイモード→入
操作音・終了音→入
画面の明るさ→1
オープニング画面→入


すすぎ回数は2回だと足りないためためまたは注水3回にした方がいいです。
洗濯する前にサッと槽すすぎをすると槽内のゴミを洗い流してくれます。

ゴムパッキンは自動で洗い流してくれますが、週に3回濡れタオルで拭き取った方がいいです。

手入れについてはカキコミを見ているようなので省略しますが、60℃槽洗浄は週1ですると槽内の臭いと洗濯槽に張り付く埃対策に有効です。市販品の洗濯槽クリーナーは効果が低いため洗濯頻度が高いようなら4から5ヶ月目にメーカー純正の洗濯槽クリーナーを使用した槽洗浄をして下さい。

市販品の場合は30℃コースがあるのでそちらを選択

書込番号:24733747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 16:54(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
上記の設定にLX129のみの項目があります。
ナノイー槽クリーナー
洗濯レポート
オープニング画面
など

取り扱い説明書 10から13ページ 36から37ページ
に記載されている設定はした方がいいです。

お手入れ方法については

38から43ページに記載されています。

書込番号:24733841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 17:29(1年以上前)

>parasalloさん
とても細かくありがとうございます!
いつも色々なところで細かく書かれていて、すごいなぁーと思っています。

設定が多く、1回目の洗濯を回すまでにとても時間がかかりそうです。

ジーンズや厚手のズボン、パーカーなどは洗濯だけをして取り出し、他のものだけで乾燥するのが良いのでしょうか?
これからの梅雨の時期のジーンズがなかなかのクセモノでして…

書込番号:24733886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 17:58(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
設定は具体的にどのようなことをしているんですか?

例えば 

温度設定、二度洗い、すすぎ回数3回、水位高め、などですか?


よく使う基本のコース
取り扱い説明書 28から33ページに記載
細かい設定はLX129の方が楽だと思います。

書込番号:24733923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 18:04(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
ジーンズは乾き難くシワが目立つため他の衣類と一緒にまとめて乾燥をするならやめた方がいいですが、ジーンズのみで乾燥するなら問題ないと思います。多少シワはありますが…
パーカー、トレーナーは色柄がなければ問題ありません。ただし、紐付きの物は乾燥中に紐が取れることがあるため自己責任になります。

書込番号:24733932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 18:08(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
除湿機と併用するのが一番ベストだと思います。

三菱 MJ-P180TX
パナソニック F-YHVX120

どちらも新製品のため購入するなら2023年1月から3月がおすすめです。底値に近いため

書込番号:24733936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 20:11(1年以上前)

>parasalloさん
今は縦型で水量とすすぎの回数くらいしかピピッとしていないので、そんなに色々と設定するのか!とビビっています。

設定は簡単に出来るものなのでしょうか?
ポチポチ押していけば出来ますよね?
(ちょっと機械オンチなものですから…)

除湿機のことまでありがとうございます!
色々と知っていて尊敬です。

書込番号:24734124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:31(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

自動お手入れ 切
排水フィルターお手入れサイン 切
槽洗浄サイン 切
ジェットほぐし 切

取扱説明書 12から13ページを見てそれぞれ切から入に変更して下さい。一度設定をすれば再度しなくていいです。

書込番号:24734279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:41(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

取扱説明書36から37ページを見て下さい。

衣類がドラムに張り付くのを抑える 液晶表示を401に変更

ジェット乾燥、ほぐしの運転中の音を小さくする 大になっているため音が気になるようなら変更して下さい。

脱水回転数を抑える(振動や音を抑える) 切るになっているため液晶表示を701に変更して下さい。

書込番号:24734300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:51(1年以上前)

取扱説明書の30から31ページにわが家流+2度洗いコースの設定方法が記載されているので見て下さい。
※自分のお好みの設定が出来ます。

2度洗のメリット
衣類の汚れ移りと色移りを防ぐことが出来ます。


おすすめ設定

温度 15℃
水位 高め 
2度洗い
洗濯時間 15から20分
すすぎ回数 ため3回
脱水 13分
乾燥

書込番号:24734317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 21:58(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

設定は簡単に出来るものなのでしょうか?
ポチポチ押していけば出来ますよね?
(ちょっと機械オンチなものですから…)

機械操作が苦手ならわが家流コースで対応して下さい。

温水を使用したい時はおまかせコースで40℃、60℃を選択して下さい。

40℃ 汗、臭い、泥、油汚れが気になった場合
60℃ 除菌、漂白、洗濯槽の槽洗浄をしたい場合


その他、分からないことは何かありますか?

書込番号:24734328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:29(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん


サッと槽すすぎ設定方法
取り扱い説明書 11ページ

洗濯槽内を5分間すすぎ運転をします。
毎回設定が必要ですがおすすめです。

お手入れを押して→サッと槽すすぎを選ぶ→スタートを押す




※毛布とふとんは必ず専用のコースで洗って下さい。
本体に大きな負担がかかるためおすすめコースにしていると故障の原因になります。

約40℃コースがおすすめです。


取り扱い説明書の32から33をページを見て下さい。

書込番号:24734372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:41(1年以上前)

おうちクリーニングコース 

温水コースの設定方法は30から31ページに記載されています。



取り扱い説明書38から39ページを見て下さい。
黒カビや臭い予防のコース

約60℃槽カビクリーンコース 温水で約2時間
(※週1のお手入れがおすすめです。)洗剤不要

約30℃槽カビクリーンコース 温水で約3時間
(※おすすめは月1で市販品の洗濯槽クリーナーを使用して下さい。)

槽洗浄コース 約11時間
(※おすすめは5から6ヵ月ごとにメーカー純正のクリーナーを使用して下さい。)




その他、洗剤自動投入のお手入れを2ヵ月または洗剤の種類が変わった時に必ずして下さい。

取り扱い説明書の43ページを見て下さい。

書込番号:24734391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 22:44(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

温水を使用したい時はおまかせコースで40℃、60℃を選択して下さい。


訂正させて下さい。
おまかせコースからだと操作方法に戸惑う可能性が高いため温水コースから選択をして下さい。

書込番号:24734395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 00:43(1年以上前)

おすすめした除湿機ですが

衣類の乾燥に限定するならパナソニックの方がいいです。

梅雨などの湿度が高いシーズンに短時間で部屋の湿度を下げたいのなら三菱にして下さい。三菱の場合は冬モードにすれば衣類乾燥(勝手に運転停止をしない)は出来ます。通常の衣類乾燥だと2から3時間程度で運転が停止してしまうため衣類が生乾きです。

書込番号:24734538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/07 08:27(1年以上前)

>parasalloさん
めちゃくちゃ細かく、そして取説の画像までありがとうございます!

明日、届いたらやってみます!
もし分からなかったらまた質問させていただきます。
というか、これだけ細かく説明していただいていて分からないということはなさそうです!
parasalloさん本当にありがとうございます!

書込番号:24734730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:17(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん

自動お手入れ 切 → 入
排水フィルターお手入れサイン 切 → 入
槽洗浄サイン 切 → 入
ジェットほぐし 切 → 入

衣類がドラムに張り付くのを抑える 液晶表示を401に変更

ジェット乾燥、ほぐしの運転中の音を小さくする 大になっているため音が気になるようなら変更して下さい。

脱水回転数を抑える(振動や音を抑える) 切るになっているため液晶表示を701に変更して下さい。


既にカキコミ済みですが洗濯をする前に上記の設定をして下さい。



乾燥フィルターについて

無印良品にお掃除ブラシが売っているので
ブラシ+濡らしたタオルで拭き取ると目詰まりがし難くなります。
週2で水洗いはして下さい。


熱交換器のお手入れについて

LX129のスレッドにカキコミがあるので参考にして下さい。
ペットを飼っている場合は毛がフィンに付着しやすいので1ヶ月ごとに状態を確認した方がいいです。お掃除ブラシで毛を取ることも出来ますが、カキコミのように水洗いをしても構いません。


工進(KOSHIN) 蓄圧式 噴霧器 タンク 2.5L ミスターオート HS-251BT 1段ノズル 噴口 1個 防除 消毒 散布 と言う商品が売っています。


https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24643864/


排水フィルターのお手入れについて

https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24643895/


乾燥経路のお手入れのデメリットについて

https://s.kakaku.com/bbs/K0001378679/SortID=24644430/


乾燥経路については上記記載の商品を使用して2週間間隔でお手入れをしています。



念のため確認済みだと思いますが明記しておきます。

書込番号:24735289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:25(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
機械操作が苦手だとおしゃっていたので細かく書きました。恐らく取り扱い説明書のページ数だけ伝えても分からない可能性が高いと思いましたので


除湿機については一つ前の製品が処分品として家電量販店に販売している可能性もあるので確認して下さい。


最後のアドバイスになりますが、5年以上使用する予定なら


東京電力の家電修理サービスに加入

https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/


と分解清掃の依頼を2年5ヵ月から3年ごとにした方がいいと思います。
ドラム型洗濯機は埃が原因のトラブルが多いため


業者はくらしのマーケットで探して下さい。

https://curama.jp/

費用 29000円から35000円

書込番号:24735296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 16:31(1年以上前)

また、分からないことがあったら質問して下さい。


温水機能はすごく便利なので活用して下さい。洗い上がりが水と洗った時と全然違います。

電気代は1回20円です。(40℃コースの場合)

洗濯から乾燥した場合で58円から68円


週4温水40℃ 週3温水15℃

で洗うと衣類を清潔に保てるのとコストも抑えられるためおすすめです。


使用後の感想もご面倒でなければ教えて下さい。

書込番号:24735304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/09 11:45(1年以上前)

>parasalloさん

昨日、無事に届きピコピコ押しながら設定をして初ドラム式洗濯機を稼動させました。
タオル数枚とTシャツ数枚だけにする予定でしたが急用で設定がすぐに出来ず、他にも色々入れて普段と変わらない洗濯の量になってしまいました(T_T)

おまかせコースで40℃、ためすすぎ3回にしたら
洗いが50分、全部終わるのに約4時間と出て、えっ?そんなに??とパニックになりましたが…
おまかせだし、任せるか…とスタートさせました。
出来上がりに、なんじゃこりゃー!
ふわふわ!!!いや、ふっわふわっ!でした。

親切に色々と教えていただきありがとうございました。
お手入れをしっかりして長く使っていきたいと思います。

書込番号:24737976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/09 17:20(1年以上前)

>Disneyディズニーでぃずにーさん
温水は時間が30分から1時間長くかかります。
前日の夜に予約をして翌日の朝に取り出すようにしています。
8kg前後までなら温水コースで洗っても問題ありません。洗剤の自動投入の量は自分で調整して下さい。

ただし、乾燥までするなら5kg前後で抑えた方がいいです。入れ過ぎると衣類のシワが目立つので


衣類が生乾き
乾燥フィルター内に水がたまる
乾燥時間が1時間以上伸びる

症状が出たらヒートポンプが目詰まりしているので修理の依頼をして下さい。
乾燥ダクトの手入れを怠ると同様の問題が発生します。


ここまで細かいレスをすることは二度とないと思います。
お付き合いをしていただいてありがとうございました。
失礼します。

書込番号:24738358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。洗濯槽内プラスチック部破損

2022/05/08 18:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BR

クチコミ投稿数:3件

昨年5月に購入しました。本日いつもの様に洗濯したところシャツ1枚破け。中に破片やらカスやら有り。調べると、扉を開けすぐ手前のプラスチック部が破損。ノジマで購入したので電話したところ一年以内なのでメーカー対応との事。折り返し電話有り。
メーカーから電話が来て明後日10日に現場に見に来るとのこと。その際、部品なので有償になるとこ事‥‥。
まだ有償かはわかりませんが腑に落ちません。こちらはいつもの様に(選択物は満杯には入れず半分程)使っただけなのに破損してしかも有償?なんの為のメーカー保証なのでしょうか?こちらには一切過失が無いと思っているのですがこれは有償なのでしょうか?
詳しい方がいましたら是非ご教授願います。ちなみにノジマの7年保証も加入済みです。

書込番号:24737073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2022/05/08 18:30(1年以上前)

写真を見る限り、挟まって無理やり回ったように見えるけど。

写真の左上のものは何。?

無償はちょっと無理ではないかな。穏便に交渉あるのみ。

書込番号:24737101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/08 20:00(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョン様。返信ありがとうございます。

所々に擦ったようなキズがあるので養生テープをしております。一番ひどい箇所を写真で添付しました。

選択物が挟まったまま回してしまった可能性が高いですかね‥。妻が洗濯後このような状況になってしまったもので‥。ご教授ありがとうございました!

書込番号:24737247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入お手入れ後の残量センサー

2022/04/07 17:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:92件

洗剤の自動投入のタンクのお手入れをした後、洗剤をタンクに入れても、「残量が少なくなりました」というお知らせ(ビックリマーク)が消えません。以前、柔軟剤のタンクのお手入れをした後も同じ症状が出ましたが、一度、すすぎ→脱水の運転を行ったら、ビックリマークが消えました。

とりあえず、その後はビックリマークはつかないので、そのまま様子見をしてました。

今回は洗剤のタンクで同様の症状です。

自動投入お手入れを行う→タンクに残った水を捨てる→洗剤を満タン投入→タンクを洗濯機にセット→ビックリマークが消えない→1度、洗いからすすぎまで行うと消える

このような感じなんですが、皆さんはお手入れしたあと、洗剤を入れるとビックリマークはすぐに消えますか??

センサーの不具合なのか、こういう仕様なんでしょうかね??センサーの不具合の口コミは以前にもあるようですが、一度洗濯をするとビックリマークは消えるので不具合とまではいかないのかなぁ…と修理依頼すべきか迷ってます。

タンクのお手入れをされたことある方、どうでしょうか??

書込番号:24689016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/08 12:37(1年以上前)

温室みかんさん  こんにちわ

お手入れの後、電源をいれなおしましたか

推測になりますが
洗剤投入時に、洗剤タンク内フロートをセンシングするのではないでしょうか?!

取説 P52 フロートのイラスト

サポートに問い合わせてみるのが確実かと

書込番号:24690035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 12:52(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
電源の入れ直しのみでは、ビックリマークは消えませんでした。洗濯を1度すると消えるという感じなんです。

以前、柔軟剤のタンクで同じ症状の時に、お客様相談窓口に電話して聞いてみましたが、センサーの不具合の可能性もあるとも一応言われました。

ただ、お手入れ後のみの症状で洗濯をすれば、ビックリマークが消えていたので、修理依頼をすべきか悩みどころでして…。こちらで一度お聞きした次第です。

書込番号:24690053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 15:55(1年以上前)

柔軟剤のタンクがだいぶ減っていたので、センサーの異常なのかどうかを判断するために、タンクを空にして、電源を入り切りをしてみましたが、残量が少なくなりましたというお知らせが出ません。やはりセンサー異常の可能性がありそうなので、問い合わせをしてみます。

書込番号:24690303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/09 14:41(1年以上前)

>温室みかんさん

その方がよいかもしれませんネ

フラグシップモデルのNA-LX129ALですか遠慮は無用
コロナ禍のセイカ?製品の歩留まりレベルが緩くなったのかも

ちなみに、ケース裏や側面などに、本体接したりする、マグネットなど
感知する場所は見うけられますか?



書込番号:24691913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 15:05(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
お客様窓口に問い合わせをいたしました。

色々、電話口の方と操作方法やタンク内の確認をしましたが、使い方などの問題ではなく、本来であれば、洗剤を入れたらその時点でビックリマーク(洗剤なくなりましたのお知らせ)は消えるはずとのこと。また、逆に柔軟剤のタンクを空にしているのにビックリマークが出ないのは、本体のセンサーの故障が考えられるとの話でした。

タンク内にフロートがあり、それが浮いたり沈んだりすることによって、洗剤や柔軟剤の量を検知していると言われましたが、見たところフロートに破損や異常はなさそうでした。

ただ、検知する場所というのが、私の目視ではよく分かりませんでした。マグネット部なども見あたりません。とりあえず、説明書の画像付けておきます。

タンクのフタに、フロートが付いており、これが洗剤の水面に浮き、洗剤が減ってくると、フロートが下へ下がり、量を検知しているようです。

フロートの動きも確認しましたが、特に問題ないなさそうでした。

一度点検した方が良いとのことで、明後日の月曜日に来てもらうことになりました。

また、後日、ご報告いたします。

書込番号:24691942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 16:14(1年以上前)

あっ、すみません。
よく考えたら説明書の画像は載せるまでもないですね(笑)
フロート部分の実際の画像載せます。

書込番号:24692034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/10 06:39(1年以上前)

>温室みかんさん

◎ よく考えたら説明書の画像は載せるまでもないですね

これから購入される方などには、大変貴重な分かりやすい情報ですョ (^^)/

書込番号:24693004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/10 09:26(1年以上前)

>温室みかんさん
私は洗剤側のビックリマークが表示されませんでした。
昨年12月6日に納品され1回は表示されましたが、されなくなりました。
柔軟剤は表示され、おしゃれ着は設定してません。
私でできる事として、フロート内にマグネットが入っているので洗剤側奥分にマグネット当てるも反応無しで、柔軟剤側は反応ありでした。
パナソニックに連絡しサービスマンに来てもらいセンサー交換して頂く前にダイアグで調べた結果洗剤側のマグネットの検知レベルは反応あるが若干感度が弱いとのことで、天板を外し内部の検知部センサー(3種類の自動投入感知部品)を交換して頂きましたが、症状は改善しませんでした。
サービスマン曰く、メインのコンピューターが駄目かも知れませんとの事、前例も無いとのことで本日初期不良として新品交換をして頂きます。
一度、サービスに点検依頼をされるのも良いかも知れませんね。

書込番号:24693165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 10:20(1年以上前)

>creation_ariさん
貴重な情報ありがとうございます。
同じ症状の修理情報、とても参考になります。

センサーを交換しても直らなかったんですね。
最初から本体交換の方が手間もかからず、良さそうですが、パナのサービスマン次第でしょうかね。

明日、点検に来てもらうことになっているので、結果はまた報告させていただきます。

書込番号:24693253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/10 14:41(1年以上前)

>温室みかんさん
正直、本体価格もそれなりにしますし、気持ちが良いものではありません。
販売されまだ1年経っていませんですし。
明日、サービスマンが訪問されセンサー交換で正常になれば良いですが、もし直らない場合は「初期不良として処理交換希望です」と申すのも良いと思います。(センサー交換前に、センサー感度調整等で直るのでしたら、天板開けられる前にダイアグ(自己診断機能)での作業に入ってもらった方がよろしいかもしれません。
ステップ2の新品交換に関しては、サービスから販売店へ連絡とのやりとりになると思います。
私はヤマダデンキでしたが、思っていたよりもスムーズに処理されました。

書込番号:24693597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 15:20(1年以上前)

>creation_ariさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、明日見てもらい、センサーの調整で直るのか、部品の交換が必要であるのか、もしくは本体交換になるのか、しっかりと話をして対応してもらうことにします。

この洗濯機、かなり高価な商品ですよね(笑)
値引きも一切無しでしたが、パナソニックを信頼して思い切って購入したのに、不具合で本当に残念です。納得いく対応をしてもらいたいです。

明日、また報告させていただきますね。

書込番号:24693647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 10:45(1年以上前)

>creation_ariさん

先程、修理に来てもらいました。

なんだかちょっと微妙なサービスの方でした。
コンピューターなどの故障診断もなく、詳しい説明もなく、いきなりセンサー交換しますって、作業に入られ、結局、センサーを交換しても直りませんでした。

基盤に問題がありそうなので、部品取り寄せて基盤交換しますって…。

なんだかなぁ…という感じで、とりあえず、初期不良として本体交換してもらえないですか?と聞いたら、サービスの我々では判断できません、販売店へお聞き下さいとのことで、購入したコジマへ電話し、現在返事待ちです。

サービスの方も流れ作業的な印象で、説明も少なく、不安しかありません。


書込番号:24694760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 16:34(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニックの修理部門は製品交換を出来る権限がないのは本当の事だよ
名刺を貰っているなら次回、修理に来てもらう時は別の人にしてもらうか、責任者に来てもらえばいいんじゃないの?また、同じ人が来ても困るでしょう。

コジマなら営業担当に連絡をして交換対応になると思うよ

書込番号:24695180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 20:19(1年以上前)

>parasalloさん
なるほど…。やはりメーカーの修理部門は交換などの権限はないんですねぇ…。まぁ、それは仕方ないとしても、故障個所の説明くらいはしっかりしてほしいものです。

販売店に早速、連絡し、経緯を詳しく話しました。メーカーと話をしますので、しばらくお待ち下さいとの返事でしたが、先程、連絡があり、メーカーも不具合は認めていますので、すぐに新品を手配し、交換します。と言っていただけました。コジマ電機の対応はとても良く、感謝です。

今後の参考にお聞きしたいのですが、今日来たサービスの方の名刺を見ると、パナソニック認定協力事業者となっているのですが、これはいわゆる下請け?提携事業者?とかなんでしょうか?パナソニックから直接サービスが来てもらうことはできないのでしょうか?

ご存知でしたら、今後のために教えていただけると幸いです。

書込番号:24695481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:22(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社(CS社)は、お客様がご購入されたパナソニック製品の訪問修理をおこなっています。各サービスセンターにて、修理技術員(業務委託)などを募集しております。

https://hitomgr.jp/kz2v/recruit/

書込番号:24695589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:26(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニックから修理の日程調整の電話連絡を受けた際に主任以上の責任者に対応してほしいと要望を伝えれば日程の調整をしてくれるよ
繁忙期間中 1から3月 6月から8月
だと調整に時間がかかる可能性が高いけど

書込番号:24695598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:30(1年以上前)

>温室みかんさん
購入した洗濯機について熱心にいろいろと投稿しているけど

スレ内のなかのはらさんの投稿などを参考にして手入れをしているの?
ヒートポンプの手入れ、排水フィルターカバーの購入、お掃除ブラシを購入してダクトの掃除、メーカー純正の洗濯槽クリーナーによる槽洗浄など

書込番号:24695607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 21:50(1年以上前)

>parasalloさん
返信ありがとうございます!
なるほど、サービスセンターが技術員を業務委託というかたちで募集しているんですね〜。出張修理はどんな方が来るのか分からず、毎回不安なので、教えていただけて助かりました。次回、修理依頼する際は主任以上の責任者で…とお願いしてみます。

今回の洗濯機は今まで私が購入した家電の中で一番の高額商品で、かなり思い切って購入したので、小さいことも色々気になってしまい、こちらのサイトでアドバイスをいただいたり、他の方の口コミで勉強させてもらってます。

ご指摘のあったお手入れに関しては、なかのはらさんの投稿もしっかりと参考にさせていただいております。お手入れブラシも購入し、乾燥する度に掃除しております。今後は乾燥経路の水洗いなどもやってみようと思っている次第です。

高価な洗濯機なのでできるだけ長く快適に使用できるよう、手入れもしっかり行っていきたいです。

この度はアドバイスありがとうございました。

書込番号:24695647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 23:19(1年以上前)

>温室みかんさん
追加のアドバイスになるけど

工進(KOSHIN) 蓄圧式 噴霧器 タンク 2.5L ミスターオート HS-251BT 1段ノズル 噴口 1個 防除 消毒 散布

工進(KOSHIN) 乾電池式 噴霧器 タンク 2L ガーデンマスター GT-2S 洗浄スイッチ付 単三 電池 4本


Amazonに上記の商品が売っているから水洗いをするならどちらか購入した方がいいよ


俺の場合は粘着性が高い洗剤だと自動投入経路が詰まりやすいため

シャボン玉石けん無添加 せっけんシャンプー 泡タイプ + 過炭酸ナトリウム

を併用してるよ

上記の洗剤は柔軟剤は不要


自動投入設定 30L 5ml 過炭酸ナトリウムカップ1杯を手動投入

過炭酸ナトリウムは洗濯槽のカビ予防にもなるよ

書込番号:24695791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 23:26(1年以上前)

>温室みかんさん
ふだん温水コースを使用しているかどうか分からないけど
60℃槽洗浄(2時間コース)を週1ペースでしておくと洗濯槽のニオイ対策になるからしておいた方がいいよ

電気代の目安 40℃コース 58円から68円 60℃コース 68円

15℃設定時 洗濯から乾燥 38円から48円


食べこぼし、汗、シミ、油汚れなどは40℃コースで洗濯から乾燥まですると綺麗に落ちるよ

毛布も温水で洗うとニオイ汚れ、ダニを退治出来るからおすすめ

書込番号:24695805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 23:30(1年以上前)

>温室みかんさん
ズボラな人が多い中メンテをきちんとしていて偉いね。

お金が29000円から35000円かかるけどトラブルを避けたいならくらしのマーケットで分解清掃を出来る業者を探した方がいいよ
目安時期 2年半から3年ごと

書込番号:24695810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/12 00:07(1年以上前)

>parasalloさん
具体的なお手入れ道具まで教えて下さりありがとうございます。検索して拝見したところ、自宅にあるガーデニング用の噴霧器と似ているようなので、それを使ってみようかと思います。

洗剤についてはあんまり深く考えてはいなかったのですが、手元に残っている洗剤(アタック3x)を使い切ったら、使ってみたいです。柔軟剤が不要なのは節約にもなりますね。過炭酸ナトリウムはカビも防げるなんて、うれしい情報です。

洗濯槽の洗浄は説明書のお手入れのページに載っていた衣料用漂白剤を使う槽洗浄コースをこまめにやっています。(たまたま自宅に衣料用漂白剤があったので)60℃コースはまだ使ったことありませんが、こちらは漂白剤がいらないようなので、その時々で使い分けていこうかと思います。

温水洗いは時間がかかるので、たまにしか使用していませんが、今の時期は毛布を洗ったり活用しています。

分解掃除、私も気になって色々動画見たりしてました。あのホコリを見ると、長く使うには分解掃除の必要性を感じます。

今回、不具合があり残念ですが、洗濯機自体の機能にはとても満足しているので、大事に使っていきたいと思います。

何度もアドバイス下さり、ありがとうございました。

書込番号:24695860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/12 02:27(1年以上前)

>温室みかんさん
洗濯槽の洗浄は説明書のお手入れのページに載っていた衣料用漂白剤を使う槽洗浄コースをこまめにやっています。

洗濯回数が1日に2回以上なら5ヶ月ごと
1日に1回程度なら半年ごとにメーカー純正の洗濯槽クリーナーで手入れをすると完璧だと思うよ
市販品の洗濯槽クリーナーは効果は低いけど洗濯槽のニオイ対策には有効


YouTubeの動画はズボラな人が何も手入れをしないと悲惨なことになるお手本

こまめに乾燥フィルターの手入れ(ブラシ+濡れタオル)で拭き取る 週1で水洗いをする。
洗濯槽クリーナーで手入れをしていればあんな悲惨なことにはならないよ


コジマの長期保証が切れたら東電の保証に加入すると思うけど
5から6年目に基板故障をする可能性が高いから早めに加入しておいた方がいいよ

ヒートポンプも手入れをすれば3年以上持つと思うけどいつかは目詰まりするからね。
交換費用 33000円

また、わからないことがあったら聞いてください。

書込番号:24695936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/12 02:39(1年以上前)

>温室みかんさん
温水をあまり使用していないのなら

二度洗いの設定をすれば
衣類の汚れ移りと色移りを防ぐことが出来るからした方がいいよ

市販品の洗濯用洗剤は自動投入設定が30L 10ml以上になっている場合、すすぎが2回だと衣類に洗剤が残る可能性が高いから(すすぎから脱水のタイミングで扉の真ん中に泡が残っていたらすすぎが足りていない)

念のため注水3回にした方がいいよ


おすすめした洗剤+過炭酸ナトリウムの場合でも同様

書込番号:24695939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/12 15:45(1年以上前)

〉私は洗剤側のビックリマークが表示されませんでした。

私も同様の症状で、本日修理を依頼しました。
ここの掲示板だけで、これだけの方が同じ症状ということは頻発している症状の可能性がありそうですね。

書込番号:24696586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/12 16:20(1年以上前)

>parasalloさん
ちょうど洗剤残り気になっていたんです。洗濯後にサッと槽すすぎをしたら、水しか入ってないはずなのに、泡が大量に出てきて驚きました。2回ほど槽すすぎをしたら、泡が出なくなりましたが、こんなに洗剤が残っているのかとビックリしました。すすぎの回数を増やそうと思います。

純正の洗濯槽クリーナーはすでに購入して、準備万端なので、半年に一回はしっかりと洗浄します。

東電の保証も必須ですね!色々、アドバイスしていただき、ありがとうございました。今後もまたこちらの口コミでお世話になることもあるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

書込番号:24696636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/12 16:33(1年以上前)

>ikn0055さん
同様の症状なんですね。こちらの口コミでも似た症状の方、チラホラ見かけますよね。creation_ariさんもセンサーの交換をしても直らなかったとのことで、私も同様の状況でしたので、基盤の交換、もしくは販売店と相談して新品交換となるかもしれません。原因がよく分からないままなので、交換してもまた同じ症状が出たらどうしよう…と少々不安ですが、同じ用な不具合の報告が増えれば、メーカーも何か対策を考えるかもしれませんね。

お互い無事に直るといいですね。

書込番号:24696648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/04/12 23:50(1年以上前)

>ikn0055さん
一旦、解決済みとさせていただきますが、もし良かったら修理の結果など報告していただけると嬉しいです。今後、同じ症状が出て来る方もいらっしゃるかもしれないですし、私も交換後、同じ症状が出ないとも限りませんので。

書込番号:24697277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/13 21:26(1年以上前)

>温室みかんさん

結論から申し上げますと、私も交換して頂くよう販売店と話すことにしました。

さすがパナソニックだけに翌日には対応して頂き、修理担当の方も丁寧に誠心誠意対応して頂きました。
センサー感度には異状はなく、洗剤ケースと基盤を交換して頂きましたが、改善しませんでした。

最善を尽くして頂いた修理担当者には感謝申し上げます。しかし、安くはない買い物なので今回は交換を選択することにしました。

あとは、この不具合がロットの問題か個体の問題であることを祈ります。

書込番号:24698482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 21:31(1年以上前)

こう言うセンサー異常が発生すると、今度は、毎回の洗濯で正しい洗剤量が正しく投入されているのか疑惑が湧いて来ますよねぇー
想定より洗剤の減りが早いとか遅いとか。

書込番号:24698494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/13 22:11(1年以上前)

>ikn0055さん
ご報告ありがとうございます。基盤を交換しても改善しなかったんですね…。パナソニックにはしっかりと原因を究明して、同じ事象が起きないように対策してもらいたいです。

しかしながら、誠心誠意対応して下さるサービスの方だったようで、良かったですね。30万超えの洗濯機ですからね…。不具合にはきちんと対応していただきたいものです。我が家に来たサービスの方は説明も謝罪もほとんどなく残念な対応でしたので。販売店の対応が良かったので救われました。

同じ様にセンサーの反応が悪い方は早めに修理依頼されることをお勧めします。 

>日産、三菱、ルノーさん
確かにそうですね…。実際にきちんと投入されているのか、時々不安になりますね。交換後もしばらく使ったら、またセンサー反応しなくなるのでは??という不安も拭い切れません。


書込番号:24698560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 23:41(1年以上前)

>温室みかんさん

すすぎ回数→2回
自動槽洗浄→入
ナノイー槽クリーン→切
約15℃洗濯モード→入
ジェット乾燥→入 工場出荷時 切
ジェットほぐし→入 工場出荷時 切
音の大きさ調節(風量)→中
ふんわりキープ→入
エコナビ運転→入
洗濯かごモード→入

貼りつき防止→入 工場出荷時 切
脱水立ち上がり→3
脱水回転数→入 工場出荷時 切

槽洗浄サイン→30
洗濯レポート→入
排水フィルターお手入れサイン→標準
パナソニックからのお知らせ→入
スタンバイモード→入
操作音・終了音→切 工場出荷時 入
画面の明るさ→1
オープニング画面→切 工場出荷時 入


新しい洗濯機の上記の設定はしましたか?


市販品の洗濯槽クリーナーを使用する場合ですが、約30℃槽カビクリーンコースの方が効果がありそうです。純正の場合は槽洗浄(11時間)でして下さい。

書込番号:24734467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/07 00:31(1年以上前)

>温室みかんさん
本体交換して頂き様子を見ていましたがやはり残量表示が以前の交換交換して頂く前の機種と同じで表示されませんでした。
パナソニックにメールをし、以前修理に来られた方より連絡が入りました。
結論から先に言うと「バグ」のようです。
これに関してはソフトウェア部門で修正プログラムを載せた物を6月位に修理対象機種への部品提供が始まるみたいとのことです。
只、プログラムはWi-Fiで簡単に更新できなくサービスマンが天板を外しメインコンピューターを交換するとのことでした。

書込番号:24734527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/05/07 08:03(1年以上前)

>creation_ariさん
すごい有益な情報、本当に助かります!実は私も新品交換した後、しばらく使いましたが、洗剤の残量表示がされませんでした。仕方なく再度、ゴールデンウイーク前にサービスの方に来ていただき、見てもらいましたが、コンピューターのバグといった話はその時点ではありませんでした。

とりあえず、新品交換をしても同じ可能性もあるとのことで、基盤交換をして、しばらく使ってみてほしいとのことでした。基盤交換した時点では残量表示はされましたが、今後きちんと表示されるかどうかは分からないので、また同じ症状が出た場合は、連絡してほしいと言われました。

私が聞いた時点では、工場に問い合わせをして、同様の症状の報告も上がってますが、まだ原因が特定できてなくて…と仰ってました。

とにかく原因が特定されたようで、安心しました。コンピューターのバグなんですね。きちんと表示されている方もいるようなので、バグが出ない場合もあるってことなんでしょうかね…。

とりあえず、まだ洗剤が半分程度入っているので、空になるギリギリまで使ってみて、表示されなければ、再度サービスへ連絡します。その時にcreation_ariさんに教えていただいたバグのこと、聞いてみます。

情報、本当にありがとうございました。

書込番号:24734705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/05/07 08:07(1年以上前)

>parasalloさん
丁寧にありがとうございます。
一応、一通り設定はしたので、大丈夫かと思います。機能が多いので、まだまだ使いこなせてない部分もありますが、少しずつ覚えていこうかと思います。

市販のクリーナーの時は30℃槽カビクリーンがいいんですね。使うときはそのコースでやってみます。情報ありがとうございました。

書込番号:24734711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:15件

こちらの商品で洗い中、すすぎ中、脱水終了間近にこのような音(動画の音)や「キュキュッ」と言う音がしますか?
購入して設置後、初期の頃(1ヶ月ほど)は このような音もせず とても静かだったのですが 少しずつ音が出る様になり 最終的には このような音までも洗濯をする度に鳴るようになりました。
音の大きさ的には、ドアを2枚ほど隔て 小学生〜未就学児の子供3人程が騒いでいても聞こえる程です。(表現が下手ですみません…。)
洗濯中にずっと鳴る訳ではなく、回転方向が右回りに変わる時に ときどき(1回の洗濯機稼働中に最低でも2回ほどは必ず)鳴ります。
メーカー修理の方にも2度程来て頂いた事がありますが1回目は、ベルトとモーターの交換をしてはくれましたが「こんなものです」「こんな仕様です」と 言われ、2回目に来た方には「これが理解できないんでしたら修理できません。お客さんには うちのメーカー合わないので 他のメーカー使って下さい。」と 言われ修理せずに帰りました…。
少し話がズレましたが、皆様の所の洗濯機も このように鳴りますか?

書込番号:23715229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 16:55(1年以上前)

使用年数などの説明が抜けてました。
現在の使用年数は2年です。
洗濯量は、家族4人分ですが 1人分を回してもキュキュッと 鳴ります。

書込番号:23715233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/09 17:07(1年以上前)

おそらく最初のサービスマンの対応通りベルトの鳴きなんでしょうが、
主さんが神経質すぎるのか、故障と言えるレベルなのか私には判断できません

しかし、
「これが理解できないんでしたら修理できません。お客さんには うちのメーカー合わないので 他のメーカー使って下さい。」
はひどい
返品返金をしてくれる際の捨て台詞ならまだしも、いや、それでも許せないかな

ふざけるにも程がありますね
私ならあらゆる手段を講じて、そのセリフを言ったことを「必ず」後悔させます。

書込番号:23715252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 18:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。
サービスマンの方が言われてるように「こんなもの」の音なのかどうなのか わからなくて…。
家族も「これ うるさいと思うけど」とは 言うのですが、周りに同機種を使ってる方が居ないので 聞いたり出来ないので こちらで質問させて頂きました。

「購入した量販店で返品、返金の話をしときますんで。」とは、言ってましたが こちらの返事を待たずに連絡されてました。
購入したお店から連絡は来ましたが、今回の説明をして 一応返品、返金のお話は一旦保留になりました。
本当にとても 衝撃的な発言でした。

書込番号:23715324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/09 18:34(1年以上前)

家電好き@主婦さん  こんにちわ

どこの量販店で購入されましたか?
また、量販店での長期保証でのサービス依頼でしょうか?

サービスマンが来た時の修理完了時、タブレットにサインし
修理レシートが発行されたと思いますが
受領し、保存されてます?
担当サービスマンの名前など記載されたレシートです

サービスマンもピンキリですから

パナソニックのドラムは、ベルトドライブなのでクイックリーな動きをする反面
オセイジにも、静かなドラム洗濯乾燥機とは、言えません (>_<)
運転音の低さでは、東芝ライフスタイル ザブーン MRサス・DDモータ搭載機種がトップです

トータルバランスのパナソニック 低運転音のザブーン(東芝ライフスタイル)と言ったところでしょうか

返金・返品対応してもらえるなら、それも一つの選択肢です (^^)/

書込番号:23715364

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/10/09 18:50(1年以上前)

まず音がしたとして、それが仕様なのか、それとも音がそれ以上に大きいか。
通常は脱水の高回転で回る時の方が気になります。
洗いで逆回転になる時に音がする場合は、やはりベルトの擦れる音でしょう。
通常はベルト交換か、張り具合の調整になるでしょう。
調整が出来ない場合は、モーターの交換もありでしょう。
その近辺の油差しも。
再度頼むなら、担当者を代えて貰い、音を聞いて貰うようにする。
それでも改善しない時は短期間なら、販売店に言って交換や返金対応を願います。
メーカーは受け付けてくれないので、販売店になります。
返金は購入後1〜2週間くらいでしょうね。
交換も1ヶ月くらいでしょう。
それ以上だと修理になるでしょう。
長く使っていると音は大きくなってきます。
メーカー的には症状的にベルトとモーター交換以外はやれないと思います。
音の原因がそこですから。
問題はその音の音量が普通か、大きいかはどうなんでしょう。
部品交換しても変わらないなら、直しようがないので、それが他の同機種もならリコールになるでしょう。
どうしても使いたくないなら、販売店に直談判か、メーカーのサービスセンターでなく、メーカー修理受付のオペレーターでなく、上席の人に直談判でしょう。
時間が経てば経つほど対応は変わりますので、現状に不満なら動いた方がいいでしょう。

書込番号:23715389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/09 19:22(1年以上前)

邪神ちゃんさん家のPanasonicのエアコンは診断ボタン押すとエラーが出るんだけどフランチャイズ契約の電気屋さんがゆうことには部屋が冷えれば故障じゃないボタンを押すからエラーが出た
押したお前が悪いとゆうことらしいんですお
冷房は25度以下に設定したらエラーが出るからダメとかいろいろうるさいんですお

Panasonicは押したらダメなボタンや設定があるそうだから大変なんだお

フランチャイズ店が客をマウンティングしてめちゃくちゃゆうようなメーカーだから買わない方がいいんだお
恐いんだお(ToT)

訪問したときと帰るときの挨拶は丁寧だけどあとはずっと難癖つけて教化しようとしてくる恫喝に近い接客態度だったんだお

電気屋カーストだお

書込番号:23715462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:26(1年以上前)

デジタルエコさん ご回答ありがとうございます。
ケーズデンキで 長期保証でのサービス依頼です。
レシートの方は 保存してます。
ピンキリなのは わかるのですが、とても 怖かったです…。

そぉなんですね。
この音がなければ、すごくいいんですが…。
ケーズデンキの方も デジタルエコさんと同じく 東芝さんオススメされてました。
が、今月発売の新商品を勧められていて この機種との 金額差がすごくて戸惑っています…。
静かなものを購入するには 仕方ないのかな… とも 考えております。

書込番号:23715469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:40(1年以上前)

MiEVさん ご回答ありがとうございます。
そぉなんですよね、比べれる音がないので わからないのが現状です。
脱水の一番高回転の時は「あ、脱水してる」と 縦型洗濯機と同じ音で あまり気にならなくて…。

もう一度 修理を頼んでみようかとも 考えています。
再度頼んでみて 症状が改善されない場合は 販売店と話してみようと思います。

この音さえなければ、使用したいのですが 仕様だったら仕方ないので 我慢するか他社の洗濯機にするか 考えてみます。

書込番号:23715501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 19:47(1年以上前)

>邪神ちゃんさん ご回答ありがとうございます。

そぉなんですね。
我が家も エアコンPanasonicなんですけど…そんな押したらダメな ボタンまであるんですね。
驚きです。
過去にテレビやレコーダーなども Panasonicの商品を使っていて、その時に何度か修理お願いしたことあったんですが この様な対応は初めてでして…。

洗濯機の件は、再度修理か返品、返金を 考えてみたいと思います。

書込番号:23715518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/09 23:09(1年以上前)

再生する文面にある「このような音」です。

その他
文面にある「このような音」です。

動画がup出来てなかったので…見れなかったらすみません…。

書込番号:23715918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/10 10:01(1年以上前)

>家電好き@主婦さん

動画が無かったので静観していましたが、私のPCで再生する限り個人的には使いたくない音です。
ガリガリ音のことかな?異常でしょう。
問題が生じたときは必ず動画撮影をしておいた方が良いです。

稀に正常品で許容範囲とされる音でも、何度も故障依頼する方がいるので、そのような場合はメーカーも対応が出来ないためにそのような返品対応もあります。反対に多くの機種で発生していて、サポートも手を上げているケースもあります。

今回は動画だけですが、私は納得できる音では無いですね。

書込番号:23716508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/10 10:21(1年以上前)

>家電好き@主婦さん

動画拝見しました。
これは・・・醜いですね!

ベルトが鳴いてる音には聞こえません。
ベルトが鳴いてるイメ−ジはキュルキュルと言う音だと思いますが
何か、引っかかって出てるような音です。

これが仕様なら、全ての同機種で出てるはずなので、サ−ビスマンの言う
のは無理が有ります。
私ならモ−タ−、ベルト交換だけでは無く、ドラムとプ−リ−関係も疑い調査し
回転部分は全て交換します。

2回目に来たサ−ビスマンは最低の方ですね!
私は内部の構造はほぼ同じ仕様の、NA-VX900ALを使用してますが、こんな音しませんよ!

それに、こんな音してたらストレス溜まりまくりだし、いずれは故障して動かなくなります。
修理して治ればいいですが、私なら新品交換か、無いなら同等品に交換か返品、返金を要求します。




書込番号:23716565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/10 15:35(1年以上前)

こんな音がしたら洗濯が苦痛だし大きな故障の原因になりそうだお
直してくれなくて客のせいにするなんて、やっぱりPanasonicの電気屋は酷いヤツなんだお(ノ_・。)

書込番号:23717221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 19:50(1年以上前)

>チルパワーさん ご回答ありがとうございます。

そうなんですよね。
とても 酷い音になりだしたので、困っていたんです。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られ ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。

書込番号:23717717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 19:57(1年以上前)

>TYPE-RUさんご回答ありがとうございます。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られて、ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

本当にストレスで、脱衣場のドアとそれに通じるリビングのドアを閉めても聞こえてきてたので かなり困ってたんです…。
先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。
ダメでしたら 購入店と商品の交換が出来ないか交渉してみたいと思います。

書込番号:23717740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/10 20:03(1年以上前)

>邪神ちゃんさん 2度目のご回答ありがとうございます。

本当に毎日 洗濯物を回すのが苦痛でした…。

本日 再度サービスマン(1度目の人)と係長の方が来られ ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
こちらの動画の方を見てもらいましたら「これは 異常ですね…。このような音がしてるのに 修理をせずに帰って申し訳ございませんでした。」と 言われました。

先程 回してみましたが、キュキュッも動画の音もしませんでした。
このまま ずっと音がしないといいのですが…。
とりあえず 様子を見たいと思います。

再度同じ音がするようなら 連絡して欲しいと言われましたが、また 2度目のサービスマンと同じ事を言われるのでは… と、少し疑ってしまいます…。

書込番号:23717749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/10/11 01:30(1年以上前)

NA-VX900ALのカットモデル

>家電好き@主婦さん

修理完了で、よかったですね。

>、ベルトとモーターとプーリーとの交換をして帰られました。
写真の赤〇と矢印に部分ですね。
写真はNA-VX900ALのカットモデルですが、NA-VX8900Lも同じだと思います。

ベルトは長年使用してると伸びて来て、ドラムが回転する時異音(ベルト鳴き)が発生するようになります。
Panasonicの残念な所です、DDモータ−(ダイレクトドライブモータ−)を採用してればベルトが伸びる事も有りません。
(そもそもDDモータ−にはベルトが無い)、確か日立、東芝はDDモータ−採用してたはず。

プ−リ−は鍋の蓋見たいな形状をしてますが、これだけ交換しても異音が治まるとは考えられません
多分、シャフト(軸)部分、回転部にはベアリングが有る筈なのでそれも交換したのでは有りませか?

モ−タ−は新品に交換されてるようなので、プ−リ−部分のシャフトとベアリングを交換してあれば
大丈夫でしょう。




書込番号:23718360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/21 06:39(1年以上前)

皆様、色々と聞いて頂き大変ありがとうございました。
修理後、異音がしなくなりました。
もしかしたら、また鳴くのかもしれませんが 以前は修理しても鳴いていたので 少し安堵しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:23738852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/01/21 09:17(1年以上前)

お久しぶりです。
再度異音が出だしたので、こちらで書き込もうと思っていましたら…大変、失礼なミスをしていました。
型番が違うところで、投稿していました。
本当に申し訳ありません。
正確にはNA-VX9800Lです。
大変、失礼いたしました。
ご回答頂いた皆様や、こちらの投稿を見て頂いた方には本当に申し訳ない事をいたしました。

書込番号:24554990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/05/03 09:54(1年以上前)

ウチはNAVX8800Rですが、2018年3月に購入し、2020年4月に異音がしだしてモータVベルトを交換しました。
そして、2022年の4月になり、再び同じ異音がしだしています。
3人家族です。パナソニックは、その程度の使用頻度程度でも、2年毎に交換が必要な仕様なのでしょうかね。
リコール対象な気がします。

書込番号:24728928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機ラックについて

2022/05/01 04:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5

クチコミ投稿数:3件

こちらの洗濯機を購入したのですが、まだ納品前です。(納品楽しみです♪)

洗濯機ラックを購入しようと思っているのですが、大きい洗濯機で高さもあるため、どの商品を選ぼうか悩み中です。
こちらの洗濯機を購入された皆様のお使いの洗濯機ラックでおすすめのものがあれば、是非お伺いしたいと考えまして書き込みしました。
突っ張り式でも置き型?でもどちらでもいいのですが、なるべくものが置けるもので、できれば洗濯かごが二つ位おけるものが理想です。
洗濯機置き場のスペースがあまりなく、着用後の服を置く場所がほしくて、バスケット付きのものを探しております。
下記リンク先の商品の様な感じがいいなぁと思うのですが、条件に合うものがなさそうでしたら棚が2〜3段ある商品を購入したいと考えております。

https://item.rakuten.co.jp/storage-g/56800082/


どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:24725600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/01 18:41(1年以上前)

こちらの洗濯機は洗濯機ラック設置については事前によく確認が必要です。
私も以前使っていた物を流用できましたが、蓋を開けた際に干渉しないようにラックの高さを上げて対応しました。
参考に画像を添付しますので確認お願いいたします。
ラック棚下段の高さは床から148cm以上必要です。
(洗濯パンの高さ約12cm含む)

書込番号:24726586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/01 22:52(1年以上前)

>よしボーオジサンさん さま


お忙しい中、懇切丁寧に教えてくださりありがとうございます<(_ _)>
ドラム式向けの商品が多いためか、カタログ上の数値どおりで探すと選べる商品が見つかりませんでした。
こちらの洗濯機の大きさですと、既製品の洗濯機ラックで一番下の段にかごを斜めに置いて使える商品がないのかもしれません。
しばらくドラム式洗濯機を利用しておりまして、大きい縦型洗濯機を購入すると、洗濯機ラックに困ることを購入前に想像できませんでした(^^;


よしボーオジサン さまを見習って、少し既製品に手を加える等の工夫を考えてみたいと思います!
画像を撮ってくださり、わかりやすく説明してくださったこと、とても有り難くうれしかったです☆
ご縁に感謝いたします。
ありがとうございました(*^▽^*)

書込番号:24726955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/02 05:39(1年以上前)

参考になったという事で良かったです。
自分の買ったランドリーラックはもう販売していない様ですが、ディノスさんで購入した物なので検索してみたところ同様の物らしいラックがありましたので、こちらも参考にしてください。

https://www.dinos.co.jp/p/1904000645/?id=___1604185

書込番号:24727228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/02 14:25(1年以上前)

>よしボーオジサンさん さま

こんにちは!

お使いの商品と同様の商品のご紹介ありがとうございます。
リンク先の商品拝見いたしました。
おしゃれでしっかりしていて使いやすそうなラックですね!
他にも購入しないといけないものがありディノスさんをチェックしていたところで、洗濯機ラックはまだチェックしていなかったので早速詳よくチェックしてみます(^^)

ありがとうございました(^^♪

書込番号:24727806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時、タオルのパイルが引っかかる

2022/04/22 19:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:23件

主に乾燥時なんですが、バスタオルのパイルがどこかに引っかかるのか、乾燥後、糸がびよ〜んと出てしまっていることが多々あります。タオルはまだ使い始めたばかりの新品に近いものです。

最初は他の洗濯物のファスナーなどに引っかかったかな??と思っていましたが、タオル類だけで乾燥をかけても同じ状況でした。洗濯だけの時も頻度は少ないですが糸が出てしまっていることがありました。

ネットの情報で、ストッキングを手にはめて、ドラム内を触るとキズなどが見つけやすいとあったので、引っかかりなどがないかチェックしましたが、明らかに分かるような引っかかりは見あたりません。多少、ドラム奥のプラスチックの網状の部分がザラつく箇所はありましたが、この程度でパイルが引っかかるかなぁ??という感じです。

ちなみにフェイスタオルは乾燥をかけても、パイルが引っかかるようなことは今の所なく、綺麗な状態ですし、シャツや下着はキズなど付くようなことはありません。

ネットに入れればパイルが引っかかることもなくなると思いますが、乾燥時にネットに入れていると、上手く乾かないこともあり、悩んでます。

故障ではないと思うので、点検に来てもらうと出張費がかかりそうですし…。

まだ、購入して2ヶ月ほどです。同じ症状の方いませんか?また、何か対策などありましたら、教えて下さい。

書込番号:24712660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/22 20:30(1年以上前)

私もNA-LX129Aを使っていますが、タオルのパイルが引っかかる、というような症状はありません。
それが正常だと思いますので、”乾燥後、糸がびよ〜んと出てしまっている”というのは、明らかに異常だと思いますよ。
>>故障ではないと思うので、点検に来てもらうと出張費がかかりそうですし…。
とおっしゃってますが、そんな心配は無用だと思います。
おかしいと思えば、サービスを依頼されたらいいと思います。
気軽に来てくれますし、修理してくれます。
保証期間中ですので、出張費なんぞかからないと思いますが、心配なら販売店に相談されたらいいでしょうね。

書込番号:24712739

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/23 10:50(1年以上前)

ゆきんこ07さん  こんにちわ

もともと28号さん に 一票 (^^)/

自分なら、購入店に即 

サービス依頼します〜 〜

 

書込番号:24713656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/04/23 11:42(1年以上前)

>デジタルエコさん
>もともと28号さん
アドバイスありがとうございます。
実は購入後、初期不良により一度本体を交換しているんです。ただ、交換する前からタオルの引っかかりがあったのかどうかはっきりしなくて、ちょうどバスタオルを新品にしたタイミングもあり、いつからこの現象が発生しているのかが分かりません。

しかも、なぜが息子のバスタオルだけは一度も引っかかりができたことがなく、一緒に洗っているフェイスタオル数枚には異常は見られないので、バスタオルが悪いのかなぁ?それとも洗濯機の不具合??と思って、まずはこちらでお尋ねさせていただきました。

とりあえず、メーカー保証期間は1年ありますし、長期保証もありますので、もうしばらく使ってみて、毎回引っかかりが発生してしまうようであれば、販売店に相談してみます。

書込番号:24713733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/23 14:06(1年以上前)

新品のタオルだけ(5枚から10枚)で洗ってみて生地が痛むようならドラム槽に凹凸がある可能性が高いからメーカーに修理の依頼をしな

文書だけでは何とも言えないから画像があるといいんだけどね。

書込番号:24713919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/23 14:08(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
タオル類だけで乾燥をかけても同じ状況でした。

補足説明をしておくと新品のタオルだけで洗濯のみしてみて様子を動画に撮っておくとパナソニックの人が来た時に説明がしやすいと思うよ

洗濯後1度タオルを取り出してから乾燥をする

書込番号:24713923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/04/23 20:39(1年以上前)

>parasalloさん
返信ありがとうございます。
出てしまった糸はすぐにハサミで切ってしまっていたので、画像で残していなかったので、お見せできなくて、すみません。

洗濯機中、乾燥中、ドラム内をライトで照らしながら観察しましたが、特に異常は見られませんでした。

タオルの種類を変えて、色々洗ったり、乾燥かけたりして、どんな時に症状が出るのか、検証して、画像や動画を撮影した上で、修理依頼してみようかと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24714494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/05/01 08:59(1年以上前)

サービスの方に点検に来ていただきました。
結果、異常なしでした。ドラム内には傷や引っかかりなどはないとのことです。

ただ、乾燥後、ドラム内の奥のプラスチックの網状の部分にタオルの繊維が挟まっている部分が2箇所あったので、(画像あります)そこが原因なのかも?と思い、お聞きしました。

確かに乾燥中はパイルが立ち上がるので挟まる可能性はあるが、隙間が通常より大きい訳ではなく、正常な状態なので、部品交換をしても同じでしょう…とのことで、様子見となりました。

パイルが出てしまうのも毎回ではないので、このまましばらく使ってみようと思います。

とりあえず、解決済みとさせていただきます。

書込番号:24725804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング