パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ238

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液体洗剤自動投入に関する不具合について

2011/10/16 21:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S3

クチコミ投稿数:4件

現在、この機種を使い始めておよそ一年が経とうとしております。

概ね満足なのですが、液体洗剤が自動で投入されない不具合が起きています。

最初に症状に気付いたのは購入後3カ月くらいの頃でした。
自動投入のタンク内の洗剤が減らないことで初めて気付き、メーカーさんの修理担当に来てもらいましたが、目詰まりは見付からず、一旦洗剤を抜いて代わりに温水を流したところ、洗剤の自動投入は可能になりました。
その後はタンクの洗剤の量を少なめにして、こまめに追加するようにしていたのですが、今回また同じように洗剤が減らなくなりました。
前回のように温水でタンク内を洗ったところ改善しましたが、こんなことが何回もあっては使いづらくてかないません。
また、洗濯槽の中に洗剤が投入されているのが確認できないので、洗剤の減り具合を気にしなくてはなりません。

ネットで調べてもこのような症状が起きている事例が見付からなかったので書き込みしてみましたが、他に同じような症状で悩んでおられる方はいらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13636916

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/10/16 23:19(1年以上前)

可能性になるんですが今の洗剤や柔軟剤は濃縮タイプが多いので液体その物の粘度が
高いのが原因じゃないかと思いますよ。
10%か20%位薄めた状態でタンクに注入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13637692

Goodアンサーナイスクチコミ!21


SMAT88さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/11 14:47(1年以上前)

2011年2月に購入し今も使用していますが、samasamasamaさんの不具合とまったく同じ現象が発生していました。私も同様に購入後3ヶ月程して洗剤がまったく減らないので修理を依頼しました。
サービスマンがテストモードで自動投入用ポンプを15〜20分程度廻しっぱなしにしたところ洗剤を自動投入することが出来るようになりましたが、原因がはっきりしないので、再三テストした結果、満タン分の液体洗剤がすべて空になってしまいました。
サービスマンから原因ははっきりしないが自動投入は出来るようになったので修理OKとのこと(-_-;;)
今だ自動投入で正常に洗剤が投入されているか気になるので洗濯途中でたまにチェックしています。
この洗濯機の自動投入機構はポンプで空気を圧縮した圧力で洗剤を押し出しているので、洗剤を薄めてタンクに入れた場合、洗剤の粘性が変わることで洗剤の投入量がどのように変化するのか気になるところです。
同様のトラブルが他にも多発しているようであればリコールされてもおかしくない現象かも知れませんね。

書込番号:15602621

ナイスクチコミ!52


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 23:46(1年以上前)

私の家で使用しているものも最近この症状になりました””

1週間使用しても全く洗剤が減らない事と、洗濯物が何か洗われていない(洗剤の臭いが一切残らない)事で発覚しました。
ネットで調べると結構この件が出てきておりビックリです。 
洗剤もアリエールの30Lに対し24mlの物なので、取扱説明書に書かれている使えない洗剤、
「30Lに対し10〜25ml以外のもの」にも該当しません。

メーカー1年保証は切れているので、量販店の5年保証で対応できないか購入店に問い合わせたいと思います。

書込番号:16504001

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2013/08/30 08:13(1年以上前)

こんにちは。

同じ症状で悩んでおられる方が多いのですね。
現在、私は自動投入はやめて手動で入れております…
何度も修理の方にも来て頂きましたが改善せず、詰まる位なら手動で入れた方が確実なので。

メーカーには早く不具合を認めて欲しいですね。

書込番号:16523420

ナイスクチコミ!35


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/25 23:21(1年以上前)

以前書き込みさせて頂いたものです。
量販店の5年保証を使いメーカーに来てもらいました。

計2回来てもらったのですが、最終的に洗剤投入口のキャップを交換する事で解決いたしました。
どうもキャップを開け閉めしている間に、キャップのシール性が落ちて、圧(負圧?)が掛らなくなるようです。


1回目はサービスマンによる洗剤供給ノズル掃除&ポンプ強制駆動を行なって行きましたが、全く治らず。
その後直ぐにクレームを言い、2回目でキャップを交換しました。
現在の所、ちゃんと洗剤が供給されています。

全ての事象に対応するか分かりませんが、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:16754709

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:20件

2021/08/03 10:22(1年以上前)

この洗濯機を買って半月、初めて洗剤をタンクに入れてからそろそろ空になる頃だろうと覗いて見たところ満タンのまま…。
もう10回以上は使用しているので満タンはあり得ない、道理で継ぎ足しの表示がされない訳です。

初めて使用した時から汚れが余り落ちていないなとは思っていましたが、この機種の洗浄力が低いからだと諦めていたのですが只の水洗いならそうなって当然ですね。

一応タンクを空にしてお湯で水通ししてから作動させたら洗剤は投入されている模様、まあそもそも自動投入は必要な機能だとは思っていなかったので又再発する様だったら毎回自ら入れれば良いのかなと思っています。

書込番号:24270661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫情報

2021/07/15 08:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

どなたか在庫情報お持ちの方おりませんか?
次モデルの購入を検討していたんですが、急に壊れてしまい困ってます。。

よろしくお願いします。

書込番号:24240836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/15 09:41(1年以上前)

展示品なら買えそうですけどねぇ・・・

書込番号:24240889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2021/07/15 10:15(1年以上前)

>ぽむにかさん
最悪展示品でも動かしてなければいいんですが(^_^;)

書込番号:24240923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/15 10:24(1年以上前)

VX900はナノイーのデモで運転させることがあるようです。

書込番号:24240935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/16 23:57(1年以上前)

7月10日情報なりますが、マツヤデンキで調べてもらったら、一台未開封のものが取り寄せでありました。
28万円価格交渉不可だったので諦めましたが。
宜しければお近くの店舗で確認下さい。
後は、ことごとくどこも展示品しかありませんでした。

書込番号:24243631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/17 08:31(1年以上前)

都内ヤマダ電機などでも購入後、搬入不可品が新品未開封品として開き向きや色にこだわりが無ければ売られていました。
要確認、流通在庫みたいな感じでしょうか。
それか、ビックカメラ系のアウトレットにも展示品アウトレットあると思いますよ!
というかありましたよ。

書込番号:24243950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2021/07/18 15:52(1年以上前)

>ぐぅたんたんさん
>りん33333さん

ヤマダ電機はまだあるみたいですね。
こちらもリサイクル込で28万より下げられないと言われました。
さすがにちょっと高すぎます。。
8月に在庫が復活すると言う情報もあるので、あとちょっと待って見ようかと思います。

書込番号:24246336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 15:29(1年以上前)

ヤマダの人に聞いても、あったら奇跡と言われました。
キャンセル分しか見込みないのでしょうね

うちのもぼちぼち古いけど、10月に残ってる900Bを展示品で買い叩きたいなぁ

書込番号:24247892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2021/07/19 15:53(1年以上前)

>ぽむにかさん
ヤマダ電機はありませんでしたか?
金曜日に聞いた限りでは、ヤマダ電機は全国でまど在庫を持っているので、配達先次第ではあるそうですが、在庫を回しながら販売はしているようです。
ただ、他が販売していない状態なので競争はできず、価格は上から下げるなときつく言われてるそうです。

あとパナソニックに現状を電話で聞いてみました。
やはり部品がまだなかなか手に入らない状態で、今は受注済み製品をなんとか順番に作っている状態のようです。
代替部品でなんとか生産できないか模索はしているようですが、10月の新製品に置きかわってしまうか、既製品の再販ができるかは、まだなんとも言えないそうです。

書込番号:24247925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 20:00(1年以上前)

ふらっと聞いただけなので、実際はどうだか分かりません。
受注再開の目処も分からないから、うちも壊れるか激安でないと購入に踏み切れません。

書込番号:24248259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/29 18:42(1年以上前)

ネットならヨドバシカメラがたまに在庫が復活しますよ。今月2回復活を確認しました。今日も在庫ありましたが、先程無くなりました。値段は、ネット購入なら30万。

店舗ならヤマダデンキは900.800ともに在庫ありでした。800が、25.5万と言われました。
900は、

パナソニックの問い合わせ窓口に確認して、雰囲気的にしばらく再受注はなさげと判断して900を本日買いました。本来なら、この値段で買いたくありませんが仕方なし。色は白ではありません。白は在庫なし。

300.700は、ビックカメラに在庫はありました。

書込番号:24263975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2021/08/01 19:58(1年以上前)

そろそろ例年なら新型発表ですね。
どうやらパナソニックの営業からも新型の情報がでており、合わせて旧型は生産停止になるかもしれないとの情報があるようです。
まだ確定ではないのでどうなるか分からないとの事ですが、明日あたり新型の発表があれば、多少どうなるのか分かるかもしれませんね。

書込番号:24268515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:344件

子供のアトピーが、悪化してるんですが、悪化の原因は洗濯機のカビじゃないかと思い、この製品か、800にするか検討しております。最大の違いはナノイーかと思いますが、実際、使ってみてアトピーが治まった方いらっしゃいますでしょうか?アトピーが軽減するなら、高くても、買いだと思ってます。

書込番号:24264249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/07/30 07:58(1年以上前)

塩素系洗剤で槽洗浄していますよね。

書込番号:24264574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2021/07/30 10:21(1年以上前)

今は縦型ですが、塩素洗浄しても、すぐにカビ臭くなります。ドラム式の上位モデルがアトピーに良いと聞き、値段に見合うなら買っちゃおうと思いました。

書込番号:24264741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/30 16:03(1年以上前)

>アフリカン人さん

槽洗浄は市販の物ですか?
メーカー純正使わないと効果が全然弱いですよ。
パナソニックならNーW1A、他のメーカーでも形名
違いで同じ容器の物です。

書込番号:24265105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2021/07/31 14:43(1年以上前)

私の子供もアトピーですが。
洗濯機や洗剤、漂白剤では差はなかったですね。

一番ひどいのはアクリルやその他の化学繊維でしたね。

私が思うに洗濯機のカビ?での汚染は微々たるもの、但し洗濯機内に放置していると繁殖は半端ないかもですね。

アトピーですが不確定要素で心配するより病院である程度の確定診断を受ける方が良いと思います。

もしも、カビでの反応が出るなら縦型やドラムの洗濯機は諦めて二層式の洗濯機をお勧めします。

洗濯後に直ぐに脱水して干すか乾燥機ですね。
これなら隠れたカビの心配は凄く軽減出来ると思います。

但し、ノーメンテでは無いのでそこんところは宜しくです。

書込番号:24266631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルターが目詰まりしています。

2021/07/18 13:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:7件

ふんわりキープ中です。
乾燥フィルターが目詰まりしています。
フィルターを掃除してください。

以上の表示がもれなく出てしまいます。
今までの対応
@説明書にある通りすべて掃除を済ませています。
Aパナソニック専用の掃除ブラシも購入し掃除しました。
Bハンカチ1枚で洗濯乾燥してもやはり同じ表示が出ます。
Cコンセントから電源を抜き丸一日置いて同じ操作を押しましたがやはりフィルターを掃除してくださいと出てきます。
※サポートセンターに電話しようと思いますが対処方法が分かる方がいましたら教えてください。

書込番号:24246110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/18 14:30(1年以上前)

>orandamiminagusaさん

無料保証期間なら迷わずサポート依頼しましょう。
自分で修理を試みて失敗すれば、保証がきかなくなりますよ。

もう少し待てばパナソニックの販売員が書き込みされるかもしれません。

書込番号:24246198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/18 15:24(1年以上前)

orandamiminagusaさん こんにちわ

取説は、どのページを参照し!

どの様に、お手入れされましたか?

詳しく!お願いします  (^^)/

書込番号:24246283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/07/18 16:05(1年以上前)

ありがとうございます取り扱い説明書を参考に50ページから51ページを参考にし掃除をしました。
また71ページの別売品お掃除ブラシも購入し掃除をしています。
先ほどハンカチ1枚を入れお任せコースで洗濯をしましたが同じ表示が出てしまいます。
一体何がどこにゴミがあるのか分かりません

書込番号:24246364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/18 16:37(1年以上前)

・・・

書込番号:24246429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/07/18 22:10(1年以上前)

>orandamiminagusaさん
私の場合、購入して1週間も経たず毎回乾燥フィルター目詰まりのメッセージが出るようになりました。
購入して数日、使用して数回なのにいきなり故障?と思ってパナソニックのサポートダイヤルに電話しました。
私の場合原因は糸くずフィルターでした。(フィルターにゴミもついてなかったですが。。)

サポセンの方曰く、糸くずフィルターの出し入れをして電源入れ直しで出なくなる場合もあるとの事で。。
そんな事で直るのか疑問でしたが試したらそれ以降出なくなりました。
もし試された事がなければ是非。

書込番号:24247022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/19 12:09(1年以上前)

orandamiminagusaさん

NA-VX900BLに関して、表示の点で未確認等知らない事がありますが!
警告などは、早めに知らせる傾向にあります
フィルターは、目詰まりなどないです? 取説P61
オススメは、シャワーによる逆洗浄〜のシッカリ乾かして取付

乾き時間が掛かるとか、乾かないとかU4の警告でなければ
乾燥中の表示は、余り気にする必要がない様に思いますが
縦型からドラムに移行した場合、リントなどの塵が多くでます(タテ型での摩擦によるもの)
何回か繰り返して、行くうちに少なくなると思いますが
排水フィルタなどは、まめにチェックしてください

NA-VX900BLには、サッと槽濯ぎコースや自動洗浄は設定されてますか?
されてないなら、設定をオススメします

改善や納得できない様なら、購入店からのサービス依頼をオススメします
イキナリ、サポートに連絡するより、購入店からの方がスムースだとおもいます

こちらも参考にして お手入れをしてください  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=WUAW1kv08Og&t=4s

書込番号:24247650

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 16:43(1年以上前)

買ってから5年です。「乾燥フィルターが目詰まりしています。フィルターを掃除してください」と毎回でたので、パナソニックに電話したら、ヒートポンプの故障ということで、30,150円で交換しました。修理の時に、下部に水漏れがしてたこともわかりました。十分に乾燥してないことに気がつかなかったが、交換後はよく乾いてます。

書込番号:24249527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/07/21 04:43(1年以上前)

デジタルエコ様
大変貴重なご指導ありがとうございます。
大変参考になりました。
メールでサポセンに連絡したところ下記のような内容でした。
お問い合わせの内容につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。フィルター掃除の表示につきましては、取扱説明書50ページに記載しておりますように、1回の運転でも表示する場合がありますが、故障ではありません。
っと大変簡単な回答でした。
そこで販売店にも相談させていただきました。
結果から申し上げると、
やはり回答は同じで故障ではないので出張費+検査料が自己負担になります。
まだ購入して1年たたないのに大変気になります。しばらくこのまま使ってみるしか方法がないように思ってきました。

書込番号:24250268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/21 17:02(1年以上前)

>orandamiminagusaさん

説明書くらい読もうよ。
書き込む前に調べなさいって常識だし、このサイトのルールですよ。
P50に書いてあるね。ユーザーじゃないのに読みましたよ。笑。こんな書き込みが多い。

>説明書にある通り・・・って何読んでいたのでしょうかね。
サポートで納得できず、販売店へ連絡したの?
説明書に記載してあるのに、迷惑ですよ。繁忙期なのに。

書込番号:24250950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/22 08:01(1年以上前)

>orandamiminagusaさん

説明書に書かれている内容は

ゴミが一定量付着したことをお知らせします。
1回の運転でも表示する場合がありますが、故障ではありません。

つまりメーカー回答は
「ゴミが付いてれば一回でも表示が出ます」
って事だと思います。
逆にゴミが一定量付着していないのに表示された場合(ハンカチ1枚だけなのに表示)は何らかの異常が発生しているということだと思うのでその内容を購入店に詳しく説明してメーカーに見ていただくのが賢明です。

私の憶測ですが、多分センサー周辺に埃が付着してしまって誤作動が起きていると思います。サービスマンは付着した埃などを除去してくれます。その場合メーカー保証や購入店の延長保証期間中でも製品の故障ではないため出張費と作業費がかかります。

メンテナンス費と割り切ると良いと思います。

書込番号:24251800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/07/22 16:15(1年以上前)

ちびネジ様
大変に貴重な投稿ありがとうございます。
洗濯物を入れずに操作しましたが、やはり改善されません。
実費覚悟でメーカーさんに来ていただくことにしました。
適切なご指導に感謝いたします。

書込番号:24252523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/31 10:49(1年以上前)

多分、乾燥フィルターをすり抜けた埃が乾燥ダクトにたまっているようですね。修理依頼された方がよろしいのではないでしょうか?

パナソニックのユーザーの方が「乾燥機能がおかしいので分解修理してもらったら 埃が洗面ボールいっぱいに出てきた!」と言っておられるのを聞いたことがあります。

私は日立BD-SX110Fのユーザーですが、購入時にこちらのパナソニックの商品と散々迷い、家電量販店でもらってきたカタログを隅々まで徹底的に比較検討しました。その結果、どちらも多機能・高性能なのですが、日立にあってパナには無い、「コレだ!」と言える決定的な機能を見つけ、日立を購入しました。
それは「乾燥ダクトクリーンシステム」です。乾燥時にフィルターをすり抜けてダクトにたまってしまった埃を洗濯の度に洗い流してくれるので、埃による乾燥機能低下を防いでくれるのです。
「自動お掃除機能」はどちらにもついているのですが、日立が洗濯槽プラス乾燥ダクト なのに対してパナの方は洗濯槽のみになります。
この機能の効果を実感したのは、毛足の長いほわほわのバスタオルを乾燥し、次に他の洗濯をした後に排水フィルターを取り出した時です。バスタオルの色の長い繊維がいっぱい、こんもりついていました!!
時系列でご説明しますと、バスタオルを洗濯してすぐに、乾燥する前に排水フィルターを掃除しておきました。さらに乾燥終了後、私は毎回乾燥フィルター、ドアパッキン、排水フィルターを掃除しています。
それなのに次の洗濯後、排水フィルターにバスタオルの埃がこんもりたまっていた。ということは、やはり乾燥フィルターをすり抜けてダクトに入ってしまった埃が、次の洗濯時のクリーンシステムによって洗い流された、ということですよね。
乾燥フィルターって、一応あるものの、やはりそこに全ての埃がキャッチされる訳ではないようですね。
何年間か使用するドラム式洗濯乾燥機。途中で分解修理が必要になるかどうか、大きな差がありますよね。

書込番号:24266302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL

お世話になります。

縦型の洗濯機からの買い替えで、こちらの製品とシャープのES-W113で悩んでおります。

電力の安い夜間に洗濯から乾燥までを行いたいです。
壁を隔てて寝室の隣にある脱衣所に設置予定なのですが、静音性はいかがでしょうか?
1番時間のかかる乾燥は46dbとのことでしたので、夜中目が覚めてしまわないかを気にしております。

静音性はシャープが良さそうですが、排水口に排気しているため下水臭がする可能性があるとのことで、今のところ本製品が第1候補です。

本製品をお持ちの方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24167550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件 NA-VX800BLのオーナーNA-VX800BLの満足度5

2021/06/02 02:24(1年以上前)

>みとこんどりあんぬさん
こんばんは。
我が家も寝室の隣に脱衣所がある造りです。
こちらを使用していますが初めこそ、その音が耳に付きましたが慣れなんでしょうね。今は気になりません。
ただこればっかりは個人差がありますので一概には言えないです。
私的には乾燥より脱水時の音の方が大きく感じてます。

書込番号:24167712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/06/02 05:36(1年以上前)

>さわわさわわさん
ご回答ありがとうございます!
同じ条件でお使いの方からのご意見、大変有り難いです。
脱水の方が大きく感じておられるのですね。必ずしもカタログスペック通りではなさそうですね。
参考にさせて頂きます!

書込番号:24167746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/02 16:22(1年以上前)

>みとこんどりあんぬさん
es-w113を使っていますが、夜に使う分には許容できる静音性ですよ。マンションで夜中もガシガシ回していますがよく眠れています。それが1番の購入理由でした。
es-w113は無排気乾燥なので、下水臭のリスクはないはずなんですが。。他のメーカーはそういう書き込みありますけど。前はベルト式のメーカーのを使っていて、最初は良かったんですが経年につれて振動と音が大きくなりes-w113に買い換えました。

書込番号:24168476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/06/02 20:58(1年以上前)

>倍沢直樹さん
es-w113についての情報、ありがとうございます!
こちらは期待通りの静音性なのですね。
ベルト式はだんだん音が大きくなることがあるのですね。勉強になります。
見た目やプラズマクラスター等、シャープにも心惹かれてます…。
製品選びを楽しみながら、もう少し悩んでみます。

書込番号:24168957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/15 11:18(1年以上前)

先日はアドバイスいただき、ありがとうございました。
悩んだ結果、パナソニックの最上位モデルのNA-VX900BLを購入いたしました。
1週間ほど使っておりますが、ご教示頂きました通り、音は殆ど気になりません。

脱衣所と寝室の扉を閉めた状態で、夜中に洗濯〜乾燥まで行っておりますが、一度も起こされた事はありません。
いつ動いたのかわからないレベルです。

このあとNA-VX900BLの商品レビューも投稿する予定です。

おかげさまでいい買い物ができました。
ありがとうございました。

書込番号:24240996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのドラム式

2021/06/21 23:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 miffy-0330さん
クチコミ投稿数:2件

今まで縦型を使っていて初めてドラム式のこちらを購入しました。納品まで1ヶ月ほど待ちます。

干す手間がなくなると思ってドラムにしましたが、今日洗濯をしながら洗濯表示を見てると子どもの肌着やTシャツなどほとんど乾燥禁止のマークがついていてびっくりしています。こちらのレビューでも乾燥までできて楽になったとよく書いてあるので楽しみにしていましたが、こんなに乾燥禁止では逆に仕分けが面倒なんじゃないかとモヤモヤし始めています。

実際に使われている方いかがでしょうか??

書込番号:24200298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2021/06/21 23:39(1年以上前)

無視して乾燥する。
しかしながら、何故乾燥機禁止か…
それを考えると使わない方がいいと思う。

何処でもそうだと思うのですが、良い評価は上がってこないが、悪い評価は簡単にあがってくる、この価格コムでもドラムは評判は悪いですね。

数週間後使い勝手の評価を上げて頂けると嬉しいです。

書込番号:24200324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2021/06/22 00:05(1年以上前)

>miffy-0330さん、こんばんは。

私もドラム式を使い始めて3ヶ月ほどですが、同様に意外と乾燥禁止の衣類が多い事に驚きました。
それでもやはり乾燥機は便利ですので、私の場合はまとめて放り込んで洗濯モードのみで洗い終わったらシワやヨレなどなりやすい綿100%などのTシャツやデリケートな衣類などは取り出して、他は乾燥させるという使い方をしています。

洗濯だけでしたら大体30〜40分ですのでいままでの縦型と同じ感じですが、タオルや多少ヨレてもいいものは乾燥モードで放置という使い方も慣れると便利です。

書込番号:24200368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2021/06/22 00:12(1年以上前)

>miffy-0330さん
65度のヒートポンプ乾燥方式なので大丈夫じゃないですか?
乾燥禁止は一般的なヒーター乾燥を基準にしていると思います。
うちもパナのヒートポンプ乾燥方式で色々乾燥させてますけど概ね問題ありません。
(よっぽどダメそうな生地は避けてますけど自己責任でお願いします)

書込番号:24200377

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/22 07:16(1年以上前)

>miffy-0330さん

まあ取説に書いてあるぐらいでいいんじゃないの。

乾燥したら縮むだけ。対処法も取説にのってますんで、一回目を通すことをおすすめします。

書込番号:24200576

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2021/06/22 09:17(1年以上前)

何故乾燥機禁止なのか?
それは温度の高い低いではなく、乾燥中にグルグル回って衣類がベシベシされて傷むらしいです。
中には縮む物もあるそうです。
縮んじゃ嫌ですよね、伸びないし。

そこんとこを理解して使うがいいですね。

書込番号:24200729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/22 14:58(1年以上前)

miffy-0330さん こんにちわ

ドラム歴13年越え、2社3機種使用 
現在は、VXシーリーズ初代VX−7000 7月で満10年
天気も気にする事なくバンバンフル乾燥(ユニクロ・イオン・コストコ 等)
縦型にはもどれません

悩むくらいなら、高い金出してドラムなんて止めた方が良いです
手間と時間と水と洗剤 拘りの洗濯をしてあげてください

天日干しも紫外線でよくないと洗濯ブラザーズが言ってますが

自分の持ち物、煮て食おうと焼いて食おうと自由(自己責任)
高価なドラムも魔法の道具では無いですから使う人しだいです

洗濯表示 ↓ これ実行できる人スゴイ

https://shopping.geocities.jp/ecoloco/sentaku.html

書込番号:24201131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/23 16:01(1年以上前)

>miffy-0330さん

ドラムから縦型戻りです。

大丈夫便利です、そのうち慣れます。
部屋の埃も減ります。
その分洗濯乾燥過程で埃が取れますので、使用後のお手入れは必ずすることと、毎月槽洗浄をしましょう。
タオル系の臭いが出てきたら、粉末酸素系漂白剤で除菌する。

ドラムの時は、洗濯と乾燥を別工程でしていました。
皴になるものや、乾燥できないものは取り出して干す。
あとは、そのまま乾燥。

その分デメリットも沢山ありますので、それは工夫で使いましょう。
一度使えばニーズによって今後の機種選択が出来ます。
何事も使わないと、わからない。

縮むや傷むはあるあるです。
Tシャツでもお気に入りは干した方が良いと思います。
2時間前後擦れ合い乾燥するのでそれは当然。

書込番号:24202747

ナイスクチコミ!0


スレ主 miffy-0330さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/23 17:16(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございました!

乾燥禁止マークにびっくりして書き込みしましたが、それぞれ事情が違うので使ってみないとなんとも言えないですよね^^;
せっかくの最新機種なのでいろいろ試して使いやすい方法を模索してみます!

具体的な使い方を書いてくださった>MCR30vさん
参考になりました!ありがとうございます(^^)

他の皆さまもありがとうございました!

書込番号:24202823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fuuuu1234さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/27 09:20(1年以上前)

乾燥機能のたたきによって衣類が痛むのは認識間違いです。まず洗濯時の方がよほど痛みます、逆回転を繰り返す上濡れてて衣類が捻れて絡んだり擦れたり
なのでメーカーのパンフレットでも洗濯時のみ痛みについての項目があります。
そしてこの痛みはドラム式の方が少ないです。タテ型に比べてからみが少ないとはっきりパンフレットに書いてあります。

なので乾燥時はやはり温度の問題になります。
ご存知の通りヒートポンプは60℃なのでおしゃれ着以外は問題ないです。論より証拠で一度試して頂ければわかると思います。
ただ日陰干し推奨等のオシャレ着はだめです。

書込番号:24208997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/28 14:35(1年以上前)

乾燥時の回転なんかゆっくりですもんね・・・

書込番号:24211316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2021/06/28 16:13(1年以上前)

>miffy-0330さん
こんにちは。

我が家でも「ドライマーク」の付いている衣類を自己責任の下で「手洗い(おしゃれ着)コース」洗濯を活用する以外は、
時々見かける「乾燥機の使用はお止めください」と表示があっても、
ヒートポンプ式なので乾燥まで行っていますが今のところは全く問題は発生していません。
(既に機種を買い替えしながら20年以上経過しているかな???)

他の方のコメントにもありますが、
キニナル衣類がある場合には脱水が終了した時点で一時停止で取り出して、他の洗濯物は乾燥まで運転させてましたが・・・

時々気が付くと既に乾燥運転に突入!!!の時もあり、
このような活用をする場合は自分は「洗濯コース」で運転させて、完了・停止したらキニナル洗濯物ダケを取り出した後に、
改めて「乾燥コース」で運転させています。

確かに最初から「洗濯乾燥コース」で運転させた方が早く終了しますが、
他の用事をしていて複数回ウッカリ乾燥突入の経験があるので、「洗濯コース」終了後に改めて「乾燥コース」活用しています。

使いやすい方法で充分に活用してみて下さいネ!

書込番号:24211472

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング