パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音

2025/02/04 16:18(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

スレ主 yama1969?!さん
クチコミ投稿数:1件

洗濯時の運転音が37dBと、カタログ上は他社より高めなのですが、購入された方いましたら、感想伺いたいです。

書込番号:26061924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/26 06:24(3ヶ月以上前)

うるさくないと思います。
仕事帰ってから普通に使えると思います。

書込番号:26190523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/30 00:06

8年使った日立から買い替えました。比較して私も音が大きいと感じたので価格コムで検索したらこのスレにたどり着きました。以前炊飯器の音が正常と思い込んで使い続けたことがあるので初期不良かもしれませんね。

書込番号:26276769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:3件

カバーの真ん中の丸い穴が割れた部分です

購入して10年ですがバリバリ現役です。しかし、洗濯物を取り出す際に、バックフィルター固定ネジのカバーが経年劣化で割れてしまったようで丸い穴が開いて取れてしまいました。ネットに部品があるので自分で取り替えようと思いましたが本体中央の元のネジが全く取れません。(ボンドで補強してある!?)カバーだけのために修理屋さん呼ぶ気にもなれず、ネジをはずす方法はないでしょうか、又は他に固定するよい方法があれば教えてください。

書込番号:22706849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/02 00:17(1年以上前)

>けんまま3さん

中心の円形状のカバーですよね?
画像では不明ですが、+ネジでしょうか?

私は日立ドラム時に、+ネジを掃除で外した事がありますが、
最初は物凄くきつく閉まっていました。外れにくいように
ネジロック(液体系)がついているのかもしれません。
そのネジ1本を外せば交換可能であれば、本体側に押し込んで
ネジ穴を壊さないように回してみたらどうでしょうか。

最初にはずしたときは、砂等入り込んで大変汚かったですが
綺麗ですね。

10年ということで、固着して外せないケースもありますのでご注意。

書込番号:22707385

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 12:10(1年以上前)

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
+ネジです。ドライバーを押し込んで頑張りましたがネジ穴がなめてしまいそうです。やはり固着が…。ペンチでトライして駄目ならネジ外しは諦めて、外れたカバーの装着方法を考えてみようと思います。フィルターのメッシュとカバーつなげないかなぁ(考!)

書込番号:22708159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/02 20:47(1年以上前)

>けんまま3さん

クレ556のようなものをほんの少しネジ回りにつけて数時間置きネジ穴に浸透させ
+ドライバーの太めで大きいものをネジ穴に入れて金槌などでたたいてから回してみる。
外れたら中性洗剤で油分を洗う。

ホームセンターへ行くと1,000円くらいで、なめたネジ穴ようのドライバーもあります。

舐めてしまったら、最後は電動ドリルでネジサイズより小さいドリルでネジを壊すしかありません。

このままだと、ボルト頭で洗濯物が傷つくこともあるでしょうし、カバーを無理やりつけて外れた時は
同様に洗濯物に被害が出る可能性がありますよ。ご注意。力のある男手を借りられませんか?

書込番号:22709258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/06/02 22:01(1年以上前)

けんまま3さん  こんにちは

ウチのNA-VX7000Lの5年長期保証が切れる前に、ベルト交換とプーリー(?)も替えてくれたとき

専用のインパクトドライパー(様な)とドライヤーで温めてネジを緩めていました

NA-VR5500Lは、DDモーター搭載(?)のはずすが!緩みにくいのは、同じかとネジ山を飛ばす可能性大です

注意してください

書込番号:22709427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/09 07:31(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございました。

旦那さんや息子たちの力をもってしてもネジは外れず、また、洗濯機の中でのインパクトドライバーは素人には力加減が微妙でした。
軸が粉砕したりして、使えなくなるのが一番困るのでネジ外しは断念、ド素人感丸出しですが、カバーを養生テープで貼り付けてみました。
1週間たちましたが呆気ないほど普通に使えてます。黄緑色のテープが見た目絆創膏みたいで愛着すら湧いてきました。(笑)このままケアしながら使ってみます。

書込番号:22722877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


せつをさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 22:27

ものすごく時差がありますが、
まだこの問題にぶち当たる人がいるかもしれませんので。

ウチも取り寄せた部品を付けるべく既存のネジを外そうと格闘してました。
が、
「ネジ同封してくれてるね」
「あれ?この2つの穴は?」
となり、

既存のネジは外さず、新たに違う穴にネジをさしたらいいのかも

と思い、
ネジが入っていない2つの穴をホジホジしてそのうちの一つの穴に
同封されていたネジを指したらいけました!

真ん中の穴にもはめるところがあり、その穴も意外と埃が溜まってはまりにくくなっているのでそこもホジホジしたらカチッとはまりました。

どなたかの参考になればと思い投稿いたします。

書込番号:26275921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を閉めずにスタート

2025/08/16 19:36


洗濯機 > パナソニック > NA-F7B3-C [ライトベージュ]

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

実際、注水の水が入ってるか見たり、衣類を確認したいから、蓋を閉めずにスタート→注水。

がしたいのですが、そういうことはできないでしょうか?

何かヒントや裏技的なもので出来たりしますか?

書込番号:26265165

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3175件Goodアンサー獲得:300件

2025/08/16 19:45

裏技と言えば、フタの閉センサーを誤魔化すしかないでしょう。電気知識が必要ですが
これから購入なら、蓋が透明の製品を選ぶ事です

書込番号:26265175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/16 23:19

PL法の該当品の家電です。
縦型なら蓋をして洗濯槽を上から覗ける機種にするしか無いでしょう。

書込番号:26265346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/08/18 09:50

日立のビートウォッシュは上蓋の一部が透明です
透明な領域の面積は大きいです

完全に透明では無いような(斜め見)
注水されているかどうかは分かると思うけれど、
衣類の詳細までは見えないと思います

2層式なら制限は少なく自由度は高いでしょう

書込番号:26266416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/08/18 21:08

>夢@comさん
AQUAの丸見えに一票、、
ビートウォッシュ8kからAQUAのノンインバータ
7Kに買い替え、見えるのって安心感あります。

書込番号:26266936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2025/08/18 21:50

皆様ありがとうございます。
今の縦型などは、ほとんど?すべてチャイルドロックがかかるんですね。
やはり、中身が見たいので、透明な洗濯機を選びたいと思います。

書込番号:26266972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic 洗濯機の内部部品について

2025/07/10 12:36(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック

スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

内部に切れたスプリングが固着しています

切れてしまったスプリング

既存状態(排水弁取外し後)右上の半透明のパイプに排水ユニットが接続されていました

【ご助力お願いします】
NA-F60PB13 排水弁ユニットの部品名・入手方法について

お世話になります。
Panasonicの洗濯機「NA-F60PB13」を使用しておりますが、U11エラーが出るようになり、調べたところ排水弁のスプリングが錆び切れてしまっており、排水弁不良が原因というところまで辿り着きました。
スプリングの交換をすればいいかと思ったのですが
どうも排水弁ユニットの内部に切れたスプリングが錆びついて固着しているっぽいので、これを機にユニットとスプリングを交換したいなと思っています。
部品番号がわからなかったため
Panasonic修理受付センターに確認したところ、
◾️個人への部品単体での販売不可
◾️部品番号は教えられない
◾️修理受付を申し込んでください
とのことでした。

自分で交換できる技術はあり(二種電工所持)、必要な部品さえ入手できれば修理可能なので出費をケチろうとしえいる状況です。

そこで、もし以下の情報をご存じの方がいらっしゃればご教示いただけませんでしょうか?
1.NA-F60PB13 に対応する排水バルブ(添付写真参照)の部品型番
2.国内外問わず、入手可能なサイトや代替互換部品の情報
3. Panasonic正規加盟店の街の電気屋さんに頼るべきか?

実際に修理された方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けると助かります。

よろしくお願いいたします!

書込番号:26233979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件

2025/07/10 13:45(2ヶ月以上前)

>ChanMys2さん
すみません、部品情報では無いのですが
丸6年位でこうゆう壊れ方するんですねぇ
ウチはビートウォッシュ8キロが毎度5年
前後で同じ壊れ方(3台C02)するので
もぉ日製は買いません、、

書込番号:26234014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/10 13:53(2ヶ月以上前)

>ChanMys2さん
私は街のパナ電気店のおやじに部品が欲しいと言って取り寄せて購入しています。

書込番号:26234017

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/10 18:23(2ヶ月以上前)

ジャック・スバロウさんのようにするのが一番でしょう。
一般人が部品を調べるのは難しいです。
販売店だと、メーカーの窓口に行き、パーツリストを見て、部品発注出来ます。
とうぜん希望の部品が後継モデルになっていても、現行パーツの番号がわかります。
この手に興味があり、よく手を出すなら、知り合いの融通の利く電気屋さんは作ったほうがいいです。

書込番号:26234176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2025/07/10 19:00(2ヶ月以上前)

私も過去にナショナル時代の扇風機で、同じようにケチろうと部品の製造メーカーを調べて問い合わせたことがありますが、やはり「修理対応期間が終わっていても、製品メーカーに問い合わせろ」と言われました。

まぁ、DIYで修理しても「〇〇の製品で火が出た」という部分だけ広まったりするので、企業姿勢として当たり前っちゃあ当たり前ですが。

その筋のツテがある人に頼むか、同系統の製品のジャンク品から部品取りするかですかねぇ。

書込番号:26234202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 20:59(2ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
一度ならハズレ引いたかーでなんとか納得するかもしれませんが3台とも5年で同じ壊れ方は明らかにメーカー側の設計か部品に難ありそうですね。

今回壊れて色々調べたら洗濯機に詳しくなったというか
修理屋さん界隈のプロ目線でのこのメーカーはここがすぐ壊れるとか
買うならオススメはココ!このメーカーだけはやめとけ!がすごく勉強になりました。

壊れるまでは『次買うならビートウォッシュ欲しいなー』と思ってたので今後の参考にさせていただきます笑
返信ありがとうございます(^^)

書込番号:26234319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:02(2ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
やはりNational看板あげてるような町の電気屋さん強しですね。
私も今後のためにも近所の頼れるオヤジを探したいと思います。
ありがとうございます(^^)

書込番号:26234323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:10(2ヶ月以上前)

>MiEVさん
やはりそれが1番確実で間違いがなさそうですね。

ネットでなんでも買える時代に何年モノの在庫を抱えてるんだろう。と余計なお世話の心配をして私には縁のないお店だろうな。といつも思っていましたが
こういう面での強みがあるんですね。
元々こういう類は一旦自分で弄ってみるタイプなのでこれを機に困った時に頼れる電気屋のおっちゃん見つけたいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございます(^^)

書込番号:26234331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ChanMys2さん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/10 21:18(2ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
私も同じ状況なら多分同じことするタイプですね笑

そして私も企業姿勢の面で仕方がないだろうなとも理解します。
資格持ってようがメーカーの知識なければ素人と同じですしね、、
今回はそろそろコインランドリー代も時間も勿体無いし(最近のコインランドリーは綺麗なとこも増えましたがその分お高い、、)今後のためにも頼れる電気屋のおっちゃんを探してみようと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:26234339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で・・・

2025/06/28 19:14(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8H3-W [ホワイト]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

全自動で洗濯をしてますが、洗濯物が多くて上部までいっぱいになります。
自動設定ですが、水位が小です。
水足りてるのかなと思いますが、大丈夫でしょうか?
自動で任せて大丈夫でしょうか?

書込番号:26223256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/28 20:23(2ヶ月以上前)

>Leofotoさん
水に浮くような生地ですと、浮いたまま上の方で回っているだけで洗濯などしていません。
水の量を手動で一杯にしても改善しないと思います。
そのような場合は浮いている洗濯物を重い洗濯物と一緒にネットに入れて洗ってみてはどうでしょう。
私はこの浮きが嫌でドラム式洗濯機にしています。

書込番号:26223332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/29 21:08(2ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
回答ありがとうございます。
軽いのは洗わないので様子を見てみたいと思います。

書込番号:26224385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/06/30 06:29(2ヶ月以上前)

Leofotoさん こんにちわ

洗濯量が多いば、シッカリ押し込む事がポイントです
洗濯量は、パルセーターに掛る負荷だ算出していますから

洗い上がありに問題が無いようなら
アマリ、気にする必要はないかと思います

どうしても水量を増やしたいなら、手動設定ですネ

書込番号:26224627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/30 19:16(2ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。

承知いたしました。

書込番号:26225180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-F7B3-C [ライトベージュ]

クチコミ投稿数:5件

設置場所の排水口(左側面の壁)

設置イメージ

排水ホースを本体の左側から横方向に出した場合、ホースの床からの正確な位置(高さ)が知りたいです。
設置場所の排水が壁向こう(洗濯機の左側の壁面)の浴室になっており、壁に貫通穴(50mm)が開いているため、その高さ(床から250mm芯)に排水ホースが合うように、洗濯機を "かさ上げ" する必要があります。
搬入を依頼するので事前に、"かさ上げ台" を設置したいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:26215552

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/20 23:34(2ヶ月以上前)

この高さに排水用配管口があるんですね。
初めて見ました。
25Cmの高さですか?
戸建ての注文住宅に住んでいますが、排水用配管口は床面にあります。
自分家は洗濯機を2台置けるように配管口は2穴あります。

洗濯ばんは防音・防振仕様の物もありますが、設置が高過ぎると効果は下がります。
洗濯機の下の床材の清掃をやりたい時も、やりにくくなります。
本体から排水ホースを出す場合、簡単に左右の変更は出来ます。

書込番号:26215874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/06/20 23:56(2ヶ月以上前)

私も初めて見ました。普通は床面に排水パイプを繋ぎますからね。

書込番号:26215887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/06/21 00:43(2ヶ月以上前)

家電店に置いてある実機をご自身で確認するのが良いと思います。

1.取説、カタログ等に排水ホース根本部の寸法が書かれていない。

2.この機種を使っている人でも、実機の裏側にある寸法を測るのは困難

3.取説のp23では、排水ホースは本体背面側から出ていて、左右どちらかに
 斜め下方向に出すように書かれている。
 なので、25cm高の壁穴より排水ホースを高い位置になるように設置する必要がある。

 https://panasonic.jp/wash/products/NA-F7B3/support.html

4.ただ、webカタログだと、脚部高さが39mmで排水パイプ径が43mmなので、
  39+α+43/2 mmになると思いますが、このαをいくつにするかが??

  https://panasonic.jp/catalog/ctlg/wash/book.html

書込番号:26215908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


deltadartさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/21 04:12(2ヶ月以上前)

>ichibanblo.さん

取扱説明書P22「施工のしかた」によれば

・途中の立ち上がりは10p以下

と図説付きで記述がありますので洗濯機接地面から開口部まではフラット配管、開口部から排水口までは立ち上がりが無い形で配管すると仮定すれば、開口部の下端から10p以下になるようにかさ上げすれば良いのではないかと思います。

https://panasonic.jp/wash/products/NA-F7B3/support.html

書込番号:26215957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/06/21 06:47(2ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん

取説p23、確認しました。

アップした「設置例」写真では、洗濯機横に開口部(穴)があり、そこをホースが通って外部に出ています。

NA-F7B3は洗濯機の背面から出たホースを、洗濯機の底と床の間に伸ばすように見えました。

と言うことは、かさ上げ台が壁開口に掛からない高さギリギリにすれば問題ないように思えました。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26215990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/21 06:48(2ヶ月以上前)

>deltadartさん

取説p22 確認しました。

かさ上げ台の高さが、壁開口の上端より100mm未満になるよう考えます。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26215991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/21 06:58(2ヶ月以上前)

自己レス

壁開口の上端100mm下(175mm)を下限に、開口の下端(225mm)を上限として調整できる "かさ上げ台" を選びます。

皆さま、ありがとうございます。

書込番号:26215998

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング