パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの洗剤と柔軟剤は何ですか?

2018/01/15 10:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、初心者です。
7年ほど日立製のビッグドラムを使用しておりましたが洗濯機下部より水漏れしはじめてしまい、先日、神奈川県藤沢市の家電量販店にてこちらの製品を購入しました。初パナソニックで、ドラム式洗濯機は2台目です。

今までは洗濯物が少し臭ったり、ごわついても、もう洗濯機も古いしこんなものか?と諦めて使用しておりましたが、今回買い替え、いろいろネットを調べてみると洗剤や柔軟剤の種類も重要とあり、皆様はどの洗剤と柔軟剤を使用しているのか気になり書き込みました。

現在洗剤はアタックネオを使用しておりますがこちらは濃縮タイプ?なので水の量が少ないドラム式には不向きなのかな?と疑問になり、
柔軟剤はレノアを使用しておりますが、こちらも柔軟剤のなかではペタペタしやすいようで、こちらもドラム式には不向きなのだろうかと。。
今まではこの2つの組み合わせが一番臭わない気がしたのでずっと使用しておりましたが、こちらの洗濯機にはどの洗剤が相性がよいのかなと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:21512123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/15 10:47(1年以上前)

洗剤や柔軟剤に意識を向けるより今まで洗濯槽の洗浄はどうしているんでしょうか?
洗濯槽の洗浄をやった事がないというなら定期的な槽洗浄を効果があると思うんですが・・・

書込番号:21512167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 11:21(1年以上前)

>配線クネクネさん
お返事ありがとうございます。
槽洗浄は月に一度ほどのペースで市販の洗濯槽クリーナーで行っておりました。それでもきっと蓄積してしまって取れていない汚れがあったかと思います。。今回はメーカーの専用のものを購入して定期的に綺麗にしていこうと思っています。

書込番号:21512221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 14:33(1年以上前)

>ゆかりひめさん

日立の7年前というと私も同じようなものを使っていました。
月に1度槽清掃をして、取説以上のメンテをして、私も駄目でした。臭い。
1年に1度は修理。買換えで正解です。

乾燥までするならドラムは柔軟剤入れなくても良いですよ。
静電気防止で少し入れるのはしていました。消臭ということでは
みょうばん水を作っていれるというのも良いと思います。

液体ならニュービーズが個人的に好きです。

書込番号:21512602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 16:57(1年以上前)

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、もう最後の方は黒いカビのカスも市販のクリーナーを使用して洗浄しても取り切れず、、

しかし買い換えたからには日頃のお手入れはもちろん、毎日使用する洗剤や柔軟剤にもこだわりたいなと思ったのです。
なるほど、乾燥までする際は使用しなくても、、なのですね。消臭もまだ新品で臭い、気にならなかったので。(0歳児の分の洗濯にはアラウと柔軟剤無しで使用しています)
ニュービーズも試してみたいと思います、ありがとうございます!

書込番号:21512861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 19:11(1年以上前)

>ゆかりひめさん

黒かびは駄目ですよ〜
0歳児がいるなら尚更です。
洗剤も大事ですが、洗剤よりもカビ、ダニや埃に注意しましょう。

前の日立は、どうやっても駄目だと思います。
毎回分解清掃して不具合部品を交換して、サービスマンが
こんな綺麗な洗濯機は見たこと無いというほど綺麗に使っていました。

ドラムは乾燥機能を使いましょう。
使っていればカビは抑制されます。
乾燥機能を使わないなら縦型の方が洗濯に関しては優秀だと思います。

その上で月に一度は衣類用塩素系漂白剤を500ml投入し
槽洗浄をしましょう。ドラムは埃が大敵ですので、
乾燥フィルターやその周辺の掃除は念入りに。
市販の安い洗浄剤は効きませんので、衣類用漂白剤を
使ったほうが安くて効果的です。

このサイトはパナの機種を上手に使っている方が
多いので勉強しましょ。良い洗濯機だと思います。

書込番号:21513149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 20:52(1年以上前)

>チルパワーさん
詳しくお返事ありがとうございます。

そうですね、まずはカビを発生させないようにこまめに洗濯槽の洗浄や乾燥など手入れをしっかりして、長く綺麗なままで使用できるようにします!

こどもが増えて洗濯物が1日2回は回すようになったので乾燥機能が大活躍しています。
自分のお手入れ不足で前回の日立のドラムのようにだめにしてしまわないように気をつけます。ありがとうございます!

書込番号:21513466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2017/12/18 06:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H5

日本製ですか?

書込番号:21440967

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/18 16:47(1年以上前)

質問するだけの礼儀知らず

礼儀をサザエさんに教えて貰ってから来なさい。

書込番号:21442000

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2017/12/18 20:25(1年以上前)

回答、頂き有難うございました。

書込番号:21442528

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 NA-FA100H5のオーナーNA-FA100H5の満足度5

2017/12/24 18:58(1年以上前)

NA-FA100H5は日本製です。
お店で下位機種は海外生産品と聞きました。

書込番号:21457133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2017/12/24 19:38(1年以上前)

質問の回答を頂き有難うございました。
日本製の方が安心かと思い、検討してみます。

書込番号:21457259

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 NA-FA100H5のオーナーNA-FA100H5の満足度5

2017/12/24 20:12(1年以上前)

検討してみてください。

書込番号:21457364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/12/24 20:28(1年以上前)

初売りに期待します。
有難うございました。

書込番号:21457414

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L

スレ主 yasushi814さん
クチコミ投稿数:3件

みなさん、こんばんは。
今年の8月の購入当初は気にならなかったのですが、最近になって洗濯時にドラムが回転している間、モーターが回る音なのかなんなのか分からないのですが、ガリガリ音がするようになりました。スタート時に重量を計測している段階では水に濡れていなくて軽いせいか、異音は感じられないのですか、水に濡れて重くなってくるとガリガリ音がするようなのです。
割と多めの洗濯物を入れると発生しやすくなるみたいなのですが、皆様方の洗濯機でもそういう音はしておりますでしょうか?異常であるならサービスセンターに連絡しようと思っているところなのですが…。同じ体験されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:19434438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/12/26 10:13(1年以上前)

 VXシリーズで相談の多かったベルトの滑りによる異音だと思います。運転時の音として取説にも書かれているけど、気になったり音が大きいなら修理を依頼するのが良いと思いますよ。投稿されている動画が参考に成るかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83x%83%8B%83g+%88%D9%89%B9+VX&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=2110&act=input

書込番号:19435060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasushi814さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/20 12:36(1年以上前)

遅くなりました
最近は異音はしなくなりました
ありがとうございました

書込番号:21446686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムの歪み?

2017/10/31 16:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-V1500L

クチコミ投稿数:23件 NA-V1500LのオーナーNA-V1500Lの満足度4

NA-V80の交換品として約8年使用しています。
ほぼ毎日、洗濯・乾燥を行っていました。
最近、急に水道からの給水がほとんどできなくなり、修理の依頼をしました。
修理にきたパナソニックの方によると、給水関連の不具合よりも、ドラムの歪みが深刻だとのことでした。
私は使用していて違和感などがなかったのですが、ドラムの歪みはよくある事なのでしょうか。
修理の対応は妻がしたため、パナソニックの方に聞くことができませんでした。
皆様の洗濯機は如何でしょうか?

※失念していましたが、ドラムの中心にあるナットを隠すようにある丸いプラスチックの部品がもげたことがありました。
洗濯に支障がなかったとこと、修理手配した際の日程調整に手間取ったことから放置していました。

書込番号:21322292

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/10/31 17:42(1年以上前)

 ドラムは手で回して様子を観察すれば歪みの有無や手応えから回転の不具合等は確かめられるんじゃ無いかと、全く歪みの無い真円って事は無いにしても、回した時に歪んで見えることも無いだろうし、歪んだ不味い状態だと空で脱水運転しても振動や音が出て異常な状態だと解るでしょう。
 ドラムや回転軸の変形は余程重い物、子供が悪戯で入ったりしたら軸を痛めたりドラムを変形させたりは有るだろうけど普段の利用では先ず起こらないだろうと思います。

書込番号:21322383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 NA-V1500LのオーナーNA-V1500Lの満足度4

2017/11/04 13:58(1年以上前)

>yo-mさん
返信遅くなり申し訳ありません。
コメント有り難う御座いました。

自分ではわからない程度の歪みなのだと思います。自分でももちろん回してみましたが、違和感は感じません。
作業したかたは、長くは持たないといった旨のコメントをされていたそうです。

書込番号:21331582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/11/04 16:30(1年以上前)

 修理部品の保有期間を過ぎているし、買い換えを促すセールストークだったのではないですかね、そんな精密機械じゃ有るまいし(笑)、脱水運転に失敗するような振動や異音が無い様なら大丈夫って事で気に掛ける必要も無いと思います。

書込番号:21331917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2017/11/07 12:33(1年以上前)

カタロースさん  こんにちは

ウチは、NA-VX7000Lを使用して7年目になります

NA-V1500Lを長く使う注意点としては、ヒーター乾燥なので日頃から
焦げた臭いなどないかチェックしながらの使用が必要かと思います。

脱水時バランスが取れない時に振動センサーがチャント動作する事が重要
日頃から注意し異常など無いか経過観察しながらの使用をオススメします。

ドラムに負荷を掛けない使い方として衣類を広げバランスの取りやすい様に入れるなども大事かと

書込番号:21338949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 NA-V1500LのオーナーNA-V1500Lの満足度4

2017/11/23 00:14(1年以上前)

>yo-mさん
返信遅くなりました。
私も、そう思います。
ただ、妻が買い換えるき満々なので、よしとします。

書込番号:21378171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 NA-V1500LのオーナーNA-V1500Lの満足度4

2017/11/23 00:16(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信遅くなりました。
今度はヒートポンプの機種を選択しようとおもいます。コメント有り難う御座いました。

書込番号:21378177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のタイミング

2017/11/06 18:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG710L

スレ主 cheesejuriさん
クチコミ投稿数:6件

マンションリフォームのタイミングで、古い縦型から買い換えようと考えています。リフォームするのでおしゃれなこちらの製品がいいなと思っているのですが、11月に新型が発売され、安くなるのであれば旧型でと思っているのですが、どのタイミングで購入すべきでしょうか?
必要なのは12月中旬です。品切れになりそうで心配です。

書込番号:21337076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/11/06 18:17(1年以上前)

>cheesejuriさん こんにちは

ここでは既に先週比15,000円弱上がってしまいましたが、http://kakaku.com/item/K0000909682/pricehistory/
実店舗での交渉でお安くなる可能性があります。
ここでの値下がりは期待出来ないでしょう。

書込番号:21337109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cheesejuriさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/06 19:19(1年以上前)

>里いもさん
早速の返信ありがとうございます。
難しいですね、、今日、量販店に見にいきましたが、店頭には新製品しかありませんでした。在庫もないそうです。
VXシリーズも検討しているのですが、、、迷います、、、

書込番号:21337261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/20 23:04(1年以上前)

右開きのモデルは1万円位安く出ていますね。
http://kakaku.com/item/K0000909683/

私もこちらの洗濯機が欲しくて店頭在庫を探し回り、何とか先週に2台(実家と自分用)ゲットできましたよ。(展示品ですけどね。)
ちなみに、ららぽーと 立川立飛のノジマ電気にNA-VS1100Lがまだあった気がします。
サイズが5cm位大きいですけどスペースに余裕があるならこちらのモデルの方がいいかと思います。
うちには大きすぎて無理でした。
値段はこちらに出ている現在の最安値より安かったですよ。(11月11日に行った際にはありました。)

あと、新宿のヨドバシアウトレットにもNA-VS1100L 1台ありました。(11/3位に確認)

書込番号:21373358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか良ければ教えて下さい

2017/11/17 12:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L

クチコミ投稿数:15件

先日テレビの修理でパナソニックさんの方が来てくれたのですがその方に
『ドラム式洗濯機はよく壊れるとか聞くんですけど本当にそうなんでしょうか?』
という質問をしました。色々お話を聞いて普段のお手入れが大切なんですよという話でまとまりました。
その時に市販の槽洗浄クリーナーよりパナソニックのメーカーから出ているものを使うと全然違いますよ!って教えてくれました。
1年に1回とかでいいのでやってみて下さい。本当に中の汚れの落ち方が全然違いますから。と。
今回洗濯機をこの機種に買い替え、今まで市販の槽洗浄クリーナーを2〜3ヶ月に1度位でやっていたのですがやはりメーカーから出ている槽洗浄クリーナーは違うのですか?もしよければ誰か教えて頂けたら幸いです。
洗濯機の質問ではなくすいませんm(_ _)m

書込番号:21364576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/17 13:20(1年以上前)

一回の濃度がだいぶ違いますね!

・メーカー製のは高濃度。泡ぶく界面活性剤も入ってる。
・市販品はその半分くらいの濃度。

当然、洗浄効果はメーカー製の方が上です。
とは言え、市販クリーナーを二倍投入する勇気もないわけで、消費者としては、悩むわけですね!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1293378567

書込番号:21364690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/17 13:51(1年以上前)

量も濃度も違いますっ!
効果は値段に比例すると思ってください(^^)

書込番号:21364739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/17 16:40(1年以上前)

>カラくちんさん

市販の槽洗浄クリーナーは、お金の無駄ですので止めましょう。

衣類用漂白剤1,500mlで200円前後のもので十分です。
一回に500ml投入し、槽洗浄を実施。300円だとしても
1回100円。私はドラムのときは月に一度実施していました。
必ず「衣類用」を使用。台所用は界面活性剤入りで泡だらけで
故障の原因となります。

メーカー物は1,500ml一回で投入し実売価格2000円前後です。

このサイトはパナを大事に使われている方がいますので、
勉強したら良いと思います。

書込番号:21365022

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/11/17 18:50(1年以上前)

 毎月の槽洗浄は市販のクリーナー、または衣類用の漂白剤で十分です。
目で見てわかる汚れがたまったら、メーカー純正品のクリーナーでないと汚れが落としきれません。
修理の方がいう通り年1回の目安でお使いください。

書込番号:21365271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/11/17 21:00(1年以上前)

>hildaさん
>チルパワーさん
>m.asaoさん
>at_freedさん
皆さま色々と詳しく教えて頂き本当にありがとうございます&なんか色々勉強になりました。
メーカーの槽洗浄剤、衣類用の漂白剤と様子を見ながら使ってみたいと思います*
今回は洗濯機を長く愛用したいと思いますので大切に手入れしながら使っていこうと思います(^_^)
本当に皆さまありがとうございました!!

書込番号:21365571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング