このページのスレッド一覧(全1237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2017年5月9日 12:35 | |
| 0 | 2 | 2017年5月4日 14:30 | |
| 17 | 4 | 2017年4月25日 05:31 | |
| 8 | 5 | 2017年4月24日 22:52 | |
| 36 | 7 | 2017年4月24日 17:50 | |
| 4 | 1 | 2017年4月24日 12:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX3700L
6−7年前から日立のビックドラムを使用しています。最近のドラム式はスリムで良さそうなので買い替えも考えています。日立は洗濯物が偏ると時々ストライキをしてしまうし、乾燥すると静電気でゴミだらけが気になります。洗濯が終わったら15−30分毎回乾燥にかけて洗濯物に風を当てていますが、その時も全面のガラス面やパッキンのあたりが糸くずでいっぱいです。パナソニックや他のメーカーさんの機種を使用した経験がないので、ご存じなら教えていただきたいと思います。
7点
家のはこの製品の三代前に成るのかな? 2013年の製品でVX7300ですけど、2年半使って来て今まで運転中のエラーで停止した経験は有りません。家ではバランス的に厳しそうな物としてはバスローブが一着にタオルが数枚なんて時が一番厳しいようで中間脱水を飛ばしたり何度も解し直したりと時間を掛けて苦労しているけどエラーで止まる事も無く動いています。
振動やバランスには衣類の様子や設置環境まで関わるだろうから大丈夫とは断言出来ないけど、最近のドラム式なら余程の事が無い限りエラーで止まるなんて事は無いのではと思います。
また、埃ですけど、洗濯や乾燥までして衣類が埃だらけなんて事は無いです。けれどドアガラスやパッキンへの埃の付着は有ります。ビッグドラムで良く言われている程の物では無いですけど、洗濯までならドアガラスもパッキンも濡れた状態だし洗濯にしろ乾燥までにしろ取り出し前や使い終わった後に拭き上げる程度の手間は何処の製品でも必要な事だと思います。
書込番号:20659165
![]()
10点
yo-mさん、有難うございます。
ビッグドラムは洗濯が終わったらビッグドラム自体の洗濯が必要な感じですが、パナはそうではなさそうですね。
もう一つ質問ですが、洗濯が始まってから途中で洗濯物の追加は可能でしょうか?ビッグドラムは水の使用量が少ないせいか、途中で扉を開けて洗濯物を追加できるのですが、パナはどうでしょう?宜しくお願い致します。
書込番号:20659700
0点
一時停止ボタンを押す事でドラムの回転が止まり、ドアロックが解除できます。
そこで追加は可能ですよ。
日立同様、ドラムですので使用水量は少ないです。
大きなネットに量が入れてますと偏りのセンサーは働きやすいです。
書込番号:20659969
3点
以前ビッグドラム使っており今はこのパナの2つまえの機種を使ってますが、洗濯だけにかかわらず乾燥中もすぐ止まり中の物が取り出せます!!
ビッグドラムだと粗熱を取ってからじゃないとドアロック解除されなくないですか?
乾燥した洗濯物はビッグドラムのが正直ふわふわでしたが総合的に私はパナにしてよかったです✨
書込番号:20879051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H3
注水の1回すすぎとの比較でしたら、すすぎ2回の方がいいですね。
そちらのほうがすすげますし、水道量も少なく済むのがほとんどです。
書込番号:20861425
0点
ありがとうございます。おまかせコースで洗濯するようにします!
書込番号:20866561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX3700L
現在、購入検討中です。レビューの中に、「温水機能のある・・・」と書いている方がいましたが、3700は、温水機能は付いていないと解釈していましたが、どうでしょう?もし、付いているのであれば有力候補になるので・・・
6点
こんにちは
こちらの商品サイトに記載されていますよ。
温水機能があるのは、VX8700やVX9700の上位機種です。
http://panasonic.jp/wash/product/na_vx3700/
書込番号:20837270
4点
今日購入しましたよ? 温水機能は魅了的ですが予算が許しませんでした(笑)
書込番号:20837745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
温水機能はついてないですねぇ。
もしこちらのレビューのことでしたら、
http://s.kakaku.com/review/K0000908748/ReviewCD=977144/
>高機能な温水機能などが付いてこのモデルを購入
付いて「ない」このモデル、と書きたかったのかなぁと。
この機能重視ですと8700とか9700等の機種になりますね。
書込番号:20839629 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆様回答ありがとうございました。引き続き、機種選定中です。
書込番号:20843792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H3
投稿するのは初めてなので 失礼がありましたら すみません。
パナソニックの洗濯機を購入する予定です
先ほど ヤマダ電機にて NA-FA100H3の商品が税込&リサイクル込で 86000円ほどでした
購入すべきでしょうか?それとも もう少し 交渉すべきでしょうか?
6月には 新機種が出てくるらしいので、もう少し購入時期を、待つべきなのか悩んでます。
書込番号:20839635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格.comの価格推移では前モデルのFA100H2が一番安かったのは2月で6万円台後半。
その後価格は上がり、新機種が出た6月にちょっと値を下げましたね。
http://kakaku.com/item/K0000766402/pricehistory/
FA100H3も似た感じで1月末に6万円台になったものの、いま上がってますね。
http://kakaku.com/item/K0000870197/pricehistory/
お急ぎでないのであれば後継機がニュースリリースされてから再交渉してもいいような気がしますが。
FA100H3は在庫が枯渇してないので。
あと、何店か回ってお互い価格競争させるとか。
書込番号:20840140
![]()
2点
ありがとうございます
もう少し 様子をみてみるようにします
書込番号:20840404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぷーやちゅさん こんにちは
ヤマダで購入の予定でしたらヤマダウエブコムの価格を提示して交渉してはどうですか?
大手4社の登録で一番にヨドバシcomが消える傾向にあります
大手の登録が無くなる頃には、量販店の在庫が無くなりますから注意してください
株式と一緒で底を狙いすぎると後の祭りになり兼ねませんから・・・・
☆彡 現時点で ヤマダウエブコム ¥74380-
書込番号:20841868
![]()
0点
デジタルエコさん
ありがとうございます
早速 調べてみます
昨日 エディオンでは 2色あるうちの1色が在庫切れだと言われました
あまり 底値を気にし過ぎると 在庫切れということになりかねないなぁ…と実感しました
書込番号:20842571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ヤマダ電機で70195税込リサイクル別で購入出来ましたよ。
トータル73759税込でした。
4月9日のヤマダウェブコムの値段にしてと交渉したら
すぐに値下げしてくれました。
(店頭表示価格85000税別)
ポイント1%と期間限定ポイント2500付いています。
大手のネット価格にはすぐ対応してくれるみたいです。
ビックカメラのネット価格を提示すれば71000位にはなると思いますよ。
ちなみにヤマダ電機はシャンパンの在庫はまだありました。
書込番号:20843322
![]()
4点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7700L
いつもこちらで価格動向を確認しながら、購入計画を立てているのですが、ドラム式が15万前後になるのはやはり、8月頃ですかね?なかなか販売店さんもこの時期だと、周りの影響から、大胆な値引きはしてくれないし、待つしかないのでしょうか?
7点
これの前のモデル、7600は8月には11万円台になっています。
待てばいずれかは15万円台にはなると思いますが、それが何月何日かまではわかりません。
お急ぎでなければもう少し待たれては。
書込番号:20637753 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そうですね。可能な限り待ちですね。ただ、最近東芝製品の値崩れが早いのでやはり、企業状況の不安定さから、その様な傾向にあるのでしょうか?特にひいきしているメーカーはないのですが、アフターが不安定になるなら避けたいところです。また、シャープさんも安いのですがこちらは製造が中国等東アジアらしく、初期不良の頻度がやや高いと聴きました。もしほかに情報があればレスをお願いします。
書込番号:20642273
2点
seha-papaさん こんにちは
なぜNA-VX7700Lなのでしょうか?
下位機種のNA-VX3700Lと基本性能は、おなじでジェットバブル搭載だけの違い
価格重視ならNA-VX3700L
ヨリ高い洗浄力なら温水機能搭載のNA-VX8700Lをオススメします。
これからの値下げ率は、NA-VX8700Lの方がお得感もあるように思われます。
NA-VX7700Lは、中途半端な感じかと下位機種では、
NA-VX3700Lの方がお値打ちかと(利益率が低いのか生産完了が早い)
>シャープさんも安いのですがこちらは製造が中国等東アジア・・・・・
東芝もザブーンシリーズになってからは、中国に工場を移管しています。
>最近東芝製品の値崩れが早い・・・・
名前は、東芝ですが最早中国企業(ブランド使用付きで売却)
TW-117X5などは、旧東芝(技術プロデュース)の名残
フルモデルチェンジでどうなるか(ドラム製造を止める可能性も?!)
東芝(本体)債務超過で存続の危機、ホンハイが虎視眈々と狙ってるニュースも!
書込番号:20642865
![]()
2点
2年ほど前から比べると洗濯機の価格はかなり上がっていますね。国内工場の火災か何かの原因で上がってからずっとです。以前はドラム式ヒートポンプで10万を切るモデルがありました。今後も高いままなのでしょうか。
書込番号:20652769
6点
大きく値崩れするのは、在庫管理に失敗した場合で、最近は在庫管理の精度が上がっているのではないでしょうか。
パナソニックの今年の機種はどれも、値段の乱高下はほとんどなく、素直なカーブで下がっていますよね。
私はVX3700Lにしました。上の方も書いていますが、性能にほとんど差がないからです。エコナビの有無はありますが、最高でも10%の省エネであり、しかもそれはベストの条件なので、実際はもっと差が小さいです。メーカーの説明員の方も、エコナビは正直大差無いと言っていました。
書込番号:20838378
1点
先日購入しました。
悩んだのですが液晶が見やすいVX7700L にしました。
価格もVX3700L と15000円の違いでしたので。
エコナビもあった方が妻の使い勝手が良いかなと思い。
書込番号:20842426
7点
いもたい焼きさん こんにちは
運転をスタートする前に設定するとランプが点灯します
一度設定すると継続されますが!
「自動槽 洗浄」を選べないコースもあります
自動槽洗浄中は、ランプが点滅します
取説P9を見て貰えば分かりやすいかと思います。
書込番号:20841827
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





