パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

「質問」電気使用量について。

2016/02/02 09:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

クチコミ投稿数:87件


10年前のVR1100使用していますが、10年の歳月でどの程度省エネになっているのでしょうか。

実際にワットチェッカー等で実測されている方がありましたら教えてください。

ちなみにVR1100では標準乾燥運転で1.65kW程度です。

書込番号:19547938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2016/02/02 12:51(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
実測値でちょっと気になったので先にコメントですが、
VX1100の乾燥時実測1.65kWって、カタログ値↓の同850Wの倍ですよね。。随分違いますね。
http://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VR1100_spec.html

って言うか、コンセントや電源コードって今のままで使ってて大丈夫?って心配になるレベルです。
通常100Vの壁コンセントって定格15A=1500Wが限度ですから、実測が本当ならかなりよろしくない状態と思われます。
今一度ご確認をお勧めします。

ワットチェッカーの特性上実際より多めに出る、って話ならいいのですが。。


本題のVX1100→9600での消費電力(量)の違いですが、
カタログ値で洗濯〜乾燥1450Wh→890Whって書いていますから、単純計算で掛かる電気代は4割減ってことになりますね。
机上の空論は期待してないのでしたらごめんなさい、流してください。

書込番号:19548442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/02/02 12:57(1年以上前)

 うちのは二代前の製品(VX7300)になりますけど、1.65KWh使えるなら楽に二度回せます。更に少量の乾きやすい物を一度洗って乾かせますね。
 寒い今の時期だと給湯していて低めに測れますけど、季節を通して容量の目安で3K〜4K(洗剤量だと0.6〜0.8)で電力量は、700Wh変動幅が200Whぐらい。所要時間は2時間〜3時間。現行機種とは標準の運転のモードが異なるので、現行機種での「省エネ」乾燥に相当する運転です。現行機と同じような運転をさせると30分ぐらい早く乾いて、必要電力の平均が1KWh程度に成るんじゃ無いかと思います。

書込番号:19548467

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/02 13:08(1年以上前)

サクラサク22さん こんにちは

 VXシリーズ 初代NA-VX7000Lに、リーベックス節電エコタイマーET55D.を接続しています。

VX7000Lの場合、標準コースおまさせカタログ値が690Whですが実働表示で1.00kW前後と言ったところで!
衣類の厚さや、乾きやすさで前後します。

NA-VX7000LなどのVXシリーズは、過乾燥ぎみなので!
ウチでは、おまかせヨリ、乾燥時間設定(90分)の方が省エネなのでモッパラ時間を設定して使用してます
その場合、0.90WH前後が殆どで!厚手のもは、追加乾燥したりしています。
これが簡単にできるのがヒートポンプの利点でもあります。

NA-VX9600Lの場合、標準乾燥98分(890Wh)と省エネ乾燥160分(590WH)のコースとあります。
実働は、標準コースで1.00Wh前後だと推測されます。

オーナーからのカキコミが有るとより正確な数値がでると思いますが
NA-VR1100は、標準乾燥が1450Whですから寄り良い数値が出るのは、確かです (^O^)/

書込番号:19548508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2016/02/02 13:17(1年以上前)

>みーくん5963さん

すみません。単位の表記が間違ってました1.65kWhで2時間30分程度の運転での消費電力量です。

最大乾燥運転時の電力量が850Wならそんなもんですね。ありがとうございました。

書込番号:19548530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2016/02/02 13:24(1年以上前)

あぁ、実測が電力量で1.65「kWh」だったのなら何となく納得です。

仮に乾燥時の消費電力はカタログ定格通り850Wだったとして、それが2時間くらい続いて乾燥運転を終了したのであれば、使った電力「量」としては1.7kWhですもんね。

コンセントやコードか云々なんて、勝手に余計な心配しちゃいましたね。失礼しました。

書込番号:19548557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2016/02/02 13:26(1年以上前)

>yo-mさん
>デジタルエコさん

皆さんありがとうございます。実測値を教えていただいて大変参考になります。

標準乾燥運転で600W程度の差があるとして

深夜での運転が毎日、日中の運転が200回程度で考えると年間の電気代の差が5〜6000円くらい。

今使っているVR1100は不具合ないのでなかなか買い替えに至りません。

書込番号:19548567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/02 13:28(1年以上前)

みーくん5963さん 

消費電力 と 消費電力量が ゴッチャになってる様ですネ!

NA-VR1100の消費電力 の 最大は、乾燥時 890Wですから大丈夫かと思います
単純に考えれば、890wの電熱器!
我が家の湯沸かしポット(900w)と保々しっしょ 使用時間は全然ちがいますが!!

メーカーは、単独コンセント定格15A=1500Wを推奨しているのは、ゆうまでも有りません m(__)m


書込番号:19548575

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/02 16:52(1年以上前)

訂正

Wh → kWh  k が抜けてました m(__)m

書込番号:19549079

ナイスクチコミ!1


こ_た_さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX9600Lの満足度5

2016/03/20 22:36(1年以上前)

現在、NA-VR1100を使っています。
ワットチェッカーで測定してますが、いつも詰め気味感ある感じで乾燥まで動かして、
平均して2.5kwhくらい使っています(@@;
いつも温水おまかせコースです。相当な電気消費量ですね。

5年目でヒートポンプ交換、毎回フィルターは掃除していますが、
中身はほこりだらけなんだろうなあ・・・・・。

新しいの届いたら、また計測してアップします!
4月頭に届く予定です(^^)

書込番号:19712782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/04/02 10:08(1年以上前)

>こ_た_さん
乾燥経路やヒートポンプユニットの熱交換器部分が詰まり気味だと
消費電力量は増えますね。

新しい洗濯機楽しみですね。こちらは不具合ないのでまだ使います。

書込番号:19750896

ナイスクチコミ!0


こ_た_さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX9600Lの満足度5

2016/04/24 20:34(1年以上前)

さて、
遅くなりましたが、自分のユーザーレビューに乾燥時の消費電力について
追加しましたので、参考にしてみてください。

乾燥が省エネコースだったのが不覚です。
あとで気づきました(^^;
お許しくださーい。
でも、すごく省エネになりましたよ!

書込番号:19816721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

少量の洗濯物

2016/04/23 18:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

只今東芝さんのと、どちらを購入するか迷っています。
どちらも似たり寄ったりなのかな〜とは思いつつも、個人的に重視するポイントは

1.水なしで脱臭等の機能
2.少量の洗濯物

1についてはパナソニックさんはナノイーで消臭となっていますが、東芝さんは温風でとなっています。
 これはパナソニックさんの消臭の方が優れているのでしょうか?
2は東芝さんはバスマットやキッチンマット1点のみの脱水も出来ると言われましたが
(お店でそう説明されましたが、カタログではそういった表記がみつけられませんでしたが)
 パナソニックさんは少量はセンサーがとありますが、これはエコ運転の話で1点だけの脱水とは関係ないのか?

脱水について同程度であればパナソニックさんかと思い悩んでいるのですが、
お使いの方で、この1.2の点についての見解をおきかせいただければと思います。

書込番号:19813417

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

2016/04/23 18:40(1年以上前)

すいません。2の件について東芝さんのカタログで1枚洗いOKの記載ありました。
そうなると、そこは東芝さんは出来て、パナソニックさんは1枚洗いは難しいでしょうか。

書込番号:19813436

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/04/23 19:43(1年以上前)

 バスマットやキッチンマットの一枚洗いは大きさに依ると思います。小さくてドラムの片側に張り付いてしまうような物は一枚では駄目なんじゃないかと、パナソニック機(VX7300)ですが玄関マットとか比較的大きな物が一枚でも洗えています。脱水開始時の揺れが普段より大きいけどエラーで止まる事は無いです。けれど、それらを洗う頻度が高くて製品の能力として謳われているなら東芝機の方が安心できると思います。パナソニック機の場合、取説でのマット類への制限は結構厳しくて厳格に適用すると洗える物が禄に残りません(笑)。

書込番号:19813570

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について

2016/04/17 16:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

スレ主 padon55さん
クチコミ投稿数:4件

乾燥機能がない(送風乾燥のみ)ことについての不便さはありますか?
共働きの方、一人暮らしの方どうでしょう?

書込番号:19796109

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/04/17 19:39(1年以上前)

乾くと思うとがっかりします。
ジャージ等化繊や綿の少ない混紡もの2キロ程度を3時間回すと「なんとなく湿っぽい?冷たいだけ?やっぱり湿っぽいけど着てたら体温で乾く?」くらいになるもの。
綿製品の完全乾燥はできません。

現実的には部屋干し前に1時間程度回して脱水をより効かせたくらいにして干し時間を短縮する程度です。
あとは洗濯槽を乾かすこと。

衣類が乾くと思うとがっかりしますよ。

書込番号:19796735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/04/18 06:57(1年以上前)

縦型の乾燥はシッワシワになるので案外利用できるシーンは限られますし、日本人は乾燥機が大嫌いで洗濯乾燥機や回転乾燥機を持っていても部屋にでも干したがる人が多いので、乾燥が無いことに不満を抱く人は少ないかも・・・100V15Aコンセントの足かせでパワーが稼げない事、電気を多く使う事に罪悪感を持つ人が多い事も乾燥機はあっても使わない、使いたく無いに繋がると考えられます。

干さなきゃ不衛生、臭くなると誤認されている方も多いようです。

また乾燥機を使うと縮みが大きくなるものがあったり、詰め込むとシワになる事、糸くずが多く出る事から衣類がすり減るといったことから傷むから乾燥機は使いたくないという方も少なくないです。

私自身はガス乾燥機使ってるので、100V15Aコンセントの電熱の3〜4時間かかる乾燥機は使いたくないですね。

書込番号:19797874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2016/04/13 22:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H2

スレ主 yocooonさん
クチコミ投稿数:4件

2月末ごろ、かおうかなと思っていましたが、いま、一万円以上上がっています。
価格は、発売してからさがる一方だと思っていたので。。。
6月に、新モデルがでるようなので、旧タイプとなる、この機種は、価格がこれからさがるのでしょうか?

書込番号:19785803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/15 00:47(1年以上前)

下がらない。買いたいならさっさと買うべきです。

底値狙いの買い逃しによる愚痴スレは止めて下さい。

書込番号:19789201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/15 11:51(1年以上前)

yocooonさん こんにちは

 静岡県袋井市工場で生産設備のトラブルが発生したので製品遅延で高く成った様ですが!
生産再開され徐々に解消されてる様です。

FAシリーズ10キロは、NA-FA100H2が初代なので前年と価格推移を比べようがないですが
次期機種のプレス発表は、まだの様なので発表までは、多少なりとも下がる期待がもてるかも

発表後には、生産完了しているので高くなる傾向です。

株式と一緒で!神のみぞ知る 底値は、値上がりしてから分かる事です
安値で購入できると良いですネ (^O^)/

盲目の教授 アイエンガ女史 曰く 人生は、選択の連続 

書込番号:19789942

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 NA-FA100H2の満足度4

2016/04/15 12:00(1年以上前)

次期機種はすでに発表されています。
http://panasonic.jp/wash/product/na_fa90h3/

安く買いたいのであれば、引き続き価格を注意して見るしかないですね。

書込番号:19789949

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/15 13:46(1年以上前)

>ゾロ路の平田さん

 正式なプレスリリースでの発表がまだなので!!

HP上でNA-FA100H3がUPされてるのには、気がつきませんでした (^_^;)

http://news.panasonic.com/jp/press/



書込番号:19790154

ナイスクチコミ!3


スレ主 yocooonさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/16 16:27(1年以上前)

愚痴にきこえてしまったら、ごめんなさい。そんなつもりはなかったのです。
みなさんが、価格傾向知ってらっしゃるかと思い、書いたのですが。

書込番号:19793207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocooonさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/16 16:31(1年以上前)

そんなトラブルがあったんですね。
確かに、株と同様ですね。
引き続き値動き見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:19793219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yocooonさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/16 16:34(1年以上前)

引き続きみてみて、5月中までには決めます!
ありがとうございました。

書込番号:19793223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能だけが難点。。。

2016/04/06 18:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H2

スレ主 ぱきお1さん
クチコミ投稿数:10件

2,3週間ほど前に購入、使用し始めています。
静音、スタイリッシュなどの良さは実感するところですが、唯一の難点が、乾燥機能が弱いこと。
どうやら温風乾燥ができずに冷風で3時間コースのみのようですが、不十分の感が否めず、これから先の梅雨の季節も迎えるのに不安です。
しっかりと乾燥するためによい手だてが何かないか、ご存じのかた教えてください。

書込番号:19764311

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 18:19(1年以上前)

元々簡易乾燥機能ですので、これだけで乾燥は無理だと思います。

乾燥に期待するなら乾燥機能付きを購入しましょう。

書込番号:19764337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2016/04/06 19:07(1年以上前)


スレ主 ぱきお1さん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/06 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。。。
残念でなりません。

書込番号:19764844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/07 11:11(1年以上前)

ぱきお1さん こんにちは

価格comでは、簡易乾燥機能付洗濯機 と表記されていますが!ココだけ(誤解の元凶)
メーカーカタログの分類では、全自動洗濯機です

真の意味では、乾燥機と呼ばれるのは、ヒーターやヒートポンプを搭載している機種だけです。

無いよりまし(オマケ)送風をかける分、脱水より多少乾きが早くなるかなと思ってください。

書込番号:19766261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/04/08 10:31(1年以上前)

完全に乾かせるものは「洗濯乾燥機」と言います。

諦めて除湿機をお買いになり部屋に干されては?

書込番号:19769146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2016/04/09 10:00(1年以上前)

設置スペースがあれば、乾燥機設置がいいと思います。洗濯機の乾燥と衛生面では、洗濯物乾燥機には叶うわけがありません。とくにカビに関する細菌類はあの熱なので乾燥機には無縁だと感じます。
買った洗濯機には、風乾燥なる機能がありますが、壊れた洗濯機の洗濯そうのカビを見てしまうととても使う気にはなれません。排水チューブの内側にこってりカビや雑菌が付着していれば洗濯そうもそういう感じだと思います。

書込番号:19771773

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱきお1さん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/09 10:05(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました。
残念ながらこの洗濯機ではどうにもならないということなので、ただ幸い我が家には浴室乾燥機があるので、今までほとんど使っていませんでしたが今後はこれでを使っていきたいと思います。

書込番号:19771792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取り出しやすいですか

2016/04/04 08:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H9

スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

現在は他社のドラム式を使っていますが、においが気になり、こちらかNA-FR80H9の購入を検討しています。
10枚程度肌着をにおいがつかず乾燥できて、洗濯物が絡みにくく取り出しやすいものを探しているのですが、
いかがでしょうか。

書込番号:19757252

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/04 12:09(1年以上前)

merohさん こんにちは

>他社のドラム式を使っていますが・・・・
どこの何をお使いですか?(型番)

 NA-FR80H9は、現行機種ですが!
仕様としては、一世代前の機種になります。(次期機種には無くなる仕様の可能性あり)
8キロならNA-FW80S2にされる方が!使いやすさや!からみほぐし機能もあるので

縦型の構造状!乾燥皺の少なさなどの仕上がりの点でドラムには、敵いません。

書込番号:19757670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 12:20(1年以上前)

横からごめんなさい。
3月に入って、この機種の価格があがっているなぁと思っていたところ、
下記のようなニュースがあります。
お急ぎでなければ、少し待たれた方がよいかもしれませんよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000000-jct-bus_all

書込番号:19757703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/04 15:21(1年以上前)

日立のBD-V2を数年来使用しています。乾燥時の臭いは、洗剤などで工夫してもひどくドラム式の乾燥は使う気になりません。
考えるとしたら、乾燥機を上に設置するパターンです。
洗濯乾燥機を使うとしても数枚しわになってもいいものを乾かす程度なので、お二人のアドバイスを参考に、もう少しこのまま様子をみてみます。ありがとうございます。

書込番号:19758114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/04 15:32(1年以上前)

生産再開したようです

2016年4月1日

パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部

全自動洗濯機・洗濯乾燥機・電気衣類乾燥機

お届けの遅延について

平素はパナソニック製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社洗濯機工場(静岡県袋井市)で生産している、全自動洗濯機・洗濯乾燥機・電気衣類乾燥機におきまして、生産設備のトラブルにより、一部のお客様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
現在、トラブルは解消し、順次、生産を開始致しております。
何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

http://panasonic.jp/wash/1603_info.html

書込番号:19758128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/04 15:54(1年以上前)

>日立のBD-V2を数年来使用しています
2代目のビッグドラムですネ!
残念ですが御せいじにも!洗浄力が有ると言えません (>_<)
8〜9年前は、各社過渡期の製品で!他社も同じ様なトラブルを多々見うけました。

我が家は、パナソニック初代VXシリーズNA-VX7000L(5年弱)ですが快調に毎日フル乾燥です (^O^)/
最新の機種は、温水機能やつけ置きコースも有るのでヨリ良くなっています

>洗濯乾燥機を使うとしても数枚しわになってもいい・・・・
その様な使い方なら縦型洗濯乾燥機でも十分ですネ! m(__)m

書込番号:19758157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 merohさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/04 16:06(1年以上前)

久しぶりに縦型を購入すると思いますが、ちなみにパナのドラムでにおいがつきにくい機種は現行でありますか。

書込番号:19758183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/04 17:11(1年以上前)

ドラムなら温水機能搭載

NA-VX9600LとNA-VX8600Lが良いかと

http://panasonic.jp/wash/product/na_vx9600/

書込番号:19758308

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング