
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
宜しくお願いいたします。
家の設置スペースを採寸したところ、横・縦幅は問題ないのですが、奥行の余裕が(引き戸普通のドア)2.5ミリ程しかありません。
多分設置は出来ると思うのですが、購入したら駄目・・・といったことになりたくありません。
購入前に、設置スペースを確認してくれる販売店等はありませんでしょうか?
書込番号:15902143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店なら言えば大概は下見してくれますよ。
書込番号:15902238
1点

配線クネクネさん、ありがとうございます。
早速量販店に、相談しに行ってきます。
ヤマダ・KS・コジマが近くにありますので。
ありがとうございます。
書込番号:15902539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD220L
単に時期による番号を更新しただけでは?
洗濯機ってテレビや冷蔵庫、エアコンと違って省エネ基準って無かったような気がします。
書込番号:15679749
2点

配線クネクネさん
ありがとうございます。
そうですか。ならNA-VD210Lが今、半値ぐらいですから、旧型のほうがお買い得ですね。
書込番号:15679798
0点

単なる型番違いとか嘘教えちゃいけないよ。
ヒートポンプ機能の有無は消費電力で大きな違いが出るでしょうが。
知ったかぶりするなら、答える前にせめてメーカーサイト確認してから書きましょう。
書込番号:15888971
1点

このモデルはヒーター式ですね。
よく見てなかったのはこちらでした。
失礼しました!
書込番号:15888984
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

こんばんは
風呂水を捨てるのはもったいないですので、
洗濯機で使用する (再利用する) 事で、洗濯に使用する水道水の節約になりますし、
まだ暖かい内に使うと、洗剤も冷たい水よりは、溶けやすいと思いますし、
若干かもしれませんが、衣類の汚れも落ちやすいかもしれません。
ただ、洗濯に使用する場合、
お風呂に入浴剤が使えなくなるという事にもなるようですが…^^;
書込番号:15881238
0点

誤変換の訂正です。
「まだ暖かい内に…」 → 「まだ温かい内に…」
失礼しました。
書込番号:15881244
0点

流星104さん
早速ご回答いただきましてありがとうございます。入浴剤が使えないのは当方としては痛いですね。
店員さんは風呂水を使っても浴槽の水かさが数センチ減るだけと言ってました。
元々節水されている機種ですので、風呂水再利用無しも有りでしょうか?
それともちょっとでも再利用した方がいいでしょうか?
今使ってる機種で風呂水の臭いや吸引ホースの汚れがどうしても気になるもので(ー ー;)
書込番号:15881525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
私は縦型の洗濯機ですが、毎日、水量約 33〜55L 、すすぎ、3回に設定で、
風呂水は、毎日(たまに1日おき)に使用していますが、
湯船内のお湯は、ほぼ空になります。
すすぎは最後の工程で水道水になりますし、
お湯取りホースの先端に、Ag除菌なる物が付いており、
(効果はメーカーを信じるしかありませんが…^^; )
買い替え後、約2年経ちますが、今の所、汚れや変色、臭いも無いようです。
ドラムタイプは、残念ながら使用した事がありませんが、
節水が売りですから、風呂水も縦型よりは少ないとは思いますが、
いかんせん、使った事がないですので、実態は分かりません。(すみません。)
本当は、この機種をお使いの方からのコメントが一番参考になるんですが、
あまりお役にたてず、申し訳ありません。
ユーザー様からの書き込みが来ると良いのですが…
書込番号:15881598
0点

度々すみません。
今は、ほとんどの洗濯機に、お湯取り機能が付いているようですので、
購入されてから、試しにお使いになり、
湯船の残り湯でどの程度お湯が使われたか判断がつくと思いますので、
その上で、入浴剤との兼ね合いもありますでしょうから、
お湯取りを使用するかしないか、お決めになられては、と思います。
私見ですので、ご参考程度に読み流していただければ…^^;
失礼しました。
書込番号:15881641
0点

スレ主さん
おはようございます。
我が家はNA-VX8200Lを使用しています。
このシリーズは節水をしていますので、
販売員さんのご指摘のとおり風呂水の減りは少ないです。
我が家は風呂水を全部捨てるのはもったいないので一度目すすぎに使用しています。
ご参考にして下さい。
書込番号:15881833
0点

ホワイトキングさん こんにちは
残り湯の使用のメリットは節水と温水による皮脂汚れなどの洗浄力UPになります
特に冬場の水温は10℃を切るくらい低いのでメリット大ですが!
入浴後のお湯は思っている以上に皮脂がとけだして汚れています
使うのは洗濯の時だけにし濯ぎには使わない方がいいです
折角汚れをおとしてもまた皮脂の再付着になり臭いなどの原因になる事があります。
使用の際は少し洗剤を多めにまた、衣類用酸素系漂白剤(粉末)を入れる事をオススメします。
最近の入浴剤は殆どの物が使えますが裏の注意書きを参考にして使用の判断をしてください。
我が家は今まで東芝のヒートポンプ2100&4000の時は残り湯を使う事もありましたが減りも少ないし温水配管されてるので!
パナソニックNA-VX7000Lになってからは、一度も使用した事はないです。
風呂水はトイレや掃除などに使う方が良いかと思いますよ。
書込番号:15882240
1点

ご回答いただきました皆様、ありがとうございます。
風呂水がもったいない気もしますが折角新しい機種に変えますので、とりあえず再利用無しでやってみます。
水道代を比較したうえでまた考えます。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:15882379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ドラムはあまり水を使わないので、風呂水を使っても水道代の節約にはあまり効果がないかもしれません。すすぎはできれば水道水、最低でも最終すすぎは水道水を使った方がいいと思います。
書込番号:15882426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




こんにちは
メーカーサイトには生産終了品の部類には入っていませんね。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機では取り扱っていますが、
ケーズデンキにはありませんでした。
ケーズデンキにもメーカーにも在庫がないのでしょうね。
※生産終了なのかもしれませんね。
洗濯機に限らず、カキコミが少ないのは購入者が少ないだけだと思いますよ。
特に家電は10年サイクルですし種類もサイズも多いですので。
書込番号:15873562
3点

大概は1年周期で次品番に変更というのが普通だけど種類が多すぎると
管理・生産コストを減らすために終了という選択肢もあると思いますよ。
書込番号:15874451
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
現在、日立のNW-D8CX(2003年製)を使用していますが、乾燥時(梅雨時しか使用しませんが)に強烈なシワになってしまう為、ドラム式への買い替えを検討しています。
パナか東芝か日立で検討しているのですが、ドラム式の洗浄力はどんなもんでしょう?
NW-D8CXでは、Yシャツの汚れの首輪がひどい場合のみプレケア的な洗剤をつけて洗っています。年数回の乾燥使用より洗浄力を重視したいのでみなさんのアドバイスをお願いいたします。
0点

こんにちは
洗浄力優先なら縦型洗濯機の方が、特別な使いこなしをしないでも一定以上の洗浄力がみこめます。
我が家もドラム式と迷ったのですが、縦型洗濯機にしました。やはり洗浄力では縦型洗濯機に有利なのと、手間はかかるものの吊り干しには、ドラム式の乾燥品質では勝てないからです。我が家は浴室乾燥機もあるので、乾燥機能は不要だと思いましたが、槽乾燥に使えばカビの発生を抑えられると思い乾燥機能付きの縦型洗濯機にしました。タオルや室内着程度なら縦型洗濯機の乾燥品質でもあまり気になりませんが、ドラム式に比べると乾燥品質は落ちます。
書込番号:15854371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cyclerさん こんにちは
NA-VX7000Lを1年半使い
Yシャツの襟汚れにアタック泡スプレー(クリアトップジェル2倍希釈)使ってます。
毎日フル乾燥いい仕事をしてくれてます。
NA-VX7200Lは360度浸透ジェットシャワーの噴出量もUPしてるので洗浄力も良いと思いますよ。
ジェット乾燥もついてるので皺の軽減になります。
乾燥の使用頻度が少ないとの事チョット贅沢なきもしますが
トータルバランスやメンテナンス点でもオススメ出来る製品だと思います。
書込番号:15856315
0点

あいやまかちゃおはいさん
デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。
その後、
1案:ビートウォッシュ+除湿機
2案:パナor東芝のドラムオンリー
3案:2案+除湿器案
で検討中です。
1案ではビートウォッシュの糸くずが心配です。また、ビートウォッシュ以外ではランニングコストが高くなりますよね。
2案では洗浄力が心配です。
3案は贅沢すぎるしお金もかかりすぎですよね。
もし、よろしければご意見をお願いいたします。
書込番号:15865047
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

600×998×716(幅、高さ、奥行)です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VX7200L&shj=1
http://panasonic.jp/wash/pdf/wash_sechiji.pdf
書込番号:15780224
1点

先月設置しました。横幅600oです。自分も設置場所が狭く、630oの幅の所へ納めました。それよりも、洗面所入口のドア幅が余裕無く、結局ドアを外羽目になったので、そこも気をつけられた方が良いかと思います。
書込番号:15780297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。
ありがとうございます。
ドアをつけた状態で630mmだったのでしょうか?
書込番号:15780361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





