パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入は妥当だと思いますか?

2012/01/02 21:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S5

クチコミ投稿数:207件

パナのNA-V81を約7年間使っておりました。
技術が進歩して、これまでの不満を解消してくれるドラム型洗濯乾燥機があるかと期待して、家電量販店に足を運びました。
勿論、クチコミもそれなりに調べてからいきました。

当初のねらいは、パナのNA-VX7100か日立のBD-V9400でした。

フロアで詳しそうな(超家電オタク)らしき派遣販売員を見つけて話を聞くことができたので、下記の不満は改善されていますよね!と尋ねました。

1.外干し、部屋干しに限らず干した後に、タオルやパイル地がゴワゴワする
2.ゴワゴワを繰り返すとありえないほど生地がバリバリになる
3.洗浄が甘く、糸くずなどもとれないし、洗剤をすすぎきれない
4.洗濯から乾燥へと連携すれば、多少はふっくらするものの、連日使用すると乾燥力が日々低下する。(サービスを呼んでメンテしてもらえば多少は回復するが、すぐ乾燥力が低下するので3年後は乾燥機として使ったことは数えるほどしかない)

販売員の方は、論理的な結論として、
・最新のドラム型の洗浄力はかなりいい線まできているもののやはりタテ型には及ばない
・ドラム型が叩き洗いが基本である以上「ゴワゴワ」は「ジェットほぐし」でも消えない
・乾燥まで連続すれば風合いはかなり良いが購入初期の乾燥力維持は実質困難
・パナと日立では乾燥原理が異なるが両社とも季節(気温)に関わりなく常用するには知命的な問題ある(ネガキャンになるので詳細は記載しません)

丁寧に説明して頂き、「お客様に買ってよかったと感じていただけるものとして、タテ型をお勧めします。」と言われました。

予期していなかった訳ではないので、日立のBW-D9MVですか?と尋ねると、あれは「ため」ないと洗浄力がないのであまりお勧めしない・・・・ との返答でした。
そして提案されたのが、日立のBW−D8MVでした。ちなみに、販売員さんは日立の派遣ではありません。当初予定していたドラム型のおよそ半額です!? 最後はBW−D8MVより少し値段が高めですが「ソフト脱水」&「上質おうちクリーニング」が搭載されているかパナの本機NA-FR80S5を自分で提案して決めました。

使用者の用途によって妥当性はかわってくると思いますが、購入に至る上記の流れは妥当なのか第三者にご意見を頂戴したいと思いました。

長文で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

書込番号:13971190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 19:32(1年以上前)

スレ主様は、シロモノ家電業界のタブーを思いっきり踏み過ぎですよ(泣)

書込番号:13974890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/03 23:58(1年以上前)

こんにちは

家族構成がわからないので何とも言えないですね。人数や汚れの程度によって重要視する部分がかわってきますからね。
何となく洗浄力重視なのかな?と思いましたがそれならオタク店員の提案で良かったのでは?となるし、何をもって妥当かというのは使う人次第かと思います。

書込番号:13976150

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/04 15:15(1年以上前)

こんにちは。
色々と主張のある店員に出会えたようですね。
その上で、自分で提案してパナソニックに決められたと言うことは、店員のいうことは理解した上で、自分的にはこうだ、という考えをお持ちであると主張されているに等しいわけですよね?

であれば、すでに購入された後のようですし、今さら他人の意見を聞く意味はあまりないのではないか、と思います。

たとえ他の人が、自分はこういう意見だ、と、あなたと違った見解を示したとしても、あなたはご自分の選択の妥当性を説明できるだろうと思いますので。

書込番号:13978312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2012/01/04 18:34(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
JRCloverさん

ご返信頂きありがとうございます。
今まさに、配達設置中です。

質問が抽象的すぎたかもしれません。
申し訳ありませんでした。
具体的表現に改めるなら、

「洗濯乾燥機に一度放り込んだら、いつも通りふっくら仕上がり〜。超楽ちん♪」が年間を通して保証できる機種は無い!! は、本当ですか?

こればかりは、比較的最近のドラム型機種を1年程度使った方々しか知り得ないと思うのです。
購入してしまったのだから、どうでも良いという感覚はありません。このままでは、人にも勧められません。
「技術」が未だにそこまで進歩していないのかも疑問なのです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13979072

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/04 21:21(1年以上前)

こんにちは。
そういう夢のような洗濯機は、残念ながら縦型もドラム式も含め、ありません。

乾燥頻度が高い家庭の場合、最終的にはドラム式でも縦型でも、乾燥経路にある程度ゴミがたまることは避けられないと思いますが、可能ならば、なかなか詰まらず清掃頻度が少ない方がよいですよね。

そういう意味では、ドラム式の中でも、ヒートポンプ式は、それ以外の方式に比べ、乾燥経路にフィンが存在する分、詰まる確率は圧倒的に高く、清掃頻度も高くなります。ですので、逆に言えば、ヒートポンプを選びさえしなければ、詰まる確率的には安全だと思います。

ヒートリサイクルは、乾燥経路的には普通の乾燥機付き洗濯機と変わりませんので、詰まる確率も通常並です。私はビッグドラムV3200を使ってましたが、少なくとも2年くらいは、普通に付属品で清掃している程度のメンテで、詰まったり乾燥時間が長くなるようなことはなかったので、実用性はそれ程低くないと思います。

縦型を選ぶ場合、そもそも乾燥頻度が少ない人向けの商品だと思うので、乾燥をガンガンかけまくるという状況想定自体がないから乾燥があまり議論されないだけだと思います。ただドラム式と同じように乾燥を使いまくると同じように詰まると思いますよ。

縦型とビッグドラムを比較して、乾燥重視で決めるなら、圧倒的にビッグドラムの方がいいと思いますね。どっちもいずれ詰まるのなら、乾燥品質のよいビッグドラムの方がベターだからです。

それとD9MVに関して、「ため」ないと洗浄力が低いからお勧めできない、という理屈は理解できません。ため洗いで使ったときの洗浄力は最強ですし、それが標準モードでないからといって選ぶ意味がない、ということにはならないかと。また標準の節水モードにしても、言うほど悪くないです。できの悪い時短ドラム並の洗浄力はあると思いますし、節水能力も縦型なのにドラム式並です。筐体設計が異なるので、使い勝手も下位モデルに比べて圧倒的にいいですし、機能や筐体の割に値差も少ないと思います。

書込番号:13979803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2012/01/04 22:34(1年以上前)

JRCloverさん

完全に納得できました。
丁寧なご説明をありがとうございました。

やっぱり、夢のような洗濯乾燥機は無いのですね。
また、夢のようなものを欲する自分のようなオウチャク者は、きっちりメンテも無理なので、実用性が高そうなヒートリサイクル式でも使いこなせる気がしません。

販売員さんがタテ型を勧めたのは、せめて洗い上がりだけは期待を裏切らないからなのでしょう。

D9MVに関しては考え方様々といったところなのでしょう。

今日到着したNA-FR80S5の初洗浄は、かなり良さげでした。
もうちょっと使用したらレビューさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:13980204

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/04 23:51(1年以上前)

亀太郎博士さん

>また、夢のようなものを欲する自分のようなオウチャク者は、きっちりメンテも無理なので、
>実用性が高そうなヒートリサイクル式でも使いこなせる気がしません。
>販売員さんがタテ型を勧めたのは、せめて洗い上がりだけは期待を裏切らないからなのでしょう。

はい! おっしゃるとおりと思います。

ビッグドラムでは、メンテする気になれば、いろいろとできるように配慮されてます。付属の掃除機に取り付ける延長アダプタで、フィルタの奥の経路が掃除できたりします。ですので、ドラム式としては割と良心的な機種と思いますが、そもそもそういう面倒なメンテをやってまで乾燥にこだわらなくても、という方には向かないとも言えますね。

またドラム式一般的な話ですが、洗浄力を引き出すために、洗い時間延長とかすすぎ回数アップとか、漂白剤併用等々が必要になる可能性があり、長期的に見ると使いこなしが面倒です。

なにも考えなくても、期待通りの洗浄力が発揮できるという点では、過激な節水をやっていない縦型の方が、使いこなしが楽で期待を裏切らないという点で優秀と言えますね。

書込番号:13980641

ナイスクチコミ!0


SEマンさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 00:31(1年以上前)

かなりタブ−な部分に突っ込んでる感じはしますね。しかし自ら調べて納得されたのであればいいと思います。

書込番号:14601706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水使用時の水量

2012/05/13 19:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H3

クチコミ投稿数:76件

風呂水を使用時は、
いつ水がたまるのでしょうか?
最初、風呂水をポンプが吸ってたのですが、ちょっと汲んだら、少ない量で回転し始めました。
(一時停止して確認しました。)
使用されている方、ご教授いただきますと助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:14557693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/13 21:38(1年以上前)

所有している日立機でも同じなので何処のメーカーでもそんなもんだと思います。
最初に水道から呼び水を注入してから風呂水ポンプの吸引が開始されますが少ない段階で
一度撹拌運転をおこなってから再度風呂水ポンプからの注水が開始されますから・・・

書込番号:14558106

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この洗濯機をお使いの方

2012/05/07 22:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:9件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度4

先日購入して早速回してみたのですが…
洗いの時にギュッギュッとゴムの擦れる音がします。それも結構大きくです。
特に回転が早くなり始める時や遅くなって止まる寸前等は洗面所の戸を閉めて他の部屋に居ても聞こえます。
お使いのみなさん
このような音は、しますか?
お客様相談に電話をしましたが…パルセイターが反転する音ではないか?と言われました。

長く使うものなので
これが普通なら 購入対象にはならなかったのに…とショックを受けています。

書込番号:14535151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/07 23:34(1年以上前)

こんにちは

パナソニックの同梱品に詳しくないのですが、日立だったら使い方DVDが同梱されていて、そこに動作音が収録されています。メーカーのホームページに動作音とかないのですか?

どちらにしてもストレスになるようなら、販売店を通してメーカーさんに一度見にきてもらった方がいいと思います。

書込番号:14535628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度4

2012/05/07 23:50(1年以上前)

アリガトウございます。

日立は、DVD が付属されてるんですね!

早速動画サイトで検索して観てみました。
とても静かで水のピチャピチャと言う音しか聞こえなかったので、やはり私の買ったのは正常音では無いみたいです(T-T)

明日購入店に電話しようと思います。

書込番号:14535703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/05/08 00:32(1年以上前)

我が家のも洗濯時にパルセーターが反転するとき 「キュッ、キュッ、」 という音がします。
私の想像ですが、槽を吊っている4本のダンパーのゴムの音だと思います。
ただ、それほど大きい音ではないので気になりませんが。
あまりにも音が大きいようなら点検して貰った方が良いと思いますよ。

書込番号:14535899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度4

2012/05/08 00:42(1年以上前)

まるるうさん
アリガトウございます。
やはり多少はなるんですね!!
洗濯時に同じ速度で回っている時は、小さな音でギュッギュッと鳴ってる感じなんですが…

回転が早くなり始めるとギュッギュッというより…実は、ゲコっ!!ゲコっ!!とまるで蛙の鳴き声のような感じなんです(T-T)
しかも納品後3回目の洗濯から鳴り出しました…

やはり、メーカに来てもらおうと思います。

書込番号:14535936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度4

2012/05/09 13:19(1年以上前)

メーカに見てもらったところ…
槽を吊っているベルトの油が足りないと思います。と言われました。
通常小さな音は、鳴るそうですが…
流石にこれは大きすぎるので…
新品と交換してくれることになりました。

回答をくれた方々ありがとうございました。

書込番号:14541048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

槽洗浄 途中で中止

2012/05/06 16:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H5

クチコミ投稿数:635件

槽洗浄いを始めたのですが11時間も掛かるようなので途中で止めたいのですがどうすればいいのでしょうか?
可能ですか?
説明書には記載がありませんでした。

書込番号:14529513

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/06 20:27(1年以上前)

所有者ではないので推測なんですが普通の動作と同じで
スタートスイッチ押せば止まりませんかね?

書込番号:14530474

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 NA-FR80H5のオーナーNA-FR80H5の満足度5

2012/05/06 22:15(1年以上前)

槽洗浄はやったことありませんが、
電源「切」ボタンで止まりませんか?
あるいはコンセントを抜いてしまう。
その後、すすぎと脱水で槽を洗う。

書込番号:14531164

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/05/08 18:49(1年以上前)

趣味がパソコンさん こんにちは

我が家はパナドラム7000ですがホント11時間長いですよね。
短い設定もあるといいですよね。
いつも8時間位で停止して電源を切り次に
脱水で排水し濯ぎ1回してます。
それから洗濯乾燥します。洗濯しない時はジェット乾燥10分空運転してます。

参考にしてください。

書込番号:14538091

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前機種との違いは?

2012/05/02 00:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H5

クチコミ投稿数:14件

NA−FS80H3の購入を考えているのですが、

やはり、新しい型の方がいいでしょうか?

節電面、洗浄面など大きな差がなければ

前機種でいいかなと感じています。

ご意見ください。

お願いします。

書込番号:14509333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/05/03 12:21(1年以上前)

デル ピエロさん こんにちは

「ビッグウィングパルセーター」
低い水位でも糸くずをキャッチ カセット式「Wビッグフィルター」
洗うたびに洗濯槽も自動でお手入れ「カビクリーンタンク」

この3点がちがうようですね。縦型洗濯機のモデルチェンジで一番安い時期!

NA-FS80H5-A検討されたのなら現行モデル上位機種の洗濯乾燥機 NA-FR80H5されるのはどうですか!
価格も少し高いだけですし乾燥機能があるのでカビ防止にもつかえるし。
梅雨時期には重宝すると思いますよ。

書込番号:14515576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/03 23:19(1年以上前)

デジタルエコ さん

貴重なご意見ありがとうございます。
家族に相談したところ、乾燥機付きになりそうです。

書込番号:14517986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋の簡易ロックが効かなくなりました

2012/05/01 23:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H3

スレ主 taizさん
クチコミ投稿数:2件

内蓋を上げた時に蓋が閉まらないように簡易ロック?(引っかかり)が
ありそこで止まるはずですが、購入して4ヶ月でその引っかかりが無く
なり、手で押さえていないと勝手に内蓋が閉まってしまう様になりました。
可動部にグリスが塗ってあるようですが、家電量販店に展示してある
物と比べると明らかに引っ掛かりがありません。
こんなものなのでしょうか・・・
1年経っていないので無償修理ですかね。

書込番号:14508959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/02 09:46(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
一年未満ですので通常は無償対応になります。
連休中なのですぐの対応は難しいと思いますが、パナ修理窓口に連絡して下さい。

書込番号:14510323

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング