パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋秋葉原価格情報

2011/11/22 19:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 忍くうさん
クチコミ投稿数:42件

今週末、九州から買いに行こうと思っています
池袋、秋葉原など周辺価格を教えてください

書込番号:13798970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/01 11:44(1年以上前)

こんにちは

先週池袋のヤマダ総本店でエスカレーターの横に21万円の札がかかって展示してありました。まだ下げますorポイントつけます。だと思いますが、交渉もせず素通りしただけなのでいくらまでいけるかわかりませんね。

書込番号:13835602

ナイスクチコミ!1


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2011/12/03 13:59(1年以上前)

先週、ヨドバシAkibaで購入しました。かなりの人気機種で入荷待ちになってるそうです。在庫希少なのに割引してくれるはずもなく、店頭表示価格22万に対し、どうがんばっても21万+ポイント10%が限界との事。

書込番号:13843896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えのアドバイスをください

2011/11/19 22:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3001L

スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

1度間違えて掲示してしまいました。
コメントいただいた方、すみませんでした。再度宜しくお願いいたします!!

@日立の乾燥つき縦型を使っていまして、壊れたための買い替えを検討しています。
次はドラムタイプがほしかったのですが、知人はあまり良くないような評価なので、皆さんの意見をお聞きできたら 嬉しいです。

A家族4人、愛犬2匹でだいたい一日1回使用、乾燥機は雨が多い日々にタオル類のみに使用
(主人の肌着を乾燥したら縮んでしまったので・・)
犬がいるので毛がついている衣料が多いと思います。

B使用感について・・ドラムは取り出しにかがむイメージがありますが、腰に負担や面倒ではないですか?
匂いについて良くない記載がありますが、柔軟剤を入れたりしてもドラムの場合は変なにおいがついてしまうのでしょうか?

C20万以上する物から8万台までありますが、予算は10万〜13万ぐらいまで考えています。
その中で 3000、5000,1700が予算範囲内製品だと思います。 少し高いですが7100と大きな違い、使用感など
ご存知の事がありましたら、ぜひ教えてください。

追加でD他のメーカーで日立、東芝も多少気になります。

洗濯機故障ですと すぐに購入したいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:13787565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/19 23:15(1年以上前)

こんにちは

日立BW-D9LVのユーザーです。タオルしか乾燥かけないなら縦型の乾燥機能つきがいいと思いますよ。工夫しないでも一定の洗浄力、すすぎ力がありますから、乾燥機能を多用しないならドラムのメリットって低いですよ。各社モデルチェンジ(10月ぐらい)直後なのでまだまだ高いですよ。

初期の日立のビートウォッシュは問題が多かったですが、最近の機種は問題ないですね。1年ちょっとですが、特に不満なく使えてます。エラーもほとんどでませんよ。

書込番号:13787942

ナイスクチコミ!2


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/19 23:30(1年以上前)

早々にありがとうございます。
なんとなく洗濯機は日立かな〜と思いますが、パナソニックのエコナビが良い気がして記載しました。

乾燥機をあまり使用しないのなら縦型ですか・・
お水、エコを考えるとドラムの方がメリットありでしょうか?

書込番号:13788023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/19 23:41(1年以上前)

こんにちは

行き過ぎた節水で洗浄力不足が発生しているのが国内のドラムです。洗濯時間を延ばしたり、すすぎ回数を増やしたりしています。

日立の縦型のBW-D9MV(現行機)なら、ドラムのような節水洗いが標準コースであります。水を多く使うため洗いコースもあるので、汚れに応じて使い分けもできます。

私も日立のドラムの購入を検討しました。直径が一番大きいのでドラムを買うなら日立と決めてました。しかし、基本的に天日干しで浴室乾燥機もあるので、使ってもタオル類ぐらいかなと思って縦型にしました。

書込番号:13788090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2011/11/20 11:12(1年以上前)

koba77さん こんにちは

東芝のヒートポンプ洗濯乾燥機2台使用(2000,4000)〜今はパナの7000を使ってます。
パナにするならヒートポンプでジェット乾燥搭載の7100しかオススメしません。

ここ近年の東芝ドラムはトラブルが多いいようなのでチョット・・・

各社新製品になったばかりでドラムは高値推移です。

3001,5001はヒートポンプですが違いは全方位シャワーとエコナビが3001にはついていません。
ともにナノイーとジェット乾燥もついてないです
1700はヒーター乾燥なので消費電力がおおいいです。

日立のビックドラムスリムなども良いようですがやはり出たばかりで高いです。
乾燥を毎日使わないのであればドラムはチョットもったいない気がします。

ドラムで目玉としてはシャープの520が安くて珍しく評判が良いようです。(ヒーター乾燥 デザインちょっと・・・))
乾燥を多用しないのなら縦タイプで十分だと思いますが

ドラムも興味があるようなので最終判断は良く考慮して決められる方が後々後悔が無いかと思います。

故障でいそいでられると思いますがせめてパナ日立のカタログを見られる事をおすめします。
ドラムと縦型のメリットデメリットが分かりやすくのってるので参考にりますよ。

どの機種にされても5年保証などの長期保証に入る事をオススメします。

書込番号:13789538

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/20 13:46(1年以上前)

koba77さん、こんにちは。
うちでも数年前に、次はドラムがいいと思って買い換えたクチですが、その後不具合による交換や返品、他機種への交換等を経て、今では縦型(ビートウォッシュBW-D9LV)に戻しました。こちらの方がやはり本来の洗濯、という気がします。

ドラム式にまつわるいろいろな問題は、節水しすぎから来るものです。ニオイについてもいろいろな原因がありますね。設置や使いこなしに関わる部分は改善可能ですが、節水しすぎから来るすすぎ不足などは使いこなしで改善は出来ず、長期の使用で厚手のタオルなどから、繊維の奥に汚れが堆積し、においが取れなくなるといったことが起こる可能性があります。
ドラム式では実際問題、漂白剤を併用するとか、洗い時間を延ばすとか、すすぎ回数を増やすと言った使いこなしを必要とする場合が多いですし、それをやっても、長期的に衣類が黒ずんだり、臭くなったり、は避けられない場合があります。
それでも乾燥重視ならドラム式もありだと思うのですが、タオル程度でしたら縦型の乾燥機能で十分対応可能ですので、縦型をお勧めしたいですね。

まあそうは言ってもうちでもドラムが欲しくて仕方なかった時期があるので、こういうアドバイスはほとんど効果がないと思っています(笑)。どうしてもドラム、という場合は日立をお勧めしておきます。置けるならビッグドラムが一番よいと思います。洗浄力は他社より明らかに上ですし、乾燥品質、皺の少なさでもリードしています。

価格については、モデル末期(10月頃)になれば、各社とも最上位機種が10万円前後まで落ちるので、待てるならその頃まで待って最上位機種を購入された方がいいと思います。下位機種との価格差がとても少なくなってくるのです。そういう意味では今はドラム式を買うには一番高い時期です。

書込番号:13790067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/20 16:08(1年以上前)

ドラム式はヒートポンプや日立のビックドラムといった省エネタイプの乾燥機能の場合
乾燥で30円程度、1回の洗濯〜乾燥でトータル4〜50円縦型より安くなるといわれています。
(あくまで目安ですが)

>お水、エコを考えるとドラムの方がメリットありでしょうか?
乾燥機能を使用しない場合は、十数円程度の差ですからコストのメリットはあまりないです。


ドラム式は本体価格が縦型より高い分を、洗濯〜乾燥までの安いランニングコストでカバーしていきます。
大体毎日乾燥まで行って7年程度で元が取れるイメージです。

コストだけの話なのでどちらにするかはスレ主さん次第です。

書込番号:13790473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/21 20:00(1年以上前)

犬がいるということなので
ペットの毛を苦手とするドラム式は勧めにくいですね。

書込番号:13795106

ナイスクチコミ!2


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/21 20:47(1年以上前)

デジタルエコさん ありがとうございます。

家電の中でも 高くてもこだわりたいものと、一般的に使えれば良い物とありますよね〜
私はドラムほしいな・・・と思いますが17〜20万以上の物は考えられないです。
上位機種ではないと色々とついてないから、やはり縦型になってしまうかもしれませんね。。

書込番号:13795279

ナイスクチコミ!0


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/21 20:55(1年以上前)

JRcloverさん ありがとうございます。

私も縦型ならビートウォッシュBW-D9かパナソニックのFR80のどちらかが良いかと思っています。
皆さんの色々な意見をお聞きして、大変参考になりました。
今は少し縦型に気持ちが片寄ってきました。

書込番号:13795323

ナイスクチコミ!0


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/21 20:58(1年以上前)

アドバイスいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

コスト、犬の毛、金額、乾燥を考えて
ご意見を参考にして購入します。

書込番号:13795339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種をお使いの方に質問

2011/11/03 16:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR70S3

スレ主 ayn0922さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を実際に使用しています。
我が家は2人暮らし、共働きのため日中はほぼ洗濯物は発生しない家庭です。3日に1度、フェイスタオルやバスタオル、バスマット、パジャマ、下着くらいを洗濯します。そこまで大量ではありません。
が、乾燥まで終わらせて帰宅すると生乾きなんです。説明書を読んで乾燥をしっかりめに設定しましたが、生乾きです。
我が家だけなのかなあ、不良じゃないかな、と心配になってきました。
この機種をお使いの方、乾燥はどうですか?ばっちり乾きますか?

書込番号:13716140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/03 21:59(1年以上前)

こんにちは

洗濯は7キロで乾燥は4キロまでですが、容量的に問題なさそうですか?乾燥フィルターの掃除を毎回されてますか?

書込番号:13717739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayn0922さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/14 13:19(1年以上前)

ご回答有難うございます。返信がとても遅くなり申し訳ありません。
あれから色々、量を減らしたり(説明書に書いてある、ぶら下がったフィルターの下までの量にしています)、うちは洗濯から乾燥まで自動でしているのですがその自動時の乾燥をしっかりめにしたりしてみました。結果、生乾きは減りましたが、やはり一部それもなぜかハンカチやトランクスのような薄めのものが生乾きになっています^^;
実家で使っていた単独の乾燥機はバッチリ乾燥だったのですが、10年前の旧型なので…今のエコタイプはこんな感じなのでしょうか。きっと特に壊れているわけではないのですよね…?

書込番号:13765005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/14 18:54(1年以上前)

こんにちは

恐らく故障ではなく仕様かと思います。縦型の乾燥はシワも含めてあまり大きな期待はしない方がいいと思います。乾燥をよく使うのであればドラム式の方が向いています。

試行錯誤して、上手く使いこなして下さいね。

書込番号:13766005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayn0922さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/21 14:13(1年以上前)

ご返信有難うございます。
やはり縦型全自動の乾燥はこんなものなのですね…
遠い先ですが、次はドラム型か独立型の乾燥機にしようと思います!有難うございました。

書込番号:13794133

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/21 15:24(1年以上前)

こんにちは
もし面倒でなければ、一度メーカーのサービスに見させてはいかがでしょうか?
その際に、すでにしっかりめに設定してるのに、衣類を減らしてもしっかり乾かないとはっきり言って下さい。
実際は製造バラつきがコントロールできてなくてこのような症状になるのだと思いますが、明確な症状ですから修理可能と思います。
修理出来なかった場合も交換対応など期待できると思います。

書込番号:13794305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥能力について

2011/11/19 16:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD100L

クチコミ投稿数:14件

他のドラムより一回り小さいこの機種の場合
乾燥能力もそれなりに劣るのでしょうか?

基準量を入れて洗濯乾燥した場合、運転終了時には衣類は乾いている!と
いう実感がある程に乾いているものでしょうか?

一人暮らしの洗濯量なのでそれほど大量に洗うこともないので
朝セットして帰宅時に乾いた状態で洗濯終了しているようなら
ボーナス商戦に乗ってみようかと思っています。

もちろんシワ伸ばしなどはベットアイロンがけしなければならないのでしょうけれど・・。
使われている方のご感想などいただければ参考にさせていただきたいです。。

それと、そろそろ後継機種の話題などあればあわせて教えていただけると幸いです。
この大きさの物しかおけそうにないので、一寸考え中です。。

書込番号:13786045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 18:20(1年以上前)

ランジル様

当方今年の8月末に購入いたしました。
妻と2人暮らしですが、
★インナー類(肌着3〜4枚・パンツ3〜4枚・靴下、レギンス数枚など)
★タオル類(バスタオル除く)5〜6枚ほど
★Tシャツ類3〜4枚ほど
★ワイシャツ2〜3枚
★パンツ・スカート類2〜3枚
これで大体3日分くらいでしょうか??
これくらい1回で一緒に回せます。

洗濯時間はオートでおよそ40分強。
その後自動で乾燥機モードになります。
換装時間は2.5〜3時間です。
最大でも3時間でストップします。
洗濯→乾燥でTOTAL約4時間と言うところでしょうか??

乾燥機モードが終わってから、
洗濯物を取り出さずそのままにしておくと、
「ふんわりモード」と言う機能が働いて、
何分か置きに動きます。
保温みたいなものでしょう。

使ってみた感想ですが、
乾燥が終わってからは早めに取り出した方が良いかと思います。
購入したばかりのTシャツが縮んでしまったので…。(M→Sくらいに…。)
でも1枚だけしか縮んでないのでご心配なく。
全ての衣類が縮んだわけではないので^^;
あとは、乾燥機機能で「低温乾燥」がお勧めです。

標準サイズのドラム式洗濯機を使用したことはありませんので、
比較はできないのですが、上記★くらいの量でも、
3時間も乾燥させたら、十分乾いていますよ^^
特に、タオルのふんわり感は違うでしょうね!!
普段部屋干しや天日干しをしているのであれば、
なおの事感動します(私はそうでした^^;)

注意としてはあげるとしたら、
インナー類を洗濯ネットから出して乾燥モードにしないといけない事。
まったくダメなわけではないのですが、
説明書にはネットから出してと書いてあるので、
洗濯→乾燥とするのであれば、
初めから洗濯ネットに入れないで洗濯するしかありません。

もう1つ乾燥機モードでの出来上がりですが、
購入後1ヵ月ほどでしょうか??
独特の臭いがあります…orz
初めは気になりますが、
しばらくしたら特に気にならなくなると思います。
気になるようであれば、
「レノアハピネス香りシート」など、
乾燥モードの前に入れて乾燥させると、
香りが付いた状態で乾燥されます。
が、これは好みがありますので、
試しに1箱(300円ほど)購入しても良いかもですよ。
平日はお仕事で出来ないでしょうから、
休日に試してみてはいかがでしょう??

長文で読みづらいかもしれませんが、
ご参考になればと思います。
また文章で失礼な表現がありましたらすみませんm(__)m

素敵なお買い物が出来ると良いですね^^

書込番号:13786564

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2011/11/21 10:54(1年以上前)

早々のご返信&貴重な体験談を頂きありがとうございました!
夜勤が続いていましたのでお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

やはり実際にお使いになっていらっしゃる方のご意見は
本当に参考になりますね!
これで心が決まったかなって感じです(#^.^#)

ありがとうございました!

書込番号:13793569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄中の異音

2011/11/14 15:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H3

クチコミ投稿数:8件

10月下旬にWEBケー○デン○で購入しました。
 使用を開始してすぐ、洗濯中に異音が発生。(キュッ キュッというゴムがこすれるような音、脱水中は音が出ない)日増しに音が大きくなることから、販売店に連絡したところ、交換対応となりました。
 交換して直ぐは、回転中の水の音以外ほとんど音がしない状態でしたが、使用開始10日を過ぎたあたりから、交換前の物ほどではありませんが、また洗濯中に異音が出始めました。
これは仕様でしょうか?同じ機種を使用されている方で、同様の事象は発生してないですか?

書込番号:13765414

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/11/16 22:36(1年以上前)

スレが付かないので・・・
縦型は全て同じだと思うんですが洗いの最中は中のパルセーターが正転と反転を
繰り貸しながら水流と洗濯物を撹拌しているというか摩擦現象を引き起こしている
んですがこのパルセーターの動作の関係で音が出ているんだと思います。
簡単に考えれば10秒正転後に10秒反転するとしてその間に回転している水流を
無理やりパルセーターを逆回転させる時に大きな抵抗力がかかるのでこの時に音が
しているんじゃないかと思います。
もし可能なら洗濯物を入れない状態で稼動させてみてください。
音が変わらずに出るのなら部品廻りかかる負荷からの音だからある程度は仕様だと
思いますが音が低減される様なら洗濯物の入れ過ぎが原因かもしれませんよ?

書込番号:13774807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/17 12:34(1年以上前)

配管クネクネさんコメントありがとうございます。
さっそく空回しを試してみたいと思います。
しかし音はかなり気になります。実家で使用中の東芝製(7年間使用 DDインバータ)はこの製品よりずっと静かです。

書込番号:13776649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/17 19:30(1年以上前)

東芝は、やっぱり静かです。
で、キュッキュッというような音、ということですから
パルセータを止めたり反転させたりするときの
ブレーキが効いているときに出る音なのかな、と勝手に想像します。

で、その音が異常なのか正常なのかが分かりませんから
メーカーサービスに見に来てもらうほうがいいのではないでしょうか?

K's電気での購入ということなら(webだけど・・・)
販売店の保証もありますよね。
なので、販売店に連絡をしてから、メーカーに話を通してもらう、という方法でもいいかなと思います。私ならそうします。
直接、メーカーに連絡してもいいかもしれませんが。

書込番号:13777762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/18 12:52(1年以上前)

みなみだよさんコメントありがとうございました。
近所のK'sで対応してくれるそうなので、状況を確認してもらうことにします。

書込番号:13780456

ナイスクチコミ!0


i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 NA-FS70H3のオーナーNA-FS70H3の満足度5 パソコン改造記の憂鬱 

2011/11/19 19:06(1年以上前)

我が家でもNA-FS70H3を利用していますが、洗濯中にその音はしますね。
その前には東芝のDDインバーター銀河のAW-701HVPを利用していましたが、
こちらでは確かにモーター音だけでそういった音はしていませんでした。

一度パナソニックのサービスの人に来ていただいて見てもらいましたが、特に
故障しているわけではなく正常だそうです。洗浄方式が今までの東芝の洗濯機
とは違い、水を攪拌して洗うのではなく遠心力を利用するタイプなので気になる
のかもしれませんね。今はもう慣れたので気にしなくなっています。

書込番号:13786748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/20 15:18(1年以上前)

i-ji-さんコメントありがとうございます。
どうやらうちのNA-FS70H3-Aも異常ではないとのことです。
確かに慣れればなんてことない事なのかもしれません。
気にしないことにします。

書込番号:13790324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の量について

2011/11/12 15:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 みまつさん
クチコミ投稿数:6件

現在、TOSHIBA TW170VDを使用していますが、
とにかく、かたよっているというエラーがよく出るので、洗濯スタートして
買い物行って2時間後帰ってもエラーで止まってるという事態が多々あるのと
残り時間15分と出ても絶対15分に終わらないし、7分がずぅぅぅっと続いてたりと
忙しいのにイライラの毎日で困ってるので
買い替えようと思っています。

前置き長くなりましたが、質問は
こちらのパナソニックは、少量の衣服でも洗濯してもらえるのでしょうか?
TOSHIBAだと例えばお風呂の足ふきマット2枚でも少なすぎるという理由で洗えません。

子供が汚した洋服、次の日いるのでどうしても一枚だけ洗いたいということが多いこのごろ。
子供3人なので9kgは絶対必須。

少量でも可能かどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13756338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/12 19:36(1年以上前)

今も当てはまるかはわかりませんが
ドラム式は1点物は苦手です。

マット2枚なら、1点ものじゃないので
理由が分かりませんが
とにかく少ない量だと難しいようです。

もちろんこの機種で改善されているかもしれません。
その辺は、最新機種に詳しい方からのコメントがいただけるかと・・・

書込番号:13757291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX7100Lの満足度5

2011/11/12 20:27(1年以上前)


お風呂マット2枚では有りませんが、お風呂マット2枚、トイレマット2枚では
問題なく洗濯できます。
参考までに

書込番号:13757508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度5

2011/11/12 20:52(1年以上前)

マイクロファイバーと普通のマットを2枚で洗います。
うちでは設定を変えて
水量低め、注水すすぎ1回、脱水を短く5分に変更してます。

脱水は時にバランス調整されることもありますが大抵大丈夫です。
ただサイズや重量差があるとうまくいかないかもしれませんので要注意。

軽い2枚でも洗剤量はなぜか表示で0.6と多くなりますが、その半分で足りると思います。
表示通りだとシャワーとマイクロファイバーのせいかドラム半分位までアワアワになります。

書込番号:13757631

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/13 01:06(1年以上前)

水を含むと重くなりやすい洗濯物を少量洗うというのが、ドラム式が最も苦手とするところです。私もパナの斜めドラムや日立のビッグドラムの使用経験はありますが、いずれも程度問題こそあれ、注水リトライはありました。
パナの場合、ドラム径が業界最小サイズなので、遠心力が少ないせいか、設定メニューで、脱水入りを「スムーズ」に設定していると、エラーはかなり少なめだったと記憶します。まあただそのせいでビッグドラムに比較すると、明らかに洗浄力は劣ってましたので、考えもんだと思いますね。
うちでもドラム式使っていたときは、家内に、脱水エラーになるときは、他のバスタオルといっしょに洗ったら?とか勧めてましたが、小汚い足ふきマットなどと体を拭くバスタオルを同時に洗うことはありえないとのこと。なるほど、と思いました。
考えてみると、脱水エラーを防ぐために、わざわざバランス取り用のタオルをいっしょに洗って水も洗剤も無駄使いするのっておかしいですよね。
というわけでうちは結局縦型に戻してしまいました。当然のことながら足ふきマットを単体で洗ってもエラーリトライなど一度もありません。ド安定です。

書込番号:13758978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みまつさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/13 07:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やはりドラム式では難しいようですね。
乾燥の方を考えるとドラムの方がいいと思い
少量だと縦型。

どちらを優先するのか、これから悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:13759539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2011/11/14 11:54(1年以上前)

みまつさん こんにちは

前機種のNA-VX7000Lを使ってますが少量の洗濯問題無く洗えてます。
ジーズンの一枚洗いも問題無く規定の時間で洗えてますよ!
バスマット(マイクロファイバー)も1枚で洗えますが10分長くなって50分前後です
2枚洗いすると問題無く規定表示の40で完了してます。

NA-VX7100Lは標準洗いは30分なので7000よりより早く洗えますよ
7000を使用して4ヶ月になりますが脱水エラーで止まったりした事はまだ1度も無いです。

東芝のTWー2000、TW-4000VFLと使用しましたが(+_+)(>_<)
パナのはNA-VX7000Lストレスフリーで重宝してます。

書込番号:13764725

ナイスクチコミ!3


スレ主 みまつさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/18 09:06(1年以上前)

>デジタルエコさん

ありがとうございます。
皆さんのご意見も大変嬉しく、参考になり
早速、買いました。

少量でもOKでしたし、何より乾燥が気に入りました。
以前の東芝は、乾燥は時間はかかるうえにしわしわでしかも半乾き状態で終わるので
洗濯機に乾燥を求めてなかったのですが、
これはすごいですね〜。
フワフワに綺麗に仕上がってしかも早いし。
大満足です。
音がうるさいのが難点ですが、

今回の洗濯ものの量少なくても洗えるってだけで、
かなり満足してます。毎日の朝イライラ状態がなくなり、子供も嬉しいみたいです(笑)

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:13779825

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング