
このページのスレッド一覧(全1234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年8月9日 18:10 |
![]() |
1 | 7 | 2011年8月8日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年8月7日 08:45 |
![]() |
140 | 6 | 2011年7月20日 10:54 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年7月19日 21:47 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2011年7月16日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
1ヶ月近く待って今日、ようやく設置してもらい、早速シーツを洗濯から乾燥までやっているのですが、脱水時に脱水の音とモーターの音がするのですがこのモーター音が結構大きい音なのでびっくりしました。
ドラム式はこういうものなのでしょうか?
今朝までは、12年前の普通の縦型全自動の洗濯機を使っていました。
説明書にも書いてないので、不安になりました。
よろしくおねがいします。
0点

購入後のレビュー(34件)
http://club.panasonic.jp/fun/open/voice/item/item.do?p=NA-VX7000L
上記1件目の設問6【全体的な感想や意見をご自由にお書きください。】に、
運転音が脱水時41dB/乾燥時42dBと記載されているが脱水時の方がモーター音がうるさく(振動音ガタガタなどはない)
こんなに音がするの?と思ったのは私だけでしょうか?以前の縦型(5年半使用)よりもうるさいです。乾燥時の音は静か
でまったく気になりません。
…という記載がありますよ。
書込番号:13314469
0点

>脱水時に脱水の音とモーターの音がするのですがこのモーター音が結構大きい音なのでびっくりしました。
>脱水時の方がモーター音がうるさく(振動音ガタガタなどはない)こんなに音がするの?と思ったのは私だけでしょうか?
…と脱水時のモーター音が大きくて驚いたりする人が、多いようで、そういう仕様になっているのではないでしょうか?
書込番号:13316350
0点

愛のメロディーさん
2度の回答ありがとうございました。
遅くなりすみません。
しばらく使ってみたのですが、色々わからないことが出てきて
パナソニックに電話して聞いたりしてます。
この時期、ウォッシャブルの羽毛の肌掛け布団を洗おうと思ったのですが、布団にはネットを使って洗えますとありますが、この洗濯機は羽毛が洗えないと書いてあります。
洗濯キャップも購入して、ネットに入れて毛布のコースで洗いましたが洗えました。
みなさんはどうしてるのかきになります。
書込番号:13354889
1点



近くのホームセンターで 1台展示してあり 展示品なので39800円ですと言われました。ふたの開け閉めは皆さんされていると思いますが、目立った傷などは目でみた感じはありませんでした。5年保証込みの金額ですが、やはり展示品は多少安くても やめた方がよいでしょうか? このシリーズの新製品はまだ高かったので悩むところです。
0点

展示品で39,800円はそんなに安くないですね。誰が触っているかわかりませんから買わない方がいいのではないでしょうか。
書込番号:13338861
1点

TVみたいに電源を入れて、使用している訳ではないので、外観やお客が触ったであろう箇所が
気にならなければ(もちろん、異常がないか確認は必要ですが)
洗濯機自体は新品ですし、メーカー保証もふくめて、5年保証も付いているのであれば、
安心でしょうし、価格もまあまあ安い方だと思いますが…
買いかどうかは、スレ主さんのニーズしだいだと思います。
これを狙っていた人には、買い得な商品かもしれませんね。
ただ、大手電機量販店の5年保証であれば、ある程度、安心できると思いますが、
近くのホームセンターとの事で、5年保証の内容が気になるところです。
もし購入をお考えであれば、5年保証の内容をしっかりとお聞きになった方が良いと思います。
書込番号:13338908
0点

早速の返信ありがとうございます。去年の型ですし、価格コムのねだんも見たら安いですね。そんなに安くはないのですね。たしかに目に見えない傷や汚れがついているかもしれませんね。エイデン提携のホームセンターですので保証は大丈夫ですが、やはり ちょっと高くても新しいものにしようかと思います。その方が安心かもしれませんね。
書込番号:13339181
0点

在庫処分で
うまく動かなかったとしても
修理はしてくれると思う。
目に見えないところの傷と言っても
表面以外の傷は考えにくいこと(背面に傷が入っているかもしれないけど)
ふたやボタンの傷が気にならなければ検討してもいいかも。
ただ、いったん気になってしまったらどうしても尾を引いてしまうでしょうから
他の機種の検討もいいかな。
書込番号:13341377
0点

ありがとうございます。上質おうちクリーニング機能のあるパナソニックを希望していたので安いなぁと思い たまたまみかけました。よく 検討してみます。
書込番号:13341708
0点

takachan@さん始めまして。
自分も先日この機種を最安値とほぼ同じ価格で在庫品を購入しました。去年のモデルですが、製造は2011年になってますよ。
展示品は自分も避けるタイプの人間です。自分は器の小さい人間でして、誰がふたの開け閉め何回したか、ボタンを意味なく何回押したかなど気になりだしたら止まらない人間です。そんな自分に言わせたら、展示品で39800なら高いですね。
メーカー在庫はなくとも、電器店の流通倉庫に在庫を確認してもらってはいかがでしょうか?自分は地方に住んでいますが、ある電器店は流通在庫ならありますと言われました。あとはそこからがんばってすこしでもお安くしていただくことだと思います。
書込番号:13348371
0点

ありがとうございます。展示品の購入はやめました。流通在庫の件、一度聞いてみます。展示品しかないのでこの値段と言われましたので、無理かもしれませんが。
書込番号:13348560
0点



昨日、届いたのですが…洗剤ポケットの片方がパカッと開いたまま閉まらず、結局、今日新しいのと交換してもらいました。でも、一台目よりかはましになったのですが、やっぱり片方のポケットが閉めて5秒ぐらいしたら勝手に開きます。
お使いの方に意見聞きたいです。お願いします。
0点

洗剤ポケットがやっぱり気になり購入したケーズデンキに連絡しました。そしたら、パナソニックの方が見に来てくれました。結局、パチンと音がするまで思いっきり押して下さいとのことでした。お騒がせしました。
書込番号:13345080
0点



ここのところ、しょっちゅう脱水時にすすぎに戻ってしまい、
夜に洗濯をして寝ても、朝まだ終了していません。
洗濯物が片寄ってたりすると、すすぎに戻るということが説明書に書いてありましたが、
こんなに頻繁におこるものですか?
故障してるのでしょうか?
購入してまだ3カ月です。
27点

お気の毒です。
購入店又はサポートセンターに連絡を取り事が先決です。
素早い対応をしてもらって下さい。
このままでは生活に支障がでます。
良い結果になることを祈っております。
書込番号:11787052
12点

修理依頼をする前に排水口の掃除をしてみてください。
排水口が汚れていると排水速度が遅くなり、
見た目洗濯物が片寄っていないのに再注水すすぎを繰り返すことがあります。
書込番号:11788587
33点

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。
書込番号:11788799
16点

hildaさん
洗濯機購入当初
偏りエラーで悩まれていたようですが
最近は結構大丈夫そうですね。
偏りエラーを頻発するようだったら交換とか言ってみれば?と勧めていましたが
そのまま使います、という言葉を聞き
大丈夫なのかなぁと心配しておりました。
・・・・・・・
ところでスレ主さんへ
とりあえず、hildaさんのアドバイスを参考に
自分でできる範囲のことはやってみてください。
排水口の汚れ、結構当てはまります。
意外と、これが原因だったりしますから。
書込番号:11794455
13点

すっかり放置したままになっていてすみませんでした。
排水溝ももちろん掃除したのですが、結局原因がわからなかったので、修理依頼をして、
直しに来てもらいました。
ホースの真ん中付近に硬貨が詰まっていたのが原因でした。。。
ポケットに入ったまま一緒に洗濯して、なぜが排水されてしまったようです。
取り除いてからは快調です。お騒がせしてすみませんでした。
これからは洗濯機に入れる前に、ポケットの中も確認することにします。
お返事下さったみなさま、ありがとうございました。
書込番号:12908180
20点

goldcastleさん、typeR 570Jさん、hildaさん、みなみだよさん、こんにちは
>ホースの真ん中付近に硬貨が詰まっていたのが原因でした。。。
時間経過はありましたが、その後の様子が聞かれて多くのみなさんの役に立ちますね。
ホースに十円玉が詰まるなんて、最初から想像してないでしょうし、家も、そんな時は思い出して対処したいと思います。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:13274640
19点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
16日にやっーーと商品が届いて、雨の時のみ乾燥を使うつもりでしたが、やっぱり使ってみたくなり3回乾燥使いました。
そして、ジェット乾燥を昨日、今日と使った時のこと…乾燥がスタートして1時間くらいした時 すごい音がしていたのですが、天板のシールに音等大きくなる旨 記載がありましたのでこんなものかと様子見で終えました。
今日ジェット乾燥を使用した際、また途中から耳障りな音が…我慢出来なくなって一時停止を押したり、乾燥フィルターの埃をとって再スタートしてみたら10秒くらいでまた同じ音に…その時天板にたまたま手をおいて少し体重をかけた時音が止まったんです
離すとまたなって…繰り返しやってしまいました。
そんな事をしている時、天板の凸凹をみつけ、前どなたかの書き込みを見たのでうちにもあったか…とダブルでショックでした。
ちなみに、そのジェット乾燥時の音なんですが、例えるならば、冷蔵庫が定期的にブーンとなる音ありますよね!あのモーターの音と似ているんですが、どちらかと言うと業務用冷蔵庫に近いもっとうるさい音です。
タオルのゴワゴワが気になるからジェット乾燥は使って行きたいんですが、あの音だと躊躇していまいます。
どうしたらよいのか…不良品なのでしょうか??
それと、書き込みの中にダウの柔軟剤はイイ!と見かけましたが、乾燥した時も香は残っているのでしょうか?
質問ばかりですみません。
解る方がいらしたらぜひ、お知恵をおかしください。
0点

パナのホームページにジェット乾燥について分かりやすく動画説明があります。
見られてはどうですか!?
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p03.html
動作的には正常だと思いますが音の事ですから気になるならサービスに見てもらってはどうですか。
大きなドライヤーで送風してるような物だからある程度は仕方ないと思います。
それ以上にしわの少なさで重宝してます。(買って一週間1日2回フル乾燥)
日立のビックドラムの風アイロンはもっと五月蠅いみたいです。
ダウニーは使用してないので他の方の回答をまってください。
書込番号:13267216
1点

デシタルエコさん、ありがとうございます!
参考になりました!
やはり、購入したばかりだし、高い買い物だったので、一度 コールセンターに聞いてみようと思います。
書込番号:13269604
0点

もともと日立が3年ほど前からビッグドラムに機能として付けている「風アイロン」のパナ版焼き直しの機能かと思います。パナの場合、ドラムが小さいところに風を送り込むので、音が大きく聞こえるのかもしれませんね。
日立もそうですが、シワの少ない乾燥とのトレードオフと思った方がいいと思いますよ。日立も風アイロン付く前は普通の機械乾燥で、シワもびっちり付いてましたので。
書込番号:13269950
2点

こんにちは。
天板の凸凹を書き込みしましたものです。
初期不良にて交換いただきましたが、交換後のものも多少ありますよ。こういう精度なんでしょうね。
さて、ジェット感想ですが、我が家でも愛用しています。
音はうるさいですね。隣の書斎のシーリングライトが振動でビビってます。地震の初期微動かっ!と驚くほどです。
メーカーのサイトは他の方も案内されてますが、かなり念入りに、天板のシールにもうたっているところから、「うるさい」「クレームになりやすい」という自覚はあるんだろうと思っています。
幸か不幸か、拙宅では、2台を比較する機会に恵まれたのですが、交換後の設置位置が悪いのか、最初のものよりうるさい気がします。要するに、設置の善し悪しにて振動や動作音はかなり違って聞こえるのでは?と疑っています。
時間が出来たら、ゴム板や緩衝材などを挟んでみて、少し制振できそうか試そうかなどと思っているところです。
書込番号:13272852
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
ドラム式洗濯機の購入を検討しております。
防水パンがTOTOの「PWP640N #SC1」という型ですが対応出来るか教えて下さい。
我が家の洗濯機は内階段で2Fにあり、そこもネックなのですが、1度ヤマダ電気で見積もりをしたところ、階段幅とパンのサイズどちらもギリギリで搬入不可とされましたが、どうも納得できません。
階段は最悪クレーン搬入があるのでともかくとして、本当にドラム式洗濯機対応不可の防水パンなのでしょうか?
最悪プチドラムで妥協も考えていますが、あまり妥協したくありません。
この製品でなくとも良いのですが、プチドラム以外のドラム式洗濯機で考えております。
皆さま、ご教授の程、宜しくお願い致します。
4点

同様のスレがありました。
重複してて申し訳ありませんが、もし他にもアドバイスありましたらお願い致します。
書込番号:13155480
2点

内寸598mm?と思われる640×640の防水パンです。
重複していた、↓こちらのページ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156459/SortID=12824524/
に防水パンの設計図のようなPDFがあります。
宜しくお願い致します<m(__)m>
書込番号:13169229
0点

防水パンの内寸が594o
この洗濯機の足回りの横幅が592o
ぎりぎりでしょうかね。
ただ、リンク先を見ると
同じ防水パンで
同じ洗濯機で、余裕を持って設置できている人もいるようですね。
この洗濯機の奥行き方向の足回りが520o
でも、後ろの足から、さらに54oほど洗濯機が飛び出ていますから
防水パンの後ろにどれだけ余裕があるか、も問題視しないといけないかな。
排水ホースは、右出しできるので、その辺は気にしなくてもいいと思います。
書込番号:13180611
0点

実際に店頭の足の横幅を測ってきました。
実際は足の幅は592mmも無かったように感じました。
かなり余裕を見ても585mmでしたの問題無いです。
しかし、逆にパンの内寸が592mm位でしたが入ると思われます。
奥行は54mmあっても足幅が520mmなので足しても574mmですので、余裕があり大丈夫そうです。
あとは階段が難関ですね。
書込番号:13181068
1点

本日、コジマさんの搬入見積もりをしてもらいましたが、階段の手すりをはずして、防水パンはOKとの即答でした。
ヤマダさんの業者よりも熟練があるのか、自信有り気で詳しく聞いても正確で丁寧な回答で気に入りました。
やはり計算通り入る製品のようで安心しました!
書込番号:13210752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





