パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時の振動音が大きくなってきました。

2020/01/27 18:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900R

クチコミ投稿数:4件

3ヶ月ほど前に購入し、使っていますが、乾燥時の振動音がだんだん大きくなってきていると思います。背板の振動がすごくて、手で押さえると軽減されます。昼間でも気がひけるくらいの音です。音が小さくなるという調節もしてみましたが、あまり変わりません。同じような症状で修理をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23194530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/01/30 11:08(1年以上前)

こんにちは。
我が家も同じ症状です。
乾燥時だけでなく、脱水時もタオル1枚入れて回しただけで凄い音がします。アプリで計測すると70デシベルなのでした。

修理にも来てもらいましたが、少しマシになった程度です。
近日中にまた修理を呼ぼうと思います。

書込番号:23199659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/16 23:52(1年以上前)

うちは乾燥時だけだったのですが、修理に来てもらおうと予約した後に、背面に垂らしていた電源コードとアースの位置をずらしたら、なぜか音が静かになりました。まだ保証期間がだいぶあるので、修理はキャンセルしてこのまま様子を見ようと思っています。コードだけであんなに音がしていたのかと思うとちょっとびっくりですが、どうやらそのようです。

書込番号:23236031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX3300L

こんにちは
約6年無事に使えてました
Panasonicのドラム式洗濯機ですが
いつも、自宅から出掛ける前か、帰宅し寝る前にに洗濯機を回してます。
少し前から、金属音するなーっと思ってましたが
エラーなく使用出来てましたので放置しておりましたが
たまたま自宅にいる時に、洗濯機を回してましたら、スタートだけじゃなく、脱水時、乾燥時にも鳴っており
まるで金づちで金属を叩いてるのか、と、おもうほどでした。
パナソニックの修理センターに連絡したところ、3,850円で見積は出してもらえるそうですが、いっそう新しい洗濯機に買い替えた方が良いか悩み中です。
もう、3300Lの後継機種が、6つ、7つと出ていますが、もし同じ型番や同等な悩み持たれてる方、直したよと言う方
アドバイスお願いします。

書込番号:23176161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/18 16:29(1年以上前)

ドラム式は値段が高くて5年ぐらいで故障するから、あまりよい商品とは思えない
縦型の全自動洗濯機じゃだめなのかお?

書込番号:23176198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/18 16:36(1年以上前)

>店員さんに優しい言葉でさん
ドラム式の寿命は縦型よりも短い旨がかつて言われていたと思います。
この機種は2013年発売ですよね。修理して使ったとしても今後新たな箇所が壊れる可能性が高くないでしょうか?

私の場合、日立のドラム式で5,6年ほどで故障はなかったのですがフィルター汚れが多いと言う事で新型の方が安心と買い換えました。

買い換えたのがパナソニックのNA-VX9700ですが、既にロック検知が甘くなり始めてます。
さすがに検知しなくなり動かなくなればまだそれ程経ってないので修理するつもりです。

ですが、スレ主さんの場合は時期的に最新機種へ買い換えた方が良いと思います。

但し、見積もりして修理費用安いようならば今回だけはもアリだと思います。

私の場合、5年経過後のドラム式は買い換えかなと思ってます。

書込番号:23176220

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2020/01/18 17:01(1年以上前)

洗濯槽を回すと音がする。
普通に考えて、洗濯槽がまわりに擦れた音より、洗濯槽の奥にあるモーターとの所だと思います。
バラすになると、洗濯槽を上から吊っている、4本のスプリング付きの棒を外して、モーター付きの洗濯槽を下ろしてバラさないといけないでしょう。
悪い所を見つけ部品を取り寄せ、届いたら取替なので1回の出張修理では無理です。
サービスの人が来て、やる人が一人だと、時間がかかります。
そこそこ工賃もかかるので、買い替えも考えた方がいいでしょう。
次回は延長保証を付けたらどうでしょう。
洗濯機も電気製品なので当たり外れはありますからね。

書込番号:23176282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/18 18:16(1年以上前)

店員さんに優しい言葉でさん  こんにちわ

脱水時 乾燥時 の動画UPできませんか!?


使用機種 パナソニック VXシリーズ 初代 NA-VX7000L
       毎日フル乾燥 8年6ヶ月使用

書込番号:23176449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/20 13:46(1年以上前)

ソロモンよ私はかえってきたっさん
kockysさん
MiEVさん
デジタルエコさん
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:23180373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/02/13 10:50(1年以上前)

全く同じ型の洗濯機を使用しています。脱水時に金槌で叩くような金属音と共に、脱水が止まります。販売店の保証が切れていたのでPanasonicカスタマーセンターへTEL。2,014年に販売終了の洗濯機らしいです。部品は6年保存しているようなので、修理は可能のようですが、不安なので買い換えをします。もう、ドラムはいいかな。乾燥は使わないし。縦型のものにしようと思います。

書込番号:23227693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/02/13 12:44(1年以上前)

淳喜春水さん
コメントありがとうございます!
自分も新しい洗濯機にしましたよー
でも、またドラムです。

書込番号:23227885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ1回は、水道水のみですか。

2020/02/03 02:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F60PB13

スレ主 じゃmさん
クチコミ投稿数:12件

現在使用しているバスポンプ付きの洗濯機は、洗い、すすぎともふろ水使用が可能で、普段はすすぎ1回(ふろ水のみ)で使っています。
こちらの商品はそういう使い方は可能でしょうか?

取説の10Pですすぎ1回 風呂水にチェックが付いているのに、11Pでは『すすぎが1回以下のとき、「風呂水」の「すすぎ1」は選べません。』となっています。・・・どっち?

書込番号:23206688

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2020/02/03 09:20(1年以上前)

お風呂の水は雑菌が多くすすぎには向かない水です。また、洗濯の水として使うには、雑菌が多く洗剤の効力も悪くなり洗濯槽の雑菌の増加にもなるからお掃除のプロは、ふろ水は使わないことが賢明ですと言っていました。節水のためといえどもふろ水を菌の単純培地で培養してみれば到底使う気にはなれなくなります。

書込番号:23206981

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2020/02/03 09:23(1年以上前)

自分的には絶対嫌ですね。
洗い・すすぎ1でどちらも風呂水使うって。
妥協しても最後の1回は水道水は使いたいです。
自分は風呂水ホースは付いていますが使っていません。
使用始めに、動作確認で1回は使ってみました。
しかし、風呂水を使うのに抵抗があったので、風呂水は二度と使いっていません。
自分は汚れ物が多いので、3回すすぎで、なおかつすすぎは「注水すすぎ」です。
水道水の使用量を減らしたい人とは、真逆な使い方です。
使い方は人それぞれなので、他の人の使い方は興味ありません。
自分的には、洗濯物が綺麗に出来上がることが大事です。
意に沿わない書き込みでしょうからスルーして下さい。

書込番号:23206984

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2020/02/03 10:35(1年以上前)

>じゃmさん
>取説の10Pですすぎ1回 風呂水にチェックが付いているのに、

風呂水は、洗濯水に使えるということではないかな。

風呂水をすすぎに使うことは推奨されませんが、洗濯水に使うことはなんの問題もないですね。
服自体が雑菌だらけですから。

書込番号:23207080

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/02/03 11:35(1年以上前)

最終すすぎは自動的に水道水になります。

書込番号:23207163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 じゃmさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/03 22:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>MiEVさん
>あさとちんさん
>そういちさん

みなさん早速のご返答ありがとうございます。今まで普通に風呂水使用していたので、貴重なご意見をいただき、ありがたいです。最終のすすぎは、水道水になるようですね。購入検討の機種の1つにします。

書込番号:23208275

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

10kgと9kgのサイズ

2020/01/22 23:33(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H7

クチコミ投稿数:3件

外寸は10キロも9キロも一緒ですが、洗濯槽の深さに違いはあるのでしょうか?

書込番号:23185213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2020/01/23 02:32(1年以上前)

同じ時に出る洗濯機は、たいてい外寸は同じで容量が違うことがあります。
洗濯槽のサイズを変えているのでしょう。
洗濯槽の横のサイズか、深さののサイズを変えて。
取説には洗濯槽の記載はありません。
メーカーに問い合わせるか、量販店に行き測るしかないかもしれません。
取説を見る所
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA90H7_manualdl.html

書込番号:23185386

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/23 11:58(1年以上前)

とさとさーさん こんにちわ

ホームページの寸法表をみられたなら、お分かりだと思いますが!

NA-FA90H7 = NA-FA90H7 も NA-FA100H7 

外形寸法(幅×高さ×奥行)
及び、質量(重さ)42キロと同じです

最上位機種のNA-FA120V2だけ一回り大きいです

洗濯槽の深さで調整ではなく、プログラムで差をだしていると思われます
此処の機種で、洗濯槽など変える余力は、各メーカーにはないです
あらゆる部品の共通化によるコストダウンによる生き残りをかけてるのが現状かと

FA/H6シリーズは、国内生産でしたがH7からは、生産を中国に移管しています

価格は、オープンプライスですから!時には、人気による価格の逆転現象が起こることもあります
洗濯機ほど、大は小を兼ねる事はないです
予算なども有りますが一回の洗濯量が多い場合は!
上位の機種をオススメします(容量は、表示の7〜8割抑えるのがベスト)

NHK がってん でも 詰め込み過ぎによる洗浄力低下や衣類の痛みの検証をしていました



書込番号:23185887

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/02/02 10:16(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございました。

モーターの違いということでメーカーからも回答得られました。

実際、同寸法だとしたら9と10どっちが音や耐久性の面で良いのでしょうね。

書込番号:23204996

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワフル立体水流

2020/01/18 11:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

一人暮らしをするにあたって、NA-FA70H7を購入する予定なのですが、カタログでみくらべたところ、8キロの製品には、パワフル立体水流というのがありました。
これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?
毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?

書込番号:23175578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/18 11:40(1年以上前)

>iririnさん

せっかくの書き込みへ水を差すようで恐縮ですが、当方はパワフル立体水流などの営業フレーズに惑わされないタイプです。
当方7sタイプですが毛布も洗えています。

若しパワフル立体水流なるものはどんなコースで再現されるかの推定ですが、洗濯物が少なく大量の水量なら可能かも知れません。
毛布では無理かと思います。
大は小を兼ねるで8Kgも悪くは無いと思いますよ。

書込番号:23175640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2020/01/18 11:55(1年以上前)

>iririnさん
>これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?

パルセーターの羽の形状が違うというものなので、どんなモードでも同じですね。
宣伝文句なので、どの程度違うかは分かりませんが。
https://panasonic.jp/wash/products/fa_fw_jfa/awasenjyo.htm

>毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?

私は独身のときは4kgでした・
3万円くらいの価格差をどう考えるかですけど、コインランドリーは使いたくない、結婚しても使える、といった理由で8kgを買うのも有りでしょう。

書込番号:23175668

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/01/18 14:04(1年以上前)

>iririnさん
こんにちは。
私も今、洗濯機の買い換え検討中で色々と調べつつ悩んでいるところです。
良さそうに見えるモデルは高いですよね^^;

> これはおまかせやわたし流を選んでいても洗浄力アップするということでしょうか?
パワフル立体水流は、大きな3枚羽根のパルセーターを搭載することによって撹拌能力を高めるというものです。
この羽根の形状によって実際にどの程度の洗浄効果を生じるかは洗濯物の量、汚れ具合や使う人の感じ方等、様々な要因によって異なってくると思います。
おまかせやわたし流でも羽根の形状が変わるわけではないので、基本的にはコースによる洗浄力に違いは生じません。

> 毛布は洗うつもりですが、1人暮らしで1Kの部屋で8キロ使ってる人なんていますか?
家電量販店ビックカメラは以下のとおり説明しています。ご参考まで。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/hitoriwasher/index.jsp
「一般的に1日あたり1.6kg程度の衣類が洗濯に回されるといわれているため、一人暮らしの場合は2〜3日分をまとめて洗濯できる5.0〜6.0kg程度のモデルがおすすめ。」
「なお、布団のシーツや厚手の毛布なども自宅で洗いたい場合は、7.0kg以上の大きめモデルを選んでおけば安心です。」

書込番号:23175919

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/18 15:44(1年以上前)

iririnさん こんにちわ

NA-FA80H7 と NA-FA70H7 なら予算や設置場所に制限がなければ
NA-FA80H7 オシです
なぜなら、洗濯槽とパルセーターのちがいです
その差別の表現で立体パワフル水流なるネーミグにしたのかなと?!

NA-FA80H7・90H7・100H7は、カタログ寸法をみてもらうと同じ事がわかります
プログラムなどの違いだと推測されます
洗濯機ほど大は小を兼ねる事はないです(多くの家庭で詰め込みすぎ)

NHKがってン でも特集していました

洗濯量が少ない場合でも2段シャワーがあるので効率的です
毛布を洗うのなら!なおさら洗濯槽の大きいNA-FA80H7ベターで
 
CMじゃないですが オネダン以上・・・ 

コスパの高いお得な機種 (裏を返せば部品の共通化によるコストダウン)

書込番号:23176104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/19 10:30(1年以上前)

皆さん有難うございました。里いもさんのコメントを見て7キロでいいかと思ったのですが、最後にデジタルエコさんのコメントを見て、やっぱり8キロに傾いてしまいました。7キロで3日に一回か〜ってのもあって、まあ1キロ増えたところで大差ないかもですが。
毛布が厚手かどうか心配する必要もなくなるし、あとデザインですね。見比べると7キロのパネルが微妙に見えてきました。
でもサイズ的には7キロの方がいいですね。狭いのでちょっとサイズ変わるだけでキツイ感じです。

書込番号:23177890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2020/01/19 10:39(1年以上前)

私も良い選択をされたと思います。

書込番号:23177917

ナイスクチコミ!2


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/19 11:09(1年以上前)

1日1.6キロの洗濯物ということは、7キロで4日ちょい、8キロで5日ですね。失礼しました。

書込番号:23177980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/27 15:07(1年以上前)

昨日ようやく洗濯機がきて、とりあえず4キロほどおまかせで洗濯してみました。
1K賃貸マンションで使うにはパワフルすぎたのか、結構響く気がします。
インバータじゃないのは、これ以上に音大きいんだろうか。
自分は廊下の扉閉めたらいいけど、上下の人はどうかな〜。
常にうるさいわけではないけども、帰宅後の時間帯は厳しそう。

7キロの方で水が少なくて洗剤が溶けないみたいなのがあった気がするけど、上からバンバン水かけてるので、そのへんは大丈夫そう。
すごい高速回転してて、もうちょっと落ち着いてやってくれていいんだよーってドキドキしたけど笑
糸クズはめんどくさがりの自分でも毎回捨てれそう。
新品タオルも入れたせいか、いっぱいクズとれてました。
コースも見直してみようと思います。
そしてやっぱり8キロの方がカッコよかったです。

書込番号:23194253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毛布などの洗濯について

2020/01/19 10:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7

スレ主 iririnさん
クチコミ投稿数:12件

やっぱり皆さん、洗濯キャップを別途購入されてますか?
検索したら、AXW3215-6BM0 この品番のキャップが必要なようです。
このサイズの洗濯機を買って毛布洗わない人も少ないと思うので、付属してたらいいのに。
すでに洗濯機注文しましたが、追加でこれも取り寄せて貰っとけばいい感じですかね。
敷パッドやラグも洗う予定です。
いずれにしても、洗濯ネットには入れずに、キャップをするという認識で大丈夫でしょうか?

書込番号:23177955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2020/01/19 11:32(1年以上前)

私はシャープの縦型でオプションにも洗濯キャップがないので、汎用の洗濯ネットを使用していますが、やはり洗濯キャップはほしいです
とくに羽毛布団は洗濯機で洗えるタイプなのですが、洗濯ネットに入れても縦型だと水に浮いて洗えないので、コインランドリーで洗っています

あと洗濯キャップを使用しても、洗濯中のかたよりを防ぐのに洗濯ネットは必要だと思いますが、消耗品なので洗濯ネットは純正品にこだわる必要はないかと思います

私が使用しているのは、ダイヤコーポレーション 布団も洗える 寝具用洗濯ネット になります
https://kakaku.com/search_results/%20%95z%92c%82%E0%90%F4%82%A6%82%E9%20%90Q%8B%EF%97p%90%F4%91%F3%83l%83b%83g%20/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:23178030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2020/01/19 16:21(1年以上前)

iririnさん  こんにちわ

さそっく注文されたのですか!やる事早い 

洗濯キャップは、有る事にこした事はないですが!

NA-FA80H7は、洗濯槽大きいので、大物の基本 屏風折など適切な入れ方では
百均などでネットを探せば安価にできます

ウチは、パナドラムですがキャップも購入しているのですが
槽に余裕があるのでナシでトラブルなく毛布等あらっています

逆に、薄手のシーツなどは、丸まりやすいので1〜2ヶ所カルク縛っています
タテ型の大物洗いにも応用できるのかも?!

家電も車もコストダウンの為に必要最小限の付属品が主流
各社、鎬をげずっているのが現状です

洗濯キャプは、ヨドバシなどで送料込みで安く買えますョ

https://www.yodobashi.com/product/100000001000126897/


書込番号:23178457

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング