パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-FA1006Hとの違いがわかりません

2019/04/15 08:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1

クチコミ投稿数:27件

こちらのNA-FA120V1と1006Hの違いは、
温水、つけおき洗いと、サイズの違いと、デザインの違いのみになりますでしょうか?

ヤマダ電機の方に聞いたところその違いのみと言われたのですが、
口コミ評価で、この機種の方が高評価ですので、何か違いがあるのかと思いました。

大きさはより大きい方が魅力で、温水は今の洗濯機にも付いているのですが使ったことがないため、必要性がわからず、つけおき洗いも魅力に感じています。
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:22602765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/15 09:29(1年以上前)

そうたい10さん こんにちは

>温水は今の洗濯機にも付いているのです・・・・

NA-FA120V1は、タテ型業界初**温水専用ヒーター搭載のハズですが!
どこの洗濯機をお使いですか?

ドラム?それとも日立の縦型?
温水ミストの事でしょうか(温水のミスト(霧)で効果殆どなし)と聞きます。

洗浄力には、温水が大きく寄与します
プロの世界では、白物Yシャツなどは、50℃洗いですから

書込番号:22602852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/15 11:17(1年以上前)

ボディー幅60センチの超大型モデルとなります。
それでも12キロ洗いを実現し、使い勝手を上げるため流体バランサーを極薄にしたり、様々な工夫と改良が施されています。

〜10キロまでにあり一部に不評な「節水」すすぎはなく、お任せコースのデフォルトは「滝」と「ため」になっています

書込番号:22603017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2019/04/15 13:57(1年以上前)

詳しく書かず申し訳ございません。
今はHITACHIのドラム型を使っております。
それに温水がついているとのことです。
よろしくお願いします。

書込番号:22603292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/04/15 13:58(1年以上前)

追加なのですが、温水の方が汚れが落ちやすいとはわかるのですが、電気代や、ドラムから縦型で水道代がかかるのではと懸念しております。

書込番号:22603297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2019/04/15 14:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。
10キロまでの節水は、不評なのでしょうか。
私としたら魅力的に思ったのですが、
この12キロの滝、タメは、
どう言う部分で魅力的かお分かりでしたらうかがいたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22603302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/16 17:17(1年以上前)

>そうたい10さん

不良品でなくパナや日立なら、「愛情」と「工夫」があれば綺麗になりますので、ご安心を。
温水給湯がないなら、温水洗浄は効果的。酸素系漂白剤は40−50度の温水が効果発揮。
知恵と工夫で、よほど酷い洗濯機で無い限り使えますよ。

我が家は現在ダウンの洗濯中。クリーニングに出すより綺麗になります。

温水が出る蛇口なのか?
容量は10キロで間に合うのか?12キロのほうが良いのか?

どんな洗濯をしたいのか?記載すればもっと具体的な意見がいただけると思います。
このサイトでは3万円程度の価格差ですので、どちらが良いのか選択すれば良いでしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027259_J0000027447&pd_ctg=2110

書込番号:22605889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/16 18:32(1年以上前)

そうたい10さん

日立のドラムに搭載しているのは、温水ミストで!
洗濯液を加温するためのヒーターは、どうさいしていません。

自分に言わせれば、屁のツッパリにもならないと思います
温水ミスト(霧)で衣類やドラム内を加温しても注水(水道水)で温度など上がらないからです
例えていえば、風呂の湯気で体を温める様なものです

色々迷われているようですが!なにが必要か優先順位を付けて選択する事です
水道代や電気代を気にされてる様ですが!
今お使いのドラムが何年使用かわかりませんが使い倒すのが一番の節約

日立の温水ミストも使ってこなかったのならNA-FA120V1も使わなと想像します
NA-FA120V1のおまかせ温水使用の場合は、1回が50円くらいと試算したらよいです
メーカーの試算ですから1.5倍の75円と思えば間違いないかと

水道代は、地域格差がありますから、一概に言えませんが
洗濯容量が増え、回数が減ったりすると差ほど増えるとは思えません。

電気代を心配するなら普段の冷蔵庫の開閉電球のLED化見ないテレビ切る待機電力OFF
と家庭内では洗濯機より節電する所はまだまだ余地があるかと
家庭からでる食品ロスも多いそうです

書込番号:22606060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2019/04/16 18:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ドラム式のカビ臭い匂いが色々な方法で洗浄をためしても、なかなかなくならないことが1番の購入要因です。

優先順位を考えて早急に決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22606124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/04/16 18:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。優先順位をつけ、なにが必要か
考えたいと思います。
誠にありがとうございます。

書込番号:22606129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です。教えてください

2019/04/10 23:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F60PB11

クチコミ投稿数:8件

洗濯スタート時に入れる洗剤投入口と柔軟剤投入口はありますか?
一時停止後ロック解除で蓋があくまでどのくらいかかりますか?

書込番号:22593293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/10 23:46(1年以上前)

漂白剤注入口兼用の液体洗剤注入口と、洗濯脱水槽のふちにつく柔軟剤投入口はあります。粉末洗剤用のケースやトレイはなく直接投入です(予約の際は白ハンカチが必要)。

「香りしっかり」コースでは柔軟剤投入タイミングでブザーが鳴りロック解除。その時点で直接投入です。

通常時の一時停止後のロック解除は回転が止まったあと3秒程度です。

書込番号:22593355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/04/11 00:06(1年以上前)

回答どうもありがとうございます!
漂白剤入りの粉末洗剤を愛用していますので直接投入だと少々心配ですが
今はほとんどこのタイプなのでしょうね・・・

書込番号:22593387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/11 09:48(1年以上前)

このクラスの廉価機種では粉末洗剤用のケースは付かないものがほとんどです。

書込番号:22593913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーで迷っています

2019/01/04 13:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H6

教えてください。

現在使用中の洗濯機(6〜7使用)がキーキー音がし始めたので、そろそろ寿命かと思い検討しています。
子供がいるので8kgクラスの容量は必要かな。

量販店でAqua と日立はパス
Panasonic、TOSHIBA、SHARPの同仕様の商品で悩んでいます。
優先度は静音性、振動、時短、消費電力かな!
乾燥は不要です。

アドバイス戴けたらお願いします。

書込番号:22370012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 13:59(1年以上前)

>REDたんちゃんさん    こんにちは

東芝のDD(ダイレクトモーター)かな。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001054396_K0001054395&pd_ctg=V042

書込番号:22370069

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/04 14:36(1年以上前)

里いもさん

早速のお返事、ありがとうございます。

TOSHIBAの長所お奨めな点(Panasonicより優位性)がお分かりなら教えてください。

書込番号:22370125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 15:39(1年以上前)

洗濯時の静音性が高いこと、パナの半分程度。

書込番号:22370243

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/01/04 16:39(1年以上前)

REDたんちゃんさん こんにちは

東芝のDDモーターも魅力的ですが!(T 37db P39db)

脱水の運転音を除いては、パナの方が多少なりとも上です

自分なら、トータルバランスやサービス面で!

3社の選択肢では、唯一 真の日本メーカーのパナソニックを選択します。

書込番号:22370362

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/04 16:50(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返事、ありがとうございます。
まず先にPanasonicに気が向いたのが、スイッチ類が奥側にあり洗濯物の取り出しが楽に思えたことです。

信頼のPanasonicですが、値引きが難ですね。

NA-FA80H6-wの型番がヤマダ、ケーズ共に8万円です
ドットコムだと6.6万円なのですが、ネットで買っても大丈夫でしょうか?

送料は無料のところを選んで、不要になった機器の引き取り料金(リサイクル料金はどこでもおなじですよね)はどのくらい取られるのですかね。
取り付けは見よう見まねで自分でも出来そうですし。

どうでしょうか?

書込番号:22370384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/04 17:10(1年以上前)

脱水時の音はデジタルさんお書きの通りですが、
洗濯時は東芝26dbに対し、パナ32dbとなっています。
脱水時間より洗濯時間の方が長時間なので、6db気にの違いは倍なので気になるると思います。

書込番号:22370433

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/04 22:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
30年4月〜10月まで東芝ザブーンAW-10SD6
30年11月〜今までパナのFA-NA100H6に買い換えて使ってます。

カタログ値の数値は知りませんが、洗濯時の音は変わりません。モーター性能がどうか知りませんが、変わりませんよ。樽の中で水が波立つ訳ですから音はしますし。カタログ記載の音の大きさは気にせず二つのメーカーを使いましたが私の耳では違いはありませんでした。東芝の方が波の音は大きかったです。

それよりも脱水の失敗率でメーカーは選んだ方がいいです。東芝の浅くて広い樽は出し入れしやすかったですが、広いが故に安定せず脱水のやり直しで平気で1時間は繰り返します。
半年使いましたが、不良扱いで返品返金されパナに買い替えて、きちんと洗濯が終わることに感謝してます(笑)東芝時代は脱水に失敗するたびに蓋を開けて中身をほぐしてと、二層式洗濯機状態でしたし。

書込番号:22371226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/04 22:27(1年以上前)

スネ夫さんさん

貴重な実体験談、ありがとうございます。

脱水失敗談てすがどういった現象なのですか?
よろしければ詳しく教えてくださいますか。
槽内で洗濯物が片寄って水切りがうまく出来なかったということでしょうか?

書込番号:22371245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/04 22:37(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
音に関しては個人差あると思いますので参考程度にされてください。ただ、日常生活でdbを意識してるかわかりませんが、その数値の差は洗濯槽の中で水が波立つ音に比べたら微々たるものいうことです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024778/SortID=21770523/
とか
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027508/SortID=22233025/
をご覧ください。

書込番号:22371273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/05 14:09(1年以上前)

スネ夫さんさん

東芝は結構な不具合(不満)を抱えてるのですね!
いや〜、洗濯に3時間はあり得ません。水道代もバカにならないてすね。

やはりPanasonicですかね!

みなさん
Panasonic NA-FA80H6についてコメントありましたら宜しくお願いします。

書込番号:22372646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/05 14:53(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
うちはこれの10kgタイプですが、特に問題なく使えてますよ。
操作盤が奥にあって少し起き上がってるので残り時間表示が、洗濯機の前まで行かなくても遠くから確認できて便利です。
泡洗浄の泡については、最近の洗濯洗剤の特性からかあまり泡立ちませんので過度な期待は禁物かなと。

書込番号:22372720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/01/10 16:59(1年以上前)

REDたんちゃんさん

返信遅くなり申し訳ありません。

洗濯機などの白物家電は、出来るだけ実店舗の有る販売店で購入をオススメします
価格だけでネット購入される方は、故障などの対処に自信や実績の有る方ならイイのですが

価格は、ヤマダやケーズなどで交渉しないと言い値(表示価格のまま)になりますから
ヤマダの場合は、ネットでも価格交渉できる様になっていると記憶しています

絶対故障しない製品は、無いので長期保証は、鉄板です

PS 昔も今も東芝洗濯機の脱水(エラー・リトライ)に懸念が有るカキコミは変わらない様です



書込番号:22384383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/10 19:28(1年以上前)

デジタルエコさん

ありがとうございます。
そうですね、ネット価格は交渉ネタとして家電量販店で購入しようと思います。
東芝はよろしくないのですね、インプットさせて頂きました。

書込番号:22384630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/20 17:14(1年以上前)

皆さま

本日Panasonic洗濯機が届きました。
ヤマダで78000円(ポイント8000円還元)
実質70000円で購入でしましま。

試運転では脱水音の静かなこと。
明日からの洗濯が楽しみです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22407401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 23:55(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
はじめまして、新しい洗濯機おめでとうございます!
羨ましいです!

先日、東芝のドラム式が故障してしまい、慌てて買い替えることに・・・。
店舗で色々見て、こちらの縦型がいいなと思っていました。

差し支えなければどちらのヤマダさんか教えて頂けませんか?
価格は税込み・リサイクル処分料込みでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:22408344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7171件

2019/01/21 07:03(1年以上前)

純情南米やきそば大盛さん

秋葉原です。
78000円は税込みです。
リサイクル券は別で購入しました。

書込番号:22408654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2019/04/11 06:19(1年以上前)

大手販売店に勤めていました。3社の値引率は販売店によって違いますが、事故率(修理率)は、断然パナソニックが低いです。私自身、三菱の冷蔵庫、パナソニックの洗濯機を15年使用しております。冷蔵庫は2〜3年持ちそうですが、洗濯機がとうとうガタが来てしまい、買い替えようと思っています。パナソニック以外のメーカーなら、日立をお勧めしますが、テレビや、冷蔵庫の事故率の低さを考えると、パナソニック以外考えられないので、参考程度にお考え頂けたら、幸いです

書込番号:22593614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルター

2019/04/02 01:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

購入してまだ1ヶ月なんですけど、乾燥フィルターの右下の角が少し破れました。最初から引っかかるな〜と思ってた部分なので接着が甘かったのか?フィルターは保証外だから初期不良にはならないのでしょうか?
ティッシュで優しく埃だけを取ってる感じで壊れてしまうものですかね?
ノジマの5年無料保証に入ってます。

書込番号:22574125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/02 10:44(1年以上前)

rei0203さん こんにちは

今回のステンレスフィルターがポンコツナなのは否めませんが!
ティシュで拭いては、ダメです(引っ掛かる元)
取説は、手で塵(綿ゴミ)をとり濡らし硬く絞ったタオルなどで拭く様にとかかれています

一番簡単で何も要らない方法は、塵(リント綿ゴミ)で塵を取ると事です
元は、洗濯乾燥の衣類から出た塵ですから(引っ掛かりもすくない)

フィルターは、消耗品とはいえ作りがキャシャすぎるのが原因
購入店に無償での交換要求をしてください(強気の態度で!)

書込番号:22574644

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/02 11:29(1年以上前)

今ノジマに電話して聞いたら、やはり「消耗品は保証対象外なのですが、まだ1ヶ月と言うことなのでパナソニックさんとお客様でのご相談によります」と言われました。
そして今パナソニックからの折り返し電話待ちです。
もし、1ヶ月で破損してしまうなら、この先毎月\2400のフィルターを買うって事なんですかね…。高い洗濯機買ってもらってルンルンな気持ちが悲しみに変わってしまう!

書込番号:22574707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/02 19:25(1年以上前)

朝11時前に電話して全然折り返しがなく、催促の電話を入れて結局夜18時過ぎに話がつきました。明後日にパナソニックの方が来てくれるそうです。
ノジマはノータッチらしいです!

書込番号:22575451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/03 08:55(1年以上前)

>rei0203さん

無償交換になると思いますが、上手に交渉しましょう。
ユーザーの手落ちであれば自己負担というのはどのメーカーも常識です。

既存書き込みでは不良品とも取れるものが多いですので。
来訪する前に、最初から最後まで説明書を読みましょう。
また対策品の開発はしているのか?なども尋ね開発品が出たら一番で交換するよう
要求しておくことも大事です。

書込番号:22576571

ナイスクチコミ!1


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/04 09:25(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん

ありがとうございました!
本日9時に無事、フィルター交換してもらえました。色々聞いてみたんですけど、初めて担当したから、よく分からないんですけど〜って言ってました…。
ただあまりにも同じようにフィルター破損が多ければ改良されることもあるそうだと言う話でした。
そして!!うちのカラーはノーブルシャンパンなのに交換したフィルターはクリスタルホワイトでした(笑)今日も洗濯できないのは困るので、そのままで良いとしましたが!結構適当なパナソニックさんなのね…

書込番号:22578862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2019/04/01 22:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3900L

クチコミ投稿数:4件

建売住宅を購入しドラム式洗濯機を導入しようと思っているのですが、このような防水パンが付いていました。下から給水ホースが伸びるタイプで設置出来るか不安です。
家電量販店で聞いてみたりもしたのですが
珍しいタイプですねと言われ解決しませんでした。
同じような防水パンを使ってる方がいましたら設置出来るかどうか教えてください!

書込番号:22573699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/01 22:26(1年以上前)

あわらさなさん  こんにちは

画像UPではなく、URLを貼ってください
わかれば、メーカーと品番
こまかな、寸法がわかりません

1つ言える事は、このタイプの防水パンは、振動が起きやすい傾向です
主流は、防水パンレスです。
集合住宅などには、下層への水漏れ対策で設置されています

書込番号:22573754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/01 22:36(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
すいません、こちらがURLになります。
https://catalog.tabuchi.co.jp/product/product.php?act=DETAIL&id=19123&look=2
タブチ sp1390Lという品番です。

書込番号:22573780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/02 08:49(1年以上前)

>あわらさなさん

https://panasonic.jp/wash/check/pdf/regular_2018.pdf

設置できるようですね。
ご確認ください。

書込番号:22574464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/02 18:19(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます!
パンの奥行が511mmしかないのですが大丈夫でしょうか?
また脚が入ったとしても給水ホースが赤丸部分に干渉しないですかね?

書込番号:22575350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/03 08:51(1年以上前)

>あわらさなさん

なるほど。
四隅が高くなっているパンは
足の奥行(外側)が514ミリ
足の横幅が584ミリとなっていますので、微妙ですね。
メーカーの購入前相談で電話した方が良いと思います。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/wash.html

書込番号:22576561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/03 10:33(1年以上前)

>あわらさなさん

確認ですが防水パンの向きは、排水溝のある所が前面でしょうか?
パナソニックの前面・側面ずからするとギリ設置できると思われますが
防水パン図の足設置(正方マス)からはすこしずれる様にみうけます

理想は、マスの中心部に近い位置がよいのですが!
設置可能の様ですが運転時(脱水時)の振動が大きく鳴る事が懸念されます。
親身に相談してくれる店もしくは、店員をさがし
下見してもらってはどうですか!

https://panasonic.jp/wash/p-db/image.html?hb=NA-VX3900L&type=size

書込番号:22576714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/03 20:02(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
すぐに必要だったので結局ドラム式は諦めて縦型を購入しました!
せっかくアドバイスして下さったのに申し訳ないです。

書込番号:22577685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水量

2016/11/04 17:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S7

スレ主 xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

この洗濯機ですが、すすぎ(滝・ため)に設定

水量を22Lに設定しているのですが、最終すすぎ(ため)で水量が30L以上は給水されます。注水にはしていない
実験で何もいれなくても22L設定にも関わらず最終すすぎ(ため)で30L以上給水されるのですが、不良品でしょうか?
メーカーに聞いたら「補給水のために」って言ってましたが 何も入ってねえのに8L以上補給するのはどうかと思うのです. 節水型洗濯機のくせいエコじゃねえし意味分からん
この洗濯機を使っている方、もしくは同等品を使っている方で同じことは起きてますか?

書込番号:20360777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/04 18:08(1年以上前)

 似た様な事を何処かで読んで最小水量と最大水量は手動でしか選べないからとの覚えが有るのですけど、若しかすると濯ぎは自動計量された水量が使われているからかも、最大水量で試したら今度は濯ぎ水量が一段少なくなるかも知れません。

書込番号:20360864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/04 23:37(1年以上前)

こんにちは

最後は水位が140mmになるようになってます。
ちなみに35Lではじめても145mmとほぼ同じ。
43L以上はぐっと増えますが。
綺麗にすすぐために必要な水量で、
不良品ではなく仕様ですね。

書込番号:20362062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2019/04/03 18:03(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>yo-mさん

遅くなりましたが,ご回答ありがとうございました。
今は別のメーカーのを使っており大変満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:22577433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング