このページのスレッド一覧(全1237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 8 | 2018年10月4日 02:41 | |
| 31 | 13 | 2018年10月3日 21:52 | |
| 4 | 1 | 2018年10月2日 08:15 | |
| 15 | 7 | 2018年9月28日 22:31 | |
| 34 | 3 | 2018年9月27日 21:23 | |
| 35 | 4 | 2018年9月26日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
Wi-Fiの青いランプがついており、アプリから洗剤の設定もできるので通信できているのですが、電源を入れてから遠隔操作ボタンを押してもうんともすんとも言いません。
故障でしょうか??
書込番号:22154562 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>norihanaさん
本体の「遠隔」ボタンを押して、遠隔操作待機状態にしていますか?
書込番号:22154712
2点
>norihanaさん
wi-fiの青ランプが点滅している時には遠隔ボタンを押してもonになりません。
電源を入れた直後やドアが開いていると点滅のままで遠隔ボタンは反応しません。
別冊の取説に書いてあった気がします。
書込番号:22154778 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
説明不足ですみません。本体の遠隔操作ボタンが押せないんです。
書込番号:22154832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>norihanaさん
本体の遠隔ボタンが押せない… とは!
せっかく良い機能(IoT)をフル活用できないのは、残念です。
明日にでも、取扱説明書裏に記載されている「無線アクセス機能 ご相談窓口」に電話して確認するが1番だと思います。
※添付写真参照
早期解決を願っております。
書込番号:22154954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先程の説明では不足でしたでしょうか?
WI-FIのマークが青の点滅から点灯に変わった後も、ドアがしまっている状態で本体の遠隔ボタンを押しても遠隔ボタンの上の部分が青く点灯しないのなら、サポートに連絡して下さい。
書込番号:22155005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>norihanaさん
本体のリセットをされてはいかがでしょう?
電源プラグを抜き2分後再度差し込みます。
書込番号:22155010
3点
>norihanaさん
添付写真(取扱説明書:P9)に記載されている通り!
※無線LANランプが点滅中は、遠隔操作ボタンを押しても受け付けません。(点滅中から点灯に変わります)
洗濯乾燥機(本体)の電源を入れたら、遠隔操作ボタンの右側:無線LAN(青色ランプ)が点滅します。
「点滅中」はボタンをいくら押しても反応しません。
また、ドラムの蓋が開いている時も同様に「遠隔操作ボタン操作不可」点滅中状態であり、洗濯乾燥機(本体)の電源が入っている状態且つ、ドラム蓋を閉めている状態で無線LANマーク(青色ランプ)が「点滅中」から「点灯」に切替ります。
より、「点滅」から「点灯」になったら、遠隔操作ボタンを押して、スマホで洗濯アプリで設定操作する流れとなります。
<再確認項目>
1.添付写真:一枚目、二枚目の通り、CLUB Panasonic会員登録済で、My家電「NA-VX9800-x-x」を登録済且つ通知設定の設定できますか。
2.添付写真:三枚目の「スマホで洗濯」アプリの下段に表記されている「遠隔ボタンがオフになっています」を押していませんか。
※上記コメントに記載している通り、洗濯乾燥機(本体)の無線LANボタン「点滅」でなく「点灯」になったら、洗濯乾燥機(本体)の遠隔操作ボタンを押して「スマホで洗濯」アプリで設定操作となります。
再確認項目でも、遠隔操作ボタンが押せない状態であれば、添付写真:四枚目「無線アクセス機能 ご相談窓口」0120-878-832に電話相談ですネェ!
書込番号:22155079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさまありがとうございました!
Wi-Fi表示は「点灯」状態ですが、ドアがきちんと閉まっていなかったようです…ドアが開いていたら、確かに洗濯機を回せないので遠隔操作はダメですよね…ありがとうございます(^.^)
書込番号:22157589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
8月に購入しました。カーディガンなのですが、ネットに入れて洗うのですが新品のものも一度の洗濯で細かく波を打ったようにヨレヨレになります。一度でも、です。
過去の洗濯機でこのようなことはありませんでした。ネットでパナソニックに問い合わせをしたところ、「おうちクリーニングコース」を選んでみてください、とのことで、これで解決かも、と3枚のカーディガンをネットで洗いましたが、見事に3枚とも波打った状態で出てきました。アイロンや水蒸気を当ててみましたが改善されず、もはや着られる状態ではないです。合計で6枚以上はカーディガンをだめにした感じです。
もう本当にいやです。結局後日訪問修理を依頼しましたが解決されるのか疑問です。故障なんでしょうか。。。
こんなことはじめてで、ほんとうに返品したいです。みなさんは、こんな状態になりませんか?
書込番号:22149003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうも。
見るからにヤバイ生地
そういう物は最初から洗濯機に入れません
手洗いが常識かと...
どうしてもというなら超音波洗浄のシャープをオススメする
超音波は凄いよ。
ハンディータイプを購入したけど、ワイシャツの襟汚れや食べこぼしの染みに大活躍
書込番号:22149020
4点
いままでの洗濯機ではおなじ服でもこのようなことはなかったんですけどね。。前はシャープでした。そうなんですね。。
書込番号:22149036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シャープの超音波洗浄のこと勘違いしてました。。あとちなみに洗ったカーディガンはいちおうどれも「洗濯機OK」の表示があるものです。しつこいですが、この洗濯機になってからの現象ですのでどうして、、と感じた次第です
書込番号:22149073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tapirapiさん
生地材質や洗濯表示など不明で
見た感じでは「縮んだ」ように見えます。
どの洗濯機でも同じではないでしょうか。
参考になりませんか?
https://yakudachisan.xyz/senntaku-tijimi-modosu-2454
洗濯で縮むのは縫い目が多く、普通の洗濯でも縫い目は結構重要です。
延ばして干す。
画像からなので見当違いかもしれません。
書込番号:22149369
3点
tapirapiさん こんにちは
どこのメーカーのカーディガンですか?
洗いのコースと洗剤は?
ブランドタグ・品質表示タグ・洗濯表示タグをUPお願いします
書込番号:22151513
2点
>チルパワーさん
ご丁寧にありがとうございます。いただいた内容で試してみます。
ちなみに、過去ここ5年ほどで、別に2台違う洗濯機を使用したのですが(この機種と同レベルのもの)、このようなことがなく、どうしてだろう、、となった次第です。ありがとうございました。
書込番号:22153407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタルエコさん
ブランド
・無印
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002560027?searchno=1§ionCode=S10001
・ユニクロ
https://www.uniqlo.com/jp/store/list/basic/mobile/womentops/cardigan?quickviewproduct=408708
確認したところともにウールで洗濯機可能となってます。
洗剤は、香り続くトップという中性洗剤です。
コースは、おうちクリーニングコースです。
書込番号:22153415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tapirapiさん
ウールが主体で洗濯可能のようですね。
無印は注意書き4に記載があるとおりだと思います。
ユニクロも同じような感じ?
ウールは洗濯しても、脱水や干すのに気を使いますよね。
クリーニングに出しても結局は同じようで最終的にはアイロンなどで
分からないだけではないでしょうか。
私は日立縦型なのですが、デリケートや毛布洗いなどは弱水流で
崩れにくいように動いています。この部分のこの程度の縮みは仕方ない?
1着トリートメントを試してみてはどうでしょうか。この方法で私は試した事が
ありませんが、以前テレビでも放送されていました。1サイズ小さくなった
ものがほぼ戻っていました。
一度ロック箇所に割り箸等でロックがかかったように騙して、洗濯の様子を覗いてみては。
自己責任ですが・・・。動きが理解できれば、自分でコース洗濯しやすいです。
あと、デリケート物はつけおきだけである程度落ちますので、手洗いでも強くしないこと。
書込番号:22153508
![]()
3点
ウールの洗濯はオシャレ着用の液体洗剤、
アクロンやエマールを使用すると型崩れしにくいです。
書込番号:22154722
2点
> tapirapiさん
香り続くトップ(スイート)は、ウチでもよく使用する洗剤で!(常時10種前後から)
比較的、軽度のヨゴレ時に、使用する洗剤ですが
hildaさんの言われる様に、ウールなどのオシャレ着用(型崩れしやすい)は
アクロンやエマールなどの専用洗剤を使用するのが良いかと
干し方も、平干しし!形を整えて干すと寄り型崩れなどしにくいかと
書込番号:22156445
3点
>チルパワーさん
いろいろとご教示いただきありがとうございます。私自身、もっと素材や洗いかたに気を配る必要がある、と反省しました。ご指摘いただいた点を試してみます。ありがとうございます
書込番号:22157091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hildaさん
ありがとうございます!早速買ってやってみます!
書込番号:22157095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタルエコさん
香りつづくトップ、香りがすきでずっと使い続けてます!こんどは皆さんいうようにアクロンとかも使い分けてやってみます。あと平干しですね。理解しました。やってみます。ありがとうございました。
書込番号:22157110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L
おまかせ〔乾燥していません〕でタイマーセットして洗濯をしました、
洗濯終了したので見てみると、エコナビランプが付いたままでした。
ドアを開けるまでランプは消えないんでしょうか
3点
すみません
説明書よくみると10分間付いたままと書いていました。
いつも10分経過してから見ていたん みたいです。
お騒がせいたしました。
書込番号:22153361
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
最近この機種を購入したものです。
今まで10年くらい前のパナソニック製洗濯機を使用してきましたが、カビに長いこと悩まされてきました。
今回は新型ということで、絶対にカビさせたくありません。知り合いがメンテナンスマンにコツを尋ねたところ、「月に1度漂白剤を入れて回すとカビない」と教えてくれたそうです。
早速我が家でも実践しましたが、漂白剤のせいで家族数人が喉や目に刺激を感じてしまい中止しました。
そこでタイトルの質問なのですが、ナノイー槽クリーン運転と槽乾燥運転でカビを防ぎきることは出来るものなのでしょうか…?
詳しい方や様々な体験談を伺えたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:22141905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナノイーは気休めと言われているので効果は期待できません。
樽乾燥と定期的な樽洗浄は効果があります。
https://panasonic.jp/wash/special/kabi.html
また、定期的なフィルターの交換やフィルター取り付け部分の清掃、及び乾燥フィルターの手入れも重要です。
下記のような商品も検討してみるのもいいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M1HTQ0S
書込番号:22142099
3点
パナソニックのドラム式には、高価ですが専用の洗浄液が有りますので、そちらを利用されてみては如何でしょうか。
塩素系では有りますが、汎用品よりは良さそうに感じました。
また槽洗浄にはお湯で短時間に洗浄するモードと、常温水で長時間洗浄するモードが有ります。
あくまでも私の印象ですが、長時間洗浄するモードで有れば漂白剤の臭いは気にならない印象が有ります。
またドラム式洗濯機は構造上、水分や不純物が残り易いので、定期的な槽洗浄や槽乾燥の他に、常日頃から乾燥機能を常用することです。
乾燥は洗濯物は少量で利用することで、シワにはなりにくいので、コマメに洗濯・乾燥を繰り返せば、清潔に保てると思います。
私の場合は週に4日間以上を目安に洗濯・乾燥をするようにしています。
書込番号:22142255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>smart_brain555さん
毎日乾燥(縦型では蓋開放)
月1〜2回漂白(塩素系)
合成洗剤使用(せっけん不可)
でカビないと思います。
漂白剤は薄くしてもいいです。そのかわり頻度を増やします。
書込番号:22142283
1点
>smart_brain555さん
ドラム式なので乾燥を使う。これで防げます。
また
友人がおすすめのように、塩素系漂白剤を月に1度実施するのが良いです。
>家族数人が喉や目に刺激を感じてしまい
使用中は換気をしましょう。
また使用後はすすぎ脱水をすれば、問題ありません。
書込番号:22142392
2点
>smart_brain555さん
連投失礼します。
ナノイータイプのエアコンを使っていますが、しっかりカビます。
使用後は自動お掃除と乾燥を設定済み。
ナノイーは効果がありません。
書込番号:22142401
3点
smart_brain555さん こんにちは
VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使用して8年目に突入しました
カビなどの問題は、一度も無いです
普段の洗濯乾燥時に、過炭酸ナトリウム(100%)を大さじ1杯くらい入れ
常時 Ag+ブルーキラーミレットも一緒にいれてます
槽洗浄は、塩素系漂白剤ハイター(衣類用)で2年位月1回で使用していましたが
換気などしてもドラム内の塩素臭の嫌悪感に耐えられず
過炭酸ナトリウム(100%)を 1カップでの槽洗浄に変更
過炭酸ナトリウム(100%)のチカラは、バカになりません
ハイター(塩素系)などの使用は、使う機会が激減
トラブルも無い事ですし
貧乏性なもんで、高価な専用洗剤は、使う気もならないですし
必要もなく現在に至っています
普段からの洗濯後のお手入れも大事です
ドア周り、パッキンの裏側などのふき取りなど
習慣付ければ、1〜2分の事(感謝の意味でも)
ウチは、基本フル乾燥なのですが!
槽乾燥の使用頻度を上げた結果
消費電量が10%位減りました(エコワット常時接続)
参考まで
書込番号:22143369
![]()
2点
皆様、沢山のご返信を下さって誠にありがとうございます!
>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>創造の館さん
>KURO大好きさん
>ありりん00615さん
どれもナイスアイディアでとても参考になります。人ずつ試してみますね。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22144615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
液晶パネルに「デモ」という文字と共に商品説明の動画のような映像が流れ始め操作不能になってしまいました。
恐らく店頭販売用のモードだと思うのですが、このデモ状態をとりやめて操作可能な状態に戻すにはどうすればよいでしょうか?
説明書にも記載がありません><;
18点
あらら、近所の電気屋の店員さんに聞いてこればわかるのかも?(´・ω・`)
もしくはメーカーのサポートに電話
書込番号:19538822
![]()
4点
Milkyway1211さんに頂いたアドバイス通りメーカーにメールしたら「購入店で尋ねて欲しい」との事でしたので購入店に尋ねると「メーカーに確認する」との事でしばらく待ったのち解決方法を教えていただけました笑。
肝心のデモモード解除方法なのですがいたずら防止のためここで公開は出来ませんが操作自体は簡単でした。
書込番号:19538982
7点
数年前の投稿からすみません。うちの洗濯機も同じ事象になりました。可能であれば解除方法をご教授下さい。
書込番号:22142259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
下位機種のNA-VX7800Lを購入しました。
NA-VX9800Lの全て込みには及びませんが、想像以上の静粛性に感激しています。
前全機種の風アイロンは振動と音が割と大きく、困っていたので解決出来て非常に満足しています。
今回新たに洗濯機用防振ゴム ニューしずかを使用してみたのですが、効果抜群です。
洗濯機は振動していても、防水パンはほぼ無振動。
在りなしで比較していないので分からないので、ご使用している皆さんの使用状況についてお聞きしたいです。
使用しないでも問題なければ、製品の使用が素晴らしいことなのかと納得します。
この製品で騒音に不満がある方が多くいるとは思いませんが、感想を聞きたいです。
6点
スレが付かないので乾燥機能が無い通常の縦型全自洗ユーザーですが確かに防振ゴムは効果がありますよ。
ただ、脱水エラーで止まった時に設置位置からズレた事がありますね。
原因はドレンパンの排水不良で防振ゴムが水に漬かってしまったのが原因の様で乾燥後はズレるほどの現象が
おきた事はありません。
書込番号:22135803
![]()
10点
ふと思いましたが、これってビルの免震構造に似ていますね。
いや、だからなんだと云う話ではありませんが。
書込番号:22136129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も今回VX8800には防振ゴムを付けました。
前の日立は防振ゴム無しでしたが、脱水時の振動は低下したようにも思われます。
同一条件での比較は出来ませんので、気分的な問題である可能性も有りますが、後から追加は出来ませんので、利用した方が良いでしょうね。
書込番号:22137639 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>配線クネクネさん
試しに1000円程度で購入して使用しました。
洗濯機は振動しているのに、防水パンは全くの振動無し。
効果は抜群ですね。
見た目は単なるゴムのようですが、業務用でも使用されているかなり効果のあるゴムのようですね。
>cymere2000さん
ビルの免振構造はこのゴムの巨大版なのでしょうか。
>KURO大好きさん
VX8800をご使用なら新しい洗濯機の素晴らしさが分かりますね。
私も以前の日立製品と比較すると、乾燥時に音が激減して感激しています。
脱水時の振動も防振ゴムの影響もあると思いますが、殆ど感じません。
皆様、感想ありがとうごさいます。
書込番号:22139436
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)















