パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れしました

2018/09/23 06:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

夜中に洗濯乾燥を予約し、朝見てみると床が水浸し…初めてのできごとです。
その翌日、翌翌日と使用しましたが、水漏れはしていませんでした。
以前設置のときに聞いたのですが、床の排水溝のホースもたまには外して掃除しなければならないと言われたのを思い出したのですが、それのせいでしょうか?しかしそこから水漏れしたような形跡はありませんでした。

同じような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスください。ちなみに購入は今年の5月末です。ケーズデンキ購入なので、保証はしっかりしているかと思います。

書込番号:22129909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/23 07:02(1年以上前)

後の祭りですが、水漏れした日に電気屋orメーカーに電話して来させるべきだったんじゃないでしょうか?
本体から漏れたなら濡れた部分が内部に残っているはずですし、原因が分かったもしれません。
ここで聞いても原因は謎のままでしょう。

また再度水漏れする恐れがあるの洗濯機で洗濯するとかは自分には怖くてできません。

書込番号:22129942

ナイスクチコミ!16


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/09/23 07:06(1年以上前)

平日で仕事も育児もあり、どうしても対応できなかったので…私も漏電が気になりましたが仕方なくという感じです。

他に同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:22129946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/23 09:04(1年以上前)

過去日立のドラム式で水漏れが発生しました。
原因は単純に機械内部の配管外れ。
接着剤不足で、外れたという事でした。
購入から2年後の出来事でしたが、洗濯機としては致命的な故障だということで当時の新品と交換。
その時は業者立会いの下、不具合の確認をして頂きました。

NA-VX9800Lを購入してまだ数か月なので、交換に応じてくれると思います。

(冷静に考えると当時修理すれば直るところを、交換してくれたので他に原因があったかもしれません。)

書込番号:22130167

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/23 09:50(1年以上前)

>norihanaさん

それは心配ですね?どの程度の漏れでしたか?

初日だけでその後示現しないなら、電気屋にいっても分からないのでは。
本体に問題があるなら、1日だけの漏水は可能性が低いでしょう。

給水ホースの元から漏れていませんか?接続前に接続部を掃除しないと
古い汚れが残りそこから漏水することがあります。触れば濡れている。

一応販売店へ連絡し履歴を残し、点検要請をした方が良いかも。

書込番号:22130277

ナイスクチコミ!6


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/09/23 10:07(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
やはりいきなり水漏れは心配です…。しかも洗濯機の下に稼働できるような器具を設置しているので、どこから漏れたか不明です。

とりあえず本体の糸屑フィルターを掃除して、排水溝も一度ホースを外して中の掃除をしました。
近いうちにケーズデンキ経由で確認したいと思います。
こういうことが起きたときに仕事をしているとなかなかすぐに対応できないのが困りますよね…電話をかけるのでさえも時間がなかなか取れません。

ありがとうございました。

書込番号:22130318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/23 11:30(1年以上前)

norihanaさん  こんにちは

心配ですネ

ママは、忙しいですから

蛇口(給水栓つぎて部)接続部を今一度チェックして見てください (^^)/



書込番号:22130473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/23 16:39(1年以上前)

>norihanaさん
ジェルボール使ってませんか?
「上から入れると詰まる」って書いてありましたよ。

書込番号:22131036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タオルがガサガサに?!

2018/09/17 08:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1000L

スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

どなたか分かる方、教えてください。
購入して3週間ほどです。

最近気付いたのですが、タオルやシーツがガサガサにに硬く仕上がるんです。

乾燥を使っても、使わず外で干した場合でも
ガサガサになります。

若干乾燥を使った時の方がマシかな?

他の依頼はそう気にならないのですが、タオルやシーツは歴然と違います。 初めてのドラマなので、
戸惑っています。

柔軟剤の使用も方法としてはあるのでしょうが、
アレルギー持ちなので、使いたくありません。

コースはいつもおまかせです。

書込番号:22115443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/17 08:57(1年以上前)

その洗濯機は使用したことはありませんが、ドラム式は乾燥しないとタオルはガサガサになります。

乾燥は必須でしょうが、柔軟剤が使用出来ないとなると、この機種の限界でしょうか。

取れる対策としては、乾燥する際には洗濯容量を減らすことです。

例えば今の半分の容量にしてみれば解決するかもしれません。

書込番号:22115500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/17 09:01(1年以上前)

>mico68さん

KURO大好きさん記載の通りだと思います。

乾燥しないとタオルのパイルが寝てしまいゴワゴワ。
乾燥しても大差ないのは、洗濯物が多いのでは?
この機種は乾燥容量3キロで他機種よりかなり少ないです。

柔軟剤は使わなくて良いです。使ってもあまり効果がありません。
冬の静電気防止くらい。

書込番号:22115512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/17 09:15(1年以上前)

 粉末合成洗剤を使用しているのならば、
少しでもタオルを柔らかく仕上げる方法として
柔軟成分配合の粉末合成洗剤(ボールドなど)を使用する、
液体洗剤にするなど洗剤を替えてみてください。

書込番号:22115535

ナイスクチコミ!2


スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/17 09:26(1年以上前)

KURO大好きさん 早速の回答ありがとうございます!
洗濯物を少なくするのですね。
確かに多めだったかもしれません。

一度試してみます!

書込番号:22115565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/17 09:37(1年以上前)

チルパワーさん、早速の回答ありがとうございます!
乾燥容量3キロですか、知りませんでした。
洗濯物の量は確かに多めだったと思います。

少な目でやってみます!

書込番号:22115600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/17 09:41(1年以上前)

hildaさん、早速の回答ありがとうございます!

今は部屋干しトップを使用しています。
液体でも違いがあるかもしれませんね。

今度ボールドを試してみます!

書込番号:22115615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/09/17 22:47(1年以上前)

うちの旧ドラム式洗濯機が同じように、
ガチガチに出来上がるので以下の方法でタオルを乾燥していました。
少し手間ですが、洗い〜乾燥まで一気にやらず、
洗いだけを完了後、
洗濯そうの中の固まったタオルをほぐしてから乾燥をすると普通に出来上がります。
容量は守った方がふわふわになります。

書込番号:22117672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/18 11:10(1年以上前)

mico68さん  こんにちは

タオルなどの大物は、嵩(体積)が重要です

乾燥時、舞うスペースがないと、フンワリ仕上がりません(詰め込み注意)
丸目て入れる事は、避けてください
シーツなどは、大まかな感じでイイですから、屏風折いれのが良いです(取説記載)

タオルなどは、hildaさんの言われる粉末ボールドや、
フレグランスニュービーズ(粉末)ベントナイト(天然柔軟剤)入りなともオススメです。
洗濯のみ場合は、干す時にパタパタと叩いて(20回位)パイルをおこしてください

合成洗剤を使ういじょうは、入れすぎは、禁物ですが柔軟剤の使用をオススメします。

高価な、ドラムですが!魔法の洗濯機では有りません
取説を今一度、読まれる事をお願いします。

上手に、使わないと モッタイナイですョ (^^)/

書込番号:22118427

ナイスクチコミ!1


スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/18 19:05(1年以上前)

きらっとポケットさん ご回答ありがとうございます!
その方法きらっとポケットさんが発見されたんですか? すごい!
でも毎回だと正直大変かなぁ〜

やはり容量は大事なんですね!

書込番号:22119369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mico68さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/18 19:12(1年以上前)

デジタルエコさん ご回答ありがとうございます!

干す時のパタパタするのは、ネットで見ました!
これします!

それと説明書再度読み返すと、ちゃんと書いてありました。 『乾燥まで運転、または脱水後にタイマー60分の乾燥をしてつりぼししてください。』『柔軟剤を使用すると仕上がりが良くなります。』

書込番号:22119384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルドロックについて

2018/09/11 21:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:11件

本機種はチャイルドロックがついてて店頭でさわったところON、OFFに
できるっぽいのですが、これはもしかして洗濯物をいれるたびに
OFFにして開けて洗濯をし、乾燥がおわってものをだしたら
また手動でONにしなければいけないのでしょうか?

利用されている方教えてもらえると助かります。

書込番号:22102083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/11 22:15(1年以上前)

そうです、手動です。
事故防止のため、ONにすると常にロックです。
開ける為にはOFFにします。

書込番号:22102248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/09/12 07:13(1年以上前)

お子様が勝手に開けてしまっては意味がないので、多少わかりにくい操作(本機種ではメニュー操作)で解除・設定します。

チャイルドロックを使わなくても通常運転中の蓋ロックは自動でかかります。
この場合、終了と同時に自動でロック解除になります。(途中では一時停止で回転が止まればロック解除。高温時や高水位時は開きません)

書込番号:22102868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥機について

2018/09/01 23:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:6件

乾燥後の洗濯物の匂いってどうですか?
家庭用乾燥機って匂うイメージがあり、
今回初めてのドラム式でこちらの洗濯機を
検討中です。よかったら感想教えて下さい。

後もう一つ、防水パンについてなんですが、
洗濯機の横幅が581(591)に対して
防水パンの横幅が約570でした。
防水パンのサイズが足りないだけで
スペース的に他の障害物はありません。
このような場合どうなりますか?

書込番号:22076295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/01 23:49(1年以上前)

乾燥後のにおいは、生乾きにしない限りは問題無いと思います。
柔軟剤を使うのに抵抗感が無ければ、におい付きの柔軟剤を利用するのがお勧めです。

防水バンの横幅サイズは内寸で590mm以上必要が有るようです。
接地面の高さを嵩上げしたり工夫することで、対応出来る可能性も有りますので、販売店の店員さんに確認してみるのが良いでしょう。

書込番号:22076376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2018/09/02 00:06(1年以上前)

乾燥機単体では匂いは出ません。臭いにおいのある洗濯物だと話は別です(こういうのはもう一度洗濯です)。乾燥機から出る水は蒸発した水分が冷却されて出てくるので、ニオイもありません。乾燥温度もそこそこなので雑菌の繁殖もありません。25年使った乾燥機を修理(駆動ベルトの交換)のため中を見ましたが、カビも何もなく嫌なにおいもない状態できれいでした。ドラムの外側もきれいでした(洗濯機よりきれいです)

一台あると頼もしい家電品です。秋雨や冬には大活躍します !!

書込番号:22076417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/02 00:10(1年以上前)

コメントありがとうございます!
匂いなどは大丈夫そうですね!安心しました♪

防水パンについてもありがとうございます!
横幅に関しては問題ないので高さなど出して
対応してもらえるように相談してみます!

書込番号:22076424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/02 00:11(1年以上前)

細かな事まで書いてくださってありがとうございます!とてもわかりやすくて助かりました!乾燥については心配ないみたいなのでお店に行ってみます!コメントありがとうございます♪

書込番号:22076429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2018/09/02 14:04(1年以上前)

こんにちは。
この機種固有の事情は知りませんが一般論として。

これみたく「洗濯乾燥機」って、使い方次第でどうにでもクサくなりますよ。

そもそも、有機物や脂のついた服を水のなかで掻き回して薄めて捨てる、を日々繰り返す機械が洗濯機、
その結果、落としきれず残った有機物と水分が多かれ少なかれ内部に残って翌日まで置かれる、の日々繰り返しになりますから、内部はカビや細菌が繁殖しやすい条件が常に保たれています(無策なら)。
そんな洗濯機内部に熱風を吹き込んで洗濯物を乾かせば、仕上がった洗濯物はカビまみれ・細菌まみれになろう=クサい洗濯物になろうことは自明です。
カビ臭や腐敗臭がないよう保つのには、日々それなりの手入れや対策は欠かせません。

洗濯乾燥機=好きなときに洗って乾燥できて、ほかは手放しでいいみたく夢のような機械ではないです。
少なくとも 「衣類乾燥機」=洗い終わった(比較的きれいな状態で十分脱水もされている)洗濯物しか入れることのないものよりは、遥かに気を遣う機械なことは確かです。


洗濯機が置けるサイズかどうか?、は、
単純に防水パンのサイズと洗濯機の外形サイズで比べれば判るものではないです。
メーカーWebサイトの商品情報や店頭の紙カタログに、置けるかどうかの判断方法が詳しく書いてますから、じっくり読んでみてください。

書込番号:22077669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/03 23:30(1年以上前)

コメントありがとうございます!
結局あの後すぐお店に行き購入しました!
たしかにそうですよね。
どれだけいいものを使っていても
きちんと管理していなければ環境だって悪くなり
そこから臭いなどは発生しますよね😭
毎日綺麗にして、大切にしていきます!

書込番号:22081594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何が違うねや?

2018/09/01 22:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3900L

3800と何が変わったのですか?!!( ; ロ)゚ ゚

書込番号:22076119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/03 11:49(1年以上前)

新バイオハザード123さん こんにちは

 メーカーの発表によると 3点

(新)パワフル滝すすぎ

(新)乾燥フィルター (ステンレス)

(新)糸くずフィルター (形状変更)

書込番号:22079911

Goodアンサーナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜、早朝も回せる音ですか?

2018/08/31 10:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

今週末に購入を検討しているのですが、
夜あるいはタイマーで早朝に洗濯乾燥を使うことが多くなりそうです。。
築浅のマンションですが、皆さん普通に夜使えてますか?

二年前のモデルの日立のドラム式洗濯機が近所の実家にあり、何度か使ったことがあるのですが、乾燥は音が大きく、日中しか使えない状況でした…。

教えてください!!

書込番号:22071752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
陽壱さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件 NA-VX8800LのオーナーNA-VX8800Lの満足度4

2018/08/31 20:42(1年以上前)

洗濯だけについては、かなり静かと言えます。
私もマンションですが早朝回しておいて干してから出勤してます。
乾燥の場合はその特有の音が結構しますね。
感じ方には個人差があるかとは思いますが、
私の場合甲高い音が気になるので早朝や深夜は回していません😓

書込番号:22073001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


otoku111さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 08:40(1年以上前)

気になるようであれば、省エネモードかナイトモードでの運転をすれば良いとは思います!※ジェット乾燥機能はOFFになります。

仕上がりは、夜に洗濯乾燥を考えているなら問題ないと思います。夜中に洗濯乾燥してドラム内にしばらく置いて置くと、時間が経つにつれて、ふんわり感やふっくら感は減少するので。

また、ふんわりキープ機能がありますが電気代も余計に掛かるのと、普段の肌着、下着、タオルなどシワが気にならないものは、ふんわりキープ機能は無くて良いと思います。

音に関しては、人によってだいぶ異なるので、判断が難しいです。

例えば、線路脇や車の通りが激しい道の近くに住んでも気にならない人もいれば、もう煩くて無理!って人もいるので。。
あとは、慣れの問題かと思います。最初は気になるなという音も、慣れて気にならなくなる場合もあるので。
取り扱い説明書にも書いてありますが、Yシャツや型形成されているものは、別で洗濯乾燥する。出来れば乾燥はおススメしません。ジェット乾燥でもシワはやはりできます。

在庫の兼ね合いがあるので、今週末には決めた方が良いと思います。

書込番号:22074108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/01 13:09(1年以上前)

vx9800 を使っていますが、脱水・乾燥時は音が大きくなりますが、寝れないほどの爆音ではないです。
洗面所の隣が寝室でなければ音は気にならないレベルだと思います。

>二年前のモデルの日立のドラム式洗濯機が近所の実家にあり、何度か使ったことがあるのですが・・

今年、ビックドラムを購入してお宅でお使いとの書き込みを見ましたが?

ビックドラムの音は分かりませんが、爆音と感じられていらっしゃるようなので、メーカー・機種を変えても音についての不満は解消出来ないかも知れません。

間取りや間仕切壁・床・設置状況等の構造的な要因の方が大きいのではないでしょうか?

書込番号:22074782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/09/01 14:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
事情あり自身のことは調整中ということもあり、横に置いておいて厳密には記載しなかったのですが、バレましたか笑
自身のビッグドラムは爆音は購入時からの初期不良と認定され、さらに別の不具合も発生した、現在機種交換となり機種選定中なのです…。散々です…。
結局普通のドラマ洗濯機の音ってどのくらいなのか分からずでしたので、ご意見を聞いてみました。
即レス助かりました。

書込番号:22074956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/01 16:39(1年以上前)

そういった事情があったのですね。
変な表現の書き込みしちゃいましたね、すみません。

正常な機種であれば、そんなに音は気にならないと思いますので8800でも問題ないと思いますよ。

書込番号:22075255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング