パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルター掃除方法

2018/06/04 15:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:22件

おすすめの掃除方法などあれば、紹介していただけないでしょうか?

他社洗濯機のフィルターを参考にシリコン製のスパチュラを使いホコリをかき集めた後、結局細かいものはハンディー掃除機の先のブラシでこすり取っています。
最初から掃除機だと、スナップで掃除機を操作するのが重い点と、一回で掃除機のタンクに結構な量のホコリがたまるのが捨てる手間と思い、現在の方法に行き着きました。

他には、素手で集めたホコリをフィルターの上で少し押しつるように転がしていると、割と細かいホコリも集まります。が、洗濯後のきれいなホコリとわかっていても、素手でコネコネしてるのはあまり気分良くありません。

取説では堅く絞った雑巾などと有りましたが、毎回は面倒に思います。

書込番号:21873106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/04 16:16(1年以上前)

 フィルターに溜まった埃は指先でも掃除機やら道具を使って好きな方法で取れば良いと思います。それよりも、そうして埃を取った後、都度面倒でも濡れたタオル(雑巾)でフィルターを軽く拭き上げると目詰まり無く快適に利用できます。併せて定期的に水洗いしてあげれば良い状態を保てると思いますよ。

書込番号:21873158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/06/04 16:30(1年以上前)

まこんちょさん こんにちは

初代VXシリーズのNA-VX7000Lを使って7年です
フィルターに溜まった塵(リント)で塵を取ってからコードレスサイクロンキャニスターに
東芝お手入れブラシ(TW-NZ1)接続して使っていましたが今は、直接吸っています。(スグ塵が溜まる)
TW-NZ1(ヨドバシcomで¥1490)優れ物です

画像の掃除機は、ダイソンとお見受けしましたが!?細かく動かすにはチョッとキツそうですね

自分的には、スパチュラなどで取るのは、オススメしません
擦りつける事により目詰まりを起こしやすいからです

メインフィルター2個と本体脱着2個をフィルターの格子隅が詰まるまえに逆洗浄(シャワーで)洗いし
シッカリ乾燥し、代わる代わる使用しています。

メインフィルターと本体(奥)フィルターは、¥1500と¥500でお安いので2個持ちオススメですョ (^^)/

 

書込番号:21873175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/04 19:57(1年以上前)

使い古しの歯ブラシが1番使えますよ。

書込番号:21873549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/06/05 18:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり目詰まり防止には水または雑巾でリフレッシュさせてあげるのがよいということですね。

掃除機の先のブラシや交換用 フィルターも参考になりました。
置き場所が確保できたら買っちゃいそうです。

なんとかラクに素速くキレイに出来ないかと思いましたが、基本に忠実にがんばろうと思います。

書込番号:21875431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/05 19:57(1年以上前)

ブロワーがおすすめです。
手である程度取った後に、ブロワーで吹くと一瞬で細かい埃も吹き飛び、完璧に綺麗になります。
また、本体側の通気口も吹いてやると、細かい埃が出てきます。
補足で、ダイソンをお持ちのようなので、そちらもブロワーで吹くと消火器の粉みたいな埃が大量に出てきて、いろんな用途に使えます。

書込番号:21875526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/06 18:44(1年以上前)

デイリーではティッシュ1枚でさっと拭き取って、丸めてゴミ箱にいれるだけ。フィルターが細かい埃で白っぽくなったり、ヒンジ部分の埃が目立つようになったら、さっと水洗いして天板に乗せて乾燥させます。

掃除機やブラシを使うような面倒なことはしなくても、日常はこれだけで十分ですね。

書込番号:21877491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/06/09 20:04(1年以上前)

>まこんちょさん
ウチではウエットティッシュで軽くなでるように拭いて、そのままゴミ箱に捨てています。
濡れているのでかんたんにホコリがまとまり、飛び散ることもないので便利ですよ。

書込番号:21884553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯から乾燥までの時間

2018/06/08 13:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

この機種にした決め手は、洗濯から乾燥まで90分と言うところだったのですが、おまかせで回しても2時間以上かかります。
洗濯の量は未就学児2人大人2人の1日分の洗濯です。
どのような設定にしたら90踏んで終わるのでしょうか?

書込番号:21881480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/08 14:17(1年以上前)

 乾燥時間の計り方については、カタログやスペック表に小さく注書きされている「日本電機工業会自主基準「乾燥性能評価方法(2009年11月19日改訂)」」で定められた規格に従った重量の素材、織り密度、寸法の整った布や、若しかする一部実際に市販されている衣類など取り混ぜ乾燥に具合の良い温度と湿度に整えられた環境でレース競技の如くタイムアタックして記録された所要時間だと理解されるのが宜しいかと思います(笑)。
 なので、測定の基準が定まっていてメーカーを越えて製品間でも性能を同じ尺度で比べられる代わりに、一般家庭での普通の利用状況では中々体験できない物に成ってしまっています。偶々偶然測定仕様と同じ条件を作り出す事が出来たなら素敵な経験ができるのかも知れません。

書込番号:21881532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/06/08 17:00(1年以上前)

norihanaさん  こんにちは

仕様に、定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード) 98分の記載がありますが

定格が曲者で!試験布は、通常の衣類をはかけ離れている、車の燃費表記の様なもの

VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを7年使っていますが、乾燥をオマカセだと過乾燥になり時間が長い

エコナビ検知レベルの設定を効きやすくするとか

それでも、効果無ければ、途中で取り出す仕訳乾燥にするか!タイマー乾燥で60分などを設定するかです

ウチは、洗濯乾燥コース(おまかせ)で、タイマー90分設定です
乾いてない物は、追加乾燥しています

乾燥の 考え中がトロイので(笑)



書込番号:21881809

ナイスクチコミ!3


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/06/08 21:42(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

購入の時にパナソニックの説明員の方もいらっしゃったのにそれは教えてくれませんでした…まぁマイナス点をわざわざ言わないかもしれませんが…。

でも総じて満足な機械なので、よしとします!!

書込番号:21882490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルターに何もかからない

2018/06/06 00:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度3

以前、日立の風アイロンV2200?を使ってて、3回も洗えば
髪の毛とホコリのかたまりがちょこちょこ出てました。

ところが、この機種に変えてから、髪の毛一本さえ引っ掛かりません。

すでに1.5ヶ月使ってます。

糸くずフィルターを迂回してしまっているなど、
原因は考えられるでしょうか?

みなさんは、髪の毛やホコリがついてたりしてますか?

書込番号:21876133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2018/06/06 01:20(1年以上前)

排水フィルターと乾燥フィルターがありますが、両方チェックしていますか。

書込番号:21876178

ナイスクチコミ!3


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度3

2018/06/06 07:26(1年以上前)

>あさとちんさん
両方してます。

乾燥は毎回山盛りです。骨が見えなくなるくらい
積もることもありますが、毎回取り除いてます。

糸くずも毎回見てますが、何も付いてません。

書込番号:21876364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/06 09:02(1年以上前)

 それで普通なので何も心配する必要は有りません。
 利用環境に因っては排水フィルターに沢山糸屑を集める事も有るようですけど多くのユーザーはスレ主さんと同様の経験をされていると思います。

書込番号:21876500

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/06/06 11:10(1年以上前)

mumu_chansさん こんにちは

日立は名称が、糸くずフィルターで目が細かく、細かなリントまでキャッチ

パナソニックは、排水フィルターで目も大きく、余程大きく長い異物など排水溝の詰まりを防ぐ目的で
細かな,リントや塵など排水して流します(標準コースの場合、3回の排水)

風アイロンは、皺軽減のため、風速も早く熱回収もするので、塵もでやすく、
乾燥フィルターでの取り逃しが有り、ドラム内に残るので糸くずフィルターでキャッチ

現行の風アイロンは、フィルターなどの改良もあり、糸くずフィルターの目大きくなっています

ウチは、VXシリーズ 初代NA-VX7000Lで7年、1ヶ月くらい排水フィルターを掃除しなければ
リントがリントに引っ掛かり多少は、有る程度溜まります

あまり、心配する必要は、無いかと思います(20センチ位の毛糸でテストしては)

どうしても、洗濯時見たい、溜めたいので有れば、不織布でドラム用フィルターがヨドバシcomなどに有ります

https://www.yodobashi.com/product/100000001003155229/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=11836942517343387527&gad6=1o1&gclid=EAIaIQobChMI-vWBofm92wIVVyQrCh3RqA97EAQYASABEgKpZvD_BwE&xfr=pla

書込番号:21876707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/06 17:57(1年以上前)

排水フィルターには一回の洗濯でひとつまみ位のゴミがたまります。半月に一回位の周期で掃除が必要で、全くゴミが貯まらないというのは羨ましいです。

量は何を洗濯するかに依存するので、例えば比較的新しいバスタオルを数枚入れて洗濯して何も出ないようであれば、何らかの問題があるかもしれません。

書込番号:21877407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用用途について教えてください

2018/06/04 16:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3800L

先日この機種を購入し設置されたのですが、ふろ水ホースの収納箇所がずいぶん低かったので、どこか別の個所に掛けられるか見ていると、上部の左右に1p×1p×4p位の取り外せる部分があるのに気づいたのですが、この部分は何のためにあるのかご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
外して、ホース収納のフックがうまくかかるのですが、外した部品がはまらなく、埃がたまりそうなので違う気がします。
お判りになれば教えてください。

書込番号:21873197

ナイスクチコミ!1


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/04 19:15(1年以上前)

 言われている取り外せる部分と言うのは、取り外すと奥にネジの頭が見えたりしませんか?
 私の考えている部分を指しているなら天板固定のネジを隠す為の化粧部品じゃないかと、でもホース収納に便利に使えるなら利用するのも有りかと思います。

書込番号:21873445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2018/06/04 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに気付かない奥の方にネジが見えます。
天板固定用みたいですね。
気持ちがスッキリしました。
そこを使うかは様子を見て決めたいと思います。
ありがとう御座いました。

書込番号:21873484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/06/05 10:38(1年以上前)

もうオヤジです。。さん こんにちは

 yo-mさんの言われる様に、ネジ隠しのキャップです。

ウチは、NA-VX7000Lですが!部品交換や奥フィルター脱着タイプに変更の時に立ち会っていますが

上部天板をは外すとき、先ずはキャップを外すのを確認しています (^^)/

ホースフックが上部に有るのは、脱水時の振動など事を考慮しての事だと思っています(私感)

タダ、設置時から、ホースは、輸送ネジと一緒に、ビニール袋に入れたママで、一度も使っていません





書込番号:21874712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2018/06/05 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。
腰痛持ちなので、標準の位置では低すぎて少々つらい感じです。
使いやすい場所を考えてみます。

書込番号:21875181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

排水ポンプを確認してください

2018/05/27 01:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L

クチコミ投稿数:4件

排水がうまくいかず、排水ポンプを確認してくださいとの表示が出て止まるようになってしまいました。洗濯コースなのに2時間かかることもあります。トラップに合うエルボがなく、直接排水ポンプを指しているのもいけないのでしょうか?
どなたか分かる方、教えてください。

書込番号:21853837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/27 06:52(1年以上前)

排水フィルターの掃除は確認済みですよね。
現状ですと排水ホース自体がトラップのようになってしまいホース内部に水が溜まっている状態だと思います。
そのような状態だとホース内部にかなりの雑菌が繁殖して膜が出来ますし、ホース内部の水を押し出すような形で排水しますので抵抗になり流れにくいです。
対応策として洗濯機を嵩上げするか、エルボを探すしかないと思います。私の家は洗濯機パンが無いので、洗濯機用のキャスター付きの台に洗濯機を乗せてホームセンターで買ったエルボをホースに付けて排水しています。

書込番号:21854048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 08:06(1年以上前)

>ナッツココさん
詳しく教えていただきありがとうございます。ホース内がどうなっているか心配なので、早急に合うエルボを何とか見つけたいです。ただ排水トラップが特殊な大きさなのか、合うエルボがなかなか見つからないのですが、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:21854166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/27 09:18(1年以上前)

>ぴあーのんさん

設置はご自身でされましたか?
業者であれば、正しく設置されていない可能性があるので
販売店へ連絡して確認していただきましょう。
ご自身でするまえに確認。不具合が生じた場合の責任問題につながります。

最後に試運転し引渡しを受けましたか?
付属のエルボであいませんでしたか?排水関係は大事ですよ。

書込番号:21854311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 09:25(1年以上前)

>チルパワーさん
設置はK'sでしてもらいました。その際、エルボがないので後でご購入いただくとよいですよと言われました。直接排水ポンプをさしても大丈夫とのことで設置していかれたのでそのまま使っていました。やはりエルボがないといけないようですね。住宅メーカーに問い合わせて合うエルボの型番を教えてもらおうと思います。ありがとうございました。

書込番号:21854332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/27 10:07(1年以上前)

31mmと38mm共用のエルボがホームセンターで売っていますし、もちろんAmazonでも売ってます。排水ホースはそのどちらかですのでそれを買えば大丈夫だと思います。
念のため、洗濯機パンと洗濯機ホース両方測定し確認してみてください。

書込番号:21854422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 15:39(1年以上前)

>ナッツココさん
ありがとうございます。ホームセンターで探しましたが共用が見つからなかったので取り寄せる事にしました。詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:21855125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機内部に残る水について

2018/05/25 07:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:22件

先日無事に購入して初めてのドラム式洗濯機の便利さを実感しているところですが

洗濯〜乾燥運転後、衣類はしっかりと乾いているのですが、
衣類を取り出した後のドラムを少しだけ手で回してみると、ドラムの外側を流れる水の音がします。

ドラム内面が濡れていたり、回したことで濡れたりはしませんが、
構造上、水が抜けきらないようなものなのでしょうか?
音から、かなりの量の水が残っているように想像します。
縦型洗濯機でも多少は残っていることは、輸送時などに把握していましたが、何で残るような設計にするんだろうと不思議に思い質問させていただきました。
乾燥運転後もドラム外側にかなりの水が残っているのであれば、やはり運転後に扉を開けておくなどのカビ対策が必要になったりいいことないのではないかと思いますが、
なにか理由があって意図的に残しているのかとも考えられます。


ちなみに設置場所は平面で気泡も範囲内です。
これは関係ないと思いますが、防水パンなしの床に6cmかさ上げして真下排水で住宅既設の排水トラップへ接続しています。
排水トラップも設置する時に掃除済みです。

以上、わかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:21849575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/25 08:02(1年以上前)

どうも。

先日全く同じ質問がありましたので参考にして下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000915403/SortID=21830387/#21830387

書込番号:21849588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/25 08:24(1年以上前)

単なるバランサーです。

書込番号:21849621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/05/25 08:28(1年以上前)

まこんちょさん こんにちは

 折角高価な、ドラム式洗濯乾燥機を購入されたのですから
取り扱い説明書の熟読をお薦めします

Q&A 困ったとき などの事例も記載されいます

NA-VX9800Lの使用方法もディスプレーでみたり
IOT接続など(NA-VX9800だけ)なども

ご質問 水の音は、脱水時のバランスをとるための液体です
封印されているので故意に破壊しないかぎり漏れる事はないです

普段のお手入れや槽洗浄などもチェックしてください

高価なドラムですが魔法の洗濯機では無いので
長く使ういみでも、今一度取り扱い説明書 見てくださいネ! (^^)/

書込番号:21849628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/05/25 09:43(1年以上前)

バランサーですか、納得しました。
取説もこれから熟読しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21849733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング