パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

覗き窓のくもり

2025/08/13 02:57(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K3

スレ主 なおxxさん
クチコミ投稿数:23件

新しく購入し本機を使用しています。
覗き窓から見れるの良いなーと思って購入したのですが、洗いが始まると曇って中が見えません。
皆さんは同じ現象起きてますでしょうか?
洗いと濯ぎの間に一度曇りはなくなりますが、濯ぎはじまるとまた曇るので注水の際に曇っているかと思われます

書込番号:26261990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/13 07:57(2ヶ月以上前)

”洗いと濯ぎの間に一度曇りはなくなりますが”

風呂の残り水では曇りますが、この猛暑、多湿の中、洗濯槽に冷たい水が入るので曇るのでは ? !

秋のカラッとした陽気になるまで待ってみたら如何でしょう。

書込番号:26262078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/13 09:00(2ヶ月以上前)

洗濯の蛇口が混合栓でお湯がMIXされているとか?

書込番号:26262111

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおxxさん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/16 15:38(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!

やはり室温との違いでの結露の可能性が高そうですよね…
室温は25〜6度で、水温もそんなに冷たいわけではないので不思議でしたが😭
風呂水では曇るとのことですが、風呂水は温かいまま使った時でしょうか?

書込番号:26264981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおxxさん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/16 15:39(2ヶ月以上前)

それもあり得るのでしょうか汗
よくある普通の水栓なのですが…!
次回す時に溜まった水がぬるいかどうか確認してみます、ありがとうございます!

書込番号:26264983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/16 15:55(2ヶ月以上前)

”風呂水では曇るとのことですが、風呂水は温かいまま使った時でしょうか?”

はい、魔法瓶浴槽なので、翌朝でも結構温かいままの残り水です。

とにかくこの高温多湿ですから、涼しくなってカラッとした陽気になるまで待ってみたら宜しいかと。

書込番号:26264993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥使用後昆布みたいな匂いについて

2025/08/01 19:58(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

スレ主 kids3さん
クチコミ投稿数:12件

乾燥運転後
洗濯物が昆布みたいな
焼けた匂い…がします。
5月に購入し

柔軟剤が熱で変質するというのを見かけました。

みなさんどんな柔軟剤使われてますか?
また昆布のような匂いはしますか?

書込番号:26252915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2025/08/02 11:40(2ヶ月以上前)

kids3さん こんにちわ

使い方など!情報が少なすぎ (>_<)
洗剤や柔軟剤の銘柄は?!

>柔軟剤が熱で変質するというのを見かけました

柔軟剤無しでの乾燥は試しましたか?

洗濯と乾燥コース ≠ 洗濯乾燥は行程が違います

自動槽洗浄や槽乾燥の設定は?

槽洗浄や槽乾燥はどのくらいのペースで
何回されましたか?



書込番号:26253358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DR-W [マットホワイト]

スレ主 glaxy9008さん
クチコミ投稿数:2件

現在、NA-VX9600R(約10年前のドラム式洗濯乾燥機)を使用しています。
洗濯後に「ナノイー」機能が作動するモデルですが、これまで特に効果を実感できずに使ってきました。

買い替えを検討しており、NA-LX127DR と NA-LX129DR のどちらにするかで迷っています。
価格差の主な理由は、ナノイーXの有無(129DRのみ搭載)だと理解していますが、実際に使ってみてナノイーXの効果を感じられるかどうか、ユーザーの方のご意見をお聞きしたいです。

また、操作面についても、現在の機種はタッチパネル操作のため、**LXシリーズの使い勝手やUI(操作性)**についても気になっています。

当時のNA-VX9600Rは20万円台前半で購入しましたが、現在の価格はかなり高くなっており、これから10年使う前提で慎重に選びたいと思っています。

▼特にお聞きしたい点
・LX127DRと129DRの決定的な違い(ナノイーX以外にもあれば)
・ナノイーXの効果(ニオイ・除菌・衣類ケアなど)を実感できるか
・タッチパネルなど、実際の使い心地や操作性について
・127DRでも十分満足できるか、129DRにしてよかったと思うか

ご使用中の方がいらっしゃいましたら、ぜひリアルなご感想を教えていただけると助かります!

書込番号:26234173

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/11 12:56(3ヶ月以上前)

>glaxy9008さん

価格差の主な理由はナノイーXの有無以外に、
カラータッチパネルの有無もあると考えます。

NA-VX9600RはカラータッチパネルでNA-LX127Dは非搭載なので、
操作性やエラーやメンテナンスコース選択の際などに、
説明書いらずなところは変わってしまいます。

ナノイーXの効果として除菌効果を感じるのは、
乾燥失敗などで洗濯物や洗濯槽に生乾き臭などのが発生した際に、
そのまま再度洗濯し直すよりもナノイーXで一度除菌した方が、
洗濯物の悪臭を感じにくくなるので、
洗剤よりもナノイーXによって原因菌が除菌されてるのかなと感じました。

個人的には長年(10年)使う予定なら、
購入コストを節約して最初に妥協しない方が、
付き合い続ける期間を考えると後々後悔しないのかなと思います。

書込番号:26234812

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2025/07/18 16:46(3ヶ月以上前)

glaxy9008さん  こんにちわ

迷われるくらいな

フラグシップモデル NA-LX129DR-W にしては

無い機能は使えませんから・・・・・・

書込番号:26240982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後の窓パッキンの水残りについて

2025/07/02 18:19(3ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
洗濯乾燥後、窓パッキンの手前側に水が残る

【使用期間】
設置後1回使用

【利用環境や状況】
本体水平マーカーの気泡は黒丸内に入っている
パッキンの排水方向への穴は溜まっていない

【質問内容、その他コメント】
パナソニックのweb問い合わせでは画像を添付できないようなのでこちらで質問させてください。

本日配送、設置が完了しました。
初回少なめの衣類やタオルなどを洗濯&乾燥運転しました。
乾燥後の仕上がりは良いのですが、窓パッキンの盛り上がりの手前部分に水が残っています。盛り上がり部分の排水穴は詰まっていません。

穴の排水方向の角度が浅く、水が流れきらないようなのですが、ここに水が残ってしまうのは仕様なのでしょうか?

そもそも水が残ってしまうのは構造上仕方なく、洗濯物取り出しの際に残水で濡れないようにするためにパッキンに盛り上がり(&穴で可能な限り排水)をつけてガードしているとかなのでしょうか?

書込番号:26226888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2025/07/02 19:51(3ヶ月以上前)

水の残りって、バランサー水のこと言っているの?

書込番号:26226984

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 19:57(3ヶ月以上前)

>MiEVさん
バランサーではありません。
タイトルに記載している通り窓パッキンについてです。
画像を添付しています。
1枚目の赤丸部分、パッキンの最も手前部分、パッキン下部の盛り上がり部分よりも手前の部分に水が残ります。
2枚目は盛り上がり部分の排水用の穴が詰まっていないことを示すため小指を通している画像です。

書込番号:26226987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/03 15:37(3ヶ月以上前)

赤丸のところです

ドアパッキンの穴ではなくて、
洗濯槽側の樹脂の部分の穴は、
どうですか?

書込番号:26227706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 23:26(3ヶ月以上前)

1.水をパッキンに垂らすと手前側に残る

2.洗濯槽側にも水が残っている

3.パッキンを変形させて角度をつけると洗濯槽側は流れていく

4.最後までパッキンの手前側には水が残る

>ホッチンズさん
洗濯槽側の穴も詰まりはありません。
パッキンの穴と同じで水は残りますが、変形させて角度をつけてあげれば流れていきます。

洗濯後ではないですが、水を垂らして動画を撮影したので切り出した画像を添付します。

書込番号:26228152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/29 22:48(3ヶ月以上前)

うちのもなります!

洗濯後には薄ーい泡と水溜まってます。
扉裏の下側にも泡が少しついてます。

糸くずフィルター
下の排水部分のとこ
にも泡残りあります。
洗剤変えても減らしてもあります。
乾燥後にも水溜まってます。

写真は洗濯後のものになります。

水平のやつはきちんと穴の中ですし
排水溝も詰まりはないですが…

書込番号:26250781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/31 00:02(2ヶ月以上前)

7/7から本件に関する問い合わせをはじめました。
まだ最終的な回答は得られていません、継続中です。
以下、現時点での問い合わせ状況です。

---------------------------------------------
7/7 販売店経由でパナに問い合わせ
(質問概要)
パッキンに水が残るのは仕様か?
(回答概要)
水が残るのは仕様

7/10 パナのweb問合せから質問
(質問概要)
公式webサイトのよくある質問には「お手入れをしても水がたまる、水が漏れるの症状が改善しない場合は、点検・修理が必要です。」とある。
一方、販売店経由での質問では「水が残るのは仕様」と回答を得た。
この2つは矛盾しているがどちらが正しいか?
(回答概要:7/11)
パッキンは取説53ページにあるように水滴が付くことはある。
しかし手入れをしても水が溜まるのは本体を見て原因調べる必要があり、洗濯機の場合は訪問での点検修理となる。

7/15 点検修理依頼
(依頼概要)
項目:基本動作に関するトラブル_乾燥_乾燥後、ドアやドラム、窓パッキングに水滴が付く
概要:設置直後の洗濯乾燥後から毎回窓パッキンの手前側に水が残る。
(特筆)
この問い合わせの際に症状の動画を添付できました。

7/16 修理受付から電話がくる
(概要)
Q:パッキンに水滴が付くとのことですが?(受付)
A:依頼時に選べる項目としては水滴が付くを選んだが、水"滴"とは呼べない量の水が溜まっている、動画を見てください(自分)
C:動画見てませんでした、見たところ確かに水が溜まってます、希望日に訪問します(受付)

7/23 訪問
マーケティング(サービス認定店)の方が来る。
症状を再現させた洗濯機を見せる。
(点検でのコメント概要)
点検でなにかできることはない。
症状がよくわかる動画を添付してもらったにも関わらず訪問にお時間とらせてすみません。
この場でも症状の写真を撮ってパナに連絡し、判断を仰ぎます。
連絡が来るまでしばらくお待ちください。

7/30 現在
パナからの連絡はまだありません。

書込番号:26251491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 23:00(2ヶ月以上前)

詳細ありがとうございます!

洗濯時泡はどうでしょうか?
かなり洗濯洗剤、柔軟剤を変えましたが
変わらずです…


乾燥使うと昆布みたいなにおいもします

書込番号:26252259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/01 09:12(2ヶ月以上前)

>kids3さん

>洗濯時泡はどうでしょうか?
泡に困ったことは今のところありません。

洗剤についてはアタックZEROドラム式専用を取説通りに自動投入10ml/水30Lの設定で使用しています。
柔軟剤については本機種では使用したことありません。
また、購入後から常に洗濯-乾燥を通して使用しており、洗濯のみの結果については確認したことがありません。

泡については別スレッド立てて質問した方が有識者の方が多くコメントくれるかもしれません。

書込番号:26252460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 00:41(2ヶ月以上前)

その後進展はありましたか?

書込番号:26258573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:40(1ヶ月以上前)

再訪問があり、本件で確認したい内容を全て確認しましたので投函します。
時系列、まとめ、質疑応答の3つに分けて投稿します。

時系列続き

7/23 初回訪問
症状を再現させた洗濯機を見せる。
その場で写真を撮ってパナに連絡した。
再度連絡が来るまで1週間ほど待ってくれと言われる。

7/30 パナからの連絡はまだない。

8/9 自分->サービスセンターに連絡
確認して電話を折り返すと言われる。
この日に折り返し電話あったが出られず週末、祝日を挟むことになった。

8/12 サービス->自分
再訪問しての説明するとの連絡、8/26を訪問日に設定。

8/26 再訪問

なお、初回訪問後に連絡が来なかったのは何かしらのオペレーションミスがあったとのこと。
本来は設定した1週間で折り返すべきであったと謝罪を受けた。

書込番号:26277217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:42(1ヶ月以上前)

再訪問で確認したことのまとめ

・窓パッキンに水がたまるのは仕様

・パッキンの穴は排水方向に傾斜がついておらず、多めに水がたまれは溢れて流れていくが、溢れるほどでなければ水が残る

・パッキン穴、溝の形状は10年変わってない、サービス目線からは流れやすくしてほしい声を上げているが強度など変更が難しい構造になっていると思われる

・取説、よくある質問ともに水滴は仕様と読み取れるが、水がたまるのは点検・修理が必要と記載されている。水のたまり方によっては仕様であることが追記してほしい
→フィードバックする

書込番号:26277220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rockichiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/30 13:44(1ヶ月以上前)

再訪問時の質疑

質問) 質問者
パナ) パナソニックマーケティングジャパンの方

●仕様か不具合かの確認まで

パナ)水たまりの動画を確認した。取説53ページにパッキンに水滴が残ることがある旨記載がある、添付動画にある水は異常な残り方ではなさそう。作っているところ(設計者?製造所?)にも確認した。

質問)最初の問い合わせ時に取説53ページは案内されているが、水滴ではなく水溜まりが残ると説明したところ修理点検依頼を案内された。

パナ)可能性としてガラス部などに水滴がついて、時間経過で下に集まった結果水溜まりになったとも考えられる。

質問)溜まった水を流すためにパッキンに穴が空いているが、手前側に傾いており水が流れ切らない。

パナ)奥に(水か流れる側に)傾斜がついているわけではなく、多めの水が溜まれば溢れて穴に向かって流れていくが、溢れるほどではなければ水が残る。

質問)それが見解でそれ以上の話はもう出てこない?

パナ)部品を変えて改善するなどは考えにくい

質問)当初から仕様が不具合かを問い合わせているが、仕様という認識で合っているか?

パナ)仕様という認識であっている

●取説、よくある問い合わせ記載内容などへのフィードバック依頼

質問)水滴に関しては取説、よくある問い合わせ共に記載があり仕様と読み取れる。
一方、水がたまる場合については点検・修理が必要とある。
今回のパッキング手前に水がたまるのも仕様であるならば、その旨わかるように追記してもらえないか?

パナ)フィードバックする。
すでに表記のある水滴に関する記載についても以前は記載がなく、過去のユーザー指摘等のフィードバックから記載に至っている。
穴の形状(位置や傾斜の付け方等)についてもサービス目線で声を上げているが、10年くらい形状が変わっていないので設計・製造な観点から変更は難しいと思われる。

書込番号:26277224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアの向き、右開きか左開きで悩んでいます

2025/06/29 20:28(4ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:2件

添付のような間取りに対して本製品の購入を検討していますが、
ドアが左開きがよいか右開きがよいか悩んでいます。

納戸に洗濯機を置きます。固定棚の部分です。
洗面室と納戸の間にスライドドアがあります。
洗面室を出て階段を登って、2階で洗濯物を干します。

納戸で服の収納があり、そこで服も着替えます。
洗濯機のドアを開けっぱなしにすることが多いので、どの向きにしようか迷っています。

皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26224335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/06/29 20:30(4ヶ月以上前)

こちらが間取り図です。よろしくお願いします。

書込番号:26224340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6452件Goodアンサー獲得:894件

2025/06/29 21:46(4ヶ月以上前)

洗面室と納戸の間のスライドドアを開けた状態で
作業するなら利き手側に開ける方が楽かと思います。
が、洗濯籠を洗面室側に置いて取り出すなら、右開き

書込番号:26224433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/01 22:14(3ヶ月以上前)

>さくいつさん

間取り図の図面にも点線で右開きの図が入っている様に見えるのですが、
左開きだと全開時にスライドドアに扉が当たる可能性があるので、
図面作成者は右開きを推奨しているのではないでしょうか。

書込番号:26226289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2025/07/01 22:34(3ヶ月以上前)

さくいつさん こんにちわ

日本人の9割が右利きです
製品の割合もホボ同じ
右利きなら、NA-LX127DLをオススメします

それより、高価なドラムを購入して外干しですか?!
モッタイナイ、猫に・・・ pigに・・・・
乾燥機能を使わなくても、手入れしないと黒カビ発生の元 (>_<)

書込番号:26226304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

タオルのパイルがどうしても寝てしまう…。

2025/06/12 13:58(4ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

スレ主 刻々さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
3月に初ドラム式を購入しました。
便利なのは便利だと思ってたんですが
乾燥をかけないとどうしても
タオルだけガサガサになってしまいます。


ネットで調べた情報の

・ためすすぎでなく注水すすぎで洗濯
・注水すすぎ2回で洗濯
・脱水時間を短く(2分)
・水量多めで洗濯
・ジェットほぐしオンで洗濯
・柔軟性少なめで洗濯

全て試したましたが
外干し中干ししても新品タオルが
ガサガサでした。

洗濯物の量も少なくはありませんが
パンパンでもありません。
ただ水平から見て6割ってところです。
子ども服やタオル衣類です。
厚手のものもありません。(洗濯容量MAX12キロ)

タオルに柔軟剤が良くないのも
承知ですがタオルだけを
洗濯する時間がありません。

田舎で外干し可能なので
電気代の節約のためにも
外に干したい気持ちがあります。

ドラム式はたたき洗いなので
仕方ないと思いますが
何か策はあるでしょうか?

また皆さんの洗濯ルーティンも
参考に教えてください!

ちなみにうちでは
晴れの日は
洗濯して外干しの1回
雨の日は洗濯して縮みやすいものを部屋干し
残りを乾燥の1回です。

書込番号:26207939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/06/12 16:28(4ヶ月以上前)

タオルコースでも一緒。諦めています。

書込番号:26208029

ナイスクチコミ!1


スレ主 刻々さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/12 16:30(4ヶ月以上前)

ドラム式の宿命ですね…。
タオルのみ乾燥させるしかないようですね。>かかりつけ薬剤師さん

書込番号:26208032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2025/06/14 05:59(4ヶ月以上前)

刻々さん こんにちわ

ドラムの特性を理解されて無い様ですネ!  <m(__)m>

基本が叩き洗いですから洗濯ノミはパイルが寝ます
干す時に、パタパタと10回位ハタクとパイルが立ちます

ドラムの性能を発揮するのは、乾燥不可な衣類をのぞいて
乾燥までが基本です
高価なドラムも魔法の道具ではないので・・・・

乾燥機能を使わないのは、モッタイナイ 猫に・・・



書込番号:26209390

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング