
このページのスレッド一覧(全4857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2024年12月19日 16:25 |
![]() |
6 | 7 | 2024年12月23日 14:21 |
![]() |
13 | 3 | 2024年12月14日 16:39 |
![]() |
68 | 5 | 2025年1月3日 11:08 |
![]() |
3 | 1 | 2024年12月5日 16:09 |
![]() |
16 | 0 | 2024年11月27日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
乾燥直後のドラム庫内は触ると熱いですか?
同じパナソニックからの買い換えですが、前に比べて乾燥直後でも全然庫内が熱くないので疑問です。
書込番号:26004585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乾燥直後でも止まらないのでは。
シワ防止で定期的に乾燥後にも回り続けるでしょう?
どの時点の熱さですか?
熱いとは何度を言っているのですか?
どの部分で?
書込番号:26004685
1点

乾燥残り0分になった時です。ふんわりキープが始まる時ですね。
前は乾燥した後はドラム庫内とか蓋の内側とかが熱く50〜60度くらいに感じていました。今は少し温かいくらいです。
洗濯物も取り出した後、暫くはほかほか状態が続いてましたが、今はほかほかとは感じなくて。
書込番号:26004702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「買い換える以前の機種に比べたら」ですよね?ならば、たぶんそうなんでしょう。
いまのパナ製ヒートポンプ式って「高温にしないで乾かす」が売りらしいので。
乾燥機能って洗濯物を「熱くする」じゃなく「乾かす」機能ですから。
同じ機体で同じように使ってて、以前は熱かったしよく乾いた、だけど今は熱くもないし満足に乾きもしない、だったら某か問題かも?ですけど。
書込番号:26004853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。パナはヒートポンプで70度ほどでの乾燥だと記載あったので、最近の機体を実際に使用されている方はどうなのかと思い質問しました。
書込番号:26004989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカリ525さ こんにちわ
衣類の乾燥状態に問題がなく乾いてるなら正常です
ホッカほっか が 希望なら乾燥設定をシッカリに設定してください
その変わり、消費電力量はUPすることは承知しておいてください
ドラム歴 旧東芝2機種3年 パナVX-7000 11年
現在は、lパナソニックLX-125Aが3年目突入(allヒートポンプ)
書込番号:26005734
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BR
パナソニックNA-VX900BR 使用4年目です。使用頻度は1日1回洗濯〜乾燥で、お手入れは取説に載ってるとおりにしています。
半年程前から洗い時に「ベベベべッ」とおそらくベルトが擦れる音がするようになりました。容量11キロに対し我が家は多くても6キロ台しかいれてません(多そうなときは体重計で計測してます)が、それでも3年半使えばベルトは伸びてしまうものでしょうか?
書込番号:25998762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伸びるっていうかゴムに亀裂がたくさん入ってきてやがてボロボロになります。
書込番号:25998849
1点

ベルトの劣化は使用頻度・洗濯量・室温・湿度などで変わるでしょう。
延長保証中なら期間中に交換を依頼したほうがいいでしょう。
でも音がしたからといって、直ぐ切れるわけではありません。
ただ洗いや脱水時に駆動音や振動が多少大きくなることもあるでしょう。
書込番号:25998926
1点

容量が11キロといっても「洗濯物はドラムの八分目くらいに」みたいな記載があるので6キロくらいしか入りません。11キロなんて絶対入いらないと思いす。それなのにゴムは耐えられないなんて矛盾してるように思いました…
ヤマダ電機の6年保証(部品代と出張料自己負担)期間中には交換しようと思います。
書込番号:25998981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イタチの国のランちゃんさん こんにちわ
老婆心ながら一言
経験じょう
スリップなど異常音など現象が出る場合
早めの交換をオススメします
VX-7000 11年使用 現在 LX-125Aが3年めに突入
VXとい違いは、LXの安定性がUPしたと感じてる今日この頃
書込番号:25999124
1点

皆様、アドバイスありがとうございます。
重ね重ね質問なのですが、取説の保証期間欄に、「お買上げ日から本体1年間 ただし、…(中略)…水槽の軸受け部とドラム(完)の軸部は5年間」とあるのですが、どの部分のことなのか分かりますか?プーリーのことですかね?
ベルトは含まれないってことですよね…
書込番号:26000507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イタチの国のランちゃんさん
※ 水槽の軸受け部 (洗濯槽 外層)
※ ドラム(完)の軸 (ドラムの内槽)衣類が触れる槽
ドアを開けて、見える所)
ウチは、エデオンの長期5年保証の4年後半くらいに交換してくれました
早め早めにチェックしてもらう事が大切かと
修理は、パナソニックサービスがきました
購入店からの依頼してもらう事が重要(その方がスムース)
長期保証も購入店により違いがあるのでチェックがポイント
今使用の LX-125Aは、ケース電機購入 5年保証
書込番号:26001505
0点

ダイレクトドライブの洗濯機ってなかったですか?
ベルトドライブは好きになれない。
書込番号:26010405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
乾燥時において、ホコリの量が急に増えました。
1回乾燥を回したぐらいで、
ドアの部分にもホコリがこびりつきますし、
乾燥フィルターにも1cmぐらいの厚みでホコリが付くぐらいになりました。
水量が少なくなってきたからでしょうか?
同事象が起きたからいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:25997097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来上がった洗濯物の乾きがいまいちなったら、オーバーフォールをした方がいいでしょう。
それまではこまめなフイルター清掃と、ドアパッキンなど埃を取るようにしましょう。
書込番号:25997423
6点

>ヤクルト04さん
>ホコリの量が急に増えた
乾燥させる衣類が厚めになったせいでは
書込番号:25997508
3点

ヤクルト04さん こんにちわ
リント(塵)の量が増えても乾いているなら問題はないかと
元をたどれば、衣類から出る繊維ですから
塵(リント)が出ない方が問題です
フィルターがチャントキャッチし!機能してるしょうこ
タオルや厚手の衣類など植物系繊維は多い傾向
書込番号:25999133
0点



2024年11月25日に購入しました。
ところが、使用していないときにわずかに給水口から水漏れが生じます。元栓を締めるととまります。パナソニックに連絡したところ、電磁バルブの不具合とのことで、本日(12月9日)交換してもらいました。しかし、それでも給水口からの水漏れが止まりません。水漏れの量は、厳密に測定はできていませんが、1時間に1ml程度ではないかと思います。水漏れの確認は、洗濯槽をよく拭き上げたあとに、給水口の下にペーパータオルを置いて、その濡れ具合で確認しています。元栓を締めておくと、ペーパータオルは全く濡れなかったので、電磁バルブかその周辺に問題有りと考えていますが、これは許容範囲でしょうか?
11点

説明書5ページに運転使用後は必ず水栓閉じるって書いてあるけど。
書込番号:25993094
4点

>かんなにさん
許容範囲じゃないでしょう。
水漏れはゼロが正常です。
ちなみに私は日常的に洗濯機の元栓を閉めたことなど一度もありません。
取説に「元栓閉じろ」と書いてあるのか知りませんが、元栓を閉じないとまともに使えないような洗濯機は欠陥商品ですね。(^^ゞ
書込番号:25993301
21点

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうですね、確かに全ての洗濯機の取説には、使用後に元栓を閉めるよう書いてあると思います。
しかし、元栓を閉めないと水が漏れるとは書いてありません。
いままで何台か使用してきた洗濯機は、すべて元栓閉めずに使ってきましたが、水が漏れたことは無かったです。
>ダンニャバードさん
>ちなみに私は日常的に洗濯機の元栓を閉めたことなど一度もありません。
ですよね〜。私もです。
もう一度カスタマーセンターに問い合わせてみます。
書込番号:25993569
6点

実家に今夏、別のパナソニックの縦型全自動購入しました。
試運転では正常に動作していました。数日数回洗濯後、洗濯物干し戻って後片付けしようと洗濯機を
見ると洗濯機の給水口から水が垂れていました。今現在、給水口からは水は垂れていません。
元々、洗濯後は給水栓を閉めています。
書込番号:25994091
4点

遅くなりましたが、顛末をご報告いたします。
サポートセンターに電話で相談しました。
その結果、電磁バルブの交換になりました。
業者が来て、作業してくれました。
保証期間内なので、費用はかかりませんでした。
その後、水漏れは止まっています。
初期不良だったのでしょうね。
以上、ご報告でした。
書込番号:26022948
22点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA12V2-W [ホワイト]
皆様、ご教示お願いします
先日、こちらの洗濯機を購入し、機能面等、十分に満足しております
しかし、ラック(できればカゴ付き)を探しているのですが、蓋を開いた時の背が高く、コレだという物に出会えておりません
先輩方の中に、「コレがベストサイズ!」「コレは干渉しないよ」等、この洗濯機に合うラックの情報があれば教えてください
【条件】
蓋が開いた状態にできる物(折れた状態で大丈夫です)
3万円以内の予算
書込番号:25986488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんけりさん こんにちは
楽天市場など、ランドリーラックで検索して!
棚の段数や幅などの稼働範囲をチェックして
自分の要望に敵うラックを選択してください
一例 https://item.rakuten.co.jp/storage-g/72600009/
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ランドリーラック/
書込番号:25986921
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-F6B3-C [ライトベージュ]
実家の高齢親から洗濯機が故障との連絡を受けて見に行くと、パナのスタンダート2013年モデル6sタイプを使用しており、水が溜まらない不具合から排水弁の故障と思われ、買い替えを依頼された。
高齢なのと場所が狭いことから、いままで使い慣れている同一モデル後継機のこれがサイズも同じで、操作系もほぼ同じなことから決定。
新型へ11月に切り替わり直後のためか、家電量販店系ネット在庫が思いのほか少なく取り寄せが多い中、ジョーシンwebで在庫があり、最短設置12/1でネット購入です。(47,750 円 税込、ポイント10%、リ別、設置無料)
今回の買い替えは高齢親が使うことから、価格よりもなるべく使い慣れた機種を優先に購入しました。(親の了解はもちろんもらってからですが)
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





