
このページのスレッド一覧(全4861スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 5 | 2023年8月29日 12:55 |
![]() |
10 | 9 | 2023年8月25日 13:12 |
![]() |
54 | 11 | 2023年8月24日 22:38 |
![]() |
2 | 0 | 2023年8月21日 22:17 |
![]() |
10 | 3 | 2023年9月1日 07:04 |
![]() |
3 | 1 | 2023年8月19日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
既出だったらすみません。
ふんわりキープてコースで選べると思うのですが、電気代も心配なことからも現在選択してません。
しかし、コースで選択していなくても、ふんわりキープが点滅して回ります。
説明書によると、ドラムを冷却するためとのことですが、けっこう長い時間回ってますが、そういうものなのでしょうか?
また、昨日はこの点滅ふんわりキープが点灯する前に取り出したのですが、その場合、いつもより乾きがイマイチでした。
やはり、最後まで入れといた方がいいんでしょうか?
あと、洗剤の量の表示って、1.0杯で満タンですか?
1.2とかになることもあるんでしょうか?
この辺り、説明書には記載がないようで、悩んでます。
購入したばかりで、わからないことも多いのですが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25397235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明書のP13,35あたりに書いてありますが、ふんわりキープの動きはそういう仕様です。
電気代は1回あたり約0.5円らしいです。今の値上がりした電気代でも1円はいかないと思われます。
普通はふんわりキープ開始時点で乾燥終わりだと思います。自分は少し前の機種ですが、終わったのに気づいたらすぐ取り出してます。
洗剤量は、取説の表を見る限り通常は1杯が上限なんじゃないでしょうか?
つけ置き等だともっと上まで出るようです。
書込番号:25397264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>axl86さん
操作パネルのふんわりキープが点滅して数値が表示されている状態は、
ふんわりキープが作動して衣類をケアしているのではなく、
冷風により槽冷却している状態で、
コースでふんわりキープを選択しなくても稼働する仕様です。
温度により最長2時間稼働します。
ちなみにふんわりキープは乾燥後に、
衣類が偏ったまま冷えてシワが出来るのを抑えるものなので、
早めに取り出せば必須機能ではないため、
乾きがイマイチだったのは洗濯物の種類や量が多かったり、
乾燥経路かフィルターの汚れなど別の原因だと思われます。
書込番号:25397276
4点

axl86さん こんにちわ
>説明書によると、ドラムを冷却するためとの・・・・
取説の事でしょうか?何ページのどこに記載されていますか?!
パナドラ歴10年越え2機種目使用ですが初耳です
乾きがイマイチなのは、KEURONさんが言われているのが要因かと
洗濯量表示は、1.0杯が上限ですが粉末などによっては増やすように
取説P27に記載されているのでチェックしてください
折角の洗剤自動投入は使用しないのでしょか??!!
ちなみに、ふんわりキープを切る事は、可能ですがオススメしません
取り出しが遅れたりすると皺の増える原因になります 取説P37
ふんわりキープの電気代は微々たる物(何銭のせかい)
TVの待機をオフにするとか照明のLED化とかエアコンの温度設定
冷蔵庫の開閉lをへらす方がよほど効果があります
洗濯機アルアル! 矢鱈!!電気代と水道代に目くじらたてる
車の運転を含め、省力省エネできる所は!ありますョ
書込番号:25397718
2点

>axl86さん
>デジタルエコさん
ドラム冷却のための送風運転については、
バナソニック製品ページのよくある質問でふんわりキープを検索すると、
【洗濯機全般】ふんわりキープの解除方法はという項目が出てくるため、
そちらを見ていただくとふんわりキープを解除しても、
最長2時間程度送風運転が動作する旨が記載されております。
書込番号:25397881
5点

みなさん、わかりやすくありがとうございました。
大変よくわかりました。
書込番号:25401012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
アクアのAQW-DJ6000、どうも乾燥機能がよくなくて一発では乾かず。10年使ったのでこれを機に買い換えようと、127BLをGET!温水要らないかなと思ったけど、ネットで買うと実店舗125との差が2万程で、127に決定。どこも在庫少なく、ようやく買えたので楽しみです。
自動投入機能のドラム式洗濯機を初めて使うのですが、おすすめの洗剤・柔軟剤・オシャレ着洗剤はありますか?アタックZEROの自動投入用が気になります。今までジェルボールでしたが詰まりやすいと聞いて、127からは使うのやめます(残ってるけど、、)
書込番号:25395541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は洗剤はアタックゼロのドラム式用、柔軟剤はレノアリセット、オシャレ着用はエマールをそれぞれ使ってます。
レノアハピネスなどカプセルが含まれている柔軟剤は故障の原因になるそうなのでお気をつけください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/17059
レノア超消臭が使えるようになったことを知りました。
書込番号:25395553
1点

>はるまきくんさん
やはりアタックZERO良さげですね!自動投入用がありそちらに惹かれていたのですが、LX127は6ml設定ができないようなので断念。。
エマール、パッケージの上下が黄色のやつですよね?7mlの設定できないように思いますが、どうされてますか?
書込番号:25395601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>korokoro39さん
スマホのアプリからの設定で確認しましたが、その他の洗剤、その他の柔軟剤などその他を選択すれば最低3mlから設定可能です。
同じアタックZEROやハミングでも自動投入用は高濃度だったりするので、パッケージを毎回よく確認して投入しないと入れ過ぎ設定になるから要注意ですね。
書込番号:25395630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSX-GTさん
スマホの画面助かります!エマールは設定できますね、アタックZEROの自動投入用は6mlなんですが、、それもスマホだと選択画面ありますか??
書込番号:25395659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>korokoro39さん
アタックZERO自動投入用の銘柄選択はありますよ。
多分これが6ml設定と思われます。
アタックZEROを選ぶとレギュラー品やドラム専用の10ml設定かなと思います。
銘柄で「その他」を選べば細かくmlを指定可能なので、あまり銘柄選択にこだわらなくても良いかと思います。
自動投入用は高濃度の為、継ぎ足ししないで無くなればタンクをクリーニングした方が将来的な詰まりなどを避けられるのでは思います。
書込番号:25395844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NSX-GTさん
アタックZERO自動投入専用のカテゴリがちゃんとあるんですね!助かりましたm(_ _)m
本体じゃなくスマホから設定するのがポイントですね_φ(..)メモメモ
必ず銘柄を選ばなきゃいけないとしたら思っていたので、その他にして容量を自分で決められるのは初耳でした。アタックZERO自動投入専用が選べるので、問題ないですが。。
書込番号:25395867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体からも投入容量の設定はできますので大丈夫かと思います。
ただ、アプリからのほうが分かりやすいですね。エマールもアプリは銘柄一覧に出てきます。
私も今のアタックゼロ使い切ったら自動投入用に切り替えようと思ってます。
書込番号:25396085
0点

>NSX-GTさん
本体からも設定できるんですね。朗報ありがとうございます!自動投入では無い別件で申し訳ないのですが、、設置面から水栓まで105-106cmでした、このLX127もホースの高さまで106cm同じ高さです。
防水パンに余裕があるので、3cmほど前に出せそうなので給水ホースを後ろに這わせると問題なく設置できるかなと思うのですがどうでしょうか??
書込番号:25396224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設置面から水栓まで▶︎蛇口まで、の間違いです
書込番号:25396225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
すぐ破れるパッキン使ってるくせに
破れると、ユーザーの故意過失だのと騒ぎ立て
高い出張費と工賃材料代で2万ほどくれくれしてくる
会社どう思いますか?
令和幸之助のビジネスモデルですか?これ
書込番号:25394235 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
我家でも、同じくNA-LX128Bを使っています。
本体が故障し、さらに修理に関してトラブルが発生したとのこと、ご同情いたします。
この機種をお使いということは、1年以内の使用で、どこかのパッキンが破損したんですかね。
パッキンということで思い当たるのは前部ドアの黒いパッキンなんで、そのパッキンの破損なんでしょうか。
だとすると、あの分厚い黒いゴム製のパッキンが、破れたということ、それも1年も持たずに破れたということでしょうか。
破れがでたのは、ゴムパッキンの清掃するための水が自動的に流れる部分あたりの破れでしょうか。たしかに、この部分は、触った感じでは、ゴムがうすい部分のように思われますね。
ただ、同じ機種を使っていますが、我家の使用状態からは、このパッキンが1年と持たず破れるとは、ちょっと想像できません。
もう少し詳しく破れてしまった経緯などをお知らせいただいたら、感想を述べることが出来たり、今後の参考にすることが出来たりするのですが。特に、サービスマンさんがユーザーの故意過失だと認定した理由を知りたいところです。
書込番号:25394344
4点

>サービスマンさんがユーザーの故意過失だと認定した理由を知りたいところです。
本部からの教育だと思うんですが
パッキンに一切の外傷があると
如何なる例外もなくユーザーの故意過失と認定するそうです
一度そうなってしまうと
以後は、出張料工賃部品代の請求を連呼されます
もう、怖いのでpからさよならしたい。。。
書込番号:25394460
4点

モビルアーマーエルメスのララァさん
うわ〜それは災難でしたね、胸中お察しします。ひとつ気になるのですが多分購入して1年ぐらいだと思いますがメーカー保証は効かなかったのですか? 同じ機種を使う身としてそれは大変困りますね。
書込番号:25394843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使って破れませんからね。
引っ張って?引っ掛けて?原因は?
書込番号:25394844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どういう状態かわからないので一概には言えませんが・・・
自分も先日この機種を購入しました。ちょうど気になっていた部分だったのでコメントさせていただきます。
破れたパッキンってドアパッキンの内側の部分ですかね??(自動お掃除で水が流れる部分)
糸くずのたまり具合など見るために何度がめくってみたのですが内側のこの部分のゴムはかなり薄くて気をつけないと掃除の際に引っ張り過ぎや指や爪で破る可能性がありそうだなと思っていました。
理由があってあの薄さなのだと思いますが、自動お掃除機能があるとはいえ、説明書には汚れたら「めくって拭き取る」とあるのでもう少し厚めにしてくれても良かったのでは??とも思いました。
パナソニックのドラムは初めてだったのでわからないですがあの部分は昔からあのくらい薄いのかな??
昔からならば逆にあまり心配しなくていいのかもしれませんが、窓パッキング洗い機能がついてから薄くなったのか?・・・
ともかく、あまり頻繁にめくっての拭き取り掃除はしないほうが良さそうな感じはしてます。
書込番号:25394974
4点

>Seven★Starsさん
スタンダートの700使ってます。
パッキン洗浄はなく、「ぐっ」と引っ張ってもゴツいのがついてます。
書込番号:25395109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
サービスマンさんからは、パッキンの破損については、例外なく保証外の宣告を受けるとのことですね。
ところで、パッキンのどの部分に、どのような破れができたのでしょう。
書込番号:25395161
0点

>メーカー保証は効かなかったのですか?
ユーザー責任とのことでメーカー保証や販売店保証の一切は効かない使えないの一点張りでした
治すかどうかはユーザー次第ですけど本日の
出張費は既に発生しているので
貰うまで帰りませんとのことでした
怖すぎ
書込番号:25395503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
ユーザーが保証対象になるかどうか事前に知るすべもないわけですから、無償修理は無理でも、この回の出張旅費は無料にすべきですね。払ってもらうまで帰らないは、どう考えても高圧的で、大メーカーのサービスがとる態度ではないです。一旦引き取ってもらって、後で支払うかどうか交渉すればよかったかな。
ところで、どの部分が、どのように破れたか、お知らせいただけませんか。
同じ機種を使用しているユーザーが参考にすることができて、メーカー保証外の破損を回避できると思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25395608
5点

ドアが閉まった時にあたる本体についてるパッキンです
シーツやらジーンズやら布団やら何やらかんやら
洗って取り出せば当然擦れる場所です
あそこはかなり破れやすく作られてます
実に巧妙なビジネスモデルです
皆さん気をつけてお使いください
書込番号:25395712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
ご返答ありがとうございます。
私が想像していた、パッキン内側の薄く作られているような部分ではなくて、いわゆる、表に出ているビラビラの分が切れたようですね。
ジーンズなんかを洗濯して、取り出すときに、ジッパーなどの金属部分が引っかかって、ゴム製パッキンのビラビラが切れた、というところでしょうかね。
よほど、運の悪い引っかかり方をしたんでしょうね。割と分厚くしっかりとできている部品のように見えますけど。
それでも、普通に使用している中での破損だと思いますね。悪意を持って、そんな部分を破損させる人なんかいるはずもなく。
請求されて、おそらくすでにお支払いになっている費用については、販売店を通じて抗議して、一部でも回収を目指されたらどうですか。
私の場合なら、購入した近所のパナソニックの店の店主さんに話したら、店主がパナソニックに交渉してくれそうな案件のような感じですけどね。量販店なんかでは難しいのでしょうかね。
考えてみれば、それにも大変な労力がかかりそうですし、ご災難でしたね、というしかありません。
私としては、モビルアーマーエルメスのララァさんから学ばせていただいて、明日から洗濯物の出し入れには注意深くと考えております。
書込番号:25395754
9点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
乾燥中にも関わらず、乾燥を終了しましたとパネルに表示されます。本来ならば残り時間が表示されるはずですが、故障に該当するでしょうか。
書込番号:25392242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
本製品の決め打ちで出かけてきました。
斜向かいのビックでは完売という事でヤマダに出向いたところ在庫ありました!
店員のコメントではヤマダでも他の店ではほぼ売り切れで総本店でも残り少しとのことでしたので購入検討中の方は急がれてはいかがでしょうか。
なお価格は税込308千円くらいでポイント無し、洗剤1年分サービスでした。
個人的には隣に売ってた東芝ザブーンの方がコスパ良さそうな気もしましたが、やはり最大シェアと口コミ、日本製であることから妻が決めてこちらにしました。
なお納期は1ヶ月後です。
書込番号:25390483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごめんなさいね。
在庫ありと言うより「販売可能」が正しかったですね。
ビックは受付すらしてもらえませんでしたから。
実際の在庫有無はわかりません。あしからず
書込番号:25390556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、ノジマの店舗で聞いたのですが、メーカーから、展示品は新型が出るまで店頭から搬出してはいけないとの厳しいお達しがあるそうです。
洗濯機が壊れて一日でも早く届いてほしい窮地を救ってくれないメーカーは消費者のことをどう考えているのかと疑問に思いました。>ジャック・スバロウさん
書込番号:25404275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL
アプリと洗濯機本体のどちらでも自動投入設定が出来ますが、アプリから洗濯指示をした場合はアプリの設定、洗濯機本体からボタンで洗濯をする場合は本体で設定したものが適用されるという理解で正しいでしょうか?
書込番号:25387790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銘柄、投入量に関する設定ですよね。
設定は1つです。
あとから設定したものが反映です。
書込番号:25389569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





