パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 水を多く使いたい

2025/04/27 17:10(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:2件

アパートで水道代定額のため、できるだけ水を多く使って洗濯したいと思っています。

どのように設定するのが一番良いのか教えてください!

書込番号:26161560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/27 21:20(5ヶ月以上前)

>かかくん!さん

すすぎ時間を、長くすればいいんじゃない

書込番号:26161802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スリム

2025/04/27 01:54(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA7H3-C [ナチュラルベージュ]

スレ主 市木さん
クチコミ投稿数:1件

スリムで幅を取らなくて良い。
音が静かで良い。
ゴミフィルターが2か所あるので良い。
操作が簡単で良い。

書込番号:26160886

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX5200L

クチコミ投稿数:85件

ファン取り外すため 基盤開けてみたんですが

なんだか、基盤の一部が 焦げているような、、、

写真あげましたので どう思うか 見てもらえませんか?

書込番号:26157049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2025/04/23 20:56(5ヶ月以上前)

ファンを取り替えてみるしか。。。

防水のためにどっぷり塗られた樹脂が焦げているように見えますね。
それがファンの不調によって二次的に生じたものなのかどうかは不詳ですが(ファンが回らなくなった?回転速度が落ちた?結果として冷えなくなって焦げた?)。。。

とりあえず、今ついているファンの相当品でも探して付けて試すんでしょうね。

書込番号:26157221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/23 21:24(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
元からじゃない感じですね、この感じだと ファン取り替えても ダメそうな、、、
同じサイズのファンがあっても コネクタが違くって どうするか 悩んでいます

書込番号:26157243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2025/04/24 09:35(5ヶ月以上前)

いしがきじまさん  こんにちわ

パナソニックは、基本アセブリ交換ですし
基盤の供給も終了しています

余程のスキルの有る方でないと、部品取りも難しいですネ 

書込番号:26157715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2025/04/24 10:45(5ヶ月以上前)

>いしがきじまさん

ファンを取り替えるって言っても、元々汎用品の塊であるパソコンとかと同列レベルにポン付けできるって考えちゃダメかと。

今あるファンの配線を途中で切って旧いファンを外す→代わりに見つけてきたファンを半田付けで繋ぐ、ってくらいは想定内でしょう。

型番違いVG700/1000系用やVX8800/9800系用の当該ファンなら今でもYahooや楽天の通販で手に入るっぽいので(ってことはそもそもその手のトラブルが多い機種だったってこと??)、
ダメ元でそれを買ってみる→配線の色?を頼りに繋ぎ込む、って感じでしょう。

ファン自体の製造元型番の表示から、今売っている/手に入るそれと合っている?違ってても同等品かどうか?の目視判断がつけば、ですが。
パナ洗濯機用に売られてるそれらって、ミネベア製60mm角のDC12Vなファンっぽく。

書込番号:26157794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/24 11:00(5ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
>みーくん5963さん
コメントありがとうございます。

ちょっと、手間かけてファンを 取り替えても 結局基盤具合が原因で 動かなさそうですね

基盤も探してみたけど VX5200用の基盤は見つかりませんでした

品番近く VX5100用の基盤はありましたが、

合わなかったら 最悪なので、、、、

諦めることにしました

書込番号:26157814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

H-29がでてしまい うんともすんともです

2025/04/22 11:18(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX5200L

クチコミ投稿数:85件

H-29がでてしまい うんともすんともです
どなたか、以前 本機種使われて H-29のメッセから
ご自分で 修理した経験あるかた おられませんでしょうか?

どこを直せばいいか 教えてください

書込番号:26155419

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2025/04/22 12:29(5ヶ月以上前)

>いしがきじまさん

エラーコードH29

基盤を冷却するファンが不具合を起こしている可能性があります。点検・修理が必要です。
お買い上げの販売店、またはパナソニック修理ご相談窓口に点検・修理をご依頼ください。

修理依頼なら3万前後、

自己責任で修理するなら冷却ファンの交換でしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017305/SortID=23740148/

書込番号:26155499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2025/04/23 18:36(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:26157050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機のキロ数って意味がない

2024/01/24 09:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

クチコミ投稿数:20件

この洗濯機も12キロサイズですけど
当然のように12キロも洗濯機に入らない

今日、たまたま体重計が目につき洗濯かごごと洗濯物を持って体重計に乗ったら10キロも無かった

ところがその洗濯物を洗濯機に入れようとしたらぎゅうぎゅう詰めになって入りきらないんですよね

結局洗濯機のキロ数って当てにならず半分くらいしか洗えないってことなんですよね

書込番号:25595504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2024/01/24 09:55(1年以上前)

>タカ・・・?さん

洗濯機の容量測定は、シーツ、タオル、ハンカチ、シャツの比較的かさばらない物を使います。
セーターのようなかさばるものだと定格重量まで入りませんね。
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=281&category=121&page=1

書込番号:25595521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2024/01/24 10:47(1年以上前)

タカ・・・?さん こんにちわ

取説を!!今いちどチェックする事をオススメします
キロ数などの目安もワカリやすく記載されています

ドラムにしても縦型にしても
重さが3キロに満たない羽毛布団をまともに洗えませんから

ちなみに、風袋を引いた実質の衣類の重さは何キロでしたか?
押し込んでも入りませんでしたか?
どんな状態か、画像みてみたいですネ w

押し込みドアがチャントしまれば洗濯は可能です!
給水されれば、衣類が吸水し嵩が減りますから
シッカリ押し込む事が肝です(洗浄力低下は否めません)


書込番号:25595584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/24 16:48(1年以上前)

そんなもんじゃね

書込番号:25595946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/24 18:21(1年以上前)

>タカ・・・?さん
ちょっと前のドラム式は、洗乾に対して6割がセオリーではなかったでしょうか?

衣類の形崩れを考えると、吸水して重くなりやすい衣類は分け洗いからのエアコン室内干しが鉄板です。

※分け洗いは手間がかかると字面では見えますが、お気に入りの服を長持ちさせることを考えると個人的にはありかなと思っています^_^

※※仮に室内干しでどうしても朝着たい衣類は静止乾燥を使ってみてはどうでしょうか^_^

書込番号:25596068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/22 15:13(5ヶ月以上前)

取り急ぎの話しですm(_ _)m

寝具の薄手の毛布や羽毛布団を最近洗ってみました^_^。

@脱水の時点でエラーが出るのは、単純に容量オーバーですので、コインランドリーに問い合わせてコインランドリーにて脱水してタグにあった乾燥をしてください

A羽毛布団のタンブル乾燥は、内部の羽毛が痩せる可能性があるのと縫い目から細かい粉の様な羽がでて、その後のメンテナンスが相当大変なので、結構きついですm(_ _)m

※家庭用ドラム式洗濯機でやってしまった場合には、わが家では薬剤を使って槽洗浄を2回と排水溝などのパイプ槽洗浄をしないといけなくなります

※※これは化繊の寝袋と同じ考え方ですが、
@最低限の脱水で、夜干しして撥水コーティングされた清潔なコットに置いて水分をある程度飛ばす

A軒下干しの場合と浴室送風乾燥の場合は共通でM字干しをしても縦横適度に入れ換えないと中綿が偏ります、布団乾燥機は長い時間送風乾燥を設定できる機種が見当たらないし、所持していないのでわかりませんm(_ _)m

Bこれは元々今を創っていただいた山男さんやキャンパーさんたちの情報で、羽毛布団乾くまでは封筒型寝袋を使ってみてはという助言を形にしてみました^_^

書込番号:26155636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:406件

【使いたい環境や用途】
大人二人暮らしで週に2〜3回程度洗濯、シャツやバスタオルなど大物は干して、運動したスポーツウエアやフェイスタオル数枚、靴下や下着など小物の乾燥をすることが多いです。乾燥量はさほど多くありません。

【重視するポイント】

耐久性

【予算】

20万程度

【比較している製品型番やサービス】

アクア AQW-DM10R
シャープ ES-SK7

【質問内容、その他コメント】
2004年製のナショナルNA-V80(8kg、乾燥6kg)ドラム式洗濯機を使用しており、買い替えを検討しています。
家電量販店でのアドバイスによると、パナソニックかアクアの2つの選択肢があるとのことでした。
シャープは温水洗いができないため、推奨されませんでした。

ヒートポンプは電気代安いけど必ず詰まること、アクアは修理できなくて本体交換になること、ヒートポンプの詰まりは延長保証の対象外、などからほぼパナソニックに決めかけていましたが、湿度の上昇が気になっています。
築20年以上のマンションの角部屋で、冬でも加湿器が不要なほどの湿度があります。
設置場所は脱衣所で、脱衣所の扉を開けるとすぐキッチンの換気扇もあります。
口コミを見ていると、湿度に対して気にする人とあまり気にしない人がいるようです。一戸建てやワンルームなど住居の広さなどによっても変わると思います。

家電量販店のスタッフは換気扇を回せば問題ないと言っていましたが悩んでいます。現在の洗濯機には温水洗い機能がないため、7kgのシャープでも良いのではないかとも考えています。
今使っているNA-V80から直方体の洗濯機にすると圧迫感が増すため、コンパクトタイプ以外は考えていません。

皆さんが機種選定の際に比較した機種や、最終的に選んだ理由を教えていただけますでしょうか。
また湿度に関して、どのような環境に設置して、どのように換気しているか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26136603

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 NA-SD10HAL-W [マットホワイト]のオーナーNA-SD10HAL-W [マットホワイト]の満足度5

2025/04/06 13:46(5ヶ月以上前)

>ごまむすさん
築15年程のマンション1階角部屋で使用しています。
設置場所は脱衣所です。
@まず乾燥時の湿気について
【乾燥量:多め】
扉を閉め切っていた場合、壁がしっとり濡れて洗面台のガラスが風呂上りのように曇った状態になります。この状態はカビが発生しやすいと思うので対策が必要です。私は多めの乾燥をする場合は扉を開けて換気扇を回しています。(扉を開けて換気扇を回せばガラスの曇りもなくなります)
【乾燥量:少な目】
扉を閉め切っていても壁はそこまで濡れませんがガラスは少し曇ります。この場合、毎日乾燥するとなると問題が起きそうな気がしますが、週に2,3回程度であれば問題ないと思われます。
A選んだ理由
私の場合、設置場所が狭く通常サイズのドラムが入らない+洗濯機に30万は流石に高すぎるという理由でコンパクト且つ20万以下で買える物を探していて本機種を見つけました。
(ちなみに乾燥機能が必須条件なので縦型は候補に入っていません)
また、温水洗濯、洗剤自動投入、ゴムパッキンの自動洗浄は欲しい条件でした。
似た機能を搭載したコンパクト型機種は格安のニトリ(10万程度)、コスパのアクア等があり、検討もしましたが以下理由で却下になりまりました。
【ニトリ】
メニューボタンが天板ではなく正面についているため見づらい。
乾燥時の埃や糸くずをフィルターではなく排水に流すタイプのため排水管が詰まる懸念。
洗剤自動投入がない
ドラム式洗濯機に新規参入したばかりで信頼性に不安。
【アクア】
メニューボタンが天板ではなく正面についているため見づらい。
ドラムが垂直になっているタイプのため洗濯物が若干取り出しにくい。
中国メーカーのため信頼性に不安(元は三洋電機のため気にしすぎの可能性あり)
【シャープ】
メニューボタンが天板ではなく正面についているため見づらい。
洗濯乾燥容量が小さい
洗剤自動投入が無い
B注意点
本機種NA-SD10HALはまだ発売して3か月程度しか立っていないため湿気の多い夏場の乾燥時にどうなるかは私自身も分かりません。本機とほぼ同じ様式のパナソニックCubleという機種が以前より発売されていますのでそちらの情報を探ってみるのが良いと思われます。

書込番号:26136881

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:406件

2025/04/06 18:12(5ヶ月以上前)

>メメント盛岡さん

長文にもかかわらず、丁寧にお読みいただき、詳細なご返信をいただきありがとうございます。

私自身は身長があまり高くないため、操作パネルが正面にある方が見やすくて使いやすいと感じています。また、自動投入機能はなくても問題ないと思っているので、重要なポイントは人それぞれ異なるようですね。
メメント盛岡さんが検討された機種については、やはり似たような印象を持っています。
ニトリについては、埃を排水にそのまま流すという点が気になり、排水管が詰まる可能性があるため、選択肢から外しました(^^;
アクアに関しては、ドアが低く、垂直すぎて物の出し入れが難しいことや、ドアの硬さ、メーカーへの信頼性に不安を感じました。
シャープは容量が少し減少することや温水洗いがない事がデメリットとして挙げられます。

最も気になる点である乾燥時の湿気については、同じマンションの角部屋ということで、設置環境が似ているのではないかと感じています。湿気に関するイメージはつかめました。我が家では乾燥の頻度や量がそれほど多くないため、必ず換気扇を回しておけば大きな問題にはならないと思います。夏場の状況がどうなるかは不安ですが(^^;
Cubleの口コミも確認しましたが、特に湿度に関する記載は見当たらなかったように思います。

大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:26137176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 NA-SD10HAL-W [マットホワイト]のオーナーNA-SD10HAL-W [マットホワイト]の満足度5

2025/04/06 18:52(5ヶ月以上前)

>ごまむすさん

私も購入時は湿気が唯一の不安要素でしたので随分と悩みました。
高い買い物なので失敗したくないですからね...^^;

私のコメントが参考になったのなら幸いです。

書込番号:26137244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2025/04/06 20:40(5ヶ月以上前)

>メメント盛岡さん

高い買い物ですし長く使うものですから悩みますよね。湿度上がるから乾燥控えようってなったら高いドラム式買った意味がなくなりますし...
お試し出来れば良いのでしょうが難しいですもんね^^;

書込番号:26137398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2025/04/20 16:38(5ヶ月以上前)

>メメント盛岡さん

一応ご報告です。本日、洗濯機が届きました。
さっそく試しにタオル5枚とTシャツ1枚を洗濯乾燥運転してみました。

脱衣所の廊下に面した扉は解放し、換気扇など回さない状態で運転。

湿度は72%→78%→終了時72%→ふんわり乾燥状態にして30分後くらいで60%

乾燥中に何度か見に行きましたが途中はやはり少し湿度が上がっている感じはありましたが、鏡が曇るなどはなく最終的には湿度が下がるという不思議な現象でした(^^;

何度か使用してみないとはっきり言えませんが、乾燥量が少ないせいもあるかもしれませんが、我が家の場合は気になったら換気扇で大丈夫そうです。


書込番号:26153414

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング