三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用水量について

2003/12/02 01:27(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 こうていさん

メーカーのプレスリリースでは、洗濯時の使用水量98リットル(おそらく8キロ時)に対して乾燥まで行った場合(おそらく6キロ時)150リットルとなっています(6キロの洗濯のみなら64リットルのはず)。
すでに購入されている方に聞きたいのですが、乾燥時に実際こんなに水を使うものですか?おそらく、循環温風の水冷除湿で使用するのだと思いますが・・・・せっかくドラム式で洗濯が非常に節水タイプとなっているのに、乾燥で90リットル近く使ってしまっては意味が無いですよね。。
本当にこんなに使ってしまうのでしょうか??

書込番号:2186374

ナイスクチコミ!0


返信する
わかやさん

2003/12/02 01:54(1年以上前)

使用を始めて3ヶ月になりますが、乾燥中は排水音が時々しているので水道水を水冷除湿のためある程度使用しているようで、単独の乾燥機と違い糸くずと乾燥時の綿が全て排水糸くずフィルタに溜まる構造です。
一人暮らしでの使用なので頻度が少なく、水道代が基本料金内なので気にならないのが実情です。
夏場は水冷除湿が良いと思いますが、換気が良い場合や冬場などは多少温風が排出されても良いので従来の乾燥機のような空冷除湿が選べても良いかとは思います。
ただ、洗濯機と乾燥機を別々に使用するよりも洗濯乾燥時間は短く、総合的なコストは低いようなので良いのかと思っています。

書込番号:2186480

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうていさん

2003/12/03 01:11(1年以上前)

わかやさん、ありがとうございました。我が家は家族3人で(前回アイコン間違い。。30歳です。)水道代がそこそこ高いので、ドラム式洗濯乾燥機は節水重視で考えていました。また、いろいろ考えようと思います。
※メーカー殿!循環方式でやるなら、コンプレッサー内臓で水を使わない冷却方式作ってください!2,3万高くてもそっちかいます!

書込番号:2189769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パンの排水溝の糸くずの量

2003/11/29 09:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 働く主婦さくらさん

ここの掲示板を知り、購入して届くはずの(TOSHIBA) TW-V8630をキャンセルしサンヨーのこの商品に急遽かえてもらったいました。
お陰様で、洗いもきれいだし東芝で問題視されている乾燥時の臭いもなくふわふわなのでとっても満足しています。
しいて言うならば、脱水時の音とドライなどセーター一枚しか洗わない時、脱水時の片寄りのエラーで脱水できない事です。
脱水は、使ってるうちに気にならなくなりましたが・・・・。ドライなどは一枚しか洗わないときも多いので皆さんどのように対処してるのかな?などと思っています。

さて、質問なのですが・・・・。
我が家の防水パンは標準(設置した方が言っていた)なのですが、いざ設置してみると防水パンの排水溝の上2センチほど洗濯機が乗る形となってしまいました。
今までの洗濯機の時は、その排水溝に糸くずがたまったので1年に一回ほど掃除をしていたのですが今回からは掃除ができないようになりました。
この洗濯機は、排水溝に糸くずがたまりやすいですか??? たくさん溜まるようならどうしようかと悩んでいます。

書込番号:2175162

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/29 10:03(1年以上前)

この洗濯機は、排水糸くずフィルターがついているので、排水口はそれほど掃除しなくても良いのではと思っています。特に乾燥をさせると排水糸くずフィルターに一杯糸くずがたまりますので、結構頻繁に掃除する事になるかも知れません。排水溝が詰まるよりは良いかと思いますが、折角かがまなくても良い縦型ドラムなのに、糸くずフィルター掃除時には、かがむか、しゃがむ必要があります。

書込番号:2175206

ナイスクチコミ!0


スレ主 働く主婦さくらさん

2003/12/06 22:30(1年以上前)

速攻にお返事頂いてたのにごめんなさい。
特に排水溝を掃除しないで聞きホッとしています。
働く主婦には、本当に便利なので重宝しています。

書込番号:2202737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースから!??

2003/11/29 01:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 わかたんさん

先日、ネットで購入して使い始めて10日程です。洗濯物も絡まず、痛みにくそうで大満足で〜す☆ただ・・・どうしても困った事が!!左の洗剤を入れるケースを引き抜くと、水が垂れます。洗濯機を伝ってぽたぽたと。いつも雑巾で抑えながら使用していますが、これって皆さんも??私だけ??

書込番号:2174428

ナイスクチコミ!0


返信する
レモンケーキさん

2003/11/29 14:58(1年以上前)

私も使い始めて10日程です。洗濯から乾燥まで一気にふんわりと仕上がるので大満足しています。
洗剤投入ケースには水が少しだけたまっていることがありますが、下に垂れたりはしません。サンヨーのお客様相談室等にお電話してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2176028

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかたんさん

2003/11/29 15:57(1年以上前)

・・・。そうですか。垂れませんか???やはり電話で問い合わせてみます。洗濯機の横に必ず雑巾が必要と言うのはチョッと・・・。ついでに毎回洗濯機を磨いてしまうので、ピカピカで良いのですが、結構な水が垂れるのには参ります。有り難う御座いました。

書込番号:2176181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冬のボーナス

2003/11/27 00:18(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 堅太郎さん

冬のボーナス商戦っていうのはどれくらいから始まるのですか?この洗濯機を購入しようと思っているのですが。。。

あと、皆様は色は何を買いましたか?自分は「墨」にしようと思っています。

愚問ばかりですみません。。。

書込番号:2167781

ナイスクチコミ!0


返信する
新しいの好き!さん

2003/11/27 00:32(1年以上前)

ボーナス商戦はすでに始まっています。
いわゆるボーナス一括払いというやつですね。
もっと、的確にということでしたら官公庁(公務員)にボーナスが出た後、最初の土・日からだと思いますが。

書込番号:2167849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浸け置き洗い

2003/11/24 12:49(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 リョウユミさん

風呂水ポンプを使用して,浸けおき洗いをしたいのですが,
取説には具体的には,記載されていないようです。
この機種はしないほうがよいのでしょうか?

書込番号:2158134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色落ちは大丈夫?

2003/11/23 12:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 2そう式を卒業したいさん

全自動を買おうと思いつつ5年も2そう式を使ってきたので、どうせ買うなら納得行くまで調べてみようかと思いました。
電解水で洗おうを買おうと心に決めていたのですが、電解水って、つまりは酸性水のことかな?とふと思いついたのでおしえてください。
色柄物も、普通に洗っていいと思うけど、色落ちはしませんか?
普通の水よりも、色あせが早いとかありません?
酸性水ってことは、薄い漂白剤につけているようなものと考えると、
漂白剤は、使いすぎると繊維を溶かしてしまうとか聞いたことがあるのでが、
気にするほどの事はないのですか?

書込番号:2154518

ナイスクチコミ!0


返信する
もうけちゃやだ!!さん

2003/11/24 08:23(1年以上前)

この洗濯機の電解水っていうのは、水を電気分解し活性酸素と電解次亜塩素酸
というのを発生させているようです。
説明はここ
http://www.hokkaidenki.co.jp/acs/pdf/effect1.pdf

説明書
何度か洗濯しているうちに衣類に施されている蛍光材が取れて
繊維本来の色になるものがあります。気になるようであれば
漂白剤をお使いください。
とあるので漂白材とは違うのでは、

色落ちは洗剤0コースでも衣類の指示に従ってくださいとの説明があり
要するに電解水だから色落ちがするということでは無いようです。
もう一つ洗濯の際常に電解水で除菌するコースがあるので繊維に対して痛みや
色落ちが特に多くなるという事は無いと思います。

あくまでも説明書を見た範囲でのお答えですが。
私は先日8kタイプを買ったのですがまだ使用感についてははこれからです。

書込番号:2157424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング