三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

クチコミ投稿数:26件

AWD−B860Zを、今は別宅においており殆ど使用していませんが
それでもたまに使用します。今の所故障はしていません。

何時間も見ているわけにはいかないので、洗濯⇒乾燥としながら家を空けた
りしております。

しかしながら、発火の可能性もある何度もリコールが出ており、家が燃えて
からの対応では遅いと思った事。知り合いの方が交換して頂いたと聞いた事
もありサンヨーへ連絡し経緯を説明しました。

私の方からは、万が一洗濯機の発火により家に被害が発生した場合に
サンヨーにて保障していただけるのか?そのような証明書が発行していただ
けるのか?不安のあるものより、問題のないものに交換していただけるのか?
とお聞きし、回答をいただきました。

下記回答(3つ頂きました。)

1.点検及び証明書の発行は個別でして頂ける。
  (万一洗濯機による火災が発生した場合、損害額の全額を補償する旨
   及び洗濯機の無償交換をして頂ける証明書を発行していただける)
2.無償交換(AWD-AQ150)に交換
3.+20000円でAQ2500、+30000円でAQ3000に交換

との事でした。

今は無償交換を考えています。
万が一火事になって、人命を失ってからでは遅いですし、縦型ドラムは
無理があったのでは・・と思っています。点検しても又リコールが発生するの
ではと思っています。

しかし、購入したときは18万位だったと思います。
その時の最高機種だったものと・・・
殆ど使用しておらず、きれいな状態です。

やはり交換してもらえるのなら、最高機種で・・・と思うのはあつかましい
事でしょうか?原価償却を考えると妥当と考えるべきでしょうか?

気分的には車で例えると、クラウンを購入し、代替機がカローラに変わった
ような気がします。やはりクラウンにしてほしい気が・・・
そのための+30000円と言われればそれまでですが・・・

無償でAWD-AQ3000に交換して頂いた方がいらっしゃいましたら
参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:9075280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:12件

この機種を検討している者です。
パンフレットに、ちょっとした食べこぼしくらいならエアウォッシュで汚れを分解できる
と書いてありますが、その実力はどのくらいのものなのでしょうか??
例えば、パスタソースやカレーを服に飛ばしてしまった場合などでも、今まではわざわざ
クリーニングに出していましたが、そういったことがある程度必要なくなるのでしょうか?
この機能を使っている方に是非お聞きしたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9007969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AWD-E105ZAとの違い

2009/01/29 13:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。AWD-E105ZAとの大きな違いがよくわからないのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9007769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/05 00:28(1年以上前)

スレ主さんはもう見ていらっしゃらないでしょうけど・・・一応。

大きな違いはなく、強いて上げるならばパルセーターが抗菌仕様になった点でしょうか?

カタログと説明書をそれぞれ見比べてみると、
AWD-E105ZBではパルセーターがAg+(抗菌効果がある)に変わっている。
洗濯〜乾燥時(定格)の消費電力が2490Whから2800Whになっている。
あとはデザインとコースの名称などが変わっている程度でした。
(除菌プラスが除菌仕上げになっている、など)

大して変わらなそうですね。

書込番号:9194054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 10:03(1年以上前)

キフルトルさんありがとうございます。
やはり、あまり違いはない感じなんですね。
見た目では、フタが透明なほうが便利そうかなと思って前の機種もいいなと思うのですが、スペックでは見えないところが改善されていたりする可能性とかもあるんでしょうかね?
価格もだいぶ下がってきたので、購入しようかなと思っております。
ありがとうごさいました。

書込番号:9195154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

水漏れ?

2009/01/24 10:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

スレ主 tosyiyukiさん
クチコミ投稿数:2件

天板に水道の取り付け口がありますが、蛇口を開けたままにしておくとつなぎ目から水があふれてきます。説明書では使用のたびに水道の蛇口を開け閉めするよう書いてありますが、そんな面倒なことできませんし、夜に洗濯しっぱなしで寝ることもあるでしょう。「基本的には」ということだと思いますので、故障でしょうか?

書込番号:8981177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/24 12:35(1年以上前)

故障ではなく給水ホースの締め付け不足ではないでしょうか?
蛇口を都度締めるように書いてあるのは漏れるからではなくホースや口金が外れる事故で水浸しになることを防ぐためです(そこまでは洗濯機メーカーは保証しないよということ)

書込番号:8981682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/24 13:41(1年以上前)

>蛇口を開けたままにしておくとつなぎ目から水があふれてきます。

取り付け不良のいい例。
設置説明書にも水漏れが無いか確認することと書いてあるはずだが・・・

書込番号:8981930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 13:42(1年以上前)

締め不足、あるいは極度の締め付けでも漏れます。

パッキンが斜めにずれているまま締めると中でパッキンが変形して漏れます。

一旦外して改めて付け直せば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:8981931

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosyiyukiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 21:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。業者が設置・取り付けしたので間違いはないものと思い込んでいましたが、取り付け直してみます。

書込番号:8984068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2009/02/07 17:49(1年以上前)

我が家ではホームセンターで洗濯機用ニップルを買ってとりつけてます。
(カクダイの洗濯機用ニップル 品番7725、1700円くらいでした。)
水漏れもなく、ホースが抜けても水が止まるオートストップ機構付きなので
安心して使ってます。

http://kakudai.jp/petit/09.html

書込番号:9055228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水時の音について

2009/01/18 08:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:15件

昨年の暮れに購入し使用していますが、脱水の際に洗濯機の中で何かが当たっているような
「カタカタカタ・・・」という音がします。
通常でもこのような音がするのか、あるいは初期不良なのか気になっているのですが、
他に使用されている方、いかがでしょうか。

書込番号:8951541

ナイスクチコミ!0


返信する
職人Kさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 10:04(1年以上前)

初めまして、うちで使用している物も脱水時に「カタカタ」いいますね〜、うちの物は正面の操作パネルと本体ボディーの境目がぶつかる音で手で押さえると止まります、音的にはそんなに大きな音ではないので扉を閉めれば聞こえないので気にしていません。手で抑えても止まらないのであれば洗濯層だと思いますがそれはなかなか考えにくいと思いますのでメーカーさんに相談してみた方がよいかもしれないですね

書込番号:8951771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/19 00:22(1年以上前)

職人Kさん>

回答ありがとうございます。
我が家の場合、表面部分を手で押さえても「カタカタ」の音は止まらないため、
どうも内部で鳴っている感じです。(はっきりとどこで音がしているかわから
ないので、気持ちが悪いのですが)
一度、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:8956212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/27 01:05(1年以上前)

サービスセンターに連絡して、出張修理に来てもらいました。
見てもらった結果、背面の金属板に内部の配線が当たる音と判明しまして、
配線が当たる所にクッションを貼ることにより解決しました。

書込番号:8996246

ナイスクチコミ!1


kiki09さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/26 22:16(1年以上前)

配達設置のその日から前面上側コーナー付近にビリ音がなり、サービスへ電話し交換で対応。しかし交換したものも同じ場所からビリ音。これはこの製品の共通不良かと思われます。音が静かということで購入しただけに残念です。返品しました。

書込番号:10054480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー表示について

2009/01/18 02:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 noripoohさん
クチコミ投稿数:1件

購入してから10ヶ月弱、初めてエラーが出ました。
カビガードコースをスタートすると普通に作動し、10秒位してから「EE2」というエラー表示が出ました。
表示窓には「お近くの相談窓口へ連絡してください」との表示が。。

その後標準コース(もし途中で止まったら非常に困るので洗濯物は入れないでやりました)をしてみると洗濯途中で洗濯機下の左前足部分から水が滴り落ちておりました。しかし途中で止まらず最後までできました。

同じような症状が出た方はいらっしゃるでしょうか?もしいらっしゃるようでしたら何の不良でこのようになったのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします!

書込番号:8950956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/04 16:33(1年以上前)

当方も昨年よりAQ3000を使用していますが、左前足部分からの漏水を今日妻が発見しました。(noripoohさんのようにエラー表示はされていません。)
どうやら左前足部分の真上にあるポンプから漏れているようです。
(過去にも「ポンプからの水漏れ」の情報がありました。)
情報まで。

書込番号:9191212

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング