三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

脱水の音と振動

2009/01/16 22:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

クチコミ投稿数:7件

洗濯時は非常に静かですが、脱水時の音と振動が酷いですが
みなさんどうですか?

不良品かと思うくらいの振動と音です。

設置の時の水平はちゃんと見たはずですが
宜しくお願いします。

書込番号:8944607

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/16 22:46(1年以上前)

輸送ボルトの抜き忘れはないですよね?
振動騒音は床強度の問題もあり一概に言うことはできませんが、買ったばかりですので一度販売店かメーカーサービスに相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8944736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 10:51(1年以上前)

ありがとうございます。
輸送ボルトは、設置時に業者の方に「取り外しました」と見せてもらいました抜き忘れはないと思います。
床の強度ですが、以前縦ドラム式の時は、今みたいな騒音はありませんでした。
今は、洗濯機の上に置いた洗濯カゴとかが脱水時にいつの間にか落ちるほどです。

この機種を使っている方どうでしょうか?

書込番号:8946680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AQUA AWD-AQ150のオーナーAQUA AWD-AQ150の満足度5

2009/01/22 12:14(1年以上前)

たしかに脱水時の振動が気になる時もありますね。

そのときは少し詰め込みすぎたかな?
と思うときです。

特に回転のGがかかり始めのときはどうしても”ガタガタ”となりますね。

ということは、中の洗濯する衣類の重量バランスが悪いとそうなるのでは?と解釈しています。
特にうちは主人の体格が大きく、スウェットの上下なんかは水を含んでいたら持ち上げるのが困難なほど重いです。
そういうのと、水を含んでも軽い子供の衣類やタオル類を一緒に洗うと回転する際、ドラム内のバランスが悪く”ガタガタ”となる気がします。
タオルだけで洗っている時は振動が気になったことないですので、そういうことではないでしょうか?
あくまで、いち素人ユーザーの感想で申し訳ないです^^;

書込番号:8971810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/01/22 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。

ドラムのフチに6kgと線がありますがいつもこの線以下で使用しています。
脱水の始めは確かにウルサイですが、最後までウルサイので心配です。
私の家では、2階で使用しているのですが、2階中に音(振動)が響き渡ります。

書込番号:8974047

ナイスクチコミ!0


綺羅璃さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/26 01:44(1年以上前)

我が家も今月初めからこの機種を使っています。

やはり脱水時の振動と音が気になったのですが、初めてのドラム式なので
それが正常なのか異常なのかわからず、販売店に相談したところすぐに
サービスの方が来てくださいました。

サービスの方の説明では、
・モーターの回転速度が切り替わるところで、ある程度はガタつきが出る。
・洗濯物が少ない時にガタつきやすいという話は聞く。
・この程度(私の感覚では従来品程度)の振動・音はある。
ということでした。

我が家のものは脱水初期に強めのガタつきがあったため、サービスの方の
一存で交換されましたが、交換後の商品も「え、そのまま行っちゃうの?」
くらいのアバウトさで最高回転まで行ってしまうので、脱水時の静音性は
従来品と大きくは変わらないような気がしています。
(マンションで夜中に洗濯はできないな・・・という感じ。)

我が家は洗濯パンがなく、クッションフロアーの床に直置きなので、
ひょっとしたらそのような関係もあるのかもしれません。

書込番号:8991406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/27 21:27(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

説明書を読み直して、ナイトモードに設定したら
我慢できるレベルになりました。

昼間でもナイトモードっておかしいですよね?
これだけ静かになるのなら、はじめからナイトモードの仕様にすればいいのでは・・・・・!!

書込番号:8999703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥について

2009/01/16 02:41(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

スレ主 aile141さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
乾燥機が壊れてしまい、しばらくコインランドリーで乾燥していて大変だったので、3日前に母のためにこちらの商品を購入しましたが、困った事があります。

乾燥についてなのですが、衣類やタオルなどを良く乾燥させるのですが、目安の6kg以下の量で2時間半ぐらい動かしても、母いわく『どうも生乾きみたい。ぜんぜん乾かない。』と嘆いています。
その後、追加で1時間動かしてみたり、量を減らしてやってみたり試行錯誤をしている状態ですが、解消されません。

母は機械オンチなので自分が説明書をみて46Pの『乾き具合を調整したい』という項目があったので乾燥不足かな?と思い乾燥の度合いを設定してやってみたのですが、それでもうまく行かない状態です。

コインランドリーと同等の乾燥力を求めるのには無理があると思いますが同じ商品をお使いの方で何かアドバイスをいただければ幸いなので、よろしくお願いします。

書込番号:8941612

ナイスクチコミ!1


返信する
桜餅@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-AQ150のオーナーAQUA AWD-AQ150の満足度4

2009/01/17 10:58(1年以上前)

こんにちわ

ウワサのリコール機種、 A845Zからの交換で、AQ150を1.5ヶ月ほど使用しております。

私も生乾きは気になっています。 特に、長袖シャツの袖と袖が絡まってしまい、その部分が生乾きになってしまう場合が多いです。

また袖が絡まってしまうので、当然袖はしわくちゃです。

タオルや半袖シャツ、下着等は、問題なく乾くのですが、この生乾き&袖がしわくちゃになってしまうのは、困りものです。A845Zでは、火災の危険性はありますが、生乾きはなかったので(汗)

対策としては、ドラムに衣類を入れる際に、袖同士が絡まないように袖部分を折り畳んで、長袖シャツ同士が重ならないように入れています。これでそこそこ生乾きは解決しました。(それでもたまに、絡まって生乾きになりますが・・・。)

書込番号:8946703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AQUA AWD-AQ150のオーナーAQUA AWD-AQ150の満足度5

2009/01/22 12:28(1年以上前)

標準で洗濯・乾燥してみてもだめでしょうか?
私はいつもタオルを乾燥までさせていますが、詰め込め過ぎてない限りちゃんと乾いています。

衣類は何度か洗濯・乾燥させてみましたが、乾きはどうしても悪いし、しわがひどいですね。
面倒ですが次のことを試してみてください。

・洗濯・乾燥を続けてせずに洗濯だけする
・一度全部衣類を出して絡まった衣類をほぐし、袖やズボンのすそを”パンパン”と延ばしたり、ズボンを裏返しにする。
・衣類をキレイに広げてドラムに入れ、乾燥させる。

するとびっくりするくらいキレイに乾燥できています。

基本的に我が家で衣類をあまり乾燥することはなく、急いだとしても前の日の夜に洗って、朝着るくらいなので、温まった状態の半乾きだったら干しておけば朝十分着れますね。

試してみてくださいね!

書込番号:8971858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品情報ってありますが?

2009/01/11 20:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:2件

近々この商品の購入を考えているのですが、買ってすぐ新製品が出るのがいやなので、もし新製品の情報があれば教えて下さい。自分としてはもっと薄型が出るとうれしいのですが・・・どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8920253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 10:48(1年以上前)

先日、コジマに来てた三洋の販売員さんから聞いたのですが…
「2月に新製品がでる」
「新製品はデザインの変更くらいで機能の追加などはない」
「新製品はAQ3000と同様売りはじめは30万近く〜」
「AQ3000は関東コジマで120台ほど最後の入荷(=近々生産終了)」
で、今が買い時〜って言ってました。
販売員さんの口説き文句かも知れませんが参考になればと思います。

書込番号:8923071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 19:47(1年以上前)

ありがとうございました。新製品を待つかどうか悩んでしまいますね。AQ3000は今が本当に買い時って感じですし・・・

書込番号:8925547

ナイスクチコミ!0


nomu555さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/14 00:37(1年以上前)

使っていた洗濯機がサンヨーで10年間故障知らずで動いていたのと、オゾン除臭/除菌が決め手でこの機種に決めました。
今日、据え付けられてうごかしましたが、当然かもしれませんが以前のより静かでした。
新製品になると機能はさほど変わらず高くなるので、どうしても欲しい機能がなければモデル末期が買い時だと思います。

書込番号:8932115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ASW700PE5Wとの違いは?

2009/01/11 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70BP

スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

エディオングループのKUAL製品ASW700PE5Wとの違いをお教えください。デオデオのチラシに37800円で出ていましたが、ASW−70BP最安37780円と比較しても良いのでしょうか?通常、量販店モデルは一部の機能を省いて安くしていることが多いようですが、これはいかがでしょうか?

書込番号:8916316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/11 17:31(1年以上前)

メーカーに確認した方がいいと思うけど
デオデオモデルということは確かなんだけど
それが、どのメーカーモデルを基に作った商品なのかが分からないので。

ASW-700SBを基に作ったものであれば、間違いなくお買い得でしょうし
ASW-70BPを基に作ったものであれば、まぁ、それなりの価格設定でしょう。

なので、基準となるモデルが何なのか、それをはっきりさせてからの方がいいと思います。

まぁ、自分で確認するなら
仕様表の消費電力を見れば分かるんですが
50HZ/60HZで消費電力が違うようなら、70BPを基にしたもの
50HZ/60HZで消費電力が同じであれば700SBを基にしたものでしょう。

書込番号:8919327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/11 17:37(1年以上前)

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/20334

ここを見ればどこがオリジナルか分かるかと思います。
仕様表も載っていますけど
「年間消費電力量」:43435whしか載っていないため
「消費電力」は分からない。

消費電力量と消費電力は、ぜんぜん違うものなので。

どこかで、「消費電力 50HZ/60HZ」が分かると
基の機種名が分かるんですが・・・

書込番号:8919354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/01/11 18:25(1年以上前)

ベースモデルはASW-70BPです。
オリジナル品は「ちょっと待って脱水コース」が追加されてます。

書込番号:8919561

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2009/01/11 21:45(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん、ご返信ありがとうございます。みなみだよさんのご意見は色々な製品でいつも参考にさせていただいております。今回は、直接ご回答をいただき感激しております。エディオンのオンラインショッピングのページは質問前に確認していましたが、ASW−70BPとの違いは分かりませんでした。わかっちゃいましたさんがおっしゃる「ちょっと待って脱水コース」というのはデオデオのチラシにも書いてありましたが、そうするとASW−70BPより機能が多いと言うことになりますね。蓋と操作パネル部分の色が違うだけで外観も同じようですし…。今日、デオデオの店員さんにケーズで売っていたASW−70Bを引き合いに出し「別に風呂ポンプが付いてなくてもいいんで、ケーズで買おうと思ってる。」と言ったら35000円にしてくれるとのことでしたので決めようと思います。

書込番号:8920618

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2009/01/15 22:40(1年以上前)

デオデオにてASW−700PE5を購入しました。取扱説明書にて仕様を確認したところ定格消費電力390/480W(50/60Hz)と書いてありました。しかし「ちょっと待って脱水」も「風呂水吸水」も使いそうにありません。こんなことなら風呂ポンプなしのASW−70Bの方が良かったかも…。参考まで

書込番号:8940528

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性について

2009/01/04 11:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:51件

昨年(2008年)10月に購入しました。
12月に引越しした際の据付が良くなかったのかわかりませんが、
以前より脱水時の振動とそれに伴うガタガタ音もひどくなりました。

振動はというと、洗濯機の上に載せているモノ(洗剤など)が
落下するし、床は揺れ、音の方は当初(引越し前)は
脱水の初動時だけでしたが、脱水中はほとんど鳴り響くように
なってしまいました。
そりゃまぁ酷いもんです。


本製品のクチコミを確認しましたが、
皆さんそれほどヒドイことはないようで何よりです。

もしご存知の方がいらっしゃたら教えてほしいのですが、
振動対策で良い方法はありますか?

「本体かさ上げ振動吸収台」なるものが存在するらしいですが、
これって有効でしょうか??
(真下排水のためのモノで振動吸収はオマケ?)

よろしくお願いします。

書込番号:8883479

ナイスクチコミ!1


返信する
alex君さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/06 00:49(1年以上前)

はじめまして、ギター三昧さん。
文面から考えられるのは、設置場所の床の強度の違い、もしくは洗濯機本体が前後左右どの方向かに傾いている。
この二点ではないかな。と思います。

まず、防水パンは設置されていますか?
引越しの際の設置は引越し業者でしょうか?
以前お住まいだった家の床構造(木造・軽量RC)と現在の家の床の材質・設置場所が
戸建ての場合なら1階か2階かなど多くの要因が考えられます。
ちなみに我が家は床が軽量RCの上にフロアクロスその上に防水パンです。
もちろん、脱水時などには多少振動しますが、上に置いた物が落下することはありません。

一番いいのはサンヨーのサービスに相談してみるのが良いかもしれません。
サンヨーのサービスは今、過去の機種のリコールで忙しいと思いますが、
総じて丁寧な対応をしてくれます。(経験上)

昨年10月に購入したところですので、万一不具合があった場合も保障期間内ですよね?
購入されたお店を通じて、引っ越した旨を連絡すれば地元のサービスが来てくれると思いますよ。

ご自分で調整するにしても重量物なのでやや大変かも知れません。
どうしてもご自分でという場合は、ホームセンターなどにゴム製の振動防止材が販売されています。
本体重量プラス洗濯物9Kgプラス水(洗濯層と乾燥時にすすぎに使用した水をつかうので6Kgぐらいかな?)
の合計(おおよそ100Kgぐらい?)を4つの足で支えますので
25kg以上の重量に耐える材質のもの硬質ゴム・硬質ウレタン等のものです。
それを購入して4箇所の足の下に置くぐらいだと思います。
大人二人がかりで、なんとかできる内容の作業ですので、事故にはご注意を。
また、この洗濯機用のものではないため、自己責任で行ってくださいね。

と、ここまで書きましたがまずは、先に書いたように床面の変化と水平を確認して設置されているか。だと思います。
おすすめは、購入店に電話で事情を相談されるのがやはり一番良い方法ではないかと思います。

ちなみに真下排水用のものは排水パイプの傾斜をかせぐものです。振動対策に有効かは分かりかねます。

以上、参考になるかどうかわかりませんがお返事を書かせていただきました。

書込番号:8892050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 17:25(1年以上前)

こんにちは
alexさんのご指摘のような据付の問題も考えられますが、引越し後に音が大きくなったとのことなので引越し中の振動等の影響も考えられるかと思います。
引越し時には、背面の移動時固定用ボルトを固定されましたか?
私も以前別の機種で、それまで静かだったのが、引越し後に急にうるさくなった経験があります。
ドラム式はドラムが重いため、固定ボルトで固定しないと影響が出やすいと販売店の人も言われていました。
私も、半年後に引越しをする予定なので、少し心配しています。

書込番号:8948222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/01/19 23:52(1年以上前)

alex君さん しゅんりょうパパさん 
アドバイスありがとうございました。

結局、引越の時に設置した業者に依頼し見てもらったら
音は静かになりました。

私は立ち会っていなかったので、どんな処置をしてくれたのか
良くわかりませんが、立ち会ってくれた妻から聞いたところ、
一度持ち上げて置き直したとのこと。

最初に置いた位置が悪かったのでしょうか?

ちなみに「固定用ボルト」なるものは引越の設置後に
取り外してありましたので直接の原因ではないと思われます。

あまり参考にならないですが、
一人ではとても持ち上げられないし、位置が悪いと言って
ズラすことすらできない重さですので、引越して異常を
発見したらすぐに業者に連絡しないとダメですね。


書込番号:8960927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

防水パンについて&価格情報です

2009/01/03 18:19(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:39件

本日1/3 この機種を購入しました。

池袋ビッグカメラにて
¥139800のポイント25%
買い替えキャンペーンで¥5000引き
だから実質¥101100でした。
それに保証と洗濯機処分代がかかったので
お支払いはちなみに¥137425でした。
1/12納品です。

(隣のヤマダさんと比較したら、こちらの方が
 交渉した結果、下げてくれました)

特別安かったのかはわかりませんが
私的にはとても満足できる値段で買えたので良かったです。

そこで質問なのですが
この機種にはやはり防水パンは必要なのでしょうか?
今まで使ってなかったので持っていません。

あった方が良いでしょうか?
教えてください。

書込番号:8879853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/03 21:52(1年以上前)

防水パンは、据え付けられているのが前提で
そうじゃなければ工事が必要になってくる。

なので気になるのであれば
洗濯機トレイということになるんでしょうが
水漏れとかって、早々あるとは思えない。

あった方がいいと思えばあった方がいいんでしょうが
なくてもいい矢と思えばなくてもかまわないといったものだと
個人的には思っています。

人それぞれの考えなんじゃないかなぁって思うんだけど
どうでしょうか?
参考にならず、すみません。



お店の人はなんて言ってました?

書込番号:8880743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/01/03 21:57(1年以上前)

みなみだよさん。

お返事ありがとう御座います。
それが、買うときにはすっかり忘れていて
質問するのを忘れてたんです。
(帰宅後商品カタログ見て思い出しました)

でも、なくても大丈夫なのですね。
設置も簡単にできないようですし。
今までの洗濯機も特別置いてなかったので
このままでも大丈夫ですね。

ありがとうございます!

書込番号:8880772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/22 12:26(1年以上前)

ブラウンバニーさん こんにちは
防水パンについて調べてたら価格コムのブラウンバニーさん記述が目に留まりました。
マンションなどでは上階で水漏れなどあると大変ですから大抵あります。
戸建てなどお住まいで自分所有でしたら特に問題ないのですが、
借家などでしたら家主さんと相談された方が良いと思います。
自分所有に場合でもこの手の水漏れ事故はあると大変なことがあります。
台風などの床下浸水とまではいかなくても、その後カビや土台・床下の腐れが有り得ます。
そうなると防水パンや洗濯機の金額や作業程度ですまなくなります。
水道の水漏れなども隠れた注意が必要です。
リビングにビニールプールを置いて生活しているようなものです。
私としては取り付けはそう難しいとは思わないですし、あったほうが良いと思います。

書込番号:8971852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/01/22 13:21(1年以上前)

水周りついでに戸建てでしたら、家周りも注意が必要です。
水漏れも含めて何か普段と違うことが起きてないか、床下・天井裏なども時々見回すと良いと思います。
水道メーターを時々確認してください。
水道使用してないことを確認した後、1分くらい凝視してるとパイロットが回ってたら何処かで水漏れしてますから・・・
何か余計な心配かも知れませんが・・
様子からちょっと記述してみました・・

書込番号:8972073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/01/24 00:09(1年以上前)

野菜王国さん。

今更の返信でごめんなさい。
ご忠告ありがとうございます。

読むのが遅かったです。
すでに、何もしかずに置き
ガンガン使用中です。

幸い所有の戸建なので
なんとかなるさの勢いで。。。

書込番号:8979701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング