三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格は妥当?

2011/11/30 14:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

本日11月30日にジョーシン日本橋本店で展示処分品を
購入しまして処分価格が八万九千八百円から
普段からジョーシン特上の会員としての特価初めは八万円の価格が
提示され。

購入が決まればさらに二千円引きに本来なら別売りの八千円の品物の付属品が
サービス。 その他諸々と頂きものを

如何ですかね? この商品としての価格として? 展示品ですけど。

今日の会社のお休み利用してヤマダなんば店で日立のドラム式V1300Lタイプがお店の店頭価格がウエブ上の約七万四千円より一万ほど高く? ヤマダポイントもウエブの半額ちかく。
その他の商品もヤマダウエブ上に比べ凄く高いのが驚きましたけれど?
同じヤマダでもこんなに価格が違うんですかね。

どうでしょう? 日立のドラム式のV1300タイプとSANYOのアクアはどちらも同じぐらいの性能ですかね?

日立は七万四千円にポイントが八千円の品物か? 三洋の七万八千円にポイントなしは?
比べようがないかなと?

次回も違う商品でもジョーシンウエブに沿った価格にしますからと確約したからその辺もどうですかね。

みなさまもこんな感じで初の乾燥機つきのドラム式のこれからの注意点でもあれば
教えてくれませんか?

洗濯機カバーてコーナン等のお店で売っていますかね?
その辺も教えていただければ。

書込番号:13831632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/30 20:52(1年以上前)

ドラム式って結構大きいですけど
それに入る洗濯機カバーってあるんだろうか?

外置きですか?

価格.com内の過去最安値が¥81,999
それを考えれば
展示品とはいえ¥78,000ならいい買い物だったのではないでしょうか?
配達も設置もしてもらえるわけですしね。

・・・・・・・・
注意点ですけど
私はドラム式ユーザーではありませんが
洗濯→脱水してそのまま干すと
ごわごわするということがあるようです。
これは生地のパイル地がつぶれてしまうことによる弊害です。
乾燥に10〜30分程度かけてから干す、とパイル地が起き上がり
ふんわり考えられるようです。
ごわつきを感じるようでしたら試してみてください。

書込番号:13833071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/30 21:32(1年以上前)

みなみだよさん? 再び返信いただき?

金額的に判断はしずらく 普段ジョーシンを昔から利用していたので。

洗濯機カバーの必要はベランダに設置するので
使用している以外の時間にカバーが必要なので。
高速道路の影響でほこり等が酷いので!

せっかく初めてのドラム式が酷なるので
一応ネットで検索しても今のところ?
ドラム式ら対応しているカバーがないかと?

対応しているカバーの通販に売っているお店でもあれば?
情報でも教えてくれませんか?

書込番号:13833298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たまりに溜まった糸クズは

2011/11/29 12:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

こちらの洗濯機を1年半ほど使っているのですが、糸クズフィルターの掃除をすっかり忘れていました。

気付いたら掃除はするのですが、フィルター自体は小さいのですが糸クズは洗濯槽裏とかに溜まってしまっているのでしょうか?

書込番号:13827165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/29 20:52(1年以上前)

糸くずフィルターは
糸くずがそのまま排水口に流れないようにあるものだと
私は解釈しています。

そういう意味で
貯まりすぎた糸くずは、基本的に流れていっているのではないでしょうか。
もちろん、洗濯槽から、排水ホースを通って排水されるまでに
洗濯槽の裏側を通りますから
それなりに洗濯槽の裏側にたまっている分はあると思います。

書込番号:13828761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/11/29 23:43(1年以上前)

防水パンの排水トラップ部分を確認されてはいかがですか?
みなみだよさんが言われる様に取りこぼしたゴミは排水トラップに向かうので
排水時に防水パン部分に洗剤水が溢れるか泡だっている様ならトラップ部分を
分解掃除してやらないとその内、排水エラーがでる事になるかもしれないですね。

書込番号:13829892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オゾンについて

2011/11/25 13:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

こちらの商品はオゾンが特色ですが
販売されて1年近く経ちますが 使われている方で

オゾン効果を 教えていただきたく書き込みいたしました

たばこ臭は1時間で落ちるそうですが わきがとか 猫のおしっことかも

オゾンで落ちますか?

書込番号:13810873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/25 13:38(1年以上前)

こんにちは

ユーザーではないのですが猫のおしっことかは無理だと思いますよ。

わきがは程度によるかもしれませんが…(笑)

基本的に通常家庭で洗えないものに多少なりとも効果がある程度にとらえた方が間違いはないみたいですよ。

書込番号:13810945

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/27 21:19(1年以上前)

本日 YAMADAで 見てきましたが  サンヨーさんは あまり薦めていないようで

新機種のビートを薦められました 除菌 消臭もサンヨーの方が上との話で

ますます 迷いました 

書込番号:13820862

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/28 00:23(1年以上前)

知り合いがドラム式のAQUA(4000)を使っているのですが、その人の話だと、スーツのズボンなどの汗のニオイなども、オゾンのエアウォッシュで落ちるには落ちるようです。

ただ、棚に載せてオゾンをかけても、折った裏側はオゾンがかからないので、ニオイが残ったままだそうで、棚おきではなく、槽回転させて1時間くらい回さないとニオイが落ちないそうです。

ところがスーツのズボンも1時間も回してしまうと折り目がグダグダになるので、アイロン掛けなどが必須になって結構面倒とのこと。それならいっそ水洗いして干してアイロンしたほうがすっきりするということで殆ど使わなくなったと言ってました。

手放せないなどという人もいらっしゃいますし、人によって感じ方も違うのでしょうが、こういう話もありました、ということで。

書込番号:13821928

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadaltukuさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 21:51(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん JRCloverさん ありがとうございます

やはり 洗った方が早いかもしれません

匂いを取る 洗い方は出来るのですが オゾンで落とせるなら それの方が楽チンかなと
思いまして・・・ たぶん補助的な機能なのかもしれませんね

書込番号:13824916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/11/29 15:40(1年以上前)

猫のおしっこはわかりませんが、
うちは犬のベットにエアウォッシュを使っています。
ペット臭さは取れますよ〜〜
でもおしっこなら洗いますね。
ペットの毛布やベットは60分かけると
ほとんどにおわなくなります。

書込番号:13827656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 14:41(1年以上前)

ずいぶん経ってしまったのでもう遅いとは思いますが、使用して半年の感想を。
私はオゾンすすぎがお気に入りです。それまで1年ほど、年頃になってきた息子の臭いが気になり漂白剤とお湯を混ぜたものに洗濯物を1時間ほど浸したり、消臭スプレーをボトルの半分ほど使って消臭を試みましたが、苦労の割にほとんど効果がなく困っておりました。洗濯機が壊れたこともありダメ元でこの機種を購入。なんと1回の洗濯で全く臭いが消えてしまいました。息子がわきがなのかよくわかりませんが、本当に助かりました。オゾンすすぎの後は洗剤のにおいも消えます。変わったにおいですが、嫌なにおいではないと思います。
猫のおしっこは洗剤で洗ってしまうと逆に臭いが取れなくなってしまうと何かで見ました。まず真水で洗ってから洗剤で洗うと割と気にならなくなります。
取り扱い店舗が減っていますが、ハイアールからもうすぐAQUA出ますね。

書込番号:14058361

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の洗浄について質問です。

2011/11/19 20:41(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:302件

10月にこの洗濯機を購入し今日初めて洗濯槽の洗浄をしようと思いこの洗濯機の説明書を読むと、指定の洗濯槽クリーナーを入れた後約11時間つけおきし所要時間は約12時間。と書いてあります。
ですが家にある洗濯槽クリーナーはアリエールの「洗たく槽クリーナー」(パウダータイプ)でこの洗たく槽クリーナーの説明にはつけおきなし。と書いてあり洗濯機にこの洗たく槽クリーナーを入れ、高水位に水量をあわせ、標準コース(洗たく→すすぎ→脱水)で洗たく槽を洗浄する。と書いてあります。
この場合どのように洗濯槽の洗浄をすればよいのでしょうか?アリエールの洗たく槽クリーナーを使って洗浄するつもりなのでアリエールの説明通りにつけおきなしで良いのでしょうか?それとも洗濯機の説明書通り11時間つけおきしたほうが良いのでしょうか?
または指定の洗濯槽クリーナー以外で洗浄するのは避けた方が良いのでしょうか
わかるかたがいましたらよろしくお願いします。
ちなみに皆さんはどのように洗浄していますか?

書込番号:13787136

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/19 20:56(1年以上前)

たぶん浸け置き。

洗剤が
酸素系のタイプならば、浸け置き。
塩素系ならば漬け置き不可。ステンレス層が痛むので。
アリエールだと酸素系だと思いますから、つけおき。
ただし、取説につけ置きするなというのであれば、その理由をよく考える必要があるのかも。

書込番号:13787219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/19 21:24(1年以上前)

>指定の洗濯槽クリーナーを入れた後約11時間つけおきし所要時間は約12時間。と書いてあります。

これは、防錆剤配合の塩素系の専用のクリーナーのことだと思います。
約¥2,000前後します。

アリエールのものを使おうと思うなら
アリエールの説明書に従えばいいと思いますが
2〜3時間のつけおきをするほうが
汚れ落ちはいいのでは?

書込番号:13787359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件

2011/11/20 09:50(1年以上前)

江戸ッ子修治さん みなみだよさん お返事ありがとうございます。
洗剤に酸素系・塩素系の二種類あるのは知りませんでした・・・ アリエールのパッケージには 塩素系非使用 と書いてあります。
指定の洗濯槽クリーナーを使う場合はもちろん説明書に従いますが、今回はアリエールの説明通りにやってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
 

書込番号:13789259

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/20 11:40(1年以上前)

 アリエールの「洗たく槽クリーナー」(パウダータイプ)は
つけおきしなくとも効果はありますが、
温かいお湯でつけおきしたほうが効果が高いです。

 私が実際に使用してみた実感としては
3時間つけおきよりも8時間つけおきのほうが効果が高いです。

 槽洗浄は酸素系クリーナーよりも塩素系クリーナーのほうが効果が高いので、
私は年に10回塩素系クリーナー、2回酸素系クリーナーの割合で槽洗浄しています。

 ちなみにうちの東芝の縦型洗濯機は、
槽洗浄は1時間ほどで終わるコースしかなく、
それだど不十分(1ヵ月しないうちに水垢が発生する)なので、
手動で6時間つけおきしてから槽洗浄コースをしております。

書込番号:13789638

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/20 13:24(1年以上前)

こんにちは
うちでは2〜3ヶ月に一度、カビキラーなどの塩素系洗濯槽クリーナーを使い、半年に一度メーカー純正の大型ボトルのものを使用しています。槽が臭うなと思ったタイミングで掃除をする感じです。
どちらを使用する場合も11時間コースを使用しています。長くつけ置きすることになるので、効果的と思います。
ホームセンターなどで買えるものと、メーカー純正のものの違いですが、後者の方が明らかにすっきりする感じです。量も濃さも違う感じなので、槽洗浄しても今ひとつすっきりしない場合は使用してみるといいと思います。
量販などだとポイント含め実質\1600程度で購入可能と思います。

書込番号:13790003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2011/11/21 14:04(1年以上前)

hildaさん JRCloverさん お返事ありがとうございます。
アリエールの場合でもつけおきした方が効果があるんですね〜 最近は寒くなり水も冷たくなってきたのでぬるま湯を使ってつけおきをしてみたいと思います。
今回アリエールを使うのは家に以前買ったものが残っていたので使うのですが、アリエールじゃなきゃダメ。というわけではないので指定の物や塩素系の物も購入して試してみたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13794099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター音が、うるさいです

2011/11/16 07:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

購入して5日目です。
音が静かという書き込みを見て購入したのですが、洗濯中のモーター音がうるさいです。
「う〜、う〜」という音です。(表現がムズカシイですが。。。)
今まで使用していたパナソニックの古い洗濯機よりも断然音が大きいです。
みなさんの機種はいかがでしょうか?

書込番号:13772083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/17 19:17(1年以上前)

基本、DDモーターなので静かなはずですが
どうしても気になるなら、購入5日目(今日だと6日目ですね)ということでもあるし
購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

ところで
音量と、音質は別問題です。

自分にとって煩わしい音質、という意味ではないですよね?
「う〜、う〜」という音、と書いてあったので
音質の問題?とか思ってしまいました。

いずれにしても、音については文字だけでは伝わらないので
一度、販売店なりメーカーなりに連絡して
見に来てもらったほうがいいと思います。

書込番号:13777716

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiro0830さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/17 20:18(1年以上前)

五月蝿いっていうかへんな音だよね
ういーーんういーーん って
使用始めの頃 10歳の娘も変な音がしてるよって
わざわざ報告しに来たくらいだからw

書込番号:13777946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/17 20:43(1年以上前)

騒音値という考え方では、人間が気になる不快な周波数帯域を高く評価することで、感覚的なうるささの指標にしています。
音量と音質は別とおっしゃっている方がいらっしゃいますが、騒音相手に音量(音圧)だけで論じることこそ無意味だと思いますよ。
人が聞いて、気になる、うるさいとおもったら、それは騒音としてうるさい、ってことです。

書込番号:13778042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/17 20:51(1年以上前)

dbでは、音量でしか語れません。
音量が大きければ、うるさいのは、当然でしょう。
心地いい音質のものもあるかもしれませんが
一般的に、音量が大きければ、うるさい。

で、dbでは、音質によるうるささは、語れません。
いくら、dbで低くても、気になる音質は確かにある。
そういう音は、いくら小さくても、うるさいものです。

音量によるうるささは、文字通り、うるさい。
音質によるうるささは、わずらわしいうるささ、とでもいえるでしょうか。

スレ主さんが、うるさい、と言っている音が
「う〜〜う〜〜」なら
音質によるものかなと。

書込番号:13778079

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/17 23:41(1年以上前)

言葉は正確に理解するに超したことはありません。

音の大きさを示す単位dBは、音の大きさを対数表記で示しているという意味があるだけです。

人にとって不快な「騒音」値も同じくdBで表記されますが、無単位の等ラウドネス曲線(Aカーブ)が係数として掛けられているのが特徴です。

これにより、たとえば人間が不快に感じる4KHzのレベルなどは1KHzに比べ10倍以上の係数がかかりますので、人間が感じる騒音の指標となるという理屈なのですが。

つまり、みなみだよさんのおっしゃる音質と音量をミックスした概念がAカーブ特性であり、それもdBで表記されるんですけどね。

書込番号:13778892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 ASW-700SBの満足度5

2011/11/18 14:20(1年以上前)

うちのこの洗濯機も「ウィーン,ウィーン,…」という音はしていますが,洗濯機から数メートル離れた台所では「ジョア,ジョア,…」という水音しか聴こえなくなります。

使い出した当初,洗濯機の側で「何の音か?」なと思ってましたが,モーターの回転音らしいことに気づきました。しかし力強い「水の音」がこれから産まれていることもあり,却って頼もしい音に感じるようになりました。

直前に使っていた東芝の7s洗い全自動洗濯機もダイレクトモーター仕様でした。それと比べると確かにこのウィーンという音は予定外でしたが,何よりも洗濯する水音が力強く,しかも何種類かの水流で洗っている(らしい)ことを考えると全く気になりません。洗濯機から離れると聴こえなくなりますし…。

直前の洗濯機に比べて,洗濯時間が短くなり,また洗浄力もぐっと増しています。安く買えたこともあり,トータル的に満足しております。

書込番号:13780709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/18 21:00(1年以上前)

皆様、書き込みをして頂き、ありがとうございました。

購入店に連絡し、見に来ていただきました。
結果は。。。異常なしでした。

DDMモーターの音だということでした。
今までの洗濯機と違う音質の音なので、気になるのでしょうと言われました。

まさしく、皆様のご意見どおりの結果でした。

洗濯時間が短くなり、洗い上がりにも満足していますので、大切に使っていこうと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:13782097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/11/29 20:55(1年以上前)

モーター音は、大変静かですよ。我が家で以前使用していた日立の洗濯機12年くらい使ったかな、最後は、ベルトが鳴いてうるさくて、廃棄しました。この洗濯機は、DDモータなのでベルトのすべりがないのでこれにしました。音質は、独特な感じですが脱衣所に設置しておりますので、扉を閉めるとあまり聞こえません。

書込番号:13828777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

念入り洗い

2011/11/12 13:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件

洗濯の初心者です。
念入り洗いですが
子供がサッカーの雨天試合で泥だらけになったユニフォームを洗ったのと、ワイシャツの襟首の黄ばみ落としに使いましたがいずれも効果は標準洗いと変わりませんでした。ユニフォームはいつも通り洗濯板で洗い直し、ワイシャツは洗濯石鹸とブラシで洗い直しました。
念入り洗いオゾンやら高温スチームを使うので普段落とせない汚れも落ちることがあるとおもうのですがどういう汚れに効果があるのかわからないでいます。
念入り洗いを使ってる方はどんな時に使い、効果はいかほどでしょうか?
教えてください。

書込番号:13755929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング