三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

風呂水ホース

2005/02/04 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 まど子さん

うちの風呂水ホース、私が石油缶を乗せてしまいホースが割れてしまい水漏れになってしまったが、ホースだけほしいのだがどこにでも売っているものなのでしょうか。それともサンヨーさんで取寄せになってしまうのでしょうか

書込番号:3882790

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2005/02/04 23:13(1年以上前)

部品扱いになるのでどこでも売っている訳ではない。買った所や近所の量販店に洗濯機の型番か、説明書などにホースの番号が載っていればメモって取り寄せてもらうのがいいです。

書込番号:3882879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/05 19:10(1年以上前)

ホースを購入する場合先端のフィルター部分はついていないことがありますので捨ててしまわないようにしてください。

書込番号:3886915

ナイスクチコミ!0


スレ主 まど子さん

2005/02/08 19:47(1年以上前)

純正商品を注文したら1680円でした。

書込番号:3902328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が優れているのは?

2005/02/02 14:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 りゅうくんママさん

こんにちは。
洗濯機が壊れてしまい買い換えを迫られているのですが。
今までの洗濯機は乾燥機能が無く洗濯してから部屋干しをしていたのですが
働く主婦にとってはできるだけ洗濯時間も省きたいと考えており
スイッチポンで乾燥までできれば助かるな〜〜と思っています。
昨日家電ショップに行った時『AWD-GT960Z』を薦められました。
簡単でしっかり乾燥出来てお薦めの機種はやはり『AWD-GT960Z』でしょうか?
ちなみに洗濯容量は8キロ〜9キロで乾燥容量は6キロぐらいを考えています。
予算は『AWD-GT960Z』と同じぐらいなら良いかな〜〜と思っています。
みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:3871931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/02 15:57(1年以上前)

りゅうくんママ さん

まずはゆっくりとそれぞれの機種の掲示板をお読みになる事をお薦めします。

洗濯時間はかなり長く、乾燥も2キロまでならなんとか我慢の範囲のように書かれている方もおられますし、一度出して叩いてたたみなしてから乾燥しないとしわだらけと言う評価が殆どです。

発展途上の方式であり使い方に制限がそれぞれあることを確認して買わないと後悔することになるかもしれません。

お店の人が薦めるのはクレームが少ないという理由かもしれませんが、この機種に限らず掲示板を見る限りドラム式洗濯乾燥機に100%満足している人はいないようです。

時間がかかるかもしれませんが興味のある機種すべて読んでみて問題点とか使う上で制限が取扱説明書にいっぱい書かれているとかを納得して注文された方が良いと思います。
また過去に販売された金額なども参考にされてはいかがでしょうか?
ナショナルは一つ前の型の掲示板もあわせて見る事をお薦めいたします。

書込番号:3872090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/02 18:59(1年以上前)

スイッチポンで選択から乾燥まで一気にやろうと考えていると
後悔することもあるかもしれない・・・

もちろん、それでうまくいくこともあるだろうけど
多くの場合だと、脱水終了後、いったん取り出してパンパンとはたいてから
乾燥に移る方が、仕上がりもいいと思う。

ドラム式はおおむね洗濯時間がかかりますので(約1時間)
そういうことも含めて考えておかなければいけません。

普通の縦型の洗濯機で洗濯を行う場合には
30〜45分ですから
この時間の差をどう考えるかだと思います。
また、ドラム式の場合、脱水終了後そのまま干すとごわつくこともあるようです。
このごわつきを防ぐためには
10〜30分程度の乾燥を入れることによって
天日干しをしても改善されるようです。
したがって、洗濯回数の多い家庭では
ドラム式はちょっと考えた方がいいかもしれません。

洗濯回数が1回で済むようであれば
ドラム式でもかまいません。
フル乾燥を希望しているようですが
攪拌式の選択乾燥機もあります。
これだと洗濯時間は短くて済みますが
仕上がりの面ではドラム式に分があります。
つまりどちらも一長一短があるわけですね。

設置場所と予算に問題がなければ
洗濯機と衣類乾燥機を別々に購入する手もありますよ。

今、家電店で洗濯機はどれがいいですか?
と漠然と聞くと
ドラム式を勧められるようです。
確かに仕上がりの面では攪拌式よりもいいですが
先ほども書きましたが洗濯時間が若干長めなので
その辺を考慮しないと
間違った機種洗濯になりかねませんよ。

乾燥をどの程度希望するのか
1日の洗濯回数はどれくらいなのか
水道代を気にするか(乾燥時の除湿に水を使う機種もありますので)
換気はどの程度できるのか

そういうことが分かるともっと具体的に機種を選択できるカナと思いますので
もしよければ書き込んでみて下さい。

書込番号:3872714

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうくんママさん

2005/02/03 14:25(1年以上前)

あああああさん&みなみだよさんありがとうございます。
手抜き主婦とすれば仕事に行く前にスイッチポンで
仕事から帰って来てから乾燥も終了している洗濯物を取り出してたたんでタンスにしまう....。
そんな風に出来れば時間が有効に使えて助かると甘い考えをしているのです.....。
水道代や電気代等のランニングコストはあまり気にしていません。
また洗濯回数も一日1回ほどです。
先ほどもう一度家電ショップに行って来ました。
TOSHIBAの『TW-80TA』かサンヨーの『AWD-GT960Z』に絞り込んでいます。
でも両方の価格差が25000円ほどあります、
25000円の価格差分の魅力があればサンヨーの『AWD-GT960Z』でも良いと
考えているのですが......どちらの方が良いのか迷っています。

書込番号:3876551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/02/03 15:34(1年以上前)

乾燥まで行くならサンヨーのGT960Zが若干優るでしょう
(温風吹き出し口が大きい)
ただ私がGT960Zを使用して おや?とおもったことは 
   つけおきコースがない
   スライドオープンの造作
この二点に関しては東芝のほうがいいなと思いましたよ
結局総合的に評価してGT960Zにしました

書込番号:3876734

ナイスクチコミ!0


ワーキング・母さん

2005/02/04 17:56(1年以上前)

りゅうくんママさん

わたしも有職主婦です。
洗濯機の調子が悪くなり、縦型からドラム式に買い換えました。
新しいもの好きな性格なので、あまり深く考えずに
”洗濯から乾燥までしてくれるし、少しでも
家事の手間が省けるかな・・・”
と思い、選びました。

いざ洗濯してみると、まず時間がかかる事にビックリ。
自動で乾燥までした時には、取り出したものが
シワシワなのでまたビックリ。
あれ!?こんなハズではなかった・・
と、勉強不足でドラム式を選んだことを後悔しました。
(自業自得ですよね・・)

でも、何度か洗濯しているうちに自分なりに
こうやればいいんだ、とかがわかってきました。
今は、自動で洗濯から乾燥まですることは、
まずありません。(怖くてできないんです^^;)
乾燥機を使うときは、一度取り出してから
また入れるようにしています。

私は基本的には外干しするのですが、今の時期
外干しだと帰宅したときにまだ少し湿っていることがあり、
そういうときには、1時間くらい乾燥機にかけると
フワフワの仕上がりになります。これは感動です。
(自動でこうなるといいんだけどな〜)

ご出勤前に洗濯をして出かけられるとのこと、
お忙しいですよね。
帰ってきてフワフワの仕上がり・・
本当にあこがれます。
でも、あまり期待はできないかも。

まずは、皆さんのおっしゃるように、
それぞれの機種の掲示板を読まれて、
ドラム式の良い点と、りゅうくんママさんの
使い方には合わない点を検討されて、
ベストな洗濯&乾燥機を選んでくださいね。

参考にならないかもしれませんが、
同じ有職主婦として、書かせていただきました。

書込番号:3881463

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうくんママさん

2005/02/07 13:10(1年以上前)

ハロウィンが誕生日さん&ワーキング・母さんお返事ありがとうございました。
みなさんの意見参考にして購入したいと思います、ありがとうございました。

書込番号:3896280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

振動について

2005/01/31 21:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 ないとないとさん

昨年暮れにASW−MZ700を、同じ県内に住むリフォーム
した親へのプレゼントとして購入しました。

設置の時に私は仕事で立ち会えなかったのですが、
親が言うに、設置にきた業者がこのままだと排水ホースを
洗濯機が踏んでしまうとのことで、設置にとまどい、その時に
たまたまこの業者が持ちあわせていた防振用の、厚さ5センチ程のクッションゴムを床に置き、その上に洗濯機の各脚(4つ)を乗せて高さを保つことで排水ホースを踏むことなくASW−MZ700を無事設置できたとのことでした。
そのクッションは計5千円だったそうです。

正月、実家に帰りASW−MZ700の様子をみると、脱
水時の音が、このクッションを付けているわりに
結構振動して音もうるさいのです。
洗濯機の近くにいると「ブルルルー」と体が細かく振動する
ほどでした。
みなさんの書き込みには、振動や騒音があってもここまではしていないように思われるのですが、やはりこれは業者が付けた防振用クッションゴムが原因なのでしょうか。
業者さんにしてみれば好意的な対策だったろうし
悪く言うつもりはないのですがこれが原因なら早く別の方法を考えねば
と思っています。
それともASW−MZ700自体、このくらいの振動はするものなのでしょうか。
親は別の部屋にてドアをしめれば気にならないと言っているのですが
今、とても気になってきました。
長文ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:3863842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2005/02/01 08:31(1年以上前)

恐らく振動が出るのは脱水時だと思いますが、通常でも脱水時は相当の振動が出ます。
本体もある程度は細かく動いていますね。
縦型洗濯機で脱水時の振動騒音は仕方が無いのではないでしょうか。
しかも5センチも底上げしていればなお更です。
通常の洗い時はほとんど音は無いと思うので、ちょっと気にし過ぎだと思います。

書込番号:3866135

ナイスクチコミ!0


okazuokazuさん

2005/02/02 09:44(1年以上前)

一番初歩的なことなのですが、実はこれをやっていかない業者が多くて振動のトラブルになるんです。
何度もこの話題は出てきますが「水平」をちゃんととれているか?
説明書と一緒に「水平器」が付属されていますので、それを説明書に記載されている上部の指定設置場所に置き、水平を確認して下さい。
これが一番考えられる振動の問題だと思います。

これをやっても音がひどく感じられるのであれば、これは感覚の個人差の問題ですから買い換えるしか方法は無いと思います。
ちなみに私の経験上、水平がとれているかいないかで、随分と振動音は違いますし、特にこの洗濯機はドラムが傾いているので水平が充分とれていないと音がひどく感じられます。
直ぐに確認してみて下さい。

書込番号:3870963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ないとないとさん

2005/02/02 23:56(1年以上前)

いまらんさん、okazuokazuさん、早速ご回答いただき
ありがとうございます。
確かに私はよく心配性と言われます・・・(苦笑。
今度の休日、早速実家に帰って、ASW−MZ700が水平に
設置されているか確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3874479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/03/01 17:47(1年以上前)

私も同様のケースに合いました。防水パンの縁の高さがあり、排水ホースを差せない状態になりました。
ケーズデンキで購入したので、すぐに電話すると洗濯機を5cmほど高くする調整台みたいなのが別売りであると教えて頂きました。本当は別途料金が必要でしたが無料にしてくれて、更に後日取り付けに来てくれました。とても親切な人で感謝しています。
取り付け後は、脱水時でも驚くほど静かになりました。本当によかったです

書込番号:4005324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電解ランプ

2005/01/30 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 あゆあゆあゆみさん

この洗濯機を使っているのですが、電解ランプが光っているのを
一度も見たことがありません。通常の洗濯コース(標準)では光らない
のでしょうか?また、光る場合はどの様な時ですか?誰か教えてください。

書込番号:3857101

ナイスクチコミ!0


返信する
Lovermanさん

2005/01/30 21:12(1年以上前)


カビガードコースやれば光るよ。

書込番号:3858845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2005/01/31 11:51(1年以上前)

通常の洗濯コース(標準)で除菌をONにすれば、すすぎの最後の方で光ったと思います。

書込番号:3861666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いは何なんでしょうか?

2005/01/28 23:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 kerokeoさん

こんばんは。N社製品掲示板でお世話になった者です。宜しくお願いします。N社の洗濯機が壊れて返金処分となったので次の製品を探しています。
それで、こちらの「GT960Z」と同メーカーの「ST86Z」の両機でどちらにしようか悩んでいます。(「ST86Z」の掲示板に書き込みがありません。(悲))
この両機の違いとは何なんでしょう。容量の大きさだけですかね〜?
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3849027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/29 02:50(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%82r%82s%82W%82U%82y&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=

ここを見るとある程度のことが分かる(かも)しれない。
私もここにレスをつけていますが
私が書き落としていることがあるとすれば
ST86Zには棚乾燥がないということかな。

書込番号:3850124

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/01/29 11:02(1年以上前)

こんにちは。
みなみだよさん>あちらでもこちらでもお世話になります。
1度拝見してきます。ありがとうございます。

書込番号:3850978

ナイスクチコミ!0


winchester3000さん

2005/01/31 01:46(1年以上前)

きっぱりと960Zをオススメします。86Zは、960Zの廉価版という
位置づけで、960Zの前機種860Zをベースに作られているようです。
大きさをみても殆ど差がないので、洗濯槽が少しでも大きい方が
乾燥では有利です。

書込番号:3860650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/01/31 17:47(1年以上前)

こんにちは。
winchester3000さん>ご意見ありがとうございます。
某量販店で値段が「GT960Z」と「ST86Z」の両機の差は10000円程度でしたので、winchester3000さんの言うように960Zにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:3862869

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokeoさん

2005/02/05 14:15(1年以上前)

こんにちは。
「GT960Z」を購入いたしました。使用感は良さそうです。洗濯終了後の洗濯物を見てるといかにも洗濯しましたよ。って感じですね。N社の製品ではハンカチなんか折りたたんだまま終わっていましたが、今回はきちんとほぐれて終わっていますね。乾燥も臭い(?)も無くホンワカ〜とよい感じですね。振動,騒音も全然気にならない程度です。うちの場合はこれにして正解やったと満足しています。皆さんありがとうございました。

書込番号:3885748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームクリーニング機能は??

2005/01/28 11:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-B60V

スレ主 AMOAMOさん

はじめまして。
お値段の割りには騒音評価などが良いので購入を考えています。
そこで質問なんですが、「おしゃれ着洗い」「ホームクリーニング」
などの機能はこの洗濯機についているのでしょうか?

書込番号:3846565

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしーうっしーさん

2005/01/30 22:57(1年以上前)

パンフレットに
「ドライコース(1.2kgまで)」
とあるので、それが該当するコースだと思いますよ。
パンフしか見てないため、使った感じとかは全くわかりませんが…。

書込番号:3859535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング