このページのスレッド一覧(全1461スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月27日 13:01 | |
| 3 | 7 | 2004年12月22日 18:37 | |
| 0 | 4 | 2004年12月20日 10:33 | |
| 0 | 2 | 2004年12月12日 00:40 | |
| 0 | 4 | 2004年12月14日 15:07 | |
| 0 | 3 | 2004年12月8日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J60ZP
お風呂の水を使って洗濯後、ホースを収納しようとすると、洗濯槽内に水がボタボタ落ちます。カラッと脱水後の洗濯物の上にボタボタと(T_T)もちろん、ホースのたわみは極力なくしているし、洗濯機の給水のズルの位置よりホースを高く上げているわけでもありません。取扱説明書にホース収納時の注意書きは無いし、これは不良品なのでしょうか?
0点
風呂水使用後はホース内は水でいっぱいですのでホースを片付けるときに洗濯機に接続したままだと洗濯槽内に水がたれることがあります。
洗濯物を取り出し終わってから片付けるか最終脱水より前に片付ける、あるいはホースを洗濯機から外して片付けるようにしてはどうでしょうか?
(ホースを洗濯機から外したらすぐに片付けてください。浴槽側を水に入れたままホースの先端を水面より低くするとサイホン現象で水が流出します)
書込番号:3664856
0点
2004/12/27 13:01(1年以上前)
お返事ありがとうございます。洗濯槽内の衛生状態のことを考えると、風呂水使用後、すぐ片付けるのが良いのでしょう...でも、これでは使い勝手悪すぎですよね(-_-)。洗濯機をかけたまま、買い物にも行けないなんて。これが、不良品ではないのなら、たぶん、もう風呂水ホースは使わないと思います。
他社洗濯機の風呂水利用機能(?)を使った場合も、こういった手間をかけるのが一般的なのでしょうか?
書込番号:3692821
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-X1
洗濯乾燥機を購入予定なのですが、いろいろ調べて、
価格やサイズの面でこの機種がいいかな、と思っています。
で、自分の場合は1人暮らしなので、洗濯量は多くないんですが
洗濯から乾燥まで行った場合、この機種では3.5kgまでで
具体的に何日分が一度に洗濯乾燥できるのかが知りたいです。
(この1日分というのは、Tシャツ1枚、パンツ1枚、靴下1組です)
あるいは、目安として、皆さんは実際どのようなものを
どれぐらい一度で洗濯乾燥させているのか、おしえてください。
(たとえば、Yシャツで1度に○○枚など)
よろしくお願いします。
0点
取説の例から(目安)
アンダーシャツ(綿)130g、ブリーフ(綿)50g、
靴下(混紡)50g、計230g
その他参考に、パジャマ上・下(綿)500g、
ワイシャツ(混紡)200g、バスタオル(綿)300g、
ジーンズ(綿)600g
等と記載されています。参考にされてください。
書込番号:3660794
1点
追伸です
綿製品は洗濯から乾燥まで一貫して行なうと皺になりやすいです。
脱水後に一度取り出して皺を伸ばすとか、天日干をするとか、
対策が必要と思ってください。
それから綿製品のみの時は定格の半分ぐらいを目安にしてください。
(特に乾燥のとき)
書込番号:3661099
1点
2004/12/20 23:11(1年以上前)
tonton1165さん、詳しい情報どうもです。
綿製品がシワになりやすいというのは気になります。
この点は他機種でも似たようなものかもしれませんが・・・
下着類はいいとしても、綿100%のYシャツなんかだと困りますね。
形態安定加工してあるものは大丈夫なのかな?
ダメなら脱水後に一手間かけるか、乾燥後アイロンかけるか
ということですね。
でも、とりあえず自分には3.5kgあれば十分だとわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:3662842
0点
ワイシャツは他のものと一緒に乾燥するとシワになりやすいです。
乾燥機でワイシャツをしわになりにくく乾かすにはワイシャツだけ、なるべく素材も同じもの同士で3〜5枚以内(乾燥機の容量で変わるので数回試して)で乾燥すれば比較的しわが少なく仕上がります。
またそれでもしわが気になる場合10分程度乾燥機にかけたらハンガーで形を整えて干す方法も有効です(短時間の乾燥で脱水ジワが取れる。洗濯乾燥機の場合途中で止めてもすぐ開かないのでタイマー乾燥を)
ワイシャツ以外のもので乾燥ジワを抑えるには量を控えめに(定格乾燥量の半分程度)するといいでしょう
書込番号:3665008
1点
2004/12/21 23:49(1年以上前)
私が使ったかんじでは皺はほとんど気になりません。
柔軟材使ってるせいかもしれませんが・・・
たいていはふっくらと仕上がります。
ただYシャツはYシャツだけまとめて1時間コースで仕上げてます。
が、形態安定シャツでないとやはりしわになります。
書込番号:3667864
0点
2004/12/21 23:56(1年以上前)
追記しますが
Yシャツは1週間分まとめて5・6枚で1回、シャツやパンツはまとめても週一てな感じですかね・・・
あまり少ないとまわせないし、週に3・4回まわせば十分てな感じですね。1人暮らしでも毎日洗いたい人には不向きかも・・・
書込番号:3667906
0点
2004/12/22 18:37(1年以上前)
そういちさん、ぎるふぉーどさん、レスありがとうございます。
自分的にも、ぎるふぉーどさんの書かれているように
約週一ぐらいで1週間分の下着とYシャツを、
それぞれ分けて洗濯しようと考えてます。
形態安定加工のYシャツもなら、入れる量を抑えて
柔軟剤を使えば問題なさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:3670698
0点
に無理なく入る大きさなのですか?
底値っぽいので検討しているのですが。
あと、使用中の方。ステンレス好きの私としては、シルバーが欲しい
のですが、安っぽいとおっしゃられている方もいますね…
どうなんでしょう?店頭で見ないで買うのはやっぱりダメかなあ
0点
防水パンの大きさが分からないとちょっとコメントが難しいです。
65cm角の防水パンなら大丈夫なんじゃないかとは思いますが
はっきり大丈夫だとも言い切れません。
一応店頭で確認される方がいいんじゃないかな?
書込番号:3657974
0点
設置されてる防水パンに乗るかってこと???
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0308news-j/0820-1.html
下の方にサイズが書いてあるから自分で調べようね
書込番号:3657978
0点
奥行き52cmの防水パンなら大丈夫なんですね。
もう少しだけ余裕を見たほうがいいでしょうけど。
みかさんのところの防水パンの大きさしだいということになりますよ。
書込番号:3658226
0点
2004/12/20 10:33(1年以上前)
ありがとうございます。年明け引っ越しなので入居してからの方が良いですねぇ。買って入らなかったら…(>_<)
あと皆様ホワイトorグレーどちらをご使用ですか?私はとにかくデザインが気に入ってしまったもので色選びも迷います。参考までにお聞かせくださいませ
書込番号:3659799
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
カタログには、防水パン内寸幅57センチ以上(真下排水パイプ(別売品)使用時)×奥行き53.5センチ以上あれば置ける!と書いてあります。本体は壁から2センチ以上離してください(背面後ろとも)となっています。
たぶんおけると思いますよ。
あとは高さが10005となっているので水道の口がそれより上にあるかという事ではないでしょうか?
一様私は真下配水パイプも頼んであります。
もし使わなかったら返金してくれるそうです。
書込番号:3618609
0点
2004/12/12 00:40(1年以上前)
あああああさん、返信ありがとうございます。
実は今日、購入したのですがサイズについてはあまり
把握せずに帰宅後防水バンサイズを図って心配して
しまったのですが(反省・・。)、
設置できそうとの事ですので、明日、電気屋さんに行って
詳細を相談してきます。
電気屋さんの話しではドラム式タイプの中での洗浄力はサンヨーが
優れている(スチーム洗浄)との事(洗濯機選びの重要な要素
だと思っています。)であり、また、デザイン、
カラー(4色から選べる)、この掲示板の書き込み
内容も良い事からこの洗濯機が大変気に入ったので、
防水バンサイズで不可だったらどうしようか・・と不安でしたが、
あああああさんのおかげで不安もなくなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:3618870
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
この度、結婚が決まり、彼と二人で暮らすことになり、
洗濯機を購入することになったので、なるべく安くて、
室内干しコースがあって、小さいものでイイかな?
と、考えていたのですが、10年位使えるのなら、
この先、子供が出来たりする事も考えて、容量も大きくて、
乾燥機能が付いたものを購入しようかと考え直しました。
彼の仕事も、作業服等、汚れ物が多く、靴も汚れることが多いので、
靴を脱水できるものがイイのかな?
などと、いろいろ考えてしまいました。
この、ST960Zなら靴の乾燥も出来そうなのですが、
少々、金額が高いので、もう少し安いもので、
同じような機能のものがあるか、教えていただきませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
ST86とGT960と混乱しているようですが・・・
ST86には棚乾燥が付いていません。
あと、靴の乾燥はGT960Zは棚乾燥がついているのでできるんですが
靴の洗濯→脱水を洗濯機で行おうと考えているのでしょうか?
今現在行っているのでしたら、
どのような洗濯機で行っているのでしょう?
あと、家族が増えることも視野に入れているのでしたら
7kg以上のDDインバータ機種のものがいいと思います。
(赤ちゃんのこととか考えると、静かなものがいいと思いますので)
書込番号:3618123
0点
2004/12/13 11:44(1年以上前)
早速の、お返事にもかかわらず、
お礼が遅くなりまして申し訳ありません〜!
教えて頂きまして、ありがとうございます。
今現在、靴の脱水は彼の実家の洗濯機でおこなっておりまして、
古い全自動洗濯機(ドラム式では無いと思います。)で、
脱水のみをおこなっているようなのです。
洗濯機で、脱水を行うのは、洗濯機の故障の元でしょうか。。。
それと、新居に浴室乾燥が付いている事がわかりまして、
乾燥機能はいらないのではないか?
と、彼は思っているようなのですが、
これからの10年の間に、子供が出来たり、転勤もあるかもしれない、
等を考えると、転居して、浴室乾燥が無くなってしまう事も考えて、
やはり、私は乾燥機能は欲しいところなのです。。。
書込番号:3626032
0点
ドラム式では靴の脱水は出来ない可能性が高いです。
また、ドラムの中を痛めることも考えられます。
転勤も有るかもとのことですが、ドラム式が設置
できないこともよくありますので、
避けて置かれた方が無難だと思います。
書込番号:3626597
0点
2004/12/14 15:07(1年以上前)
ありがとうございます〜♪
DDインバーター、7s以上で、ドラム式以外の物が、
私達には合っているようですね〜☆
書込番号:3631624
0点
洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
はじめまして。
少し前にとびらが途中で
引っかかるとの書き込みがありましたが
私も同様の症状が出てしまいました。
すぐに修理に来てもらったのですが
何日かして同じ症状が出てしまいました。
また修理に呼ばなくてはなりません・・・
使用されています皆様は同様の症状は無いでしょうか?
新製品のST86Zは自動オープンが廃止されたみたいですが
やはりクレームが多かったのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点
960の場合、展示品でも時々スムーズにあかないものを見かけます。
面倒でしょうが、修理依頼をするしかないんじゃないかなと思います。
ST86Zで自動ドアが廃止されたのは
ただ単に安く作るためじゃないかなと思うんですけどね。
(クレームが原因なのかもしれませんが)
書込番号:3598919
0点
2004/12/08 08:57(1年以上前)
みなみだよさん>アドバイス有難うございます。
早速修理依頼いたしました。
あまりに購入したばかりなので交換も考えております。
販売店に交渉しましたが
新製品のST86Zとの交換も差額無しで出来るそうなのですけど
ST86Zとの性能比較はどうなんでしょうか?
みなみだよさんのおっしゃっていた10000円の差額ではGT960Zの方が良いとの
書き込みでしたので、やはり新製品に拘らずにGT960Zとの交換してもらった方が良いのでしょうか?
書込番号:3601827
0点
>差額無しで出来るそうなのですけど
もしST86のほうに交換されるのでしたら
多少返金してもらわないと
割に合わないんじゃないかな?
だって
三洋の見解では
ST86は960の廉価版だとのことですし
定価(メーカー希望小売価格)でも
ST86のほうが安いですから・・・
いくら後から出て、売値は(ST86の方が)高いからと言っても
商品そのものが違いますもん。
もし修理しても同じような状況であれば
同じ商品(960)に交換の方がいいような気がします。
(そのときには動作確認をしてもらった上で配達してもらうようにしたらどうでしょうか?)
書込番号:3603499
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





