三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

はじめまて質問させて頂きます。
無印良品の洗濯機の購入を考えていましたが、こちらの洗濯機の評判がよいので迷っています。無印の洗濯機の評判はわからないので、実際のところの良さがわかりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、両方の洗濯機の評価を教えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:13560657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/29 20:29(1年以上前)

三洋電解水で洗おう…のユーザーです。

我が家としては別に問題ないのですが、この洗濯機は個別にジャブジャブ洗いや、パワーの選択が出来ません。

それと、一応10キロですがそんなにドラム自体大きくなく他社の8キロ程度だと思って下さい!!

以上、ご参考になれば幸いです。

また、ご質問が有ればレスくださいm(_ _)m

書込番号:13563067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/09/30 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
この洗濯機はパワーの選択が出来ないのですね。当たり前のように付いてる機能だとばかり思っていました。

容量の問題は必ずしも10キロに魅力を感じた訳ではなく、「とても評判がいいのにこの値段!」と、価格に魅力を感じたセレクトでした。
ただ、発売からだいぶ経ちますので、その点は気になっています。

書込番号:13564460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/30 00:56(1年以上前)

それと、節水タイプでは無いですね…。

私も価格に魅力を感じて購入しました。

まぁ〜機能が少ない分、故障も少ないと思いますが…(^o^)

書込番号:13564478

ナイスクチコミ!4


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/30 01:06(1年以上前)

追記です

洗剤ゼロコースや電解水コースは全く当てにしないほうが良いですよ!!

変に期待してるとガッカリしますから…。

電解水コースは洗濯時間も長くなります…。

これらのコースは無い物と考え、大きな縦型洗濯機がこんなに安く買える程度に考え、納得した上での購入をお勧めします!!

因みにパワーも少ないように感じますが、我が家はこの洗濯機で満足してます!!

では、良いお買い物が出来ますように。。。

書込番号:13564512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/09/30 02:38(1年以上前)

開パパさん、返信ありがとうございました!
とても参考になりました。

確かに単純なほど強いかもしれませんね。
多くを求めないならベストな洗濯機かもしれません。

まだ、洗濯機の勉強(?)を初めて日が浅いので、もう少し続けてみようと思いました。

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:13564662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/09/30 23:09(1年以上前)

洗剤ゼロコースは汗など軽い汚れなら 一応落ちます。
メリットは アレルギーの人には良いです。

書込番号:13567747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/10/01 15:34(1年以上前)

jjmさん、返信ありがとうございます!
アレルギーのひとに良いとは、どういうことですか?

書込番号:13570082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/10/01 17:59(1年以上前)

ここがわかりやすいかな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110615/1036309/?ST=life&P=2

書込番号:13570536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 18:04(1年以上前)

アトピー性皮膚炎などのアレルギーがある人は
粉末合成洗剤などは使わず、粉石けんにこだわったりしています。

つまり、合成洗剤が、皮膚に悪さをするわけで
その点、洗剤0コース使用だと
そういう心配をしなくてもいい、ということなんじゃないかと・・・

書込番号:13570560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 18:06(1年以上前)

私が書き込んでいる間に
jjmさんからのレスが入っていましたね。

書込番号:13570565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/01 20:42(1年以上前)

jjmさん、みなみだよさん返信ありがとうございました。
なんだか画期的な洗濯機だと知り驚きとともに、三洋が白物家電をハイアールに売却してしまうことが、惜しくてなりません!

アトピーで悩んでる方々はたくさんいます。私も若い時に大変な思いをした一人です。この技術をさらに進化させて欲しいです!

安いだけではない人気の秘密をしりました。
ありがとうございました。

書込番号:13571115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 21:29(1年以上前)

電解水は、水道水の中に含まれている塩素(つまりカルキ)を利用して発生させるものです。
塩素と聞いて思い浮かぶものがあるでしょうか?

ハイターなどの塩素系漂白剤と似たような感じになるのかなと思います。
色物についての注意書きとかあるのかもしれませんが
そこまでは私は把握していません。
ふと思ったもので。

水道水の中に含まれている塩素を利用して発生させるものですから
井戸水利用の場合には、電解水にはなりません。
一応念のため。

書込番号:13571323

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/02 02:29(1年以上前)

洗剤ゼロコース等の機能ってどうも信用出来ない気がします。1回分の軽い汚れならとれると思うんです。でも繊維の奥にしみこんだ汚れなどはやはり残ってしまうのではないでしょうか?
長期使用で堆積して納豆臭の原因になったりしないか心配なところです。

書込番号:13572368

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/10/02 06:55(1年以上前)

>しみこんだ汚れなどはやはり残ってしまうのではないでしょうか?
そう思いますよ メーカーも軽い汚れの時を強調していますし 
ただ通常のコースもあるので たまに通常のコースを使用すれば良いかと
ただしアレルギーの人は その時はすすぎを4回位にしないといけないですけど

>長期使用で堆積して納豆臭の原因になったりしないか心配なところです。
除菌水でもあるので 通常の洗濯機よりは臭いは付きづらいかも

書込番号:13572580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/02 08:59(1年以上前)

リンクされた記事の後半にある反発した洗剤業界の実験です。
http://jsda.org/w/01_katud/2_54_2.htm

洗剤業界は当然洗剤を消費させる傾向が強いが、国民センターでも
醤油などは落ちやすいが着用の汚れは問題としてます。
これを受けてかサンヨーのカタログにも皮脂は洗えないとあります。

書込番号:13572821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/10/02 09:12(1年以上前)

当洗濯機を使用しておりますが、購入当初色々と試しましたが前にもあるようにあまり汚れが落ちないので結局普通の洗濯機として使用しております。

匂いも大切な要素ですね。
無臭より微香のほうが人間の感性として洗えた感がありますし…。

書込番号:13572853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 19:32(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

開運パパさんがおっしゃるように、「普通の洗濯機として使用」するのが一番良さそうですね。

それにしても「洗剤ゼロコース」とは、発想が素晴らしいです!

ありがとうございました。

書込番号:13574925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/10/27 19:15(1年以上前)

すいません、『パワーの選択』とはどのようなものですか?初めて聞いたのですが、、、、
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:13685962

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/10/27 19:22(1年以上前)

多分、私のスレに関しての事だったと思いますが…。

以前使用していたPanasonicの洗濯機には洗いの際のパワー選択が出来ました。(確か5〜6段階)

汚れ度合いによって自分で選択が出来るものです。

この洗濯機にはそれが無いということです。

書込番号:13685990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/02/27 19:49(1年以上前)

開パパさんへ
『パワーの選択』について良く分かりました。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:14212157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水を

2011/09/24 00:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:26件

こんなん言うとエコな方から非難もあるかもしれませんが、水は豊富な地域に住んでて水道代も高くありません。
だから水はたっぷり使ってもいいので、できるだけキレイに洗い上げてほしいのですが節水じゃないモードってあるんでしょうか?
念入りコースとかにすると時間かかるので、水と洗剤の量はケチらないのでそういう設定の仕方があれば教えてください。

書込番号:13539630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/25 00:21(1年以上前)

念入りか自分流というコースを使用されてはいかがでしょうか?
最悪、自分流ならそれぞれの時間設定を自分で調整できるみたいだけど乾燥まで
させるつもりなら6kgまでの制限が付くみたいですね。

書込番号:13543995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/09/25 01:13(1年以上前)

自分流で水量を調整できるんでしょうか。

書込番号:13544204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/25 01:27(1年以上前)

外野指定席さん こんにちは

確か洗いの水量を調整できるのはパナだけだったかと思います(僅かな調整だけですが)。
この機種の場合、濯ぎに風呂水を使うと1回目のシャワー濯ぎが貯め濯ぎになったきがしましたが、風呂水では余計に節水ですよね(汗)。

この機種の場合、洗いの水量変えるのは無理かと思いますが、すすぎを「注水すすぎ」に指定されてはどうですか?
すすぎ水量は、とても多くなりますよ。

書込番号:13544230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/09/25 02:00(1年以上前)

たしかに前のナショナルのタテ型のは水量を低〜高まで水量調節ができました。
この機種はないんですね。ないなら仕方がないです。
投入する洗濯物を濡らして重量もたせれば洗濯量を多く感知して水量増えるのかなと思いますので、そうしてみます。

書込番号:13544307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件

購入して2週間になります。
今日、泡が大量発生したので洗い途中ですべて排水しました。
その後、給水せず 液体が無い状態で
残りの洗濯時間ドラムが回っていました。
排水後、給水せずに洗濯するのは正常な動きですか?

それと、以前は、ナショナルのNA-VR1000を使っていましたが
それに比べて脱水が弱いように思うのですが・・・
(手動設定で最長の12分脱水しています。)
手で絞っても水が搾れることは無いですが
綿のタオルやTシャツがどうも弱いように感じます。

脱水が弱い・甘いというような書き込みが見られないので
ナショナルのドラム使ってた方で 比べて
脱水力どうですか?
ナショナルと比べて脱水回転数 少ないのかな?

書込番号:13537597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋について

2011/09/21 13:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 toajpさん
クチコミ投稿数:14件

この洗濯機を去年の11月に購入しました。

内蓋のヒンジ部分が磨り減って(細かい粉がでています)自立しなくなりました。
乾燥使用後は特にゆるゆるなので、熱に弱いのかな?と思います。

これまでに内蓋を一度交換してもらいましたがすぐにダメで、
6月頃に内蓋と内蓋の土台全部交換してもらいました。

今回また同じ症状が出始めたので再度修理をお願いしたところです。


この洗濯機をお使いの方で、こういった症状が出ている方はいらっしゃいませんか?

うちは小さな子供がいるので汚れ物が多く、ほぼ毎日2回洗濯機を使ってます。
乾燥機は天気の悪い日だけ使っているので、使用頻度はそれほど多くないです。

1年以内で3回目の部品交換なので、これから先ずーと使うとなるとちょっと心配です。

書込番号:13528688

ナイスクチコミ!1


返信する
姫沙羅さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/21 16:10(1年以上前)

ウチもまったく同じような感じです。

まだ内蓋交換はしていませんが…。

乾燥後や暑い日は自立しにくいです。
なんとか自立しててもバタンと閉じてしまいます。
その音に何度ビクン!としたことか…( ̄▽ ̄;)

この機種はこうゆうものなんですかねぇ。

書込番号:13529179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/21 18:23(1年以上前)

東芝を所有していますが、同じ報告が東芝の機種でもあります。

私は購入したばかりなので自立しますが、倒れるのも時間の問題かもしれません。
量販店で各社の蓋をみたのですが、ほとんど似た仕組みでした。数年使用している方たち
は問題ないのでしょうかね。

保証内で交換という心細い対応しかできないのが現状です。

書込番号:13529607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toajpさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/22 01:06(1年以上前)

姫沙羅さん、フォルドさん
返信ありがとうございます。

やはり、うちの洗濯機だけじゃなかったんですね。

かみさんが、乾燥直後は内蓋の内側のステンレス部分が熱くなるので
倒れてくると熱いと言ってました。

以前使っていたパナソニックの洗濯乾燥機は
このような症状は一度もなかったので
すぐにこれは異常だと思い修理依頼してました。

姫沙羅さんのように、そのまま使っていらっしゃる方も
たくさんいらっしゃるのかもしれませんね。
みなさん心棒強いですね。

フォルドさんの仰ってるように、
保障期間内交換という対応しかないんですかね。

だとすると、5年保障に入ってますが、
2年目からは修理費の何%かが実費負担になってくるんだと思います。

今度修理しに来たときに、その辺の事も聞いてみようと思います。

書込番号:13531622

ナイスクチコミ!1


スレ主 toajpさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/28 11:08(1年以上前)

昨日サービスの方が来てくれました。
内蓋と土台を交換していただきました。

いままでと同じパーツなので、
使っているうちにまた自立しなくなると思います。

保障期間内なら無償で交換していただけるそうです。
保障が切れると約1万円前後かかるみたいです。
うちは5年保障にはいってるので、それまでは無償みたいです。

すでに3回も交換してもらってて言うのもなんだけど、
これからも何度もサービスの人に来てもらうのはちょっと気が引ける。

書込番号:13557516

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/29 17:01(1年以上前)

お話だけから判断すると、何度も再発していることから、設計不良の疑いが濃いですね。
この手の経年変化的な話は比較的よくある話ですが、内蓋のように毎回使う部分で、商品導入前のテストが十分行われてないのは問題ですね。
どうしても我慢できないなら、経緯をきちんと量販店に伝えた上で、他機種への交換を希望されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13562327

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合、故障は、ありませんか?

2011/09/19 16:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 124028さん
クチコミ投稿数:2件

福岡です。購入しようと、ビックカメラへいってきました。
価格は、ポイント込みで95000円でした。(5年保障、設置込み)。購入しようと思うのですが、
発売から1年近く経っているので故障や不具合が出た方があれば教えてください。
前回は、リコール洗濯機だったのでいやな思いをしたくないのでよろしくお願いします。(運よく故障はしなかったのですが、点検が多すぎ。)

書込番号:13520467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/19 21:50(1年以上前)

今年の2月から使用している者です。

今のところ故障はありませんが、タオルを洗濯から乾燥までさせる時に、まれにタオルがドラムに張り付いて、パリパリに乾燥していることがあります。
ただ、まれになので、あまり気にしていません。

それ以外には、気になる不具合はありません。

書込番号:13522054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/19 23:08(1年以上前)

124028さん こんにちは

三洋のアクアは、過去モデルは不具合の書き込みが多かったです。
しかし4500に成ってからは、故障や不具合の書き込みが激減したと感じています。
「ピタリと無くなった」感じです。ある意味で安定したのかと。
ただ、アクアはオゾンに魅力がありますが、洗濯機としての機械力(例えば泥汚れ)等には弱いかとは思います。
そして乾燥も単純なヒータ式で、他社のトップモデルと比べ乾燥の電気代が倍かかります。
(ドラム式の場合、乾燥を使うユーザにこそメリットがあるので、良く検討されてはと思います。乾燥を多用しないなら縦型の方が良いと思います)

アクアの場合、オゾンに特徴がありますから、オゾンと洗浄力・乾燥の電気代等で比較されてはと思います。

書込番号:13522551

ナイスクチコミ!0


スレ主 124028さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/20 00:50(1年以上前)

そらっぺさん、回答ありがとうございます。
安心して購入できそうです。

スノーモービルさん、ありがとうございます。
花粉症なんで、乾燥機能は、外せなくなってます。
電気代も他の人の書き込みで考えたのですが、リコールの際にメーカーの人がAQ4500は設置可能だということで、決めました。(東芝の商品で蛇口が邪魔で設置不可能ということで持って帰られたことがあります。)
検索で、トラブルや故障で調べてみたのですが、一切発見できなかったので、逆に心配になって、質問させてもらいました・・。

明日、購入に行きたいと思います。

おまけ
ヤマダで、ビックカメラの話はせずに、金額を聞いた所100000円(5年保証、設置込み)でした。

書込番号:13523052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理費について

2011/09/15 15:25(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:2件

購入して3年程経ちます。
先日EJ5というエラーがでたため問い合わせをしたところ、循環ポンプの故障という事で今度修理に来ていだだく事になりました。
いくつかの掲示板の書き込みをみたところ、当初から循環ポンプに問題を抱えているような事が書かれています。中には無償で修理してもらった方もいるようです。
保証期間が過ぎていても、やはり修理費は取られるのでしょうか?
皆さんはどうだったか教えてください。

書込番号:13502925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/15 15:49(1年以上前)

半年ほど前から時折EJ5エラーが出るようになりましたが、洗濯終了後の数分間(或いは数十秒?)のみの表示なので頻度は不明です。
その頃から毎回ではありませんが、洗濯物に生乾きのような異臭が付着するようになりました。

こちらの書込みを参考にして修理の必要があると判断し、最初にSANYOのサポートへ電話しました。その際量販店の長期保証に加入している旨を伝えたところ、量販店経由で連絡して欲しいとのことだったので量販店に電話。
数分後SANYOのサポートから電話が入り、修理日等の打合せ後(土・日希望だったため)2週間後にサービスマンに自宅まで来て頂きました。

当日修理自体は小1時間で終了し、慣れた手つきで循環器ポンプを交換していました。

長期保証に加入していたので当日まで料金のことは気にせずにいましたが、修理完了後サービスマンから「今回の修理は無償です」と言われました。
そのサービスマン曰く、この修理(EJ5=循環器ポンプ交換)の場合は全て無償修理でやっていますとのことだったので、スレ主さんの洗濯機も無償でやって頂けるのではないでしょうか?

因みに住まいは東京都区内で、修理は今月の初旬です。

他の方の書込みを見ると、修理費が掛かった方或いは長期保証を使われた方もいるようですが、もし長期保証に加入していない場合はサポートにきちんと確認するか、或いは交渉した方がトラブルにならず良いかと思います。

なお、修理後約2週間が経過しましたが、EJ5は勿論のこと、生乾き臭も無くなりました。

ご参考まで。

書込番号:13502982

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/09/20 11:50(1年以上前)

本日修理していだきました。
保証期間を過ぎていましたが、無償でやっていただくことが出来ました。循環器ポンプに関する部品の交換は無料だそうです。

三洋の製品を買わなければ良かったと思っていましたが、とても丁寧な対応をしていただき大満足です。今後も安心して使うことが出来ると思いました。

返信の内容がわかりやすく、参考になりました。ありがとうございました。


書込番号:13524154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuchelleさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/20 12:04(1年以上前)

無償修理に対応して頂けたようで、良かったですね。

機械物は当たり外れは勿論のこと、完璧な製品は存在しませんからね。
有事の際の対応が良ければ、結果良い買い物をしたと思います。

私の時もそうでしたが、電話での対応はもとより、サービスマンの方がとても腰が低く丁寧に作業されていたのを見て、三洋の企業姿勢を垣間見ることが出来、結果この製品を購入して良かったと再度(購入時に一度と今回)思うようになりました。

書込番号:13524200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング